タグ

Designとtechnologyに関するhamachiのブックマーク (9)

  • 世界初、探し物トラッカー「Tile」機能を搭載したVisaカード「三井住友カード Tile」誕生

    世界初、探し物トラッカー「Tile」機能を搭載したVisaカード「三井住友カード Tile」誕生~落とした場所がスマートフォンでわかるクレジットカード~ 三井住友カード株式会社(社:東京都江東区、代表取締役社長:大西 幸彦、以下「三井住友カード」)とSB C&S株式会社(社:東京都港区、代表取締役社長 兼 CEO:溝口 泰雄、以下「SB C&S」)は業務提携を行い、探し物トラッカー「Tile(タイル)」機能を搭載したVisaカード「三井住友カード Tile」を共同開発しました。日2021年12月16日より予約を開始します。 新型コロナウイルス感染症が流行している状況下、コンビニ、スーパーなど日常利用業種をはじめとしてクレジットカード利用は大きく伸長しております。決済件数は全体でコロナ前2019年対比+30%増加となり、クレジットカードが日常生活へますます浸透してきたことを裏付けていま

    世界初、探し物トラッカー「Tile」機能を搭載したVisaカード「三井住友カード Tile」誕生
  • Dyson、“羽根がないのに風が出る”扇風機を発表

    この扇風機は土台の部分に組み込まれたモーターを使って空気を吸い込み、その空気を飛行機の翼のような傾斜がついた輪から送り出す。空気が輪から出るときに、その気流に周囲の空気が引き込まれて、空気の流れが増幅され、空気が一定して途切れなく流れる。 Dysonは、この扇風機は羽根がないため安全で手入れが簡単だと述べている。上部が重く簡単に倒れることもある従来の扇風機とは違って、傾けることもできるという。 Dyson Air Multiplierは10インチと12インチのモデルがあり、価格はそれぞれ299.99ドルと329.99ドル。カラーは10インチモデルがブルー&アイアンとシルバー&ホワイトの2種、12インチモデルがシルバー&アイアンの1種。米小売店やDyson.comで販売の予定。

    Dyson、“羽根がないのに風が出る”扇風機を発表
  • 太陽光を利用、低価格でフィルター交換不要な携帯浄水器、BMW社デザイナーが開発 | WIRED VISION

    前の記事 「通勤用自転車のコンテスト」に優勝した作品 乗る車は性格を表わす:最も多く交通違反切符を切られている車は 次の記事 太陽光を利用、低価格でフィルター交換不要な携帯浄水器、BMW社デザイナーが開発 2009年2月 5日 Brian X. Chen Photo Credit: Watercone 時に、ごく単純な技術が最も優れていることがある。太陽光を利用した浄水器『Watercone』は、その良い例だ。 この浄水器は円錐形をしており、塩分を含んだり汚染されたりした水を浄化して、数時間のうちに淡水を最大で1.7リットルまで生成できる、と同製品のサイトは述べている。[設計者はドイツのStephan Augustin氏。同氏の業はBMW社のデザイナー] Waterconeの仕組みは次の通りだ。浄化したい水を黒い平皿に入れて、円錐形の蓋をかぶせる。黒い平皿は太陽光を吸収するので、水は加熱

  • ネジがちゃんと締まっているかどうか色で教えてくれる『SmartBolts』 | 100SHIKI

    管理人の独り言 『忘年会議のお申し込みは今日までですよ、と。』 来週末の忘年会議ですが、おかげさまで続々と小粋なマイナーサイトが集まっていますねw。今から発表が楽しみです。申し込みは今日中なのでよろしければ是非どうぞ。なお、投稿のみもお気軽に。投稿された方には全リストを差し上げます。 ・今年も『忘年会議2008』!(特別ゲスト:「夢をかなえるゾウ」水野敬也氏) | IDEA*IDEA http://www.ideaxidea.com/archives/2008/12/2008_2.html あと昨日ミズノンノとも話しましたが、あ、いや、なんでもない。また後日! 今日の運動記録 なし。

    ネジがちゃんと締まっているかどうか色で教えてくれる『SmartBolts』 | 100SHIKI
  • 異常に近未来な平井駅の駐輪場(動画) : Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン), ガジェット情報満載ブログ

    「都会人のためのおしゃれなエコ」なブログメディアTreeHuggerが、東京の駐輪場のシステムにびっくりしています。 通勤や通学で使用する人が非常に多いため、駅前の限られた面積の中で自転車をたくさん収納する必要がある東京の駐輪場は、外国の方から見ると脅威の独自進化を遂げつつあるようです。 こちらの江戸川区平井駅の駐輪システムの動きは、エヴァンゲリオンの第三新東京市のシャッターかはたまたロボットみたいでステキすぎてヤバめ。RFIDを使用していて、自転車を所定の位置におくとロボットアームがカードの個人情報を読み、適当な場所にしまっておいてくれます。取り出す時は同様にカードを出せは10秒ほど待つだけで自分の自転車を出してもらえます。一ヶ月の定期利用で1800円。施錠も不要。 僕らは未来に住んでいるのだと思います。 [Treehugger] Adam Frucci(MAKI/いちる) 【関連記事】

    異常に近未来な平井駅の駐輪場(動画) : Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン), ガジェット情報満載ブログ
  • 便利なモノにつきまとう不快さ:D・A・ノーマン氏にきく「配慮のある技術デザイン」

    人間とコンピュータの相互作用の設計に通じた人物がいるとすれば、それはDon Norman氏だ。Norman氏はNorthwestern Universityの教授であり、「The Design of Future Things」の著者、またNielsen Norman Groupの共同創設者でもある。 Norman氏は、一流のテクノロジー企業と自動車メーカーに対するコンサルティングという現在の仕事に加え、大衆に訴えかける設計を行う能力で知られたAppleのAdvanced Technology Groupのバイスプレジデントも務めた。 Norman氏は忙しい中から時間を取り、CNET News.comのインタビューに答えて、デザイナーや開発者が正しく実践していることは何か、また見落としていることは何か、消費者は技術の将来に何を期待できるかなどについて考えを語ってくれた。 ―マウスが要らなく

    便利なモノにつきまとう不快さ:D・A・ノーマン氏にきく「配慮のある技術デザイン」
  • 「未来の家」展ーー生物学と環境技術の融合 | WIRED VISION

    「未来の家」展ーー生物学と環境技術の融合 2007年5月28日 環境 コメント: トラックバック (0) Sharon Mizota 2007年05月28日 ほとんどどんな天候でも体温を一定に保つ衣服というビジョンをもとに、"Open the House!"プロジェクトは、エアコンで制御された閉ざされた空間から建築を解放する。 Illustration: realities:united スライドショー(英文)はこちら 『Jellyfish House』(クラゲの家)の見た目はとても優雅で、この建物が環境に優しい働き者だということを忘れてしまいそうだ。だが、湿地に建てられるこのコンセプトハウスは、レース状の構造で雨水を集め、排水を濾過(ろか)し、有毒な土壌を改良する。 環境保護の工夫が盛り込まれたこの夢の家は、国際的な建築家グループが手がけた10のプロジェクトのうちの1つで、『Open

  • 2つに折りたためるギター

    ギターが趣味のパイロット、Fredrik Johansson氏が考案した発明品。 機内持ち込みに相当苦労していたんでしょう。 この発明でDeVillain Guitar Companyという会社まで作っちゃいましたよ? 写真はその製品第1号『Centerfold』。体にはホンジュラス・マホガニー、折れ曲がるポイントには航空機素材並みの強度のアルミを使用しています。開くとみるみる20秒で元通りに戻って、チューニングできる状態に。 これならバックパックに担いでどこにでも持ち歩けそうですね。 気になるお値段3370ドル。 DeVillain Centerfold(全8枚) キレイなギターですね。 (編訳/satomi) Product Page[DeVillain Guitar Company , via InterTran]

  • ダイヤル操作で印影が64通りに変化する印鑑

    三菱鉛筆は8月2日、印鑑の体軸にダイヤルを搭載した「ダイヤルバンク印」を発表した。ダイヤルの番号によって印影を64通りに変えられるキュリティ機能を搭載。7月24日から全国の文房具取扱店、印章製品取扱店で受注を開始している。納期は10日ほど。価格は2万1000円。 2006年2月に施行された預金者保護法によって、キャッシュカードの不正利用に関しては預金が補償されることになった一方、通帳と印鑑を用いた不正引き出しについては、「自己責任となるのが現状だ」(三菱鉛筆)という。 開発のポイントは、銀行に登録するのは印鑑ではなく“印影”であることに着目したことだった。現在の印鑑は、印面が1つに固定されているために、盗難されるとそのまま使用されてしまうのだ。 そこでダイヤルバンク印には、この印影を「自分だけにしか合わせることができない仕組み」を搭載した。ステンレス製の印鑑体に8桁の数字のダイヤルを2

    ダイヤル操作で印影が64通りに変化する印鑑
  • 1