タグ

2006年5月16日のブックマーク (14件)

  • 自警、あるいは私のプレゼンチェックリスト - ふぇみにん日記 (2006-05-15)

    _ 自警、あるいは私のプレゼンチェックリスト いつもプレゼンのたびに、「あー、あれも気をつけないといけなかったー」とか反省するので、ここに私がプレゼンにあたって心がけている(というか心がけようとしている)ことを思いつくままに列挙しておきます。 時間をオーバーするプレゼンは 0 点と心得る 文字が読めないプレゼン、声が聞き取れないプレゼンも 0 点と心得る プレゼンは自分のためではなく聴衆のためであることを忘れない メインのスライドだけでなく、エディタやコンソールなど、プレゼン中に使うものはすべて字の大きい環境を用意する 大きくできない時は画面の解像度を下げるという技もある どっちもできないなら、できるパソコンを借りてでも「見えるプレゼン」にする 自分で言ったネタに自分でウケない 配布資料は極力用意する(直前まで準備していたから配布資料なし、という理由はダメ) どうしても配布資料がない時は、

    hakobe932
    hakobe932 2006/05/16
    ふぇみにんさんもいろいろと気にしてやってたんだなー
  • かくたにのWiki - 書いたもの一覧

    @IT[動画]言いたい放題RubyxAgile 第1回 Ruby設計者まつもとゆきひろといろいろ語りたい 4月頃(正確な日付はいつだっけ;あとで書く)に行なったインタビューの映像が編集されたもの。MatzとFrypanのブログエントリへのリンクをあとで書く。自分で言及した日づけも。 『エンジニアマインド Vol.3』 (あとで書く) 『月刊 JavaWorld』2007年2月号 (あとで書く) 『月刊 JavaWorld』2006年6月号(2006/04/25) 特集2:継続的インテグレーション対応ツール・カタログ Introduction 『Life Hacks PRESS』(2006/03/23) 独立したページがあります 『オープンソースマガジン』2006年03月号 第2特集:Ruby on Rails 1.0の世界 「Part4 言語内DSLの概念とRake」 ITmedia エン

    hakobe932
    hakobe932 2006/05/16
    かくたにさんの記事とかいろいろ集
  • Rubyコーディング規約

    はじめに 文書は、Rubyによりコーディングを行う際の規約について述べる。 実際のプロジェクトに適用する際には、このコーディング規約をカスタ マイズして用いることを推奨する。 ソースコードの整形 インデント プログラムを読みやすくするため、インデントを適宜行う。インデント 幅は2とする。また、インデントにはスペースのみを使用し、タブは使用 しない。(環境によりタブ幅が異なるため。) 例: if x > 0 if y > 0 puts "x > 0 && y > 0" end end 一行の桁数 一行の桁数は最大80桁までとする。 空行 複数のクラスの区切には空行を挿入する。 例: class Foo ... end class Bar ... end 誤った例: class Foo ... end class Bar ... end また、クラス内の各構成要素の区切にも空行を挿入する。

    hakobe932
    hakobe932 2006/05/16
    こういうの決めといた方がいろんな人で書くときは良いよね
  • Groovy - Java用スクリプト言語

    以下の文章は、Object Computing, Inc(OCI) による「The Java News Brief」(2004年2月) に掲載された、Mark Volkmann による「Groovy - Scripting for Java」を、かくたにが翻訳したものです。原著者の許可を得て翻訳・公開しています。翻訳にあたっては、ma2さん、takaiさんから草稿に対してコメントをいただきました。ありがとうございます。 Groovy は日々発展中の新しい言語です。記事の原文は2004年2月頃のものであり、当然その内容は Groovy の最新状況に追随しているわけではありません。翻訳時点での状況(1.0-beta4)をなるべく反映するようにはしましたが、正式版リリースまでにはさらに幾つもの変更が加えられることが予想されます。記事の記述と Groovy の現状とが異なる場合は、現状を優先して

    hakobe932
    hakobe932 2006/05/16
    入門系記事.Java使ってる人はたのしそう?
  • Life Hacks PRESS ~デジタル世代の「カイゼン」術~ - dshina's blog

    最近、個人的に強い興味を持っている「ライフハック」に関するが出版されました。100SHIKI | 世界のアイデアを日替わりでやシンプルな目標管理ツール | check*pad.jpでおなじみの田口さん率いる多数の著者陣が、最新のライフハックに関するノウハウを引っさげて出版されたです。単なるGTDのノウハウ紹介にとどまらず、ライフハックらしく実践的なアプローチも多数あり、内容に非常に説得力があります。ライフハック初心者にとっても取っ付き易く、ある程度関連知識をもった人でもこのからなんらかの新しい発見をするのではないかと思います。 「GTDに使えるツール デジタル編」で国産のものが非常に少ないことに驚くとともに、そこに目を付けていた田口さんの先見性には感心。トヨタに代表されるように日人はもともと「カイゼン」とよばれるライフハックが得意なのだ。だから、そのノウハウを惜しみなくもっともっ

    Life Hacks PRESS ~デジタル世代の「カイゼン」術~ - dshina's blog
    hakobe932
    hakobe932 2006/05/16
    勉強会のとこもちゃんと読んどこう
  • るびま

    『るびま』は、Ruby に関する技術記事はもちろんのこと、Rubyist へのインタビューやエッセイ、その他をお届けするウェブ雑誌です。 Rubyist Magazine について 『Rubyist Magazine』、略して『るびま』は、日 Ruby の会の有志による Rubyist の Rubyist による、Rubyist とそうでない人のためのウェブ雑誌です。 最新号 Rubyist Magazine 0058 号 バックナンバー Rubyist Magazine 0058 号 RubyKaigi 2018 直前特集号 Rubyist Magazine 0057 号 RubyKaigi 2017 直前特集号 Rubyist Magazine 0056 号 Rubyist Magazine 0055 号 Rubyist Magazine 0054 号 東京 Ruby 会議 11 直

    hakobe932
    hakobe932 2006/05/16
    毎回楽しみ
  • キャズムを超えろ! - なんで横文字を使うとデキる人っぽく見えるのか(新入社員記憶必須ビジネス用英語一覧)

    最初に言っておくと、問題提起風のトピックだが結論は社会人として覚えておきたい『日語』を羅列するだけのエントリである。考察を期待される方には申し訳ないが、ご理解いただきたい。 さて題。CNETの渡辺(聡)さんやらR30さんやら、ビジネス方面にとっても強そうなBloggerの皆さんのエントリを見てると、やたらにカタカナ用語が多い。と言うとコンピューター用語(メモリーとかシーピーユーとか)やインターネット用語(ブログとかグーグルとか)がすぐに思い浮かぶかもしれないが、そうではない。正確にどう分類したら良いのか分からないが、「デキるビジネスマンが必ずカタカナ語で使う用語集」ってのがあるのだ。 『普通に義務教育終えて高校に進学し、受験勉強を人並みにこなして4年制大学の学士or修士を得た』という至極中流階級的な人生経験においてはおよそ聞いたこともない*1ような単語なのだから知らないのは当然なのだが

    キャズムを超えろ! - なんで横文字を使うとデキる人っぽく見えるのか(新入社員記憶必須ビジネス用英語一覧)
    hakobe932
    hakobe932 2006/05/16
    確かにかっこ良いっぽいなw
  • OpenService: オンラインWeb API情報管理

    ドメインウェブの設定が見つかりません 考えられる原因 ドメインウェブの設定がまだ行われていない。 ドメインウェブの設定がまだ反映されていない。(反映には数時間~24時間かかることがあります) ドメインウェブ・DNSの設定が誤っている。 アカウントが存在しない、契約が終了している、削除されている。

    hakobe932
    hakobe932 2006/05/16
    これはあたらしいもん作るときにぜひ使いたい
  • CNET Japan Blog - 中島聡・ネット時代のデジタルライフスタイル:技術指向のSony、ビジネス指向のMicrosoft、ユーザー指向の任天堂

    今週はE3が開かれたこともあり、ゲーム業界全体、もしくは次世代ゲーム端末に関する情報が色々なところにあふれかえっている。個々の情報に注意を払うことはもちろん大切だが、全体の流れをしっかりと把握して、三社それぞれが何を重視し、何を狙っているかを良く理解することが重要である。そこで、今回は私なりの解釈を、それぞれの会社のトップが何を一番重視しているかに着目して書いてみようと思う。 技術指向のSony まず第一にSony(正確にはSony Computer Entertaiment)だが、リーダーである久夛良木氏が何よりも重視していることは「とにかくすごい技術を作り、それで世の中を変える」ことである。そのためにPS2のビジネスで得た数千億のお金を投入してCellという革新的なチップを作り、それをまずはPS3を使って世の中に広め、続いてワークステーション、サーバー、スーパーコンピューターなどのハイ

    hakobe932
    hakobe932 2006/05/16
    昨今はっきりしたゲーム業界の構図
  • 説明するまでもない事を丁寧に書くことに意味がある

    hakobe932
    hakobe932 2006/05/16
    説明する時は,これでもかと細かく書くべきなのね
  • ウェブのデータと検索の可能性

    検索の手順:何をコンピュータに任せられるか どこに情報があるか データベース検索 → DB推薦? 一括検索? 文書検索 → 文書からデータを取り出すには 何をどう検索するか 適切な検索語句 → シソーラスや検索候補 適切な検索式 → フリーキーワード v.s. 多項目検索 結果をどう利用するか 検索結果を見る → より分かりやすいプレゼンテーション 結果を評価・判断する → ページランク、適合度、信頼度評価 継続検索 → 検索式の自動補正、絞込み 次のアクション → 別のサービスへの自動接続、結果からの推論 文書の検索と情報の検索 情報を知るためには 情報が記述されている文書(書籍、ウェブページ)を検索して内容を読む 情報を(あらかじめ整備されたデータベースなどで)直接調べる 文書の中の情報が検索できたら? 人間に代わってコンピュータが文書内から情報を取り出してくれたら? 2006年5月の

    hakobe932
    hakobe932 2006/05/16
    検索系のいろんな技術プレゼン.そうとう参考になりそう
  • Webdog - Uw Online Speurneus

    Als je op zoek bent naar een betrouwbare partner voor je koeltransportbehoeften, kijk dan niet verder dan Petit Forestier. Met… Hallo, Willem hier! Welkom op mijn blog: Webdog! Ik heet Willem en heb dit blog vernoemd naar mijn hond Bram. Nou ja, niet vernoemd, maar toch wel een beetje opgedragen aan hem. Vandaar de woordspeling. Behalve mijn hond zijn andere belangrijke dingen in mijn leven: mijn

    hakobe932
    hakobe932 2006/05/16
    これ,求めていたものは
  • Webdog - Uw Online Speurneus

    Als je op zoek bent naar een betrouwbare partner voor je koeltransportbehoeften, kijk dan niet verder dan Petit Forestier. Met… Hallo, Willem hier! Welkom op mijn blog: Webdog! Ik heet Willem en heb dit blog vernoemd naar mijn hond Bram. Nou ja, niet vernoemd, maar toch wel een beetje opgedragen aan hem. Vandaar de woordspeling. Behalve mijn hond zijn andere belangrijke dingen in mijn leven: mijn

    hakobe932
    hakobe932 2006/05/16
    BGMつくりにいいぞー
  • Webdog - Uw Online Speurneus

    Als je op zoek bent naar een betrouwbare partner voor je koeltransportbehoeften, kijk dan niet verder dan Petit Forestier. Met… Hallo, Willem hier! Welkom op mijn blog: Webdog! Ik heet Willem en heb dit blog vernoemd naar mijn hond Bram. Nou ja, niet vernoemd, maar toch wel een beetje opgedragen aan hem. Vandaar de woordspeling. Behalve mijn hond zijn andere belangrijke dingen in mijn leven: mijn

    hakobe932
    hakobe932 2006/05/16
    よし,これで一瞬にしてBGMをつくるべし