タグ

2008年4月22日のブックマーク (10件)

  • 格差世代 - Chikirinの日記

    30代半ばで、誰もが知る有名企業に勤めるB君と話す機会があった。 この年代は大学を出る1994年〜2003年が就職氷河期で、非正規雇用のまま転々とする人も多く、ロスト・ジェネレーションと呼ばれている。ところがB君は「ロスジェネなんてありえない。僕なんかむしろ“金の卵”ですよ」と言ってた。 聞いてみると、確かに就職活動は厳しかったらしい。B君も一流大学の卒業生だけれど、OB訪問をしたら自動的に内定がでたバブル時代とは異なり、それなりにまじめに活動しないと内定はもらえなかった。 留年していたり、麻雀しかしてなかった友人の中には、大企業はすべて落ち、無名の中小企業に就職した人もいたらしい。 でも、元気ではきはきした好青年でサークルなどの活動歴もあり、学生時代から英語も熱心に勉強していたB君にとって、就職活動は「大変だったけど、頑張ればなんとかなった」というレベルだった。 で、「金の卵ってなに?」

    格差世代 - Chikirinの日記
    hamasta
    hamasta 2008/04/22
    どうして氷河期世代は選挙権を行使しないの?&どうしてデフレ不況政策を取る日銀をいますぐ叩き潰さないの? というお話(お
  • 「ソフトウェアの部品化」が失敗する理由 ― @IT

    経済産業省のとある外郭団体の委員をしている方と話をしていたら「我が国のソフトウェア産業を改革するためには、ソフトウェアの部品化を推進しなければならない」と話していた。うーん……ソフトウェアの部品化かぁ……。正直、頭をよぎったのは1980年代後半に国内のソフトウェア部品の集積を目指して立ち上げられたが、失敗した「Σ(シグマ)プロジェクト」だ。 Σプロジェクトから20年の歳月を経て同じコンセプトが出現するには理由がある。日の輸出を支えている製造業で、製品におけるソフトウェアの比重が高まるに伴って、業界全体がソフトウェア・エンジニアの不足および、ソフトウェア関連の障害の多発に悩まされているからである。 外注先企業が作ったソフトウェア障害に悩まされている製造業の視点から見れば「なぜ、ソフトウェアはこんなにトラブルが出るのか? 部品化して、それぞれの部品の品質チェックをもっと厳しくし、その上で再利

    hamasta
    hamasta 2008/04/22
    その人はコードが書ける人?というお話。
  • ひらたのゲーム開発ブログ  そのつど考えながらの開発と、最初から全部を決めた開発と

    ゲーム開発会社沖縄メトロでアルバイト中のひらたが 気になることや日常の仕事をつづっていく応援ブログです/(.^.)\ ども。ひらたです/(.^.)\ もちょっと、イトイ新聞の「ジブリの仕事のやり方」から引用します。 宮崎駿監督は、 まだ、何を作るのかさえわからないときに、 まず、主人公の髪型や洋服を決める……。 のだそうですw え?それって重要なことなの?w このつづきは どうなるのだろうということを、 宮崎駿人を含めて、 全員知らないわけですから……。 そんなやり方でこれまでの大作が作られてきたの?!!! いや、ジャンプの「ドラゴンボール」とか、 「魁!男塾」とか、 そういうのが、まったく何も考えずに作られたとは聞いたことあるんですよ。 週刊誌の場合、毎週の引きや盛り上がりが不可欠ですから 多少全体で整合性が合って無くても、それが面白いということもある。 でも、1年や2年がかりで作られ

    hamasta
    hamasta 2008/04/22
    それはゴール次第なんだろうなぁ
  • 新しい奴が3倍早い件 - あるSEとゲーマーの四方山話

    氷河期世代 vs 売り手世代 おれ30歳、電機メーカで組み込みソフト設計担当、今年で7年目。これでも入社当時は「有望の逸材」と言われてたかも。はは。 隣席の後輩、今年で2年目。これがまた良くできる。仕事が早い。2年目の頃のオレよりも3倍は早く仕事をする。 ◇ おれはいわゆる就職氷河期世代。採用が少なかった世代。部署内の入社同期は3人。 隣席の後輩は雇用が回復したころに入社した売り手市場世代。部署内の入社同期は70人を超える。 ◇ 回路設計担当者や機械設計担当者にちょっとした設計変更や修理を依頼しなければならないとき、オレは顔も知らない担当者を探し歩き、頭を下げ、それでも後回しにされ、それからようやく依頼を受諾してもらえた。時間がかかった。 隣席の後輩には回路設計担当や機械設計担当にも万遍なく入社同期生ネットワークがあって、よほど大きな案件でない限り、すべて彼らのうちで融通を利かせあって仕事

    hamasta
    hamasta 2008/04/22
    このタイミングで注目エントリ入り?
  • インターネットで手に入れられても良さそうなのに手に入らない情報まとめ - IT戦記

    以下の質問の反応をまとめてみます。 役に立ちそうな情報で、インターネットで手に入れられても良さそ… - 人力検索はてな 質問の回答、はてブ、トラックバック、ダイアリーのほうについたはてブ、コメント、などを集計しています。 まとめ ニュースのその後 (id:jane) 雑誌の記事検索 (id:natumi0128) 「SPA!」「読売ウイークリー」「AERA」は出来る → http://news.nifty.com/cs/entame/showbizddetail/fuji-320080417006/1.htm (id:muddydixon) タバコの製品情報(電話でのユーザ登録が必要なため困難。不可能ではない)→ https://www.jtad.jp/members/login/ (id:n-styles) 新聞折込チラシ (id:n-styles) スーパーの特売情報 (id:n-st

    インターネットで手に入れられても良さそうなのに手に入らない情報まとめ - IT戦記
    hamasta
    hamasta 2008/04/22
    なるほどなぁ、こういうふうに人力検索を使うのか。
  • PCで眼が疲れない方法 - 萌え理論ブログ

    概要 主にPCモニタに向かって作業をする場合、眼の疲れ方が全然違う方法を書きます。曖昧な心構えとかではありませんし、手間と時間が最小限の方法を厳選しているので、毎日実行可能です。もちろん、私も実践しています。 照明 眼の健康のために、部屋を暗くしてPC作業をしましょう。明るくではありません。しかし「部屋を明るく」が常識ではなかったのでしょうか? たしかに、などは部屋を明るくしないと読めませんが、モニタは自ら発光しているので映画に近く、照明は薄暗いくらい*1が見やすいのです。 仕事場であれば電気は消せませんが、家でネットにつないでいる方は、一度照明を落としてからご覧になってみて下さい。暗い方が文字がハッキリ見えませんか。 ただし、ここでのPC作業は、静止した文字を読み書きする作業を想定しています。アクション・ゲームのように激しく明滅する動画は、部屋を明るくして見た方がよいかもしれません。ま

    PCで眼が疲れない方法 - 萌え理論ブログ
    hamasta
    hamasta 2008/04/22
    部屋は暗く、めがねはUVカットで。
  • Dailymotion - Buono! - Kiss! Kiss! Kiss! [Full Preview], a video from NarumiNiwa. buono, kiss, [full, preview], rip

    hamasta
    hamasta 2008/04/22
  • 高校数学なんちな

    高校数学問題集 高校数学の各分野における基・応用問題を解答付きで準備しました。1枚10分~20分で取り組めますので,毎日の復習等にご活用ください。

    高校数学なんちな
    hamasta
    hamasta 2008/04/22
    高校数学の学習記事など
  • 【数学トピックス】++高校数学++なんちな

    数学まるかじり 当HPは高校数学の色々な教材・素材を提供しています。 トップへ戻る 分野ごとの要点 授業プリント オンライン教科書 高校数学問題集 公式集 数学まるかじり 学習支援 数学数学A 数学数学B 数学Ⅲ 46 負の数の割り算と余り 負の数を割ったときの余りや,「余りが負になる」場合を考えてみましょう。 45 分数の割り算はなぜひっくり返してかけるのか? 分数計算の疑問の定番です。中高生が最も納得してくれた説明を紹介します。 44 二項定理の意味としくみ 二項定理…とても分かりにくい定理ですね。しくみが分かれば簡単ですよ~ 43 夢の曲線 さまざまな曲線,中には夢のある曲線もあります。 42 極限のその先へ 限りなく近づく・・・ でも絶対にたどり着かない。 41 三角形の心 三角形には5つの心があるんです。 40 大きな数と小さな数 一,十,百,千,万,億,兆,・・・ 次の

  • 空気を読めない方が優秀とみなされる国

    nobさんが留学中に体験した、日米の感性が違いすぎるというエピソードが、なかなか示唆に富む笑い話なので、みなさまと共有したいと思います。 --------------------- それは、学生の一人、仮にポールとしときましょう、ポールが自分の研究発表をしていたときのこと。 ポールが一生懸命プレゼンしていると、突然、1人の男、仮にホセにしときましょうか、ホセがポールの話を途中で遮って、全然プレゼン内容と関係のないことを質問しだしたのです。 ホセの空気読めてないっぷり、そして自分の質問に自分で悦にいってるっぷりに、nobさんは呆れ返ったそうです…… が、 真の驚きは、その後でやってきました。 ポールは、怒るどころかニヤリと笑って、ホセを指差して、こう言ったんです。 ポール:「グッド・クエスチョン!」 Σ( ̄ロ ̄lll) なんで!? nobさんはあっけにとられましたが、その後の海外生活で、どう

    空気を読めない方が優秀とみなされる国
    hamasta
    hamasta 2008/04/22
    トップレベルだけはどうしてもあっちのが強そう