タグ

ブックマーク / finalf12.blog82.fc2.com (24)

  • ドイツといえば? サッカー?ビール?ボードゲーム? - あるSEとゲーマーの四方山話

    おいらは両方持ってるけど、今も売ってるかな?? 続編が欲しいんだけどなかなか出ないってことはやっぱ売れなかったのかも^^; ではこの中からカードゲームをひとつピックアップしよう。 それは「デュスターバルトの狼男」だ。 ルール ゲームは、司会1人と村人数人、その村人の中に密かにまぎれ込む狼男を1,2名決めたらスタート。 (※司会以外の役割は混ぜたキャラクタカードを各自に配ることで決まる。 誰がどんな役回りかはわからない。) 司会の「夜が訪れました」の宣言で全員が目を閉じたら、まず狼男役だけが目を開け、こっそり村人を1名指名する。 朝になったら司会がその村人を公表し、ゲームから除外する。 昼は村人(狼男を含む)たちが「誰が狼男か」を推理・討論し、1人をリンチにかけ、殺害(ゲームから除外)する。 こうして夜、昼を交互に繰り返し、村人を一定人数べれば狼男の勝ち。 それまでに狼男を退治できれば、村

    hamasta
    hamasta 2007/03/11
    ドイツ ボードゲーム
  • 「グーグルというのはどんな会社かね?」「はい、わが社と違って賢いプロジェクトが選ばれる会社でございます。」 - あるSEとゲーマーの四方山話

    いいアジャイルと悪いアジャイル <てるや> 確か幕末でのエピソードで「アメリカとはどんな国かね?」「はい、わが国と違って賢い人が将軍になる国でございます」というのがあった。それはさておき、グーグラーの話を聞いてみる。 - 一種のマネージャはいるが、彼らのほとんどは少なくとも時間の半分はコードを書くのに使っており、テクニカルリードに近い。 - 開発者は、自分のチームやプロジェクトを、いつでも好きなときに、何も聞かれることなく変えることができる。ただそうすると言えば、運送屋がやってきて翌日には新しいオフィスで新しいチームと働くことになる。 - Googleには開発者に何をやれと言わない哲学があり、開発者たちはそのことをとても重く受け止めている。 - 開発者は20%の時間(これは週末や個人の時間にということではなく、月-金、8-5時の間でということだ)を、自分のメインのプロジェクト以外でやりたい

    hamasta
    hamasta 2007/03/08
    勝海舟キター
  • 法人は利益を基準に動くが、そこで働く個人は感情を基準に動く。 - あるSEとゲーマーの四方山話

    幻の「iPod」_エコノミー、マーケティング、そして IT 三洋電機のオーディオ部門のトップだった黒崎正彦(65)がシリコンバレーを訪ねたのは 1997 年秋のことだ。アップル再建のために復帰したばかりのスティーブ・ジョブスに面会し、記憶媒体を内蔵する携帯音楽プレーヤーを使って、音楽コンテンツを配信するビジネス案を披露した。 黒崎の狙いはブランド力に優れるアップルとの提携だった。ハリウッドに強いジョブスを巻き込めば楽曲を提供する大手音楽会社への影響力も期待できた。 だが、構想はあっけなく頓挫する。「音楽?コンテンツ?あきまへん」「これからは情報システムでっせ」。黒崎は会長だった井植敏(75)からこう言われた。「なにわ版 iPod」構想はお蔵入りし、その後、復活したアップルと今も再建のメドが立たない三洋との差は余りにも激しい。 <てるや> 今のアップルは三洋のおかげだったのかw 駆け出しプロ

    hamasta
    hamasta 2007/03/08
    >会社というシステムは法人の利益を最優先に追うシステムじゃない | 結論:組織のアウトプットには、顧客満足以外に従業員満足とインセンティブを追求すべし!! あ、結局カーネギーさんに行き着くのか。温故知新
  • どんな企業でも Web2.0化して利益を倍増させるコロンブスの卵が発見された!! - あるSEとゲーマーの四方山話

    <てるや> 結論から。「全従業員日報(週報?)社内ブログの導入」である。 導入例を見てみよう。 越後のCMS問屋の四畳半社長: 社内ブログは素晴らしい! >二年くらい前から社内ブログを入れたいと思っていたのですが、 社員が二人しかいなかったので、 あんまり意味がないかなということで導入までいかなかったのですが、 いまはバイト含めて25人くらいのスタッフになったので、 試しに全員に社内ブログでの日報記入を義務化してみたら、 とんでもないことになりました。 なにがとんでもないかというと、拾えるノウハウの豊富なことです これだけの情報を今まで死蔵していたのか!と驚愕することしきりです。 劇的な効果の詳細は上のリンクからどうぞw 読んだらわかるけどまるで うさんくさいアフィリエイトノウハウ詐欺である^^ 以下は僕なりの長い解説です(-o-) 基的に会社というものはトップダウン方式で、 会社の経営

    hamasta
    hamasta 2007/02/23
    2007年上半期ベストエントリ候補9 |  Googleをやらない会社は頭がおかしい 社内blogをやらない会社は頭がおかしい |にしても、やはり追記の連続でblogをWiki的に使う事ってあるよなぁ