記事へのコメント38

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    quality1
    写真を撮ってChatGPTに聞きながら回ったら結構楽しかった。ミニーの家にある服の生地がなんなのかとか、建物の意味を聞いてみたりとか。ただ高いんだよなー。

    その他
    fluoride
    ディズニーランドという一見量産型の幸福にも個々人の文脈があるんだよな

    その他
    ogawat1968
    ディズニーに限らず、家族が楽しんでいれば、楽しいのだ。

    その他
    hase0831
    いい増田

    その他
    tana_bata
    教養ある大人の増田だ

    その他
    theta
    万博に行くと良さそう

    その他
    cinq_na
    成人までにディズニー行かないのって、関東民の一部だけでは。それ以外だと修学旅行で行きそう。海外とか行く学校の生徒なら自腹で行くだろうし。ってのはちょっと大げさですかね。

    その他
    narukami
    金がないと聞かされて育ち遊園地に連れて行かれる経験がなかった結果修学旅行でディズニー行っても「チュロスクソ高すぎだろこんなんで夢が見れるわけない」ってなってたので増田は子を連れてってて偉いと思います

    その他
    kuzudokuzu
    俺は読んだので「サピエンス全史」の話をすると、「思い出補正」がいわゆる虚構として書籍内で描かれてるので、読むと思考が深まるかもしれない。まあ人は虚構にも好みがあるのだ。読まなくても別にどうでもいい。

    その他
    hagane
    鉄としてはディズニーリゾートラインを京成グループが運行してるところに、鉄道的だったり経営的ななにかを見れてニヤニヤしてしまうんだな

    その他
    straychef
    行ってない人のほうが多いと思うが

    その他
    bbrinri
    貧困家庭と関わったときに、母親の希望が「一度でいいから子供をディズニーランドに連れていってあげたい」だったな。

    その他
    kudoku
    ディズニーは建築ガチ勢が行ってもめちゃくちゃ楽しめるらしい。シーの建物の上層階の窓がペイントなのも、1600年代のイギリスで窓税を回避するためのものを再現してるとか。

    その他
    nandenandechan
    なんだかんだ言っても凄いから、楽しみ方は色々あると思うよ。私はシーに行って、エリア毎に上手く視界を遮ってる事と、人が作れるんだなあと感動したよ。

    その他
    qwertytalks
    カウンターバラストまで考慮するとは。偏心回転するから遠心力で片側に負荷が集中し走行安定性が悪くなるので負荷が大きい方とは逆側にバランスを取るため重り(バラスト)を搭載してるはずだという推察。プロの視点だ

    その他
    nikutetu
    男は女ほどディズニーに興味ないのになぜか全く理解できてない女が多い。

    その他
    nisinouni
    自分は興味がなくても家族を楽しませるために行くこと、自分自身も楽しむ視点を持とうとすること、とてもよい。他人と一緒に生きる醍醐味。そうやってどんどん幸せな経験を増やしていってくれ

    その他
    kogumatan
    ディズニープラスに入ってみては。イマジニアというランド創設の回顧記録ドキュメンタリーがあって舞台裏がかなり公開されてるのでおすすめ。

    その他
    yuno001
    yuno001 わかる。スピーカーの設置方法とかエリアの切り替わりとか建造物の遠近感とかに感心しながら楽しんでる。

    2025/05/17 リンク

    その他
    false_alarm
    false_alarm 別に成人するまでTDL行かなかった人なんてそこら中にいる気がするけどな。

    2025/05/17 リンク

    その他
    yunotanoro
    そりゃ家族で遊園地なんて子どものために行くものだろ。自分本位で行ってたら頭おかしいわ。確かにディズニーはあらゆるテクノロジーをふんだんに使ってる所が魅力。うちは連れて行かない方針だったけど再考したい。

    その他
    neniki
    いいなぁ。夫は修学旅行で行って以来で昨年家族で行ったんだけど、子どもが幼いこともあって抱っこグズリに「疲れた」しか言ってくれなかったよ。子どもは大興奮で楽しそうだったからまた機会があれば行くけど。

    その他
    q-Anomaly
    ものすごく良いお父さんだ。家族に向ける優しい眼差しと愛情が泣ける。ここに書かれていない苦労もたくさんあったろう

    その他
    hanamichi36
    hanamichi36 次行く時は、今回の思い出の上に積み重なってくんだよ

    2025/05/17 リンク

    その他
    aburi_engawa
    昔ディズニーランド行くと親に嘘を付いて違う所に行ったので行ったことない。アメリカで親戚のおばさんに連れてってもらったことはあるけど楽しくなかった。ミッキー好きじゃなくても楽しいのかな。ミッキー類怖い

    その他
    mmuuishikawa
    えらいなとーちゃん

    その他
    umaemong
    ディズニーのCMに成人男性が出演してることはまずないし、あちらからしても対象外なんですよ。大概の男性は増田と同じ楽しみ方をしてると思うな。

    その他
    byourself
    ビッグハートの持ち主だな〜

    その他
    town2town
    ディズニーランドのすごい所は徹底して成人男性に刺さらないように作ってある所だろうな

    その他
    tobira70
    ユニークな着眼点でとても楽しんでるじゃないですか。スピーカー配置の妙くらいしかマニアックな楽しみ方知らなかった。さすが夢の国、色々と先端技術が使われているんだなぁ。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    特に興味は無いのにディズニーランドへ家族を連れて行く男

    自分自身の話なのだけれど、ディズニーランドに興味が無いのだ。 以前、会社で「ディスニーランド・シー...

    ブックマークしたユーザー

    • hocopi2025/05/18 hocopi
    • zeromoon02025/05/18 zeromoon0
    • quality12025/05/18 quality1
    • fluoride2025/05/18 fluoride
    • masaph2025/05/18 masaph
    • ogawat19682025/05/18 ogawat1968
    • hase08312025/05/18 hase0831
    • tana_bata2025/05/18 tana_bata
    • theta2025/05/18 theta
    • nike32025/05/18 nike3
    • honeybe2025/05/18 honeybe
    • cinq_na2025/05/18 cinq_na
    • narukami2025/05/17 narukami
    • kuzudokuzu2025/05/17 kuzudokuzu
    • hagane2025/05/17 hagane
    • straychef2025/05/17 straychef
    • bbrinri2025/05/17 bbrinri
    • kudoku2025/05/17 kudoku
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む