タグ

2011年3月19日のブックマーク (9件)

  • フック ブック ロー | 春navi NHK春の新番組

    ハッチポッチステーション」、「クインテット」に続く子ども向けパペットバラエティーの第3弾。  屋を舞台としたユーモアあふれる物語を中心に、童謡からポップスまでの幅広いジャンルの音楽や、子どもたちが驚くおもしろい雑学などで構成する。メインターゲットは小学校入学前後の子どもたちだが、保護者に親しみのある懐かしい歌も取り上げ、親子で一緒に楽しめる番組である。 タイトルの「フック ブック ロー」とは、 「フック」=耳に残るサウンドや話題・興味を引っかけるようなフックがあり、 「ブック」=屋さんが舞台で、がキーアイテムとなり、 「ロー」=船を漕いで物語の大海を進む、というイメージの造語である。 “ふくぶくろ(福袋)”を開ける際のワクワク感を作り出す、という意味も込められている。 【舞台】 とある小さな町。物語の舞台は、古くから続くしにせの屋『日々はんせい堂』。 店の実権は、先代「文句治(もく

    halca-kaukana
    halca-kaukana 2011/03/19
    「クインテット」後継詳細来た!音楽は服部隆之さん。設定が結構凝ってる。
  • asahi.com(朝日新聞社):地震でもないのに揺れてる…「地震酔い」 リラックスを - 社会

    地震でもないのに揺れているようなめまいやふらつきなどを感じる「地震酔い」に悩む人が増えている。車酔いや船酔いと同じように、視覚情報と平衡感覚とのズレが原因だ。ストレスも一因といい、専門家は「不安を和らげることが大切」と呼びかける。  災害・紛争地域での医療支援が専門で、阪神大震災でも救護活動をした日赤十字九州国際看護大学の学長、喜多悦子医師によると、地震酔いは周期が長い揺れが何度も続く場合に起きやすいという。今回は揺れた時間が長く、余震の回数も多かったため、症状を訴える人が多いとみる。  「余震がまた来るかも知れない」という不安感が、症状を強めている面もある。ゆっくりとした深い呼吸を何度か繰り返すと、気分が落ち着くという。避難所では周囲の人と手をさすりあう、手を握るなどの「手当て」も、効果的だという。「温かいお茶を少しずつ飲んだり、手足を伸ばしたりしてリラックスを心がけてみて」  朝日新

    halca-kaukana
    halca-kaukana 2011/03/19
    私もです…。「ゆっくりとした深い呼吸を何度か繰り返すと、気分が落ち着くという。/温かいお茶を少しずつ飲んだり、手足を伸ばしたりしてリラックスを心がけてみて」
  • 探査機メッセンジャー、水星周回軌道に投入成功! - AstroArts

    【2011年3月18日 NASA】 NASAは水星探査機メッセンジャーを水星周回軌道へ投入することに成功したと発表した。水星周回軌道に探査機を投入したのは世界初となる。 メッセンジャー(MESSENGER)は2004年8月4日に打ち上げられた。これまで地球で1回、金星で2回、水星で3回のスイングバイを行って水星の周回衛星となることを目指してきたが、3月18日0時45分(協定世界時。日時間18日9時45分)に最後の軌道修正を成功させ、無事水星周回軌道に投入することができた。 これまで水星を訪れたことがある探査機は、メッセンジャーの水星接近時を除くと1974年から1975年にかけて3度の接近通過を果たしたNASAのマリナー10号だけであった。しかもマリナー10号が撮影できたのは地表全体の45%に過ぎず、水星は多くの謎に包まれていた。今回メッセンジャーが初めて水星軌道へ投入されたことにより、水

    halca-kaukana
    halca-kaukana 2011/03/19
    おめでとうございます!「これまで地球で1回、金星で2回、水星で3回のスイングバイを行って水星の周回衛星となることを目指してきた」周回軌道に入ってようやく観測が始まるけれども、長い旅路だったなぁ。よかった。
  • @kazuyo_k 地震対策に教えたいです。食器棚に百円ショップのS字フック付けたのですが、その棚だけ無事でした。超オススメです。皆さんに広めたいです。

    halca-kaukana
    halca-kaukana 2011/03/19
    食器棚の開き戸の地震対策にS字フック。これはいいアイディア!
  • 科学技術映像祭・「HAYABUSA」文部科学大臣賞受賞! : 星居Webブログ

    halca-kaukana
    halca-kaukana 2011/03/19
    受賞おめでとうございます!震災からの復興を願うコメントも。「今はすごく大変だけど、僕らには、この困難を一緒に乗り越えようという強い絆が出来つつあるのを感じます。これはなにものにも代え難い財産。」
  • 【Youtube】「宮川彬良&アンサンブル・ベガ」動画配信しました。|お知らせ|おふぃすベガ

    動画配信サイト「Youtube」に「宮川彬良&アンサンブル・ベガ」のライブDVD「ひらめきはきらめき」から、下記の3曲をアップロードしました。 1995年に発生した阪神・淡路大震災からの心の復興を願い、98年、兵庫県宝塚市で結成された 「宮川彬良&アンサンブル・ベガ」は、現在、全国各地でコンサート活動を行っています。 その原点は阪神・淡路大震災にあり、この度の東日大震災においても、メンバー一同、 大変心を痛めております。 阪神・淡路大震災から16年、全国各地のコンサート会場で多くの方から温かい拍手を頂いて参りました。 音楽は瓦礫の下から人を救うことが出来ませんが、その後に出来ることがあるのではないか、 そのことを毎日考え、日々できることを精一杯進めて参ります。 【Youtube掲載】演奏:宮川彬良&アンサンブル・ベガ ●すみれの花咲く部屋(F.デーレ/宮川彬良) ●マツケンサンバII(正

    halca-kaukana
    halca-kaukana 2011/03/19
    アンベガの演奏がYouTubeに。「すみれの花咲く部屋」、「マツケンサンバⅡ」2バージョン。/アンベガは阪神大震災からの心の復興を願って結成。そうだった。
  • 危機的状況の中の希望 - Time Out Tokyo (タイムアウト東京)

    ニューヨーク・タイムズのThe Opinion Pageに、作家 村上龍の寄稿文が掲載された。これを読んだタイムアウト東京のエディトリアル・ディレクター、ジョン・ウィルクスは、「とても誠実な文章だと思う。災害について行き過ぎた大げさな報道をしているイギリスのメディアでは見られなかった内容だ。今すぐ彼をハグしたい気持ちだ。」と共感とリスペクトを表した。タイムアウト東京には、ツィッターを通じて、外国人フォロワーから、「涙しました」、「これこそ、今読むべき記事だ」などのメッセージが寄せられている。 震災の後、ネットやツイッターを通じてメディアや個人の発信する様々な情報が錯綜している。多くの人々が、何を信じていいのか、何が真実なのかという不安とこれからの将来への不安に心を悩ませているようだ。村上龍のこの寄稿文は、そういった人たちに安堵と希望をあたえてくれるに違いない。タイムアウト東京では、この素晴

    halca-kaukana
    halca-kaukana 2011/03/19
    「全てを失った日本が得たものは、希望だ。大地震と津波は、私たちの仲間と資源を根こそぎ奪っていった。だが、富に心を奪われていた我々のなかに希望の種を植え付けた。だから私は信じていく。」
  • 福島原発の放射能を理解する

    野尻美保子(高エネルギー加速器研究機構/東京大学IPMU) 久世正弘(東京工業大学理工学研究科) 前野昌弘(琉球大学理学部) 衛藤稔・石井貴昭・橋幸士(理化学研究所仁科加速器研究センター) 翻訳の許可をオリジナル作成者よりいただいています。 素粒子原子核分野の研究者/院生の皆さん 今回の震災に起因した福島原発の事故について国民の不安が高まっています。チェルノブイリのようになってしまうと思っている人も多いです。 放射線を学び、利用し、国のお金で物理を研究させてもらっている我々が、持っている知識を周りの人々に伝えるべき時です。 アメリカのBen Monreal教授が非常に良い解説を作ってくれました。もちろん個人的な見解ですが、我々ツイッター物理クラスタの有志はこれに賛同し、このスライドの日語訳を作りました。能力不足から至らない点もありますが、皆さん、これを利用して自分の周り(

  • 節電のため、ガスで炊飯を - エキサイトニュース

    17日夕方、関東地方で大規模停電の危険が伝えられた。寒い日の夕方は特に節電が重要になりそうだが、この時間、家庭では夕を準備する時間でもある。 キッチンにある電子レンジや電気炊飯器は、電力消費量がとても大きい。できるだけ使用を控えたい。このため筆者宅では17日夕方、ガスを使ってごはんを炊いた。その方法を紹介したい。 1. まず、鍋を用意する。何でもいいが、お米は炊くと倍ぐらいに膨れるので、小さすぎてはいけない。逆に、大鍋にちょっとのお米でもうまく炊けない。お米の量に合わせて選ぼう。 2. 鍋にお米を入れてとぐ。水を切ったあとに、お米と同じ量の水を入れる。お米が1合(180cc)なら水も1合(180cc)、お米が5合(900cc)なら水も5合(900cc)という具合。正確でなくても大丈夫だが、少し多めにした方が失敗しない。 3. できればすぐには炊かず、20~30分待つ。その後、フタをしてガ

    節電のため、ガスで炊飯を - エキサイトニュース
    halca-kaukana
    halca-kaukana 2011/03/19
    地震後の停電中、ご飯をお鍋で炊きました。食べられなくは無かったが、少し失敗したのでこれで復習。