タグ

ブックマーク / www.orecoli.com (3)

  • Steve Awodey の Category Theory を読む - 俺の Colimit を越えてゆけ

    はじめに 前回の記事では、圏論を学習する上では数学の基礎から学習する必要があると述べました。 一方で、そんなに時間をかけていられない、かけられないといった理由から数学の素養が十分に身についていない状態で Category Theory (Oxford Logic Guides) を読み始めたいという人もいるでしょう。そのような人向けにこのの副読のような内容の記事を書いていこうと思います。 このは十分にわかりやすいなので解説の部分で内容を追加するようなことはしません。書籍の中で証明はされているけれども十分に明らかとは言えない箇所や、残りは読者に任せるとして省略されている箇所を中心に証明を追加していこうと思います。特に Chapter 1 では数学書を読む場合に自分で手を動かして補いながら読まないといけない箇所がどういう箇所なのか初学者にもわかるように書いていこうと思います。 この記事

    Steve Awodey の Category Theory を読む - 俺の Colimit を越えてゆけ
  • 俺の Colimit を越えてゆけ

    はじめに 分散合意アルゴリズム Raft とは 分散合意アルゴリズムとは Raft の特徴 Raft が満たす性質 Election Safety Leader Append-Only Log Matching Leader Completeness State Machine Safety TLA+ とは TLA+ による Raft の形式的仕様 TLA+ による Raft の検証方法 TLA+ Toolbox のインストール 新規 Spec の作成 Model の作成と実行 補足: コマンドラインでの検証 Raft の拡張について Leadership Transfer Membership Change Log Compaction Client Interaction おわりに Raft 理解度を調べるクイズ 参考資料 Raft に関する資料 TLA+ に関する資料 はじめに この

    俺の Colimit を越えてゆけ
  • Steve Awodey の Category Theory を読む : Chapter 2 - 俺の Colimit を越えてゆけ

    Steve Awodey の Category Theory を読む シリーズトップ 2.1 Epis and monos Example 2.4 a function is epic iff surjective in any epi into a projective object splits any retract of a projective object is projective 2.3 Generalized elements ultrafilter に関する lemma Example 2.12 2.5 Examples of products 3 が圏であること が functor であること が product であること product of posets constructed in 2.6 Categories with products is a funct

    Steve Awodey の Category Theory を読む : Chapter 2 - 俺の Colimit を越えてゆけ
  • 1