タグ

2017年5月28日のブックマーク (2件)

  • きつねさんでもわかるLLVM ‐コンパイラを自作するためのガイドブック‐ - インプレスブックス

    誤記のためにご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございません。 6ページ 上から10行目 [誤] コンパイラじゃなければあれは何だったのでしょうか? 実はあれはコンパイラというものなのです。 [正] コンパイラじゃなければあれは何だったのでしょうか? 実はあれはコンパイラドライバというものなのです。 15ページ 表3.2 [誤] Alpha(UltraSPARC) [正] Alpha 19ページ 文の上から3行目 [誤] Debugnシンボル [正] Debugシンボル 21ページ Clangの使用例の3行目 [誤] $ clang -emit-llvm -o hoge.bc hoge.c [正] $ clang -emit-llvm -c -o hoge.bc hoge.c 21ページ lliの使用例の2行目 [誤] $ clang -emit-llvm -o hoge.bc hoge.c [

    きつねさんでもわかるLLVM ‐コンパイラを自作するためのガイドブック‐ - インプレスブックス
  • Writing An Interpreter In Goを読んだ

    Thorsten Ballによる“Writing An Interpreter In Go”を読んだ. 技術界隈のブログを見ているとたまにSteve Yeggeの「If you don’t know how compilers work, then you don’t know how computers work」という言葉に出会う.その度に学生のときにコンパイラの授業を受けなかったこと後悔し,社会人になって挑戦しようとして挫折したことを思い出して悲しい気持ちになる.@rui314さんのCコンパイラをスクラッチから開発してみたを読んではかっこいいなと思いつつ僕には無理だなあと心が折れていた. どの言語を書いていてもコンパイラ(もしくはInterpreter)は切っても離せないものであり内部の動きがどうなっているかを知っておきたいという欲求はプログラマーなら誰しもあると思う(少なくとも僕に