タグ

2011年3月23日のブックマーク (3件)

  • 口コミ・レビュー投稿 E-BOOKデータベース

    アイアップ視力を調べているのなら、まずはこちらのリンクをよく見てください。 もしあなたが視力回復&脳活性プログラム「アイアップ」を購入する予定なら、このホームページで、視力回復&脳活性プログラム「アイアップ」を使えばどの […]

    口コミ・レビュー投稿 E-BOOKデータベース
    hanapeko
    hanapeko 2011/03/23
    孔明はそんなふうに下手に出て人を褒めたりしないと思う(イメージ:女装した横光孔明ジャイアントロボver.)
  • asahi.com(朝日新聞社):8月の東京湾大華火祭は中止 - 社会

    東京の夏の風物詩となっている東京湾大華火祭(中央区など主催、朝日新聞社など後援)の今年の開催中止が22日、決まった。東日大震災を考慮した。中止は、強風の影響で開催できなかった1997年の第10回以来2回目。  今年は8月13日に予定していた。中央区の矢田美英区長は「現在、31万人にのぼる避難者が厳しい生活を強いられている。こうした被災地の状況を考慮し、中止することにした」との談話を発表した。  昨年は晴海ふ頭などで実施。約1万2千発が上がり、約70万人の人出があった。

    hanapeko
    hanapeko 2011/03/23
    理由は色々ある中で、一番反感を買いにくいと思ってこの説明にしたんだろうけど…(ナイター開催もあれだけバッシングされていることだし)「過剰な自粛ポーズ」もまた、悪い印象与える可能性があるから難しいのう
  • 蓮舫氏、「サマータイム」導入検討…電力不足に備え : 痛いニュース(ノ∀`)

    蓮舫氏、「サマータイム」導入検討…電力不足に備え 1 名前:そーきそばΦ ★:2011/03/22(火) 16:20:54.79 ID:???0 節電啓発を担当する蓮舫行政刷新相は22日午前の閣議後の記者会見で、計画停電対象地域の夏場の電力不足に備えるため、サマータイム(夏時間)の導入などを検討する考えを表明した。 蓮舫氏は、「サマータイム、フレックスタイム(時差勤務)に誘導していく税制や電気料金のどういう組み合わせが考えられるか、(東日巨大地震を)抜的に見直すきっかけとしたい」と述べた。 東京電力管内の夏場の電力需要に関しては、「今の3000万キロ・ワットという値ではない。去年の実績は7月で5000万、6000万キロ・ワットで、今より相当増える」と指摘した。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110322-00000570-yom-pol 4 :

    蓮舫氏、「サマータイム」導入検討…電力不足に備え : 痛いニュース(ノ∀`)
    hanapeko
    hanapeko 2011/03/23
    とはいえこの状況でも定時出社通常勤務から脱却できない企業がほとんどなのを見るに、お上の命令で強制的に動かさなければこれまでの労働慣例を見直せない社会になっちまってるという気もしないでもない