タグ

2011年2月14日のブックマーク (5件)

  • Scalaの機能

    これと全く同じことをC#版作って、昔Wordでやった、わざとあおり文書いて炎上マーケティングやってやろうかなどという黒いことも考えたものの、C#とScalaってあんまりダイレクトに比較できそうになく断念。 で、結局、C#とScalaの差分にあたる部分がどうなのか、当に欲しいのか、欲しいならどういう形で入るのが良さげなのかとか考えてみたり。 あくまで個人的意見として。 Actor 直接の競合 .NET関連で構文からして近いのはAxumかな。C#とは別言語だし、正直、これがそのまま製品レベルになる気はしておらず・・・ 製品になりそうなもので、かつC#で使えるものだと、一番近いのはたぶん、TPL Dataflowっていうライブラリ。このライブラリ自体は、おそらく.NET 5に入る。これを使いやすくするための構文糖衣がC#に入るかというと、大分先になりそうな予感。 でも、どうなんだろう、Acto

    Scalaの機能
  • 新しめの Autotools (Autoconf&Automake) を使ってみよう

    変更履歴 2005/12/25 aclocal のサブディレクトリ探索に関して誤り(変更?)があったので訂正。libtoolに関する記述を部分的に追加 2005/12/22 最近は "touch NEWS README AUTHORS ChangeLog" しないとautomakeしてもMakefile.inを作ってくれない? 2003/11/28 最近のautomake(1.6くらいから?)では AC_CONFIG_HEADERS を AM_CONFIG_HEADER に変えなくてもいいらしい。 2003/11/10 AM_INIT_AUTOMAKE は(Ver. 1.4 の後半リリースくらいから?) 引数がいらない? 記述を変更 2003/10/13 間違い多かったので気づいたの直しました(AC_hogeとAM_hoge, HEADERとHEADERSなど) 2003/10/14 A

  • ホワット・ア・ワンダフル・ワールド autotools わけわかめ… orz

    別にそんなに大規模開発では無いのですが,なんとなくカッコ良いかなー と思って,autoconf/automake に手を出してみました.若気の至りというヤツです. autotools を使うと何がうれしいのか ? (1) ./configure ; make ; make install というパッケージの定型的インストールが可能になる. いちいち #ifdef __MACOS__ (マックオーエス) とか切り分けたり,Makefile を書き換えさせたりしなくても良くなります. また,さまざまな処理が半自動化されます.例えば,配布パッケージが make dist だけで作れたりするかもしれない (後述). (2) 移植性が高まる (かもしれない). がんばれば… (実力しだいで,どこまでも) # 僕はやる気が無いので,ヘッダファイルとかが見つからなかったら単に中止するようにしてます.この

  • Boost.Flyweight

    2. Boost.Flyweight って? ● Boost 1.38.0 から追加 ● ScopeExit, Swap と同期 ● (その名の通り)Flyweight パターンを実装 ● Wikipedia: Flyweight パターン Wikipedia: – 等価なインスタンスを別々の箇所で使用する際に、一つ のインスタンスを再利用することによってプログラムを省 リソース化する ● よくわからないけどなんかすごそう

    Boost.Flyweight
  • 今更ながらに Boost.SmartPointers を考える - 野良C++erの雑記帳

    Smart Pointers というか主に shared_ptr ですが(scoped_ptr のこともたまには思い出してあげてね!)。 恐らくは散々ガイシュツなネタですが、まー「検索するのが面倒だ」って人の手助けになればいいかと思います。僕も検索するの面倒ですし。 というかこの記事書いてるときもロクに検索してないです。間違いとかあったらすみません。 疑問点とか有りましたら、自分で調べるか、あるいは僕に知らせてもらえると助かります。では、始めましょう。 [最終更新] 応用例にカスタムアロケータでの参照カウント管理を追加: 09/12/16 基的な使い道 まず基的なことについては、僕が説明するより、この動画を参照した方が速いでしょう: http://www.ustream.tv/recorded/2981654 それに対するついったーでの突っ込み: http://kiwofusi.sa

    今更ながらに Boost.SmartPointers を考える - 野良C++erの雑記帳