タグ

apacheに関するhanagemanのブックマーク (2)

  • mod_psgi を実装してみた - spiritlooseのはてなダイアリー

    http://github.com/spiritloose/mod_psgi PSGI を実装したApache2モジュール。 % make && make installでインストールできて、 LoadModule psgi_module modules/mod_psgi.so <Location /psgi> SetHandler psgi PSGIApp /path/to/app.psgi </Location> で動く。 がーっと書いたのでまだまだの部分が多いとはおもうけど、一通り実装できたと思う。 Plack::Test::Suite を使ったテストも書いた。 http://github.com/spiritloose/mod_psgi/blob/master/t/suite.t mod_perlのようにApacheの機能を提供する必要はなく、アプリケーションへはenvを渡せば い

    mod_psgi を実装してみた - spiritlooseのはてなダイアリー
  • mod_ktai/YUMEMI Labs [ゆめみラボ]

    mod_ktai (もっど・けーたい) 「mod_ktai」は、弊社が開発したApacheモジュールです。 Apache上で動くアプリケーションに対して、開発言語を問わず携帯サイト作成のための様々な機能を提供することができます。 最新情報 2008/12/26 mod_ktai_emojiマニュアルに追記 & 「よくある質問について」ページを新規追加 2008/10/29 mod_ktai第二弾公開(mod_ktai_image) & バージョンアップ & 対応OS、配布パッケージ追加 2008/07/16 mod_ktai第一弾公開(mod_ktai_info、mod_ktai_emoji) 動作環境 mod_ktaiは現在以下の環境で動作します。 OS:CentOS 5、RedHat Enterprise 5 ミドルウェア:Apache 2.2以上、Boost 1.3

    hanageman
    hanageman 2008/07/18
    えっ、配布はrpmだけ・・・?
  • 1