タグ

microsoftに関するhakobe932のブックマーク (2)

  • Windows Mobile (Windowsケータイ) 用アプリカタログ Giraffe を公開しました。

    4月のアナウンス以降、大変お待たせしました。 Windowsケータイの最新のアプリをサイトに登録し、その情報を専用のカタログアプリで選んで簡単にインストールできるアプリカタログシステム(パッケージマネージャ)、Giraffeを公開しました。 http://giraffe.iseteki.net/ Windows Mobile 開発者オフ会でデモさせていただいたのですが、好評でした。(遅くなりましたが楽しいオフ会でした。関西から行った甲斐ありました。参加者の皆さん当にありがとうございました。) Giraffeの良さは使ってみればわかります。まずは、アプリカタログをダウンロード・インストールしてください。 まだまだ課題も多いですが、触れない状態ではみんな意見出しようがないので、とりあえず「ある世界」を提供します。 今後のことはみんなで考えていきたいです。 今回のプロジェクトには #伊勢的新常

  • CNET Japan Blog - 中島聡・ネット時代のデジタルライフスタイル:技術指向のSony、ビジネス指向のMicrosoft、ユーザー指向の任天堂

    今週はE3が開かれたこともあり、ゲーム業界全体、もしくは次世代ゲーム端末に関する情報が色々なところにあふれかえっている。個々の情報に注意を払うことはもちろん大切だが、全体の流れをしっかりと把握して、三社それぞれが何を重視し、何を狙っているかを良く理解することが重要である。そこで、今回は私なりの解釈を、それぞれの会社のトップが何を一番重視しているかに着目して書いてみようと思う。 技術指向のSony まず第一にSony(正確にはSony Computer Entertaiment)だが、リーダーである久夛良木氏が何よりも重視していることは「とにかくすごい技術を作り、それで世の中を変える」ことである。そのためにPS2のビジネスで得た数千億のお金を投入してCellという革新的なチップを作り、それをまずはPS3を使って世の中に広め、続いてワークステーション、サーバー、スーパーコンピューターなどのハイ

    hakobe932
    hakobe932 2006/05/16
    昨今はっきりしたゲーム業界の構図
  • 1