タグ

ブックマーク / camerafan.jp (13)

  • SHUTTER GIRL WORLD:セルフポートレート〜ワタシのオモテの顔・ウラの顔〜

    Rolleiflex 2.8C Xenotar+rolleinar 2 (F2.8、1/8、ISO400、KodakポートラNC 400) 「この写真に人間が入ったらどうなるのかな」 写真を始めて間もない頃、ふとそんなことを思いました。 カメラを買ったばかりの私は、身の回りのモノや風景だけを撮影していて、人間を撮ったことがありませんでした。そして、当時は、モデルさんはおろか、カメラ友達もほとんどおらず、被写体になってくださるような方は周りに一切いませんでした。 となると、必然的に、写真に写ってくれるのは「自分」ということになります。 そこで、私は「この写真に人間が入ったらどうなるのかな?」という自らの疑問に答えるため、写真の中に自分を入れてみる、という作業を開始したのです。 Rolleiflex 2.8C Xenotar (F4.0、1/30、ISO400、KodakポートラNC 400)

    SHUTTER GIRL WORLD:セルフポートレート〜ワタシのオモテの顔・ウラの顔〜
  • SHUTTER GIRL WORLD:私とローライフレックス 2.8F

    私とローライフレックスとの出会いは、2009年でした。 当時、写真に詳しくなりたいと思っていたわたしは、勉強のため赤坂三共カメラというカメラショップで働いていました。主な業務は、富士フイルムのデジタルミニラボシステムのフロンティアで、せっせとお客様の写真をプリントすることでした。 そこでは、デジタルデータとフィルム、両方の写真をプリントしていましたが、ある日「なにこれ綺麗……」と、思わず作業の手を止めてしまうほどの美しい写真を目にする機会がありました。木の机の上にポンとお花が置いてあるところを撮っただけの写真でしたが、何とも言えない蒼い色が印象的で、撮影した場所の空気までも閉じ込めているように見えました。そのあまりに静謐な雰囲気に、一気に引き込まれたのを覚えています。 それは、普段見かける35mmフィルムより、だいぶ大きいサイズのネガフィルムで撮影されたものでした。これこそブローニーフィル

    SHUTTER GIRL WORLD:私とローライフレックス 2.8F
  • 銀塩手帖:露出計の使い方 セコニックスタジオデラックスIII L-398A / フラッシュメイト L-308S /ツインメイト L-208

    露出計の使い方 セコニックスタジオデラックスIII L-398A / フラッシュメイト L-308S /ツインメイト L-208 露出計を内蔵したカメラが主流の今、単体露出計に触れる機会はめっきり少なくなった。だが撮影意図に合った的確な露出を得るのに、単体露出計ほど頼りになるものはない。さらに単体露出計を使えば露出に対する理解がいっそう深まり、カメラ内蔵の露出計を使うときでも、迅速かつ確実に思い通りの露出が得られるようになる。このほか露出計を内蔵していないクラシックカメラ、径年変化で露出計が作動しなくなったカメラを使う際も露出計は大活躍するだろう。 測光方式による違い単体露出計には反射光式(はんしゃこうしき)と入射光式(にゅうしゃこうしき)の2種類の測光方式がある。最初はこれらの違いについて説明しよう。 【反射光式】 反射光式とは、光源から出た光が被写体に当たり、そこから反射した光の強さを

    銀塩手帖:露出計の使い方 セコニックスタジオデラックスIII L-398A / フラッシュメイト L-308S /ツインメイト L-208
  • ソニーα7 オールドレンズ・クロスレビュー:吠えよホロゴン!(α7Sリベンジ編)α7S + Hologon T* 16mmF8

    α7S + Hologon T* 16mmF8 Rayqual LM-SαE ULYSSES α7/α7R/α7S Body Suit 以前、「萌えよホロゴン!(α7人柱編)」という記事をカメラファンで公開した。コンタックスGマウントのホロゴンT* 16mmF8を、ライカMマウント改造してα7で使おうという人柱レポートだ。結果は惨敗。α7に装着はできたものの、レンズガードを1.2ミリ削ってもなお、シャッター幕と干渉してしまった。これ以上レンズガードを削ると後玉が露出し、さらにリスクが高まる。退くのも勇気、と自らを慰め、人柱平原に屍を一体献上してきた。 その後、改造Gホロゴンはどうなったのか。みなさんのご想像通り、防湿庫の門番になっている。主(ヌシ)ではない。門番だ。防湿庫に仲間入りしてから日が浅く、ライカMタイプ240なら撮影自体は可能なので、今後出番があるかもしれないという期待を込め、防

    ソニーα7 オールドレンズ・クロスレビュー:吠えよホロゴン!(α7Sリベンジ編)α7S + Hologon T* 16mmF8
  • ソニーα7 オールドレンズ・クロスレビュー:萌えよホロゴン!(α7人柱編) Hologon T* 16mmF8

    α7にGホロゴンは付くのか!? 昨年10月にソニーα7/7Rが発表され、ちょっとした悪巧みを思いついた。フルサイズミラーレス機なら、Gホロゴンが装着できるのではないか。しかも無改造のままで。ここで言うGホロゴンとは、コンタックスGマウントのホロゴン T* 16ミリF8のことだ。ホロゴン15ミリF8とはレンズ構成が異なるが、ドーム状の前玉が往年のウルトラワイドホロゴンを彷彿とさせる。コンタックスGレンズ唯一のドイツ製という蘊蓄も、マニア心をくすぐる要因だ。オールドレンズファンであれば、憧れレンズトップ10圏内にランクインする名レンズである。 Gホロゴンは人気の高いオールドレンズだが、デジタルカメラとの相性はお世辞にも良いとは言えない。Gホロゴンに限ったことではないが、対称型の広角レンズはバックフォーカスが短いため、デジタルカメラでは内部干渉のリスクが高いのだ。ではなぜα7/7RでGホロゴン装

    ソニーα7 オールドレンズ・クロスレビュー:萌えよホロゴン!(α7人柱編) Hologon T* 16mmF8
    hama_shun
    hama_shun 2014/01/15
    人柱すぎるw
  • ソニーα7 オールドレンズ・クロスレビュー:ソニーα7 オールドレンズ・クロスレビュー

    待望のフルサイズミラーレス一眼カメラ登場 ソニーα7 オールドレンズ・クロスレビュー 大浦タケシ × 澤村徹 ソニーα7とα7Rは、オールドレンズファンにとって待ちに待ったカメラだ。フルサイズセンサーを持つミラーレス一眼として、やっと手の届く価格帯で発売されたボディだからだ。他の機種とは一線を画したデザインを持つこの機体を、オールドレンズを使いこなす二人の写真家はどう体感したのか? レビューVol.1につづいて、Vol.2では、大浦タケシがα7Rでライカレンズをレビューし、澤村徹氏はコンタックスGホロゴンの装着にチャレンジする。 レビューVol.2 レビューVol.1 【ウェブ連動企画】講師:大浦タケシ&澤村徹 *イベントは好評のうちに終了いたしました。当日の様子はこちらでご覧いただけます。

    ソニーα7 オールドレンズ・クロスレビュー:ソニーα7 オールドレンズ・クロスレビュー
  • 銀塩手帖:カメラについて知る・日本カメラ博物館

    一の所蔵量を誇るカメラ博物館 日カメラ博物館は、写真黎明機から現在に到るまで、世界中で製造販売されたカメラやレンズ、撮影用アクセサリーなどを集めた日最大の博物館だ。収蔵品は機材だけに止まらず、歴史的な価値も持つ貴重な写真、写真集やカメラ専門誌など写真に関するあらゆるジャンルを網羅。なかでも見どころは1839年にフランスのダゲールが発明した世界初のカメラで、日ではここでしか見られない世界遺産級のお宝だ。 展示場は常設展と特別展に分かれ、常設展会場には日初の市販カメラをはじめ、ライカなど世界各国を代表する数々の名機を展示。特別展会場では、メーカーや原産国、カメラの型式などにテーマを絞った企画展を開催している。 日カメラ博物館では、このほか著名写真家の作品が見られるギャラリーJCII フォトサロンや、貸し暗室、カメラ雑誌のバックナンバーなどを揃えたJCII ライブラリーも併設。また

    銀塩手帖:カメラについて知る・日本カメラ博物館
  • オールドレンズ・ライフ:NEXがM4/3になるミラクルアダプター

    マイクロフォーサーズ用デッケルマウントアダプターとNEX-M4/3マウントアダプターを組み合わせ、NEX-5に装着してみた。マイクロフォーサーズ用アダプターをNEXで流用できるのが利点だ。 ソニーNEXシリーズはAPS−Cサイズのイメージセンサーを搭載している。この点に魅力を感じ、マイクロフォーサーズからの買い替えおよび買い増しを検討しているオールドレンズファンは少なくないはずだ。ただし、ここで問題となるのがマウントアダプターの買い替えだ。NEXに乗り替えるということは、マイクロフォーサーズでそろえたマウントアダプターをすべて買い直すことになる。これはけっこうな出費だ。そんなときに便利なのが、香港のマウントアダプターメーカー、ホークスファクトリーから発売されたNEX−M4/3マウントアダプターである。 このアダプターを使うと、マイクロフォーサーズ用のレンズやマウントアダプターがNEXに付く

    オールドレンズ・ライフ:NEXがM4/3になるミラクルアダプター
  • オールドレンズの奇跡:JUPITER-12 35mm F2.8

    ここにくるまで、どのくらいの時を刻み、幾多の国を渡ったのか…手に取れば物語を想像させるオールドレンズ。時代によって培われてきた描写は、光学的に計算されたそれとは異なる"奇跡"を見せる。 さぁ、今宵もレンズが織り成す世界に興じてみようではないか。

    オールドレンズの奇跡:JUPITER-12 35mm F2.8
  • オレたち、かめらふぁん!:イベント「オールドレンズ・ライフ Vol.2」澤村 徹さんトークショー@東京

    CAMERA fanを運営する玄光社スタッフブログです。 カメラと写真を楽しむネタをご紹介していきます。 まいど、チワワです。 7月14日にオリンパスプラザ東京で行われたオールドレンズ・ライフトークショーに行って参りましたっ! とても暑い日でしたが、会場は事前にご予約頂いたお客様で満席になり、たいへん盛況でした。 トークショーの内容は、「オールドレンズ・ライフ Vol.2」の監修、著者の澤村徹さんが、オールドレンズ初心者に向けて、マウントアダプターの選び方、オールドレンズ装着時の撮影方法、オールドレンズで撮った写真の特徴などを撮り下ろしの作品でわかりやすく解説。あっという間の1時間でした。 私も澤村さんトークに、思いっきり入り込んでしまいましたが、そこでさらなる欲求が。。。革ケースやストラップ、ファインダー、フードなどで、かっこ良く決める「ドレスアップ」の方法が知りたいなあと。これはぜひ次

    オレたち、かめらふぁん!:イベント「オールドレンズ・ライフ Vol.2」澤村 徹さんトークショー@東京
    hama_shun
    hama_shun 2012/07/17
    四天王認定された(なぞ
  • オールドレンズ・ライフ:Q&A・その1 オールドレンズ購入時のチェックポイント

    オールドレンズビギナーにとって、レンズコンディションの見極めは難しいものだ。ここでは中古レンズのチェックポイントをまとめてみよう。 Question  1 中古レンズの失敗しない買い方 まず、外観の汚れは気にせず、あくまでもレンズの状態をチェックすることだ。前玉の傷は写りにあまり影響しないが、後玉の傷は影響することが多い。後玉の状態は念入りにチェックしよう。カビと曇りは写りに影響しやすいので、極力クリアなレンズを入手したい。ピントリングと絞りリングは、多少動きが渋くても運用でカバーできる。ただし、極端に動きが重かったり引っかかりがある場合は、故障や素人修理品という可能性も考えられるだろう。意外と見落としがちなのは絞り羽根だ。絞り羽根に油がのっていると、使っているうちに固着してしまう場合がある。美品クラスは値が張るので、懐具合と相談しながら程度のよい良品を狙いたい。 Question  2

    オールドレンズ・ライフ:Q&A・その1 オールドレンズ購入時のチェックポイント
    hama_shun
    hama_shun 2012/07/10
    澤村さんの連載
  • オールドレンズの奇跡:INDUSTAR-22 50mm F3.5

    ここにくるまで、どのくらいの時を刻み、幾多の国を渡ったのか…手に取れば物語を想像させるオールドレンズ。時代によって培われてきた描写は、光学的に計算されたそれとは異なる"奇跡"を見せる。 さぁ、今宵もレンズが織り成す世界に興じてみようではないか。

    オールドレンズの奇跡:INDUSTAR-22 50mm F3.5
    hama_shun
    hama_shun 2012/04/19
    ロシアレンズ
  • カメラファン | 中古カメラ・レンズ検索サイト/欲しい中古カメラが見つかる!

    カテゴリから検索 カテゴリ表示切替デジタルカメラ→すべてのデジタルカメラ→レンズ交換式→コンパクトカテゴリ表示切替フィルムカメラ→すべてのフィルムカメラ→35mm一眼カメラ→レンジファインダー→コンパクト・その他→中判カメラ→大判カメラカテゴリ表示切替レンズ→すべてのレンズ→AF一眼用→MF一眼用→レンジファインダー用→中判カメラ用→大判カメラ用→引き伸ばし機用・その他カテゴリ表示切替アクセサリー→すべてのアクセサリー→ストロボ→三脚・一脚・雲台→暗室用品→バッグ→ファインダー→モータードライブ→露出計→マウントアダプター→フィルター→フィルム→その他 メーカーから検索 ショップから検索 価格帯から検索 〜 CONTENTS 31 写真展情報 渡部さとる写真展「inception-はじまり」が新宿Place Mにて開催 34 イベント情報 「プロカメラマンに学ぶアイドル撮影イベント〜アイド

  • 1