タグ

ブックマーク / netaful.jp (46)

  • ウェブを保存して後で読む「Instapaper」のある快適生活の始め方(PC/iPhone/iPad連携) - ネタフル

    PC/iPhone/iPadでウェブを保存して、後でPC/iPhone/iPadから読むことができる、いわゆる「後で読む」的な機能を複数環境で実現する「Instapaper」を始めてみました。 もちろん「Instapaper」の存在は知っていたのですが、これまでの自分の環境ではそれほど必要としていませんでした。 しかし「iPad」の登場により「何かを読む」ということが飛躍的に増えた&やりやすくなったので、そろそろ「Instapaper」ということに相成りました。 それではユーザ登録の方法からご紹介です。 ユーザ登録はコチラから。 メールアドレスでもユーザネームのどちらでも登録できます。 が、パスワードを忘れた際にリカバリできないのと、将来的にメールアドレスを利用したサービスが登場するかもしれないので、メールアドレスで登録して方が良いかもしれません。 また、アカウントのところで、パスワードも

    ウェブを保存して後で読む「Instapaper」のある快適生活の始め方(PC/iPhone/iPad連携) - ネタフル
  • 「Amazon Quick Affiliate」Amazonアソシエイトの神ツール! - ネタフル

    Amazonアソシエイトを便利に利用するために長年「Amazletツール」を使ってきたのですが、もしかすると乗り換えるときがきてしまったかもしれません。Greasemonkeyスクリプト「Amazon Quick Affiliate」がすごい!!! Amazonの商品を最速でブログにコピペできるGreasemonkey「Amazon Quick Affiliate (JP)」 ::: creazy photographというエントリーで知りました。 Greasemonkey使って、もうAmazonの商品ページに直接コピペ用のHTMLタグを表示しちゃう事にしましたwこれは、速いっす!楽チン! ブログデザイン勉強会仲間のyager氏の作ったツールです。 どういうものかというと、Amazonで商品ページを開いた瞬間に、Amazonアソシエイトのリンクが表示されてしまうというすごいヤツです。 こ、

    「Amazon Quick Affiliate」Amazonアソシエイトの神ツール! - ネタフル
  • 欲しい商品を登録して価格ウォッチなどができる「あとで買うかも!?」 - ネタフル

    欲しい商品を登録しておくと価格情報をウォッチしたり、お知らせメールを送信することができる「あとで買うかも!?」というサイトがオープンしています。 「うーん、買おうかどうしようか‥‥」もしくは「価格が下がったら買おうかな」とか「あとで買おうかな」という気持ちになる商品は意外に多くあるのですが、そうした商品を登録しておいてウォッチできるサイトです。 使い方は、まずは商品を検索します。 気になる商品があれば「みてみる」をクリックします。 ここで諸情報を入力したりして「あとで買うかも!?」リストの登録します。 リストに登録された状態はコチラです。 自分の気持ちを★5段階で評価したり、やっぱり「やーめた」などの判断を下すこともできます。 で、やっぱり便利だと思うのが価格リストですね。 Amazon楽天などのデータがマッシュアップされているのですが、最安値を探すこともできるし、価格変動をウォッチする

    欲しい商品を登録して価格ウォッチなどができる「あとで買うかも!?」 - ネタフル
  • [N] 高機能な“あとで読む”Firefoxアドオン「Read It Later」

    あとで読みたいページをブックマークし、RSSフィード配信、異なるPCで同期といった高機能ぶりも備えた“あとで読む”Firefoxアドオン「Read It Later」がすごいです。 Read It Later Adds Firefox 3 Integration, Offline Readingというエントリーを読んで試してみたのですが、これはすごいですね。 いろいろな情報を集める仕事をしている人は、これがあるから「Firefox 3」を使っている‥‥なんていうケースも出てきたりして。 まずは設定画面からご紹介です。 アドオンの管理画面から「Read It Later」の「設定」をクリックします。 ボタンをクリックしたり、マークした後の挙動の制御の他、キーボードショートカットも設定することが可能です。 RSSフィードのURL、同期設定を行うことができます。 インストールが完了すると、右上に

    [N] 高機能な“あとで読む”Firefoxアドオン「Read It Later」
  • 「似顔絵☆メール」写メール送信すると似顔絵が返信される! - ネタフル

    あびるさんと会うと「何か面白いアイデアないですか?」と聞かれるので、いつも思いつきをピロッと話したりするのです。 少し前に「顔写真をメールして似顔絵に変換されて返信されたら面白いんじゃないですか?」とピロッと話したら、実現してしまった! それがこの「似顔絵☆メール」です。 使い方は簡単で、指定されたメールアドレスに顔写真(100KB以内)を添付してメールするだけ。 ということで早速、Macの「PhotoBooth」で撮影して、ピロッと試してみた! 元の写真 メール送信。 メール受信。 似顔絵変換後 ちょ、これは良くなりすぎ! 当社比180%増しで良くなりすぎです。ある意味では罪。 でもうまいこと全体的な雰囲気はあっとりますなぁ。パーカー着てるし。これはすごいです。 mixiとかのプロフィール画像にしても良さそうです。 人によってはあまりにも似てない場合もあるかもしれませんが、あびるさんも精

    「似顔絵☆メール」写メール送信すると似顔絵が返信される! - ネタフル
  • Macでアプリケーションを削除する「AppCleaner」 - ネタフル

    的な使い方は「AppCleaner」のウィンドウに、削除したいアプリケーションをドラッグ&ドロップするだけです。 Macでアプリケーションを削除する時は、アプリケーション体をゴミ箱に入れればたいていの場合は問題ないのですが、関連ファイルが残ってしまうことがあります。 すっきりさっぱりとアプリケーションを削除するには、こうしたソフトを使います。 これまでにもアプリケーション削除のソフトはいくつか紹介しましたが「AppCleaner」の違いは、 ・アプリケーション一覧から削除 ・ウィジェットの削除 などができるところです。 アプリケーションを一覧して削除することができます。 自分でも思いもしなかったアプリケーションが残っているかも? ホニャララアップデータみたいなのが亡霊のように残っていたので、それを削除することができました。 ウィジェットも削除可能です。 さらに‥‥ プラグイン類の削除

    Macでアプリケーションを削除する「AppCleaner」 - ネタフル
  • 「Eye-Fi」をセットアップしたけどこれは世界が変わる - ネタフル

    Eye-Fi」という名のSDメモリカードをデジカメに入れておくと、WiFiを通じてフォトストレージサービスだったり、Macに自動的に写真を転送してくれたりするのです。 今まではフォトストレージサービスのみ対応だったのですが、Macにも転送OKとなったので俄然、興味がわいてきたという次第です。 デジカメで写真はよく撮影するんですけど、ほんとにもうMacに読み込むのが面倒でイヤだったのです。 ケーブル一だけとか、カードリーダで一発とかなんですけど、もう出してきて繋ぐのが面倒なんですね、回数が多いと。 ということで「Eye-Fi」は当に待望の製品でした。 おもてなし感たっぷりのパッケージ カードリーダで「Eye-Fi」をPCに接続すれば、セットアップ開始です。 「MacBook Air」では形状的に接続できなかったので‥‥ 自前のカードリーダで対応です。 「Eye-Fi」の中にはソフトウェ

    「Eye-Fi」をセットアップしたけどこれは世界が変わる - ネタフル
  • 「Leopard」と一緒にMacを再構築する便利なソフト20選 - ネタフル

    Rebuild Your Mac with 20 Useful Downloadsというエントリーより。 Mac OS X only: So you erased your hard drive to install Leopard, and now you’ve got to load your Mac up with all your essential software. 「Mac OS X 10.5 “Leopard”」をインストールするためにハードディスクを消去した際に、Lifehackerがセットアップする際のお勧めソフト20を紹介しています。 ぼくはクリーンインストールせずに上書きしてしまったのですが、もしこれから試そうと思っている人は参考にしてみてください。もちろん後からインストールしてもOKですが。 1. Adium マルチプロトコルのチャットクライアント ネタフルの関

    「Leopard」と一緒にMacを再構築する便利なソフト20選 - ネタフル
  • ウェブデザインのヒントになるサイト30 - ネタフル

    30+ Sites To Help Inspire Your Designsというエントリーより。 What follows is a collection of 30+ sites that will provide hundreds of ideas to help inspire you. Mashableで、ウェブデザインのヒントを与えてくれるだろうサイトが30サイトも紹介されていました。 デザインをコレクションしているサイトなどが紹介されているようです。CSSデザインのサイトがほとんどです。 コピーになってしまっては良くないですが、良いデザインのサイトを見続けていると閃くことってありますよね。 煮詰まった時の参考に、いかがでしょうか。ココからどうぞ。

    ウェブデザインのヒントになるサイト30 - ネタフル
  • シンプルなブログサービス「Tumblr」 - ネタフル

    知り合いから新しいタイプのブログサービス「Tumblr」を教えて貰いました。複雑化しつつあったブログを、一気にシンプルに引き戻すサービスです。 なんといってもシンプル。とにかくエントリーを投稿するだけです。テンプレートもいくつか用意されていますが、それもシンプル。キーワードはシンプルです。 基機能は‥‥ ・通常のブログ風の投稿 ・写真の投稿 ・引用して投稿 ・リンクを投稿 ・IMの会話を投稿 ・ビデオを投稿 といった内容を投稿しやすくなっています。これを見ていて思ったのですが、メインのブログは残しつつ、メモやアイデア、URLのクリッピングを保存するのにすごく便利なのではないかと思いました。 もちろんMTなどを流用しても良いのですが、ブックマークレットを使うと、ワンクリックでURLや画像の引用などを自動的に行えるのです。 これまではてなブックマークに放り込んでいた内容も、こちらにホイホイと

    シンプルなブログサービス「Tumblr」 - ネタフル
  • [N] ウェブ開発者・デザイナーのためのFirefox機能拡張リスト

    30+ Firefox Add-ons for Web Developers & Designersというエントリーより。 Firefox has cool add-ons which make the job of website designers and developers much easier. Mashableが、ウェブ開発者・デザイナーのためのFirefox機能拡張リストをまとめていました。30種類以上の機能拡張がジャンル別に紹介されています。 ■CSS CSSを確認、チェック、編集することができる機能拡張。 ・Aardvark ・chromEditCSSMate ・CSS validator ・CSSViewer ・EditCSS ・IE Tab ・Style Sheet Chooser II ■Debugging and Analysis HTMLの確認、リンクチェ

    [N] ウェブ開発者・デザイナーのためのFirefox機能拡張リスト
  • ブログで大切なのは自分のスタイルで続けることだと思う - ネタフル

    はてな人気エントリーよりネタフルカウンターパンチがすごいことに気がつくというエントリーより。 突き詰めていけば、その人のブログスタイルはその人が楽しければそれでよいという事だと思います。 ホームページを作る人のネタ帳さんが書かれた「一日の記事量が10件いかないとネタフルさんのようにはならないんだよ」というエントリーに対して、「ジャンルを絞って書かないとホームページを作る人のネタ帳さんのようにはならないんだよ」というエントリーを書いてトラックバックしました。 (カウンターパンチを出したつもりではなかったのですが、結果的にそう感じられたならば申し訳ありません) それに対して、短い時間でさらにトラックバックを頂きました。ありがとうございます。感謝です。 冒頭で引用させて頂いた、 突き詰めていけば、その人のブログスタイルはその人が楽しければそれでよいという事だと思います。 というのは、ぼくも実感し

    ブログで大切なのは自分のスタイルで続けることだと思う - ネタフル
  • [N] Mac OS Xのパスワードをリセットする方法

    Reset your lost OS X passwordというエントリーより。 If you’ve ever forgotten your user account password in OS X, the Hackszine weblog details the simple process of resetting or changing your password. Mac OS Xでパスワードを忘れてしまった際に、リセットする方法が説明されている「HOWTO: Reset a lost OS X password」というエントリーが紹介されていました。必要なのは「username」となっています。 コマンドラインから以下の作業をするそうです。 ・Hold Apple+S when booting to enter single user mode ・#sh /etc/rc ・#

    [N] Mac OS Xのパスワードをリセットする方法
  • Gmailで最近のメールを再取得するには? - ネタフル

    How to re-download recent Gmail messagesというエントリーより。 You’ve already downloaded your Gmail messages via POP, but now you want them again in another client. メールをPOP経由でダウンロードした後に、別のクライアントソフトでも読む必要が出てきたときにどうするか? 普通は既にダウンロードしてしまっているのでPOPサーバは空になっているのですが、なんとGmailでは再取得することができるのだそうです。 既読とマークされているメールを再び読む方法とは? ヘルプに書かれているということですが、メールソフトの‥‥ username@gmail.com という設定を、 recent:username@gmail.com に変更すれば良いのだそう。つまり「

    Gmailで最近のメールを再取得するには? - ネタフル
  • [N] 手軽にGmailの使い勝手を改善する「Better Gmail」

    Lifehacker Code: Better Gmail (Firefox extension)とうエントリーより。 To save you the time, I’ve compiled the best Greasemonkey scripts for Gmail into one handy Firefox extension, called Better Gmail. 「Greasemonkey」を使うとGmailをより便利にカスタマイズすることができる(らしい)のですが、なかなかハードルが高かったりします。 そのハードルを一気に下げてくれるのが、LifehackerからリリースされたFirefox機能拡張「Better Gmail」です。 機能拡張としてインストールすることで、アドオンの管理画面から「Greasemonkey」スクリプトを簡単にオフ/オフすることで、手軽に便利な

  • [N] Gmailのツールとハックまとめ記事

    Get more out of Gmail thirty different waysというエントリーより。 Techie love site MakeUseOf.com has come up with thirty different Gmail-related tools and hacks, from “seen that already” to “Oh. My. God.” Lifehackerで「Gmail Craze: 30 + Tools and Hacks for Gmail」というエントリーが紹介されていました。Gmailに関連したツールやハックがまとめられています。 Firefox機能拡張、Greaseamonkeyスクリプト、デスクトップアプリケーション、ウェブツール、Tipsとハックとしてそれぞれまとめられています。詳しくはリンク先のエントリーでご覧ください。 つ

    [N] Gmailのツールとハックまとめ記事
  • [N] YouTubeを便利に使うためのツール/サイト/情報のまとめ(2007.3)

    YouTubeを便利に使うためのツール/サイト/情報のまとめというエントリーを書いたことがありますが、最新の情報も含めてアップデートです(基的にネタフルで取り上げている情報です)。 ダウンロード ▼Video Downloader(Firefox機能拡張) ▼Video Downloader(ブックマークレット版) ▼KissYouTube(ウェブ) ダウンロード→iPod向け変換(オンライン) ▼FLV Online Converter ダウンロード→iPod向け変換 ▼PodTube(Mac用) ▼TubeSock(Mac用) ▼iTube(Win用) ▼flvファイルを再生するflvプレーヤーとflvファイル変換ソフト 再生(Mac用) ▼Perian(Quicktime用プラグイン) ▼SWF & FLV Player for Mac OS ▼Tubelar ///// 個人的に

  • [N] Macのパフォーマンスを最適化する11の方法

    11 Ways to Optimize Your Mac’s Performanceというエントリーがありました。 Here are a few tips I’ve found for restoring my Macs to full speed without spending a penny. お金を使わずにMacのパフォーマンスを最適化する方法がまとめられているエントリーです。簡単に紹介しておきます(自己責任でお試しください)。 1. Clean out Startup Items ログイン項目を整理します。いくつかのアプリケーションは起動時に「ログイン項目」として自動的にセットアップされるのですが、起動に時間がかかるので必要のないものは削除しておくと良いでしょう。 整理するには「Appleメニュー → システム環境設定 → アカウント → ログイン項目」を開きます。 2. Tur

    [N] Macのパフォーマンスを最適化する11の方法
  • Firefoxでウェブの画像やテキストをクリップする機能拡張「Clipmarks」 - ネタフル

    Download of the Day: Clipmarks 2.0 (Firefox)というエントリーより。 Firefox only (for now): Clip, save, share and organize just about anything on a web page, including video, with Clipmarks 2.0. ウェブページの画像やテキストをクリップして保存することができる「Clipmarks」というFirefox機能拡張がありました。 ウェブを見てイメージしにくかったのですが、デモ動画がありました。 ああ、なるほど! 画像、動画、テキストなど、ページ単位ではなくそれぞれのコンテンツ単位で保存し、さらにそれをウェブに投稿したり友だちに送ったりすることができるのだそうです。 手順もものすごく簡単そうで、ウェブページのクリッピングに良さそうだ

    Firefoxでウェブの画像やテキストをクリップする機能拡張「Clipmarks」 - ネタフル
  • [N] Flickrを便利に使うツール/プラグイン集(2007.2)

    Flickrをもっと楽しむための6つの外部サービスという記事を読んで、自分でも似たようなことをしていたのを思い出しました。Flickrを便利に使うツール/プラグイン集がそのエントリーでした。 ネタフルのサイト内検索で「Flickr」というキーワードを検索して頂いても良いのですが‥‥ まとまっていた方が便利だし、何か発見して貰えるかもしれないということで、かなりFlickr関連のエントリーも増えていますので、半年ぶりに新しいものを付け加えてアップデートしてみます。 APIを公開していると、いろいろとサービスの広がりがあるのだなー、ということも実感して頂けるかもしれません。 ▼Dashboard Widget「FlickIt」 ユーザ名やタグで検索し、張り付け用のHTMLソースを取得することができるDashboard Widgetです。 ▼Color Fields Colr Pickr Fli

    [N] Flickrを便利に使うツール/プラグイン集(2007.2)