タグ

2018年7月22日のブックマーク (3件)

  • なぜかハラスメント加害者を擁護してしまう人の「精神構造」(千野 帽子) @gendai_biz

    前回の記事では、ハラスメント加害者の心の奥底に、「恐れ」の感情があることを指摘した。今回は、ハラスメント加害者の周囲の人々が、加害者を擁護してしまう心の在り方を分析する。背景にあるのは、「感情のサンクコスト」という人間の考え方のクセだった。 早稲田大学文学学術院の大学院生が、指導教授である批評家・渡部直己氏に性的なハラスメントを受けたという苦情申立書を大学に提出していたという報道を読んで、気になった点がある。 院生が現代文芸コース主任だったべつの男性教授に相談すると、口止めされた。続報によれば、教授の別件のハラスメントの噂を以前から憂慮していた女性教員が周囲に注意を呼びかけていたが、〈主任だった男性教授とは別の男性教員〉は彼女にたいして、 〈渡部教授の魅力は学生とよくつるむこと。彼から何もかも奪ったら、彼の魅力がなくなってしまうのではないか〉 と言ったというのだ。 問題は「保身」だけではな

    なぜかハラスメント加害者を擁護してしまう人の「精神構造」(千野 帽子) @gendai_biz
  • カンニング竹山「障害者を泣けるストーリーでしか伝えないのはメディアの間違い」 | AERA dot. (アエラドット)

    カンニング竹山「障害者を泣けるストーリーでしか伝えないのはメディアの間違い」 連載「言わせてもらいますけどね!」 言わせてもらいますけどね! カンニング竹山/1971年、福岡県生まれ。お笑い芸人。名は竹山隆範(たけやま・たかのり)。2004年にお笑いコンビ「カンニング」として初めて全国放送のお笑い番組に出演。「キレ芸」でブレイクし、その後は役者としても活躍。現在はお笑いやバラエティー番組のほか、全国放送のワイドショーでも週3のレギュラーを持つ(撮影/写真部・小原雄輝) ロンドンでのパラ陸上の世界選手権が7月23日、閉幕した。日勢は過去最多となる16個のメダルを獲得したが、8月4日から開幕する世界陸上に比べて国内では報道も少なく、その活躍はなかなか伝えられなかった。カンニング竹山さんは「テレビ教育が、障害者に向ける目線を間違えてきた」と話す。 *  *  * 世界パラ陸上はテレビで少

    カンニング竹山「障害者を泣けるストーリーでしか伝えないのはメディアの間違い」 | AERA dot. (アエラドット)
  • 『人狼』韓国実写版の見どころ、監督明かす|シネマトゥデイ

    実写版『人狼』の監督&キャスト。チョン・ウソン、ハン・エリ、キム・ムヨル、キム・ジウン監督、ハン・ヒョジュ、ミンホ(SHINee)、カン・ドンウォン 押井守原作・脚、沖浦啓之監督によるアニメ映画『人狼 JIN-ROH』を韓国で実写映画化した『人狼(原題の日語訳)』のマスコミ試写会が20日、ソウル市内の映画館で開催。上映後の記者会見にキム・ジウン監督、キャストのカン・ドンウォン、ハン・ヒョジュ、キム・ムヨル、ミンホ(SHINee)、ハン・エリが出席し、記者からの質問に答えながら映画に対する思いを語った。 【写真】韓国実写版『人狼』試写会にキャスト集合! 実写映画『人狼』の舞台は、韓国北朝鮮政府は統一5ヶ年計画を宣言し、混沌の時代を迎えた2029年。反統一テロ組織「セクト」に対抗するため大統領直属に新設された特機隊と公安部との暗闘を活写する。 ADVERTISEMENT アニメ映画『人狼

    『人狼』韓国実写版の見どころ、監督明かす|シネマトゥデイ