タグ

2014年1月6日のブックマーク (13件)

  • ZooBorns

    Following Public Vote, the Western Lowland Gorilla at the Smithsonian’s National Zoo and Conservation Biology Institute Receives Her Name The Smithsonian’s National Zoo and Conservation Biology Institute’s (NZCBI) 2-week-old western lowland gorilla received her name today. After five days of voting and just over 25,000 votes, the winning name is Zahra [ZAH-rah], which means “beautiful flower” in S

    ZooBorns
  • 音楽を視覚化して「AR彫刻」を作ったら異常にクールだった(動画あり)

    これ、レコードとかCDの特典でついてきたら絶対買うなぁ。 音楽を聴くなんてクールじゃない。と言われたら、何がクールなのか分かりますよね? そう、音楽を「見る」んです。インタラクション・デザイナーLukazs Karlukさんは、デジタル処理によって音楽を視覚化し、AR彫刻に変形させるという試みを発表しました。 今回の「HoloDecks」は、音を異なるメディアへと変化させる研究群の包括的プロジェクト。早速そのAR彫刻づくりのプロセスを追っていきましょう。 まず曲をかけます。今回使われているのはWarp Recordsに所属するワンオートリックス・ポイント・ネヴァー(Oneohtrix Point Never)の「Zebra」という曲。もうこの時点ですでに期待が高まってきました。わくわく。 曲をかけたら、openFrameworksで構築されたカスタム・アプリケーションを使い、音楽を幾何学波

    音楽を視覚化して「AR彫刻」を作ったら異常にクールだった(動画あり)
  • お姑さんから教わった、7つの育児アドバイス - 息子のつむじは左巻き。

    よく見かける、「○○な法則5つ」みたいなタイトルにしてみました。 先日帰省した時に、私のお姑さんからいただいた育児アドバイスを残しておきます。 あくまでも、姑さんから、私の孫の育児に対するアドバイスですので、どなたにでも当てはまるものではありません。 こんな意見もあるんだーくらいで読んでいただけたら幸いです。 ※ちなみに子どもは男の子で、姑さんのお子様は男2人兄弟でした。 1.「努力すれば成功する」パターンだけを強いるのはNG。 「努力」することで成功してきた人は、子どもにも「努力」を強制することがあるらしいです。 「努力」しなくても自分が望む道へ行ける事もあること、とにかく「努力」が苦痛で、好きなことをやりたい!というタイプの子どももいるし、それで世界レベルにまで達する人もいるということを頭に置いておき、自分の子どもはどのタイプなのかを見てあげれるといいね、と言われました。 確かに、自分

    お姑さんから教わった、7つの育児アドバイス - 息子のつむじは左巻き。
  • 5年働いて1年の長期有給休暇。それを3セットやって、40歳で定年っていう働き方はどうだろう? - ICHIROYAのブログ

    40歳定年制」が政府の国家戦略室フロンティア分科会から提言されて話題になったのは、もう一昨年のことになる。 企業からは別として、働く側からの声は、賛否が割れているようだ。 僕は、まさに42歳で会社を辞めて、別の人生を歩みだしたので、ちょっと思うところがあるので、書いてみたい。 基的に、賛成である。 正社員で勤めはじめても、ちょうど40歳頃には、その企業の中での先も見えてきており、企業側からはっきりと選別される。 そこから第2の人生を歩き始めることが、ごく普通になれば、より多くのひとの人生が輝くと思う。 どうせ企業には中高年を高給で雇用し続ける力はないのだから、変に飼い殺しにされて人生を錆びつかされたり、突然、解雇されて放り出されるよりは、皆が一様に、40歳の定年に向けて準備をするほうが、よほど健全だと思う。 しかし、40歳から、新たな次の人生を生きることができるのか、というところが、一

    5年働いて1年の長期有給休暇。それを3セットやって、40歳で定年っていう働き方はどうだろう? - ICHIROYAのブログ
  • あなたの心はどこから来るのか?「感情ヒートマップ」生物医学研究が明らかにした、幸福・絶望・愛・怒りの源泉:DDN JAPAN

    DDN は 音楽 ・ 映像 に関する デジタル アート を中心に情報ミックスを配信中

    あなたの心はどこから来るのか?「感情ヒートマップ」生物医学研究が明らかにした、幸福・絶望・愛・怒りの源泉:DDN JAPAN
  • Lullatone – music, melody design & good ideas

    Hello. こんにちは。 We’re Lullatone. ララトーンです。 We live in Japan and make a lot of songs and videos. 曲やビデオをたくさん作っています。 You can also find us on: Spotify / スポティファイ Apple Music / アップルミュージック Bandcamp / バンドキャンプ Youtube / ユーチューブ Instagram /インスタグラム Thanks for stopping by. If you have any questions, feel free to send us a mail to: hello(at)lullatone(dot)com

  • 新年のご挨拶。2014年、疑います。 | Taichi Sugiura Weblog | CINRA, Inc. 杉浦太一のブログ

    2014年がはじまりました。 あけましておめでとうございます。 年もよろしくお願い申し上げます。 今年は、郵送ではなく、 ↑に貼付けた、全員集合写真を添えたメールでご挨拶をさせていただきました。 「ナルシストか!」 という突っ込み待ちをしている画にしか見えなくなっていますが、違います! お世話になっているみなさまに、 「企業」という主語ではなく、 社員一人ひとり「個人」からご挨拶をしたい、 という意図でこのような形にしました。 今年も皆様のおかげでいいスタートがきれそうです。いつもありがとうございます。 もういっかい、あけましておめでとうございます。 – CINRAでは毎年新年に、その年の行動規範としていつでも立ち返られるような、テーマを決めています。 いろいろ考えちゃいますが、シンプルなワード1つに落とし込みます。 で、2014年は、 「疑う」にしました。 なんか新年っぽくないですが、

    新年のご挨拶。2014年、疑います。 | Taichi Sugiura Weblog | CINRA, Inc. 杉浦太一のブログ
    haiji505
    haiji505 2014/01/06
  • 3歳と5歳の子供達にお年玉から1000円握りしめさせて何買うか観察してみたお話。

    子供にとってお正月ほぼ唯一の楽しみといえばお年玉。 一年のはじめの臨時収入ということでわくわくしていたのは昔の話、親になって感じるのはその裏で繰り広げられる親同士の密談のシビアさであるわけですが、そんな顔は子供に見せずのお正月。 さてそんなお年玉ですが、「貯金なんかせずパーっと使ってしまえ!」みたいな話がネットのあちこちで盛り上がっていたようですね。 それに関してはまあ確かにそういうところもあるよねくらいの感じだったのですが、我が家は上の子も5歳になったということで、ここらでひとつ買い物に行って自分の意思で買う物を決めさせるということをやらせてみようと思ったのです。 もちろん、お金を渡して「これで買え」というのでは無く、「自分で決めて、これだというものを買うんだよ」と前日の夜からしっかり聞かせてのお買い物。 クリスマスプレゼントのようにある程度受動的に手に入れるのではなく、能動的に手に入れ

    3歳と5歳の子供達にお年玉から1000円握りしめさせて何買うか観察してみたお話。
  • はてなを退職しました - ninjinkun's diary

    昨年末に株式会社はてな退職しました。2008年の京都移転直後のインターンに参加し、2009年に新卒入社したので、5年くらいはてなに関わっていたことになります。 このエントリでは、自分がはてなでやったことと、エンジニアとしてのロールモデルを持つことができたこと、コミュニティ活動ついて、そして今後について書きます。 はてなでやったこと 最近ではスマートフォン系の仕事が多かったのですが、入社当初は運用を担当していました。たくさんのサービスを担当しているチームで、ここで様々なコードに触れた経験が今振り返ってみるとすごく良かったと思います。とにかくコードをたくさん読みました。 同期入社には既に実績がある人が何人もいて焦る一方、自分はテストを書いているつもりがDBのデータを消していたり、社内のメールを止めたりとひどいミスを連発していて、今思い出しても冷や汗が出ます。 その後 はてなキーワードフィーチ

    はてなを退職しました - ninjinkun's diary
  • mig & (nicon) & pola

    mig & (nicon) & pola
  • スタートアップをやってみて気づいた10のこと - パパパパ

    あけましておめでとうございます。2013年はTokyo Otaku Modeに捧げた1年でした。外の人ともほとんど会わず、オフィスに引きこもって仕事をしていました。2011年3月24日にFacebookページができてから約2年半、いわゆるスタートアップをやってみて、感じたこと、分かったこと、意識していることなどを、つらつらと2014年の初エントリーに記してみたいと思います。実際にやってみて、こんな感じですよ、というのを少しでも伝えられたらと思います。あくまでも僕が体験したことをベースに書いているので、すべてのスタートアップに当てはまることではないことをあらかじめご了承ください。 1. 成功者のアドバイスはほぼ的確 スタートアップで成功する確率は1%以下と言われるように、ほとんどのスタートアップは失敗に終わります。そんな厳しい世界で成功した人からのアドバイスというのは、とても貴重です。成功者

    スタートアップをやってみて気づいた10のこと - パパパパ
  • わんわんのおうち

    12月27日に単行「たぷりこ」が発売となります。 (書店によっては早く入荷したりするかもしれません。) 特典情報はこちらです ・専門系の書店にて書き下ろしA4ポスター ・メロンブックス様より、書き下ろしクリアファイル ・とらのあな様より、書き下ろしクリアファイル? 以上。 よろしければお買い求めいただけると幸いです。 …これで冬の新刊が無いって事はうまく誤魔化せたな。 うっへっへ(ごめんなさい なんかHP復活してたので拍手レス >はじめましてー陸茸先生。あまみどころぐらいから見てます。 ホットミルクの連載毎回欠かさず読んでるんですけど、かなり絵柄変わりましたね。 あれは意図的に変えていっているんでしょうか? 作品やキャラに合わせて変えていくことを決意しました。多分。 今あまみちゃん描いてもそんなかわんないと思います。多分。 あと、「りくたけ」ではなく「むつたけ」だと思います。…多分。 >

    haiji505
    haiji505 2014/01/06
    睦茸
  • 駕籠真太郎 - Wikipedia

    駕籠 真太郎(かご しんたろう、1969年 - )は日漫画家。主に成人向け漫画を中心に執筆する。東京都生まれ。1988年にCOMIC BOXにてデビュー。 奇想漫画家を自称しており、エロ、グロテスク、猟奇、スカトロ、ホラーといったサブジャンルに留まらず、人間という存在を弄り倒す人体改造や人体破壊をネタに狂気的な世界を描いている。 概要[編集] ソ連や太平洋戦争を扱うこともあるほか、それらのジャンルを下敷きにしたSFやメタフィクション的な構成をもっとも得意とする。「駅前花嫁」などのように、作風的にはブラックユーモア、毒のある笑いが中心的である。 2002年からはイベントに参加したり個展を開いたりなど活動の幅を広げ、不道徳な排泄物を精力的に展示している。 2010年『フラクション』で第三回世界バカミス☆アワードを受賞。 2013年、第19回『Salon del MANGA de BARCE

    駕籠真太郎 - Wikipedia