タグ

ブックマーク / anond.hatelabo.jp (171)

  • 年収1000万の技術者で休日も勉強は欠かさない東大卒のパパがいる家のママ ..

    年収1000万の技術者で休日も勉強は欠かさない東大卒のパパがいる家のママ 「パパと一緒に、勉強しなさい!」年商ン億の企業経営者で有名私大卒のパパがいる家のママ 「パパみたいになりたいなら、勉強しなさい!」年収400万でうだつの上がらない偏差値55私大卒のパパがいる家のママ 「パパみたいになりたくないなら、勉強しなさい!」年収400万の肉体労働高卒だが怖いパパがいる家のママ 「パパに言いつけられたくないなら、勉強しなさい!」どの家庭の子が「勉強したって人生には意味ないじゃん。まず自分が頑張れよ」と反発するでしょうか あなたが育った家庭はどれに近いですか? (※、勉強しなさいの部分は適宜、父親をモデルケースに出来る何かに脳内置換してくれ)

    年収1000万の技術者で休日も勉強は欠かさない東大卒のパパがいる家のママ ..
    hamukatumix
    hamukatumix 2019/05/22
    言うとしたら「勉強しないとこんな増田みたいになっちゃうぞ」かな。
  • 弊社はあいさつがない

    ITベンチャーで裁量労働だったりで始業時間にほとんど人が居ない それはいいんだけどちらほら出勤して来た人があいさつも無しにオフィスに入ってきて席に座る 帰る時間も自由なんだけどあいさつもなくボソッと居なくなる 私はそれが気持ち悪い 良くないなーと思うからあいさつ位しようよ!と言いたいんだけど、あいさつをした方が良いロジカルな説明が出来ない 所詮気持ちの問題なのだろうか マナーやモラルの話なのか 理系のエンジニアさんも納得してくれるような説明ないでしょうか?

    弊社はあいさつがない
    hamukatumix
    hamukatumix 2019/02/20
    挨拶はしたほうがいいよ。平常時にping打ってないと例外発生を認識できないだろ。人間関係もおなじ。ただそれまでなかったところに定着させるのは普通に難しい。仕組みじゃなくて風土の問題だからね。
  • 電子書籍にはメリットしかないはず

    部屋を圧迫しないし、寝っ転がって見れるし、色あせないし、処分に困らないし、拡大できるし、2窓にもできるし、売る気も無い。 ポイントが5%とか言わず半額ほどコインが帰ってくる場合もあるし なんなら今タダで漫画1、2冊ほどなら買えるコインを持ってる。 めっちゃメリットしかないじゃん。 だがなんなんだろう、この『『実物』が欲しいんだ!』って感じ。同人に対しては顕著だ。 なんで?

    電子書籍にはメリットしかないはず
    hamukatumix
    hamukatumix 2019/02/08
    集中できないってのは最初だけだったなー。最近紙で買ったものといえば画集くらいなもん。あとは1円の古本か/ジャンプの講読を電書にしてたから娘がバックナンバーでネバラン読破中。コミックスは買ってない。
  • 1万円あったらアマゾンで何を買う?

    アマゾンギフト券1万円分もらったので、普段買わないようなものを買おうと思ったんだけど、何を買うかきめられない。 アニメのBlu-rayは1巻8000円くらいで買えるけど、1巻買ったら全巻そろえたくなるし。 1万円ってすごい中途半端だな。

    1万円あったらアマゾンで何を買う?
    hamukatumix
    hamukatumix 2018/12/19
    ここは出たばっかの Fire TV Stick 4K と 有線LANアダプターでどうだ。リモコンで音声検索できるの結構面白いよ。
  • キズナアイってどこがAIなの?

    モーションキャプチャー?で声優がしゃべってるだけで人工知能的な面ってなにもないと思うんだけど・・・ べたにわからん

    キズナアイってどこがAIなの?
    hamukatumix
    hamukatumix 2018/12/18
    自称AIだって自分から言ってるでしょw
  • プログラミング教育で「授業で教えていないのでダメ!」ってやるの?

    プログラミング教育が必修化したら、まぁーた、「授業で教えていないので、これを使ったらダメ!」をやっちゃうんだろうなー。 そして、プログラミング嫌いを増やしちゃう、あれデス。 自分の氏名でさえ、授業で習っていない漢字を書いたらダメと言われるのと同じです(まじできちがいだと思う)。 英語の教師よりも、英語ができる生徒が毛嫌いされるのと同じです。 数学の教師よりも、数学ができる生徒が毛嫌いされるのと同じです。

    プログラミング教育で「授業で教えていないのでダメ!」ってやるの?
    hamukatumix
    hamukatumix 2018/12/14
    だから、小学校での教育ならニンテンドーラボのガレージで〇〇を作ろう、をやりゃいいんだよ。
  • 自分が作ったサービス(サロン)で生きていけるのはサロンオーナーだけ

    「自分が作ったサービスで生きていく」というコンセプトの WEBエンジニア向け?のサロンが流行ってて謎だったんで、 ごく短期間入会して、Slackのログを覗きに行ってみた。 けど、370人以上会員がいても、ほとんどがワナビーの初心者で見てるだけ。 ほとんど収益構造を考えないプロダクトばかりで、 そこに対して、サロンオーナーはちゃんとアドバイスしないで煽るだけだし、 マネジメントがゆるゆるすぎるから、立ち上がってもすぐに立ち消える開発プロジェクトばかり。 今や、オーナーのニュースレター配信所、かつ、 オーナーが持ってるメンタリングサービスの先生斡旋所みたいな感じになってる。 この内容で、毎月3000円取って、「開発室」を名乗ることに対して、呆れてしまった。 当に「自分が作ったサービスで生きていける」ような人なら、 毎月3000円払って、やってる「気」にだけさせるサロンには参加しないしなぁ。

    自分が作ったサービス(サロン)で生きていけるのはサロンオーナーだけ
    hamukatumix
    hamukatumix 2018/10/23
    昔からこういう輩を指す「業界ゴロ」という言葉がありますね。
  • もう神話とかから名前とってくんなよ。

    なんかもういい加減神話から名前とったりしないで欲しい。 キャラクターの名前だけじゃなくて道具の名前とかもそう。 なんでそこでオリジナルのキャラクター名でいかないんだよ。 種族についてもそう。 エルフとかドワーフとかもさぁ、そういうのも聞き飽きた。オリジナルの種族を考えてよ。 もっとないわけ? もううんざりするんだよ。 まーたこの名前かよーって。 もう名前をつかわないでくれよ

    もう神話とかから名前とってくんなよ。
    hamukatumix
    hamukatumix 2018/10/22
    「名前」しか知らなそう。
  • 一般の人は現代アートを絶対に理解できない。

    実を言うと、一般人は印象派以前の藝術も理解できないんだけど、あれらはまだ大衆的な要素を内在してるから、そっちだけを受け取ることはできる。 それまで大衆的な要素+芸術的な要素だった美術絵画(彫刻)が、現代アートへと移行する時に大衆的な要素を切り捨てたのね。より純粋な藝術に進化するために。 だから、それまで大衆部分だけを受け取って喜んでた一般人は急にわからなくなりヒステリーを起こした。 だけど、藝術理解者は印象派以前にも藝術部分しか見てないから一般人が何を騒いでるのかわからない。 一般の人って、工芸品の凄いやつが現代アートになるとか勘違いしがちだけど(オタク=アート論もその変奏)、全く質の違うもの。 工芸品って、部屋をひすたらゴミひとつなく綺麗に掃除するようなもの。クリエイティブじゃない。 日のエリート(東大京大文系理系とか)って教養がない極東の田舎者だから、クリエイティブを理解できない。す

    一般の人は現代アートを絶対に理解できない。
    hamukatumix
    hamukatumix 2018/10/22
    これわかるわー、ギャラリーフェイクで読んだことあるわー、ってスノッブのふりしたらカッコイイのだw
  • 中学受験体験記

    小6の息子がめでたく中学受験を終えたところ、通っていた塾から「受験体験記」の執筆依頼が来たのだが、1200字程度で収めないといけないらしく、思いの丈の全ては到底書ききれないので、その下書き代わりにこちらに字数制限なしで書こうと思う。 それに、どれだけうまく1200字に収めようと、自分がこれから書く内容はきっと塾の受験体験記集には採用されないので、せっかく書くのに日の目を見ないのも切ないという事情もある。 公立派 vs. 私立派そもそも自分は中学受験の必要性を何ら感じていなかった。気軽に通える範囲に私立中学などない田舎で育ったし、気合を入れて遠距離の私立中学に通わせようとなどという教育熱心な家庭でもなかった。 通った近所の公立中学は荒れていた。不良な上級生が授業時間中に教室外にたむろして騒ぎを起こし、先生一同でそれに対処するために授業が中止になることや、校内を卒業生がバイクで走り回るなんてこ

    中学受験体験記
    hamukatumix
    hamukatumix 2017/02/08
    これだけの長文だが一息に読めた。文章からほとばしる知性と極めて安定した情緒が見て取れる。ブラボーです。
  • 宮崎駿はなぜ身体障害者の話を持ち出したのか

    まず、宮崎駿はCGそのものを気持ち悪いとは言っていない。 ここを勘違いしている人が多い気がする。 川上が「この動きが気持ち悪いんで」「人間が想像できない気持ち悪い動き」とプレゼンしているからか、気持ち悪いという言葉が印象的な動画だった。しかし、宮崎駿がこういった「気持ち悪い」という感覚を川上と共有しているとは思えない。 「そんなに気持ち悪いものをやりたいなら勝手にやってればいい」という宮崎駿の発言があったが、これは川上の度重なる「気持ち悪い」発言を踏まえたもので、「気持ち悪い(と川上が思っている)ものを~」ということになるだろう。 「不愉快だ」と評したのは、川上がこのCGについて「気持ち悪い」を連発しながらプレゼンしたからであって、CGそのものだけに不愉快だと思っているわけではないはずだ。 おそらくあの下手糞なプレゼンがなかったら宮崎駿もあそこまで怒らなかったのではないかと思う。 で、

    宮崎駿はなぜ身体障害者の話を持ち出したのか
    hamukatumix
    hamukatumix 2016/11/15
    誰の感想かはどうでもいいが障害者を想起させたなら遅かれ早かれ表現規制の議論になるし、あえてそこを狙ってもマスには届かんよ。趣味なら良いんじゃないかな。個人的には悪趣味なアプローチだとは思うけど。
  • 日本アニメ滅びてもいいかなと思う

    アニメーターがスゲェ薄給なのに、会社の机使用料月6000円払ってると冗談みたいなツイートが流れてきて、生活できんだろこれって見てたらこの会社はアニメ業界では超ホワイトとか冗談みたいな話も流れてきて、さらにその会社の年間の利益が500万とか、ああそりゃ机使用料取らないと赤字だねって話も流れてきて、さらに机使用料の話を流した人は速攻で首になってて 何かこの業界残して得する人居るのかな 潰れればいいのでは

    日本アニメ滅びてもいいかなと思う
    hamukatumix
    hamukatumix 2016/11/09
    大丈夫。ちゃんとなくなります。
  • Web小説やライトノベルって『俺でも書けそう』感が凄いよな

    漫画や作曲界隈だと、一定以上の才能がなければそもそもその創作活動を行うことすら困難だよね。 『とりあえずコンテストに応募すること』を目標とするだけでも相当な数が淘汰されてしまうはずだ。 でもラノベ界隈にはそのボーダーがない、しいて言うならば『日語がわかるか』くらい。 ハードSFや純文学を書くのにはある程度の教養や調査が必要になるが、 学園ラブコメやよくある中世西洋ファンタジーにはそれすらも必要ないんだろう。 だからなのか、文体がめっちゃ軽い人気ラノベとか読んでると 『なんの才能もない俺だけどこれなら一攫千金狙えるんじゃないか?』 ってニートの自分ですら思えてきてしまう。 当に凄い。『俺でも書けそう』感が凄い。

    Web小説やライトノベルって『俺でも書けそう』感が凄いよな
    hamukatumix
    hamukatumix 2016/11/06
    実際にやったら書けるかもしれんけど書いてないなら書けないってことだからなあ。創作活動でもっとも大事なのは完成させることよ? リリースされない作品は無価値。
  • はてなの人ってちょっとどうでもいいニュースにやたら食いつくよね

    増税とか安保法案とか当に大切なニュースには何も言わないのに 図書館とかマックスナントカみたいなちょっとどうでもいいニュースにいつくよね なんで?

    はてなの人ってちょっとどうでもいいニュースにやたら食いつくよね
    hamukatumix
    hamukatumix 2016/02/12
    重要かどうかじゃなく面白いネタかどうかが基準だから。面白ネタなら政治経済でも食いつくよん。
  • 蔑称が嫌いだ

    ウジテレビ、アカヒ新聞、チョンなどの蔑称を使う人がいる。 それはその対象のものに正対することができず、うがった見方しかできないということの証拠である。 その人が書く文章は読むまでもなくさげすみ、おとしめる内容で、かなり一方的な偏った内容となる。 だから文章に蔑称が出てきた時点でそれ以降読まないようにしている。 私は蔑称を使わない。蔑称が嫌いだ。 しかし特定の人が蔑称を使うことで、その人のかなり偏った思想が見えてくることもある。 蔑称があることでその文章を読まなくて済む。 そういった意味では蔑称が好きなのかもしれない。

    蔑称が嫌いだ
    hamukatumix
    hamukatumix 2016/02/02
    と「蔑称する人嫌いバイアス」の影響をガッツリうけた増田が申しております。固定化しないほうがいいよ。
  • 綺麗事だなあ、という印象。 どうあったって、企業は社員に育児なんて出来..

    綺麗事だなあ、という印象。 どうあったって、企業は社員に育児なんて出来ればして欲しくないし(勿論介護もして欲しくないし、人が病気になったりもして欲しくないだろう) 育児にリソース取られる社員はそうではない社員より仕事に支障が出るもんだと思う。 その仕事に支障が出た社員に対して「育児しているんだから仕方ないだろ、それを保護するのが企業の社会的責任」とでも言いたげなブコメが気になるけど、 そもそも一私企業がそこまで面倒見なければならないものなんだろうか? 仮にそれが収入の低下などをもたらし生活に支障が出るというのなら、それは国が(例えば児童手当という形で)補填すべきものであって その補填を私企業に押し付けるべきものではないだろう。 企業は従業員の育児生活、つまり私生活まで面倒見るべきというのは、 かつての日企業が伝統的に「企業は従業員の『親代わり』として私生活まで面倒を見るもの」とされてい

    綺麗事だなあ、という印象。 どうあったって、企業は社員に育児なんて出来..
    hamukatumix
    hamukatumix 2015/11/11
    会社の目的というのは究極的には富を生むことであって、富≠金、ということで社会貢献(人の役に立つこと)は会社の存在理由のひとつなんだけどね。さては「マネジメント」読んでないなw
  • 酒も煙草もやらない人って

    何に依存して生きてるんだろう この超ストレス社会で 何か気軽に気分転換できるものって何があるんだろう 僕は酒と煙草に頼らないとストレスに押しつぶされて精神が崩壊しそうで怖い 僕の精神は酒と煙草によって保たれてると思う 辛いことを忘れて(脳を麻痺させて)眠らせてくれるお酒 一回数分の時間と20円程度のコストで気分を落ち着かせてくれる煙草 合法的にどこでも大したお金もかけずに手に入るストレス対策グッズとしては これ以上のものがない気がするんだけど 酒も煙草もやらない人って ほんとどうやって生きているんだろう どうやって精神を保ってるんだろう

    酒も煙草もやらない人って
    hamukatumix
    hamukatumix 2015/10/29
    子の成長。
  • 死ね! フロッピーディスク作った奴は死ね!

    「過去に客先に納品したシステムがハード不具合で再インストールを必要としている。」「君しかスケジュールが空いてる人間がいない。」 ハゲの上司から 手提げ袋を渡された。 ズッシリと重かった。 「フロッピーって見たことある?」なんて言ってくる。フロッピーディスクは知っている。 いや、見た事は有る。使用した事はない。 「昔のOSでね、フロッピーベースなんだわ。」 「時間はかかるけど、頑張って」 今なら「だまれハゲ。しねハゲ。」ぐらいは言ってたと思う。 全く予想していなかった。 こんな仕打ち受けるとは。 「ガッゴ! ッガ! ッガ!」1枚当たり、10分ぐらい 無意味な時間が過ぎる。 画面には「次のディスクを挿入してください。 13/86」 と表示されている。 箱に入ったフロッピーデスクが山のように積んである。 客先なので理不尽な事にPCの前から動けない。 拷問だと思った、 吐き気がする。 こんなもの作

    死ね! フロッピーディスク作った奴は死ね!
    hamukatumix
    hamukatumix 2015/10/14
    ランダムアクセス速いだろw
  • 世界を旅しているとレイプくらい仕方ないよな、と思えてくる。

    って世界的に見ても異常に安全すぎて、感覚が麻痺してると思う。 日よりも先進国である欧米だって、夜に女性が1人で歩いてたら高い確率で襲われるだろうし、男だってなるべく1人で歩かない。 自分は格闘技のインストラクターをしてたぐらいだけど、それでも2、3人相手にはどうなるかわからないし、そもそも武器を持たれたら1人でもどうしようもない。ずぶの素人が丸腰で行って自己責任もクソもない。 まして、中南米、東南アジア、インド、中東、東ヨーロッパ、アフリカなどの途上国は常に気を張ってないといけない。まあ中東地域は行ったことないからわからないけど。アフリカのど田舎は逆に安全な印象だった。都市部は最悪。インドは観光地はせいぜい詐欺と窃盗ぐらいだが、田舎町に行くと何されるかわかったもんじゃない。 東南アジアは全体的に意外と安心だけど、男も女も馬鹿になって夜の街に繰り出す。東ヨーロッパは都心部の方が怖い。ヤ

    hamukatumix
    hamukatumix 2015/09/29
    内容はまとも。タイトルを「仕方ない」じゃなくて「日常茶飯事」と書いておけば頭に血が上る人がもうちょっと少なかったかもね。
  • 気持ち悪い話なので注意してください(追記10/20)

    私は、大学生です 暇なのでお散歩ばかりしていたらご近所さんと仲良くなりました 近所のおじさんやおばさん達に娘のように可愛がってもらっています 仲良くなったご近所さんの中に、50代のおじさんがいます シルバーウィーク中、そのおじさんに喫茶店に連れて行ってもらいました そこでおじさんに告白をされました 恋人になってほしいという旨ではなく、奴隷にしてほしいということでした 意味が分からなかっけど、気持ち悪いことを言っているということは理解できました 私のドン引きははおじさんにも伝わっていたようですが、少しの悪びれる様子もなくへらへらと笑っていました そして、もし理解ができて興味があるのならば是非お願いしたいと手紙を渡されお別れをしました キモいので晒します (名前以外全て原文まま) 急にごめんなさい。僕はマゾヒストです。僕は増田ちゃんの奴隷になりたいです。(つまり増田ちゃんは女王様です。)心配か

    気持ち悪い話なので注意してください(追記10/20)
    hamukatumix
    hamukatumix 2015/09/25
    これ、本来の意味の「羞恥プレイ」でご褒美になっちゃってんじゃない?