タグ

2011年2月7日のブックマーク (4件)

  • コンテキストクラスローダって何だ? - masugata_kの日記

    システムクラスローダと似たようなものに、「(スレッドの) コンテキストクラスローダ (context class loader)」というものがある。前々から名前だけは知っていたのだが、特に必要とする機会もなかったので何なのかは知らないままだった。今回、システムクラスローダが何なのかを調べたついでにこちらも調べたので、これも忘れないように書いておく。 そのスレッドで使われるクラスローダ、ではない 時折見かける間違いとして、「スレッドのコンテキストクラスローダは、そのスレッド内で発生するクラスやリソースのロード要求を処理する」というものがある: 『クラスローダサーブレット-TECHSCORE-』 ところでアプリケーションはメインスレッドも含めて、必ず1つ「コンテクスト・クラスローダ」を持ちます。コンテキスト・クラスローダとは、そのスレッド内でクラスをロードする場合に使用されるクラスローダのこと

    コンテキストクラスローダって何だ? - masugata_kの日記
    haneimo
    haneimo 2011/02/07
  • Ruby/クラス/無名クラスを作る - 俺の基地

    クラスを生成する 通常のクラスを作る構文は class Hoge def piyo p "piyopiyo" end end だ。 RubyのクラスはClassクラスのインスタンスなので↑はClassオブジェクトリテラルということになる。リテラル表記があるなら通常の表記もある Hoge = Class.new do def self.piyo p "piyopiyo" end end Hoge.piyo #=> piyopiyo このように働く。なんかJavascriptチックでいいね。もしかしたらこっちのほうがRubyの性質を的確に現している構文かもね。 まぁ使わないと思うけど Hoge = Class.new do |fuga| def fuga.piyo p "piyopiyo" end end という風に表記して生成された原始のselfをfugaという変数で受けることもできる。

    haneimo
    haneimo 2011/02/07
    奇麗さに鳥肌立った
  • Windows® API Code Pack for Microsoft® .NET Framework - Home

    This browser is no longer supported. Upgrade to Microsoft Edge to take advantage of the latest features, security updates, and technical support.

    Windows® API Code Pack for Microsoft® .NET Framework - Home
    haneimo
    haneimo 2011/02/07
  • タッチパネルの時代 [ゲーム業界ニュース] All About

    ニンテンドーDS(以下DS)が空前の大ヒットを飛ばし、ゲームは子供や一部の人たちだけの娯楽ではなくなり、幅広い層の人たちに受け入れられつつあります。この成功にタッチパネルという新しいインターフェースの存在が重要であったことに異論を持つ人はいないのではないでしょうか。 それまでは十字ボタンや方向キーと、複数のボタンを駆使してゲームをするのが当たり前でした。初めてDSが発表された時にはタッチパネルというデバイスが当にゲームに適しているのか疑問視する人も当然いました。 それがここまで世の中に受け入れられた理由というのはなんなのでしょうか? 今回は、DSのタッチパネルというものが、たまたま当たったのではなく、実は時代の大きな流れが新しいインターフェースに傾いていて、DSはその先駆けとなる存在だったのではないのだろうか、という仮説を立てて、考察してみたいと思います。 iPodもタッチパネルへ 20

    タッチパネルの時代 [ゲーム業界ニュース] All About