タグ

2010年6月5日のブックマーク (9件)

  • 「はやぶさ」、6月13日の地球への帰還が確実に - 4回目の軌道修正に成功 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    宇宙航空研究開発機構(JAXA)は6月5日、6月13日の地球帰還に向けて宇宙を航行している小惑星探査機「はやぶさ」の第4回目となる軌道補正マヌーバ(Trajectory Correction Maneuver:TCM-3)が無事に、地球再突入時の目標地点であるオーストラリアのウーメラ空軍管理区域(Woomera Prohibited Area:WPA)へと設定することに成功したことを発表した。これにより、はやぶさの地球帰還は確実なものとなった。 TCM-3は6月3日12時00分(日時間)より開始、イオンエンジン噴射加速を約50時間行い、6月5日14時ころに軌道変更を終了した。「予定では14時前ころに終了する予定だったが、イオンエンジンが最も安定できる推力を計算したところ、若干高めでの実行となった結果、予定より10分ほど早く目標とする加速度に到達。しかも高い精度を達成したことで、確実にWP

    halca-kaukana
    halca-kaukana 2010/06/05
    「仮に次回予定されている軌道調整であるTCM-4を行わなくても、WPA内に再突入できることが確実となった。」凄い精度。/「もしできることならば、内之浦、九州を撮影できれば、と思っている」感慨深いなぁ、切ないなぁ…
  • 小惑星探査機「はやぶさ」、軌道補正マヌーバTCM-3完了 | 太陽系 | sorae.jp

    Image credit: JAXA 宇宙航空研究開発機構(JAXA)は6月5日、小惑星探査機「はやぶさ」の第4回軌道補正マヌーバ(TCM-3)が無事完了したと発表した。 発表によると、軌道補正マヌーバTCM-3は日時間6月3日12時に開始され、イオンエンジンによる噴射加速は約50時間にわたって行われ、日時間6月5日13時44分に無事完了した。今回の軌道修正によって、「はやぶさ」は地球外縁部からオーストラリアのウーメラ立入制限区域内着陸想定地域へと誘導され、「はやぶさ」と地球との距離も約360万kmになった。また、機体の状態も良好だという。 JAXAは今後、最後となる軌道補正マヌーバTCM-4を実施し、「はやぶさ」に搭載されている試料回収カプセルを、日時間6月13日23時頃に大気圏再突入させ、6月14日0時までにオーストラリアのウーメラ立入制限区域に着陸させる予定となっている。 「は

  • はやぶさ 13日帰還が確実に NHKニュース

  • asahi.com(朝日新聞社):ファルコン9、打ち上げ試験に成功 米新型商業ロケット - サイエンス

    ファルコン9の打ち上げ=4日午後、米フロリダ州、ロイター  【ワシントン=勝田敏彦】米宇宙ベンチャー、スペースXは4日、新型の商業ロケット「ファルコン9」を、フロリダ州のケープカナベラル空軍基地から打ち上げ、宇宙船の模型を予定の軌道に投入する試験に成功した。  オバマ政権は、航空宇宙局(NASA)によるスペースシャトル後継ロケットの開発を打ち切り、物資や飛行士の国際宇宙ステーション(ISS)への輸送に商業ロケットを活用する方針。今回の試験の成否が注目されていた。  ファルコン9は円筒形で、長さはシャトル機体より18メートルほど長い約55メートル。「ドラゴン」と呼ばれる宇宙船は物資6トンまたは飛行士7人を運べる。今回の成功で、早ければ来年にはISSへの物資輸送に使われる可能性が出てきた。ただし、米商業ロケットが有人飛行に使われた例はなく、安全性を不安視する声もある。

  • asahi.com(朝日新聞社):砂漠の星くず見つけ出せ はやぶさカプセル回収大作戦 - サイエンス

    地球を目指す「はやぶさ」の想像図=宇宙機構、池下章裕さん提供    小惑星「イトカワ」に着陸した探査機「はやぶさ」が13日、7年の旅を終えて地球に帰ってくる。大気圏で燃え尽きる前に、小惑星の砂が入っている可能性があるカプセルを放出する。パラシュートは開くのか、落下後に見つけ出せるのか、気を抜けない局面が続く。世界初となる小惑星の砂の入手を目指し、日米豪の約50人が回収作戦を展開する。     ◇  はやぶさは、13日午後11時ごろ大気圏に再突入、豪州南部ウーメラの砂漠に落下する予定。突入速度は米スペースシャトルの1.5倍の秒速12キロ。重さ500キロの探査機体は流れ星となって消える。  体が燃える前に回収カプセルを放出する。中華鍋のような形で直径は40センチ、底は耐熱樹脂で覆われている。再突入から70秒後に表面の温度は3千度に達し、最大で重力の50倍の力がかかる。  カバーを吹き飛ばし

  • asahi.com(朝日新聞社):砂漠の星くず見つけ出せ はやぶさカプセル回収大作戦 - 宇宙探査

    地球を目指す「はやぶさ」の想像図=宇宙機構、池下章裕さん提供    小惑星「イトカワ」に着陸した探査機「はやぶさ」が13日、7年の旅を終えて地球に帰ってくる。大気圏で燃え尽きる前に、小惑星の砂が入っている可能性があるカプセルを放出する。パラシュートは開くのか、落下後に見つけ出せるのか、気を抜けない局面が続く。世界初となる小惑星の砂の入手を目指し、日米豪の約50人が回収作戦を展開する。     ◇  はやぶさは、13日午後11時ごろ大気圏に再突入、豪州南部ウーメラの砂漠に落下する予定。突入速度は米スペースシャトルの1.5倍の秒速12キロ。重さ500キロの探査機体は流れ星となって消える。  体が燃える前に回収カプセルを放出する。中華鍋のような形で直径は40センチ、底は耐熱樹脂で覆われている。再突入から70秒後に表面の温度は3千度に達し、最大で重力の50倍の力がかかる。  カバーを吹き飛ばし

  • ファルコン9ロケット初号機、打ち上げ成功 | ファルコン | sorae.jp

    Image credit: NASA Image credit: Spaceflight Now Image credit: SpaceX Image credit: SpaceX スペースX社(Space Exploration Technologies Corporation)はアメリカ東部夏時間6月4日14時45分(日時間6月5日3時45分)、「ドラゴン宇宙船制限ユニット」を載せたファルコン9ロケット初号機を、ケープカナベラル空軍基地から打ち上げた。 クラスタ化した9基のマーリン・エンジンが一気に点火し、ファルコン9ロケット初号機が上昇した。そして、打ち上げられたロケットは順調に飛行し、打ち上げから約3分後に1段目を切り離し、打ち上げから約10分後に「ドラゴン宇宙船制限ユニット」をほぼ所定の軌道に投入し、打ち上げが成功した。 今回の打ち上げ成功はファルコン9ロケットにとって初めての

    halca-kaukana
    halca-kaukana 2010/06/05
    おめでとうございます!
  • JAXA|小惑星探査機「はやぶさ」(MUSES-C)のTCM-3、地球外縁部からWPAへの誘導目標変更完了について

    時間2010年6月5日13時44分にTCM-3が正常に実施されたことを確認しました。この運用により、地球外縁部から豪州WPA内着陸想定地域への誘導目標変更が完了しました。 探査機の状態は良好です。 ※TCM:Trajectory Correction Maneuver(軌道補正マヌーバ) ※WPA:Woomera Prohibited Area(ウーメラ実験場(立入禁止区域))

    halca-kaukana
    halca-kaukana 2010/06/05
    これで還ってこれる!待ってるからね!
  • 知りたい!:小惑星探査機13日帰還 はやぶさ君、人気急加速 数々の危機克服に共感 - 毎日jp(毎日新聞)

    小惑星の岩石採取に挑戦し、7年余の旅を続けた宇宙航空研究開発機構(JAXA)の探査機「はやぶさ」が13日、地球へ帰ってくる。インターネットの動画サイトには、はやぶさを取り上げた動画が多数投稿され、JAXAの「はやぶさツイッター」(簡易ブログ)のフォロワー(閲覧者)は2万3000を超えた。愛を込めて「はやぶさ君」と呼ばれる、異例の人気の秘密は--。【西川拓、永山悦子】 はやぶさは、03年5月に鹿児島県から打ち上げられ、地球と火星の間にある小惑星イトカワを目指した。新型の電気推進エンジンや小惑星での岩石採取、試料の回収など多くの新技術に挑戦した。重要機器の故障や通信途絶、エンジン停止などのトラブルに何度も見舞われたが、そのたびに危機を乗り越え、関係者からは「不死鳥」にも例えられる。そんなはやぶさの姿に、熱い思いを重ねるファンは多い。 はやぶさへの愛を実物大(最大幅5・7メートル)の模型に込めた

    halca-kaukana
    halca-kaukana 2010/06/05
    あの実物大はやぶさを作った方の話も。すごい…。