タグ

ブックマーク / www.iza.ne.jp (10)

  • 【びっくりサイエンス】ハサミムシの羽、「ミウラ折り」を超え人工衛星に応用!? 驚異の折り畳み法を解明(動画あり)(1/3ページ)

    【びっくりサイエンス】ハサミムシの羽、「ミウラ折り」を超え人工衛星に応用!? 驚異の折り畳み法を解明(動画あり) 人工衛星に搭載された太陽電池パネルやアンテナなどは、小さく畳んだ状態でロケットで打ち上げ、上空で宇宙飛行士らの助けなしに自動で広げなければならない。これまでよりスムーズな展開が可能で、開いた後の固定も簡単にできる新しい折り畳み方を、スイス連邦工科大学チューリヒ校(ETHZ)などのチームがハサミムシの羽をヒントに生み出した。論文は米科学誌サイエンスに掲載された。 日が元祖 人工衛星のアンテナなどの折り畳み方として、旧文部省宇宙科学研究所の教授だった三浦公亮さんが考案した「ミウラ折り」が有名だ。平面をまっすぐな縦横の格子で折るのではなく、ジグザグな線に沿って折ることで、折り目が重ならないように小さく畳め、一部を引っ張れば全体が蛇腹のように簡単に伸び縮みするしくみだ。 宇宙研などが

    【びっくりサイエンス】ハサミムシの羽、「ミウラ折り」を超え人工衛星に応用!? 驚異の折り畳み法を解明(動画あり)(1/3ページ)
    halca-kaukana
    halca-kaukana 2018/04/14
    スイス連邦工科大学チューリヒ校が研究。弾性タンパク質レシリンによって、羽をスムーズに出し入れし、かつ飛んでいる最中はしっかりと羽にロックがかけることができる
  • 演奏家とともに「革新」希求 伊指揮者・アバド氏死去(1/2ページ)

    クラシック音楽界の巨匠でイタリアの指揮者クラウディオ・アバド氏が死去。あふれる歌心と明晰な頭脳を併せ持った、類いまれな指揮者であった。 世界的に注目を集めるようになったのは、1965年のザルツブルク音楽祭。芸術監督の帝王ヘルベルト・フォン・カラヤンに招かれたアバド氏は、当時まだ一般的ではなかったグスタフ・マーラーの「交響曲第2番」を振り、センセーショナルな成功を収めたのだ。 マーラーの混沌としたスコアを読み解き、歌心を失わずに再現してみせた若き指揮者は、以後、世界の主要オーケストラ、歌劇場から引っ張りだことなった。 アバド氏はヴィルヘルム・フルトベングラー(1886~1954年)に心酔し、同世代のダニエル・バレンボイム氏(71)やズービン・メータ氏(77)とともにその演奏を研究した。オーケストラへの接し方も「独裁者としてオーケストラを締め上げるアルトゥーロ・トスカニーニのやり方は好きになれ

    演奏家とともに「革新」希求 伊指揮者・アバド氏死去(1/2ページ)
  • 「宇宙で「お正月」 夢の第2幕へ」:イザ!

    宇宙飛行士の野口聡一さん(44)が21日早朝(日時間)、カザフスタンのバイコヌール宇宙基地からロシアのソユーズ宇宙船で2度目の宇宙へと飛び立つ。国際宇宙ステーション(ISS)に来年5月まで滞在し、日実験棟「きぼう」での科学実験などを行う。子供のころから宇宙にあこがれた野口さんの夢の第2幕が始まる。関連記事野口さんがバイコヌールへ 訓練終え、…野口さん搭乗のソユーズ宇宙船 40年…記事文の続き 日人のISS長期滞在は今年7月に帰還した若田光一さん(46)に次いで2人目。野口さんは2005(平成17)年の初飛行で、コロンビア事故後の最初のフライトとなった米スペースシャトル「ディスカバリー」に搭乗、ISSでの3回の船外活動ではリーダーを務めた。 今回、船長補佐として緊急時に操縦を行う。ISSでは、きぼうのロボットアームでの細かい作業に適した「子アーム」を取り付け、船外実験の可能性を広げる

    halca-kaukana
    halca-kaukana 2009/12/17
    もうすぐ。
  • 「宇宙技術力未来に生かせ 究極ロケットM5保存へ」話題!‐話のタネニュース:イザ!

    世界最大級の固体燃料ロケットとして科学衛星の打ち上げで活躍し、2年前に廃止されたM5ロケットの実物が保存されることが決まった。宇宙航空研究開発機構(JAXA)によると、日の宇宙技術力を後世に伝え、一般向けの教材として生かすのが狙い。10月から開発拠点のJAXA宇宙科学研究部(神奈川県相模原市)に展示、公開する。  保存が決まったのは計8機製造されたM5のうち、唯一残っている2号機。当初は平成7年度に月探査機「ルナーA」を打ち上げる予定だったが、計画中止で使い道がなくなり、発射台がある内之浦宇宙空間観測所(鹿児島県)やメーカーの工場に分散して放置されていた。  技術者や相模原市などから保存を求める声が寄せられたことに加え、廃棄処分するとかえって手間がかかることもあり、同研究部に集めて組み立てることにした。全長約30メートルの3段式で、衛星カバーなどを除きほとんどの部分を実物のまま保存・

    halca-kaukana
    halca-kaukana 2008/08/10
    M-V2号機が相模原に展示されるとのこと。素晴らしい!見に行く、絶対行く!
  • 「はいだしょうこが“五輪のおねえさん”に」エンタメ‐音楽ニュース:イザ!

    halca-kaukana
    halca-kaukana 2008/07/17
    BS-iかぁ。残念だ、観られない。
  • iza:イザ!

    エラー内容 以下のいずれかの理由により、該当するコンテンツを表示することができませんでした。 コンテンツの公開が終了した。コンテンツが削除された。 指定したURLが間違っている。その他、やむをえない事情があった。 ご不便をお掛けして申し訳ございません。 何卒よろしくお願いいたします。 イザ! イザ!トップへ戻る

    halca-kaukana
    halca-kaukana 2008/02/20
    これはすごい。新星発見は一日にして成らず。
  • iza:イザ!

    エラー内容 以下のいずれかの理由により、該当するコンテンツを表示することができませんでした。 コンテンツの公開が終了した。コンテンツが削除された。 指定したURLが間違っている。その他、やむをえない事情があった。 ご不便をお掛けして申し訳ございません。 何卒よろしくお願いいたします。 イザ! イザ!トップへ戻る

    halca-kaukana
    halca-kaukana 2007/10/03
    夜のミルク「ヨーマイト」
  • iza:イザ!

    エラー内容 以下のいずれかの理由により、該当するコンテンツを表示することができませんでした。 コンテンツの公開が終了した。コンテンツが削除された。 指定したURLが間違っている。その他、やむをえない事情があった。 ご不便をお掛けして申し訳ございません。 何卒よろしくお願いいたします。 イザ! イザ!トップへ戻る

    halca-kaukana
    halca-kaukana 2007/08/20
    弘道お兄さんインタビュー。
  • iza:イザ!

    エラー内容 以下のいずれかの理由により、該当するコンテンツを表示することができませんでした。 コンテンツの公開が終了した。コンテンツが削除された。 指定したURLが間違っている。その他、やむをえない事情があった。 ご不便をお掛けして申し訳ございません。 何卒よろしくお願いいたします。 イザ! イザ!トップへ戻る

    halca-kaukana
    halca-kaukana 2007/01/15
    「大国に依存、あるいはその政策に便乗することは、これに背を向け刃向かうことと同じくらい危険である」大国と背中合わせの緊張感は、日本にも通じるものが…。
  • iza:イザ!

    エラー内容 以下のいずれかの理由により、該当するコンテンツを表示することができませんでした。 コンテンツの公開が終了した。コンテンツが削除された。 指定したURLが間違っている。その他、やむをえない事情があった。 ご不便をお掛けして申し訳ございません。 何卒よろしくお願いいたします。 イザ! イザ!トップへ戻る

    halca-kaukana
    halca-kaukana 2006/12/24
    小さくともたくましいフィンランドの現実。
  • 1