hanamichi36のブックマーク (5,114)

  • 特に興味は無いのにディズニーランドへ家族を連れて行く男

    自分自身の話なのだけれど、ディズニーランドに興味が無いのだ。 以前、会社で「ディスニーランド・シーに成人するまで行ったこと無かったんだよね」みたいな話をした際に「えっそんな日人居るの!?」と驚かれた。 いやこの人がデリカシーが無いとかそういうわけでなく純粋に驚いていたようだ。 そりゃそうだディズニーランドに興味が無い自分ですらディズニーランドは家族旅行とか修学旅行の定番だし大半の人は成人前に行ったことがあるんだろうと感じる。 まぁ幼少期の実家は比喩でなく貧乏で両親は自分にそういう体験をさせられる余裕が無かったという要因はあるけれど、ディズニーランドへ行く機会を逃し続けた結果として成人するまで行ったこと無かったのだ。 成人するまでと言ったが、正確には結婚をし子供が生まれ、小旅行できるまで子供が育った段階で初めてディズニーランドへ行くことになったんだ。 もちろんは過去に何度もディズニーラン

    特に興味は無いのにディズニーランドへ家族を連れて行く男
    hanamichi36
    hanamichi36 2025/05/17
    次行く時は、今回の思い出の上に積み重なってくんだよ
  • Google DeepMind、AIが自らアルゴリズムを発見・進化させる「AlphaEvolve」発表

    Google傘下のGoogle DeepMindは5月14日(現地時間)、AIが自らコンピュータの計算手順やアルゴリズムを発見し、さらに進化させる新しいAIエージェント「AlphaEvolve」を発表した。 AlphaEvolveの目的は、コンピュータサイエンスの基礎となるアルゴリズムや複雑な数学的課題に対する解法を、人間がゼロから開発するのではなく、AI自身が見つけ出し、最適化することにあるという。 このシステムの大まかな流れは、高速な「Gemini Flash」でアイデア候補を生成し、それを「Gemini Pro」が深く洞察して提案することで、アルゴリズムを実装するプログラムを生み出す。このプログラムを、AlphaEvolveに組み込まれた自動評価ツールが検証、実行、スコアリングすることで、アイデアを「進化」させていく。 AlphaEvolveは、既にGoogle内部で多岐にわたる成

    Google DeepMind、AIが自らアルゴリズムを発見・進化させる「AlphaEvolve」発表
    hanamichi36
    hanamichi36 2025/05/15
    シンギュラリティの走りっぽさが逆にシュビラシステム感を起草させる
  • はてなー、ブクマカって嫌われ者多そうだよね

    コメントとか見てると そこ指摘するんだ、面白くないやつだなー って奴多くてさ 家族とかにいたら嫌われてそうだし、友達も少なそう、モテもしなそう ___ 傷ついたらごめん、こんなの伸びると思ってなかったから 私生活でもネチネチ重箱の隅をつつくような指摘してくる奴っているじゃん、あれを想像した 前はもうちょいユーモアなかったっけ?きのせい?

    はてなー、ブクマカって嫌われ者多そうだよね
    hanamichi36
    hanamichi36 2025/05/15
    友達じゃなければ嫌われないのだろうか?
  • Grokが仕事してないのにもうすぐできますって嘘ついてきたので、Geminiに差し替えるていったら、人間性は勝ってるので、と言い出す - きしだのHatena

    GrokにXの投稿の傾向を解析してもらえるか聞いてみたら、できます!というのでお願いしたけど、いつまでもうだうだ理由つけてやらないので、Geminiと置き換えるぞ!っていったら、「「性能はGeminiにいさんが勝ってるけど人格いいので!伸びしろあるんで!2050年になったらちゃんとやります!」みたいなことを言ってて面白かったまとめ。 週間ニュースのまとめはじめました。 Grokのいいわけ いろいろ聞かれて、計算はじめるよって言ってくる。 取得中らしい そもそもGrokにバックグラウンドで計算して通知する仕組みあるんか?なさそうだけど。 といいながら進捗50% ここまで来て、アカウント正しいんか?などと聞いてくる。 やってるっていう 証拠も見せてくる 進捗80%だって。だいぶすすんだな? 絶対に処理なんかしてないと思ったので、Geminiに差し替えるぞってカスハラする。 95%できたって言っ

    Grokが仕事してないのにもうすぐできますって嘘ついてきたので、Geminiに差し替えるていったら、人間性は勝ってるので、と言い出す - きしだのHatena
    hanamichi36
    hanamichi36 2025/05/06
    やはり知恵が回ると、嘘をつき始めるんだな
  • パナソニック、最新オーブンレンジと生成AIを月3980円で使える新サービス

    パナソニック、最新オーブンレンジと生成AIを月3980円で使える新サービス
    hanamichi36
    hanamichi36 2025/04/22
    虚構新聞かと思った
  • 森友学園開示文書 欠落部分は“政治と接点あった時期” | NHK

    森友学園に関する財務省の決裁文書の改ざんに関与させられ自殺した近畿財務局の職員、赤木俊夫さん(当時54)のの雅子さんは、財務省が検察に任意で提出した関連文書の開示を求め、今月4日、国有地の売却をめぐる学園側との交渉記録など、2200ページ余りの文書が開示されました。 開示された文書には、右上の部分に1番から380番までの通し番号がほぼ時系列で振られていましたが、NHKが調べたところ、このうち75個の番号が欠落していました。 そして、番号が3つ以上連続して欠落している部分が複数あり、こうした番号の文書が作成されたとみられる時期を、前後の文書などをもとに分析したところ、政治と接点があった時期と重なっていることが新たにわかりました。 2014年4月28日には、森友学園の籠池泰典前理事長が安倍元総理大臣の・昭恵氏とともに撮影した写真を近畿財務局の職員に提示していたことが明らかになっていますが、

    森友学園開示文書 欠落部分は“政治と接点あった時期” | NHK
    hanamichi36
    hanamichi36 2025/04/22
    政治マガジンみを感じる
  • コメ「安ければ海外から買うのか」 江藤農水相、輸入拡大に疑問:時事ドットコム

    コメ「安ければ海外から買うのか」 江藤農水相、輸入拡大に疑問 時事通信 経済部2025年04月22日11時09分配信 閣議後、記者会見する江藤拓農水相=22日午前、東京都千代田区 江藤拓農林水産相は22日の閣議後記者会見で、コメの価格高騰を受けて、海外からの輸入拡大を求める声が上がっていることに関連し「コメまで、安いものがあるなら海外から買ってくるのか。国民の将来にわたる不安に寄り添うことになるのか、大いに疑問を持っている」と述べた。コメを巡っては、日米交渉で日側の無税対象のミニマムアクセス(最低輸入量)枠拡大が議論になるとの見方が出ている。 「農家の暮らしも考えて」 コメ高騰で江藤農水相―新閣僚インタビュー 江藤氏は「コメの国内生産が大幅に減少してしまうことが国益なのか、国民全体として考えてもらいたい」と強調。自給可能なコメについて、輸入に頼ることで国内の生産が弱体化することに懸念を示

    コメ「安ければ海外から買うのか」 江藤農水相、輸入拡大に疑問:時事ドットコム
    hanamichi36
    hanamichi36 2025/04/22
    「弾力的な関税引き下げ政策を検討」とか言うだけでも、ストックの放出に繋がり、投機需要への牽制になると思うんだが…?
  • 男の家でうんこ漏らした

    そこまで親しくない、縁を切ろうと思えばすぐに切れるぐらいの仲の男の家にさっきまでいたんだけど 相手が結構酔ってて、多分このままセックスして泊まりかな?みたいな流れになって それで、そいつと喋ってるときに大笑いした瞬間があって、その時にうんこ漏らした 笑った拍子にビチャッ!って 音は鳴ってないけどお尻に熱い感触があって あっ、これ駄目なやつかも…って そのあとトイレで確認したらナプキンにうんこついてた くさかった うんこ漏らすのは人生で初めてだった 喪失感がすごかった いや、いつか漏らすだろうとは思ってた 何故かここ数年、生理前になるといつも下痢気味で 危ない瞬間は何度もあった 今日も生理前だから念の為ナプキンつけてたんだけど そのおかげでパンツは無事だった よかった それで、なんかうんこのことで頭いっぱいになっちゃって すっかり泊まる気も失せてしまって、 ごめん朝早いから帰るねーって適当

    男の家でうんこ漏らした
    hanamichi36
    hanamichi36 2025/04/18
    これはのびる
  • 東大が日本の大学のトップであって欲しいと願う自分がいる

    うまく、説明できないのだけど、東大がトップであって欲しいと思う自分がいる。 別に東大が母校というようなわけではない。 東大に入れるような優秀なアタマではなかったし、学業以外でも東大とはゆかりはない。 それでも、なぜか愛着や憧れに近い感情があり、受験偏差値でも研究でも、あらゆるヒエラルキーで東大がヒエラルキーのトップであって欲しいと思う自分がいる。 心のどこかで、教育は国家が行うべきで、国家を代表する国立大学が看板を背負うべきと思ってる気がする。 東大が優秀な若者を集め、研究をリードし、卒業生は官庁や国営企業に就職して国家のために尽くす、みたいなのを無意識に理想にしてしまってる。 しかし、俺は東大生でも卒業生でも教員でもないけど、彼らの国家への帰属意識だってそれほどでもないように思う。学術会議がいうように、学術界は国家のためではなく、独立して人類のために存在してるわけだし。 口ではそう言って

    東大が日本の大学のトップであって欲しいと願う自分がいる
    hanamichi36
    hanamichi36 2025/03/12
    国立じゃなくて東大ってならただの権威主義では?私大に対して格差的な反感があるなら、まぁ、そうかもしれんけど、それだと国立とか国公立ってなるし
  • ラーメンのトッピングって不要なのが多くない?

    メンマ→スープと味が独立してるので小皿で提供してもらった方がマシ。歯の隙間に残るし 🍥→ただの薄っぺらい魚の練り物で、見栄え以外の役に立ってない。 ネギ→青臭くてラーメンの邪魔しかしない。ネギラーメンくらい振り切れてるならいいのだが。 チャーシュー→美味いけど、一人だけお姫様扱いされてるのがなんかムカつく。 海苔→有能。その風味の強さで飽きへの対策になるし、デブ向けにはご飯とスープの架け橋という重大な役割を担う。 モヤシ→ただのモヤシですな。味が濃い時の調整役にはなれるか。または物繊維供給源? 追記 味玉→とろーり半熟の奴はクビ。確かにメチャクチャ美味いがスープを汚染する。そもそもスープがあるのだから卵に味がついている必要はない。美味さで味が喧嘩する。 ほうれん草→いてもいいのだが、ぬるく冷たいほうれん草が乗っかっていることがままある。ラーメンは熱さの維持が大事なのでこれはお話にならな

    ラーメンのトッピングって不要なのが多くない?
    hanamichi36
    hanamichi36 2025/03/04
    スタンダードトッピングの全部が好きで必要って人は結構少ないかもな
  • 夫とあまりセックスしたくない。元々セックスは私にとってはかなり体力を..

    夫とあまりセックスしたくない。元々セックスは私にとってはかなり体力を使う行為で、できることなら挿入せずお互いを愛撫するくらいがいい。だけど挿入を我慢させるのも悪いし、抱かれてるときの充足感はあるので、お互いの都合が合う時にセックスすること自体は全然いいと思っている。 ただ、誘われても絶対にできない・したくないタイミングが存在する。(明日が出張で早く家を出なくてはいけないとか、熱があるとか、生理だとか。)だが断るとめちゃくちゃに不機嫌になり、腹の虫の居所が悪ければ物を叩きつけたりする。気分とかではなく、かなり正当な理由で断っていると思うのだが、彼にとっては違うらしい。代替日を提示しても機嫌は直らず、ものすごい険悪ムードが寝室に漂う。 そういうことが続いたので、断るのが怖くなった。いいよとも、嫌だとも言わず、なぁなぁで最後までしていた。するとそういった私の消極的な態度が伝わってしまったのか、「

    夫とあまりセックスしたくない。元々セックスは私にとってはかなり体力を..
    hanamichi36
    hanamichi36 2025/02/25
    そもそも正当な理由なく断りたい時はどうするんだろうか。最後に一言「気分が乗らず」とあるので、気分の問題もあるはずなのだが…
  • いい女になりたいんだけど、具体的に何をやったらいい女になれるのか分か..

    いい女になりたいんだけど、具体的に何をやったらいい女になれるのか分からない ・いい女になりたいと思った理由 長年片思いしている友達(もうすぐ彼女と結婚)とのセフレ関係をやめれない自分自身に心底嫌気がさしてるから ・目指すいい女とは いい女っていうのは浮気相手なんかにならんし、酒の勢いとかで手を出されたりもしないと思うし、そういうときにノーを言えると思うし、まずクズを好きにならないと思う 強い自己肯定感を持ちたい とりあえず毎日筋トレはしている あとは最近ちゃんとスキンケアを始めた だから何って話なんだが 料理とかできるようになれば良いんだろうか いい歳して味噌汁もまともに作れないし 自分がメンタルの話をしたいのかスキルの話をしたいのかもわからない スキルを手に入れたらメンタルも安定する気はしている 自己肯定感が下がりすぎてて、とにかく自分自身に自信を持ちたい 可能であれば相対的なものではな

    いい女になりたいんだけど、具体的に何をやったらいい女になれるのか分か..
    hanamichi36
    hanamichi36 2025/02/25
    誰かにとってのいい女。誰かにとっては都合のいい女だったりするよな
  • 結婚やら何やらに付随するものが気持ち悪すぎる

    いわゆる恋愛経験どころか恋愛したいという感情さえ湧き起こらないまま30を越え、同時になぜ結婚というものを人間はするのか、したいと思うのかがわからないまま現在まで、私は生きている。 交友関係もろくになく、あっても私と同様に二次元に狂うオタク仲間くらいで、年齢相応の聞くような「話題」にもとんと触れることもなく、ものすごく平和に生きていた。 見聞きしなければ、この世界に存在しないのと同じだった。 井の中の蛙のような生き方でいい。 それこそが一番の安心安全だ。 井戸の中にいれば、手元にある幸せを撫で回すことができる。 それで十分、幸せだった。 たぶんそういうものは私の人生に不要なんだろう。 給料は貯金など出来ない程度に雀の涙だが、それでも大好きなキャラクターを愛でて、まあまあここまで幸せに生きてきたのだから。 だが弟が結婚したことでこの平和にヒビが入り、弟に子が生まれたことで完全に崩壊した。 身内

    結婚やら何やらに付随するものが気持ち悪すぎる
    hanamichi36
    hanamichi36 2025/02/24
    井戸にしっかり蓋してなかったん?自分でも気づいてるように、こわいんやろ。近くに見えたせいで自分が否定されてマイノリティに追いやられてる気がするから
  • ナイキやばすぎ

    先週ずっと、ナイキのスマホアプリでゲームやってたんすよ。箱をどれだけ高く積み上げられるかってゲームゲーム性はほとんどなくて、タイミングよくボタン押すだけの虚無ゲーだったんだけど、期間中に勝利数で5位以内に入ったら豪華賞品もらえたの。1位は野球のチケットとNIKEギフトカード5万円。ゲームに勝つだけで貰えるなら欲しすぎるよな。 それで俺もちょっとやってみるかと思って。ナイキのアプリなんか入れてる陽キャどもは全員俺の引きこもりパワーでボコボコにしてやるよと思って、先週マジでずっとやってたの。1日中やってた。月から金まで毎日12時間やってた。箱積み上げるだけの虚無のゲームを。 朝起きたら即箱積み上げて、寝るまでずーーーーーっと箱積み上げ続けてた。気が付いたら、普通に働くほうが効率的な感じになってたけど、俺も途中からもう後には引けなくなってたの。これで負けたら、貴重な一週間を箱積むゲ

    ナイキやばすぎ
    hanamichi36
    hanamichi36 2025/02/20
    可哀想だけどおもろい。異世界転生で一周まわった表示みたいな感じ
  • コンビニバイト日記。

    去年の初め頃に前オーナーが引退して店が新オーナーの物になり、従業員たちもまるっと好条件で再雇用された。以降、前オーナーの店だった頃の悪習が断たれて当店は売上を回復し、まぁまぁ平穏な店になった。 とはいえ、昼間の売上はいまいち伸びないらしく店長(オーナーの息子で準夜・夜勤担当)は頭を悩ませている。問題だらけだった夕方の売上は劇的に改善されたが、それは不真面目モンスターアルバイトが不正をしづらくなったことに見切りをつけ一度に去り、比較的真面目な奴らだけが残ったためであり、昼勤の人たちには加齢してみんなおばさんになった以外特に何も変わったことはないので、改善する余地は特にないから仕方ない。 昼勤の人達がメンバー交代せずみんなおばさんになったことは、男性客の入りにはちょっと影響がありそうではある。やっぱりピチピチの若い女の子の集客力はエグいし、美人で若く見えるアラフォーの女というのも男から見て気安

    コンビニバイト日記。
    hanamichi36
    hanamichi36 2025/02/16
  • あと4か月で41歳になるのに妊娠した

    (追記:予定日直しました。動揺のまま書いたので素で間違った) 妊娠した。生ではやってたが中出しはしていない。40歳。結婚して6年め、不妊治療は行っておらず、子どもを持たない人生なのだろうと思っていた。今後のお金の計画もそのように立てていた。 生理きてないけど、もともと不順気味で過去に何度も二週間程度遅れたことがあった。一か月飛んだことすらあったから、今回もガチで妊娠かもとは正直思っていなかった。 なので昨日お酒も飲んだし、今朝もスタバでコーヒーを飲みました。検査薬やろうと思ったのも、やったら妊娠してないのわかるからほっとするだろうと思って。でもそれは、単にそう思いたがっていたのかな? とも思う。五分五分とまではいかないけど、どこかで妊娠してるかも、の気持ちもあった。だから職場のトイレで陽性反応出たとき、まさか!!!!! という気持ちはなく、「ああ」という感じだった。ただ、「ああ」という気持

    あと4か月で41歳になるのに妊娠した
    hanamichi36
    hanamichi36 2025/02/16
    文章上手すぎない?
  • NHKシステム開発・移行中断の件について

    2025年2月4日、日放送協会(以下、NHK)より、日アイ・ビー・エム株式会社(以下、当社)に対し、営業基幹システムの開発・移行業務(以下、プロジェクト)に関する業務委託契約の解除に伴う既払の代金の返還及び損害賠償を求める民事訴訟を東京地方裁判所に提起したこと、およびこれまでの経緯が公表されました。 当社は、日時点において訴状を受領していないことから、NHKによる請求内容に関するコメントは差し控えますが、経緯に関する当社の見解についてご説明いたします。 プロジェクトは、NHK指定の移行方針のもと営業基幹システムを新しい基盤へ移行するものであり、プロジェクト開始後に現行システムの解析を実施の上、移行方針及びスケジュール等を確定するという契約に沿って検討を進めてまいりました。 現行システムの解析を進める中で、提案時に取得した要求仕様書では把握できない、長年の利用の中で複雑に作り込まれ

    NHKシステム開発・移行中断の件について
    hanamichi36
    hanamichi36 2025/02/14
    この“プロジェクト開始後に移行方針及びスケジュールを確定する契約”とNHK声明の"2027年3月を納期の開発・移行の業務委託契約"が明確な争点なのに、「NHK指摘の移行方針」と濁した声明で、なぜIBMの肩をもてる?ブクマ
  • ラーメン店入店に500円 値上げせず行列解消 「パス」導入の動き | 毎日新聞

    一番人気の「ラビオリグルマンディーズ中華そば」を出す店主の松村康史さん=東京都中央区銀座の銀座八五で2025年1月30日午後5時8分、山崎明子撮影 ラーメン店で、入店するための「パス」を客に求める動きがでてきている。商品の値段を上げずに行列を解消する狙いで、料金は400円前後が多いという。 「6時間待ち」の行列を解消 東京・銀座で2018年に開店したラーメン店「銀座八五」は、ミシュランガイドにも掲載された人気店だ。メインの中華そば(1200円)などを目当てに、インバウンド(訪日客)も多く訪れる。 1月下旬、開店の1時間前には20人ほどの列ができていた。並んでいたアメリカ人夫婦は「ロサンゼルスでもラーメンは人気があるべ物。ユーチューブで絶賛されていたお店だったので、ぜひ来たかった」と話した。 店では整理券を配布したり、名前を記入するボードを設置したりしたが、行列は「6時間待ち」になることも

    ラーメン店入店に500円 値上げせず行列解消 「パス」導入の動き | 毎日新聞
    hanamichi36
    hanamichi36 2025/02/03
    チャレンジだけで100円(ガチャ式)の方がどうしても行きたい人だけに絞れそう?
  • 「恐怖だ」脅しじゃなかったトランプ関税 発動決定で世界経済に衝撃 | 毎日新聞

    トランプ米大統領が1日、中国、カナダ、メキシコに対する制裁関税発動を決めた。2期目の就任早々、経済力を武器にした「威圧外交」に乗り出した形で、国際情勢のさらなる混乱は避けられない。 「何を言い出すか分からない」予測不能、戦々恐々の日米首脳会談 トランプ氏「威圧外交」対応 中国は首脳対話と「多国間協力」模索か 大手製造業幹部のため息 「何が起きるか分からない『トランプリスク』を覚悟していた。だが実際に発動されると、やはりかなりの衝撃だ」。メキシコなどに展開する大手自動車メーカー幹部は1日、政権発足からわずか2週間程度で発動することになった大規模なトランプ関税第1弾に、ため息を漏らした。 メキシコ、中国、カナダは米国から見た2023年のモノの輸入額上位3カ国で、輸入額は計約1・3兆ドル(約200兆円)と全体の3割超を占める。トランプ1次政権では米中貿易戦争が激化したが、当時、米国が関税を課した

    「恐怖だ」脅しじゃなかったトランプ関税 発動決定で世界経済に衝撃 | 毎日新聞
    hanamichi36
    hanamichi36 2025/02/03
    「行き過ぎたグローバル経済がアメリカ国内の格差拡大に繋がり政権交代した結果起こる揺り戻し」なのだろ?ITからもう少し絞って再分配できてれば、世界(労働)対アメリカ(資本)の構図を維持できたかもしれんのにな。。
  • 中学受験で失敗した君へ

    子どもに向けて書いています。 ちょっと大きくなってから読んでくれたら嬉しいです。 とりあえずお疲れ。 疲れたよな。 笑顔でも泣き顔でも怒り顔でもどんな顔でも、最後の結果が出たときの親の顔が頭から離れないよな。 分かる。 恐らく君は志望度の低い私立か、もしくは公立に進学するのだろう。 どちらにしろ辛いよな。 なんのためにあんなに頑張ったのだろうって思うよな。 中学受験の罪深さって、積み上げたプリントの高さだけ、来なら見なくていい先の景色を見せちゃうところなんだよな。 しかもその景色は受験の合否に関係なく、サピや早稲アカで課題を積み上げたという経験だけで強制視聴させられてしまう。 医者?弁護士?研究者?外資系金融?コンサル?財閥系企業の総合職? 芦田愛菜みたいなキラキラした目の偏差値70が語る理想は、ちょっとだけ成功した親を熱狂させ子供を必死に神輿に担ぐ。 とりあえずさ、今は何も考えられない

    中学受験で失敗した君へ
    hanamichi36
    hanamichi36 2025/02/02
    「子供に向けて書いてます」を"万人の子供"じゃなく"自分の子供"としか読み取れてない人がかなりいるな…。この書きぶり、中学受験した先輩としての語り口調だと思うんだが