タグ

2007年3月27日のブックマーク (14件)

  • ws2_32.lib が見つからない - MSDN フォーラム

    hamasta
    hamasta 2007/03/27
    ビルドでこける >ライブラリファイル: xxx\lib
  • Programming Library - VBVCDelphi総合情報ページ

    hamasta
    hamasta 2007/03/27
    勉強用ソース テキスト
  • MASATOの開発日記: Visual C++ 2005 Express Edition インストールメモ

    Visual C++ 2005 Express Edition インストールメモ しばらく前に、MicroSoftからフリーのC++開発環境 Visual C++ 2005 Express Editionがリリースされました。これをインストールし、ウィンドウを1つ表示するだけの簡単なWindowsネイティブアプリケーションを作成しましたので、その手順をメモしておきます。 Visual C++ 2005 Express EditionのCD作成 セットアップファイルは普通にダウンロードしても実行できません。ISOイメージ(なんと!)で配布されています。 私は幸いCD-Rドライブを持っていたので、Nero 7 Ultra Edition の Free Trial版という怪しげなソフトを使ってCD-Rに焼くことにしました。このソフトはインストール時に色々とシステムの設定を変えようとするので注意し

  • 【インフォシーク】Infoseek : 楽天が運営するポータルサイト

    日頃より楽天のサービスをご利用いただきましてありがとうございます。 サービスをご利用いただいておりますところ大変申し訳ございませんが、現在、緊急メンテナンスを行わせていただいております。 お客様には、緊急のメンテナンスにより、ご迷惑をおかけしており、誠に申し訳ございません。 メンテナンスが終了次第、サービスを復旧いたしますので、 今しばらくお待ちいただけますよう、お願い申し上げます。

  • Visual C++ 目次

    これらのプログラミング言語にはMSDNというヘルプのCDが付属します。 今まで1枚ですんだのに、今度は何枚か入れ替えなければなりません。 DVD化が望まれます。 1999/3/11(Thu) 現在の学習状況 ●現在調査中 Windowのバックを黒にするにはどうすればいいか PreCreateWindow関数のcsオブジェクトを操作するようです。 まだ詳細ははかりません。 配列にまとめてデータを格納するにはどうすればいいか 初期設定のときに値をまとめて入れる方法はわかるのですが その後に値をまとめて変更する方法がわかりません。 クリップボードに画像をCOPYするにはどうすればいいか これは結構面倒なようです。文字のコピーは簡単なのですが、画面のコピーは いろいろな形式などがあるため複雑です。 1998/1/17(Sat) 読み方 このページは、私がVisual C++を学ぶ課程で修得した知識

    hamasta
    hamasta 2007/03/27
    あとで見る
  • Visual Studio 2005 Express Edition

    Visual Studio 2005の機能限定版が、無料で配布されています。 Visual Studio 2005 Express Edition は、デバッガ、インテリセンス付エディタがフルに使える統合環境です。 ここでは、Visual C++ Express Editionでどこまでできるか検討してみました。 ネイティブWIN32アプリケーション WTLを使う アプリケーションを配布する 問題点 やっぱり今後は.NET Frameworkか? 拡張C++からC++/CLIへ Express Editionは、プログラミング学習、.NET Frameworkの開発が前提になっています。 そのため、デフォルトでは従来のWIN32 APIを利用した開発ができません。 Platform SDKの追加インストールが必要です。 XPなどでも、WindowsR Server 2003 SP1 Pla

    hamasta
    hamasta 2007/03/27
    日本語 解説
  • Visual C++ Toolkit + Platform SDK のインストールとテスト

    マイクロソフトが無料で提供しているコンパイラ「Microsoft Visual C++ Toolkit 2003」と、同じく無料の「Platform SDK」を組み合わせれば、C言語でWindows用のプログラムを作成する環境が作れます。 Visual C++ Toolkitのコンパイラは、市販のVisual C++のコンパイラと同等のもので、Borland C++ Compilerと比べると、高性能(最適化とか、たぶん)で新しい機能(たぶん)をサポートしています。 ただし、ダウンロードするファイルのサイズは大きめです(Toolkitは32MB、Platform SDKは500MB)。インストールには高速な回線が必要です。 Visual C++ Toolkitのインストール Visual C++ Toolkitには、C/C++のコンパイラ、リンカ、C/C++のヘッダファイルとライブラリファ

  • 標準 Windows API - WisdomSoft

    サンプルソースは C 言語としてコンパイルしてください。 C++ としてコンパイルした場合、エラーが発生する場合があります ※誤ったプログラムを実行すると、Windowsが不安定になることもあります 重要なシステム上では実験を行わないで下さい この講座は、C言語を熟知していることが前提です

    hamasta
    hamasta 2007/03/27
    沢山の文章 ソース ゲーム向けAPI 本
  • VC++.NETでhelloを・・

  • Visual C++ Express について

    日頃より楽天のサービスをご利用いただきましてありがとうございます。 サービスをご利用いただいておりますところ大変申し訳ございませんが、現在、緊急メンテナンスを行わせていただいております。 お客様には、緊急のメンテナンスにより、ご迷惑をおかけしており、誠に申し訳ございません。 メンテナンスが終了次第、サービスを復旧いたしますので、 今しばらくお待ちいただけますよう、お願い申し上げます。

    hamasta
    hamasta 2007/03/27
    >新規プロジェクトのウィザードに、WIN32APIアプリ用のアイコンを表示させる
  • Visual C Express Editionを使ってみる(Windows Platform SDK編)

    Visual Studio 2005 パッケージの各エディションの中で Express Edition は無料でダウンロードできます。 MFC、ATL、リソースエディタが使用できない等、 Standard Edition からは多くの機能に制限はあるものの、無料ということを 考えると十分な機能が提供されています。格的なアプリケーション開発をするなら Standard Edition はほしいところですが、 何はともあれ、フリーで利用できるという魅力から間違いなく人気になるでしょう。 インストール Visual C++ 2005 Express Edition 日語版のインストール Microsoft の Visual C++ 2005 Express Edition のサイトからインストールが可能です。 WebからインストールとCDイメージ(.iso)をダウンロードしてインストールする

  • 金融・経済系ブログの私的まとめ(巡回先ともいう)

    金融・経済系ブログ(今日読んだ順にまとめたので、順番には特に意味はありません。) isologue - by 磯崎哲也事務所 多分、一番有名で紹介するまでもない方。アルファブロガ―で会計士の磯崎さんのブログ。 石町日記 こちらは、職記者さんのブログ。日銀に関してはココ。 債券・株・為替 中年金融マン ぐっちーさんの金持ちまっしぐら こちらは、素人にもわかりやすい説明で株や債券などの説明をして下さるぐっちーさんのブログ。専門用語をあんまり使わずに説明してださるので有りがたい。 ちょーちょーちょーいい感じ こちらは保田さんのブログ。経済・金融関連では有名な方。専門用語などは、あんまり使わずに経済・金融系の話を説明してくださるので助かります。 板倉雄一郎事務所 こっちも説明いらないかなぁ。現在は投資家の板倉さんのブログです。とにかく情報量が濃いです。あと、多少は金融・経済系の知識がないときつ

    金融・経済系ブログの私的まとめ(巡回先ともいう)
    hamasta
    hamasta 2007/03/27
    blogリンク マーケットの馬車馬はオススメ でも更新頻度が、、、
  • 優先順位を決める - The Joel on Software Translation Project

    Joel Spolsky / 青木靖 訳 2005年10月12日 水曜 FogBugz 4.0をいじり回すのをやめて、5.0に取りかかる時だった。私たちは大きなサービスパックをリリースし、誰も出会うこともないだろう細かいバグを山ほど修正し(そして誰も出会うこともないだろう新しい小さなバグを2つほど新たに作り)、何か当に新しい機能を付け加え始める時になっていた。 開発に取りかかる準備ができた頃には、改良のためのアイデアはプログラマ1700人で何十年分になるくらいたまっていた。あいにくと私たちの元にいたプログラマは3人だけであり、来年の秋にはリリースしたいと思っていたので、やることの優先順位付けをする必要があった。 私たちが機能のリストを優先順位付けするのに使った方法のことを話す前に、やるべきでない2つの方法について話しておこう。 1番目。誰か1人の顧客に約束しただけのために何かの機能を実装

    hamasta
    hamasta 2007/03/27
    >オフザシェルフの商用ソフトウェアが持つ収益のポテンシャルはそこにはない >それはビル・ゲイツへと至る道ではない | この一文が全て 何度でも読む
  • 論理的思考の放棄3-登 大遊@筑波大学情報学類の SoftEther VPN 日記

    先日の日記で「論理的思考の放棄」というのを書いたが、効率的に作業を行うために論理的思考を放棄したいと思った場合でも、初めのうちは結構難しい。 何も考えず作業に没頭しようとすればするほど、何か論理的なことを考えてしまったり、関係無いことを考えてしまったりすることがある。 そのような時にどのようにすれば、色々な考えが出てくるのを防ぎ、作業に没頭することができるのか、ということに関心のある方は多いと思うが、その最適な方法は人によって異なるので、これが良いというようなことを論理的に説明することは難しい。 一例を挙げるので、もし試してみたい人はやってみてください。 何か重要な作業を効率的にしようと思うのに、次々と考えが思い浮かんでしまい集中できないときは、まず、頭の中で、以下のように上下左右に強力な磁石のようなものが設置されている様子を想像する (ここで磁石には N 極と S 極があるがどっちの方向

    論理的思考の放棄3-登 大遊@筑波大学情報学類の SoftEther VPN 日記
    hamasta
    hamasta 2007/03/27
    共感覚っぽいイメージトレーニング方法だな、、、