タグ

ブックマーク / togetter.com (29)

  • niu-niu/推筒子

    まとめ 【ドミノ】qiuqiu(99) Playストアの海を漁ってたら見つけた一品 ドミノでトリテをやる変態は知っていたが牌九をアレンジするとは…その牌九も似て非なる牌つかうゲームなんですけどね またGapleなるものも見つけたけどいつものブロックゲームとさして違いが見当たらなさそうなのでスルーしてました 1447 pv 1

    niu-niu/推筒子
    haneimo
    haneimo 2024/02/28
    ありがたい🙏
  • 64クラコンまとめ

    T © @T_end_Oooo 兄の結婚&新築祝いに改造したコントローラーをあげようと計画中、、 部品もあるしコントローラーそのものもあるんであとは作るだけなのにその時間がない、、、 この休み中には、、完成しないだろうな。。 2014-05-31 13:48:27

    64クラコンまとめ
    haneimo
    haneimo 2020/02/17
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
  • Windows使ってるやつは仕事できないバカ

    Kusakabe Youichi @void_No3 もう21世紀どころが2013年も終わりかけなのに、こんなときにWindowsマシン買うなんて! ビジネスマンでWindows使ってるやつって『仕事できないバカ』っねばれちゃいます 2013-12-23 19:36:18 つちのこ @trankie00 なに言ってんだおまえ RT @void_No3 もう21世紀どころが2013年も終わりかけなのに、こんなときにWindowsマシン買うなんて! ビジネスマンでWindows使ってるやつって『仕事できないバカ』っねばれちゃいます 2013-12-24 17:42:19

    Windows使ってるやつは仕事できないバカ
    haneimo
    haneimo 2013/12/26
    そうか、これがマカーか。
  • フォロー、フォロワー数はTwitter社が手動入力している

    airman @a7a7a7m <li><a class="js-nav" href="/following" data-element-term="following_stats" data-nav='following'><strong>353</strong>フォロー</a></li> 2013-09-03 17:19:24 airman @a7a7a7m <li><a class="js-nav" href="/followers" data-element-term="follower_stats" data-nav='followers'><strong>781</strong>フォロワー</a></li> </ul> 2013-09-03 17:20:03

    フォロー、フォロワー数はTwitter社が手動入力している
    haneimo
    haneimo 2013/09/04
    twitterで取り上げられて、正しい知識を得られるんだから、ついてると思わないとな。
  • 近年のエロ漫画はサービス過剰過ぎじゃないかな?という考察

    みぐぞう@脱衣麻雀研究家 秋新刊は「うる星毒」 @migzou TLに「もっとエロ漫画に興味を持ってもらえるには、どうすれば良いか」という話題が散見されるけど、エロ漫画に限らずエロ関係は日陰者的スタンスを忘れてはいけないんじゃないかなーと思うんだけど。 2013-03-06 10:57:14 みぐぞう@脱衣麻雀研究家 秋新刊は「うる星毒」 @migzou 「超エロゲー」で虚淵玄氏のロングインタビューにあったように、エロ関係は「良識を備えた同好の士が集うサロン」でないと、無秩序に「誰でもエロ漫画をホイホイ買えて野放しになる」状態というのは、決して業界そのものにとってもプラスにならないと思うんだけどなあ。 2013-03-06 11:02:33 みぐぞう@脱衣麻雀研究家 秋新刊は「うる星毒」 @migzou えーと、話が途切れちゃったな。ぼくは30年以上もエロ漫画読者道を驀進しており、エ

    近年のエロ漫画はサービス過剰過ぎじゃないかな?という考察
    haneimo
    haneimo 2013/03/07
  • あるゲーム専門学校生とあるインディーズ制作者の会話

    インディーズゲーム制作で僕が「お金にならないか、無理だと思うけど」とある日つぶやくと、実際に専門学校に通っている人が業界人から話を聞き、今の業界では確かに難しいと答えてくれました。 今のゲーム業界の企業がシリーズ物でない完全な新作を出す体力があるのか、といった話や、それゆえにインディーズ(同人、フリーゲーム)の位置づけを感じさせてくれたので記録に残すために投稿してみます。

    あるゲーム専門学校生とあるインディーズ制作者の会話
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
  • maven流行んないね

    tamagawa ryuji @tamagawa_ryuji blogありがとうございました。改めて思ったんですけど、やっぱMavenのいい欲しいと思いません?@kohsukekawaさんもコメントくださっているように、ずいぶんここに欧米との差があるような気がして。 @masanobuimai @lino_s #jenkinsja 2012-02-19 14:46:40 ikikko @ikikko @tamagawa_ryuji 欲しい!ただ、今からMavenを頑張るよりはGradle/SBTを普及させる方にいったほうがいいのかなーとも思ってます。Mavenもそれまでと比べると画期的なんですが、今はXMLの辛さもでてきてるので。 2012-02-19 14:51:43

    maven流行んないね
    haneimo
    haneimo 2012/02/19
  • モバイルSNSゲームが儲かる本当の理由。かーずSPはなぜ15万もつぎ込んだのか?

    尾野(しっぽ) @tail_y かーずSPの人が完全にガチャコンプの罠にはまってる・・・。最初の3枚と後の3枚は確率が全然違うんだよ。 http://t.co/trgIxCvs 2012-02-09 22:14:44 尾野(しっぽ) @tail_y モバイルSNSゲームが儲かっている理由は色々挙げられてて、コミュニケーションだのグラフィックが綺麗だの、演出だの、オタを取り込むだの、ライトユーザーに対する配慮だの、タスクの消化だの、調節のシステムだの、チュートリアルが上手いだの、色々言われている。 2012-02-09 22:45:53 尾野(しっぽ) @tail_y で、それらが嘘だと思わないし、それぞれに価値があって、そういうの作れる人が儲かるのは正しいと思う。でも、これらは今のモバイルSNS業界が大儲けしている理由を、ちゃんと説明していない。だから、こういうの読んだ人が首をかしげながら

    モバイルSNSゲームが儲かる本当の理由。かーずSPはなぜ15万もつぎ込んだのか?
  • 職業プログラマ

    かおりん@ @kaorin_linux ぼうげんと言えばぼうげんになると思うんだけど。 職業プログラマになりたい人って、どのくらいいるんだろうか? で、それはどんな目的があってなりたいんだろう。 実は、ワタクシは、仕方なくプログラミングしてたりする。 プログラミングなんて好きじゃないんだね。 2010-11-15 17:53:44 かおりん@ @kaorin_linux しゃあ、なんでやってるのさ?と問われるなら、その時、それしか選択肢がなかっただけだ。 他にもっと儲かる仕事があれば、多分、そっちに行ったと思う。 言ってしまえば、それしか能がなかったわけだ。 だから、職業プログラマを選択したんだけど。 なので、続いてるのかも知れない。 2010-11-15 17:56:27 かおりん@ @kaorin_linux 例えば、プログラミングが大好きだったら、今の仕事って我慢できないくらいダメな

    職業プログラマ
  • TDDや自動化について色々話した

    Kenichiro Ota @oota_ken 井芹さんも書いていたようになぜ日にはテスト自動化スペシャリストがここまで少ないのか。いや、開発者がやっちゃうのかとどっかで議論したい。デブサミ後の囲む会できょんさんとかなあ。 2012-02-02 00:06:02 みかまま @mikantsuki @oota_ken 毎年、新しく入ってきた卒論生に自動テスト環境の構築をさせてみると、しみじみ大変そうだなぁと実感できます。基礎知識がないとけっこうはまるみたいねぇ 2012-02-02 00:16:28

    TDDや自動化について色々話した
    haneimo
    haneimo 2012/02/02
  • 『スーパーマリオ』のファイアはなぜ斜め下に落ちるのか / ハンマーブロスは「伏線」だった

    ニカイドウレンジ @R_Nikaido ふと考えたんだ。「マリオのファイアボールが下に落ちるのは何故なんだろう?」と。そこでちょっと考えてみたところ、凄いことに気がついた。結論から言うと「『スーパーマリオブラザーズ』は、あらゆる要素が『ジャンプしたい』と思わせるようなデザインになってる」ということ。(続く) 2010-05-31 21:11:30 ニカイドウレンジ @R_Nikaido 1)『スーパーマリオブラザーズ』は、「ジャンプアクション」と称される通り「ジャンプを楽しませる」ゲーム。そのために、様々な要素が「上に行くことがプレイヤーにとって有利」「ジャンプすること自体が快感」となるようにデザインされていることに気づいた。 2010-05-31 21:16:05 ニカイドウレンジ @R_Nikaido 2)敵を倒すための基的な方法は「踏む」こと。踏むには、いったん敵より高い位置に上が

    『スーパーマリオ』のファイアはなぜ斜め下に落ちるのか / ハンマーブロスは「伏線」だった
  • 仕事が減少する日本の中で、特異な才能を持たない人は、「スキルの組合わせ」でスペシャリストを目指すべきだと思う

    サムライカレー🇰🇭 森山たつを/ 海外就労に詳しい人、青森県教育改革有識者会議常任委員 @mota2008 昨日の @yuu_key さんの「日企業の人に知ってほしい、外資系に見るグローバリゼーションの現実」に関する話ですが、このまま行くと日人の単純労働は減りそういう人たちの給料も減ることは確実ですが、じゃあ日人はどうやって対応すればいいんだろうってことを考えてみます。 2012-01-22 10:53:43 サムライカレー🇰🇭 森山たつを/ 海外就労に詳しい人、青森県教育改革有識者会議常任委員 @mota2008 すごいプログラミング技術とか、最先端の金融知識とかとか持ったスペシャリストであれば問題ないですが、そんなことが出来るのは一握りです。でも、世界は20%のスペシャリストの給料が上がり、残りの人の給料が下がることは確実です。今の日の生活レベルは20%側でないと維持で

    仕事が減少する日本の中で、特異な才能を持たない人は、「スキルの組合わせ」でスペシャリストを目指すべきだと思う
  • 眞鍋かをりさんのツイートの面白さは異常

    ハッピー・クリスマス!!!なので、我らが眞鍋かをり大先生の名ツイートの数々をまとめました!! みなさまと眞鍋かをりさんにしあわせがありますように!! (カテゴリ、芸能にしようかネタにしようかとても迷った)

    眞鍋かをりさんのツイートの面白さは異常
  • これらは完全にソーシャルゲームの手口

    ダース・おおのしんじ @king_of_kudamon 最初は「数学は紙とペンだけあれば出来るしお金なんか要らないよww」と言っておいて、そのうち「この辺は大学で詳しくやるよ」て言われて、入ったら「これはあのに詳しく書いてあるし、一冊は持っといて損はないよ」とかなんとか言われてどんどん課金しちゃう。これは完全にソーシャルゲームの手口 2011-12-10 01:54:47 パスフィアイコンの人 @pasberth 最初は「プログラミングはテキストエディタと処理系だけあれば出来るしお金なんか要らないよww」と言っておいて、そのうち「これはあのに詳しく書いてあるし、一冊は持っといて損はないよ」とかなんとか言われてどんどん課金しちゃう。これは完全にソーシャルゲームの手口 2011-12-10 12:55:28 nishio hirokazu @nishio > 最初は「APIは無償で使えるよ

    これらは完全にソーシャルゲームの手口
    haneimo
    haneimo 2011/12/10
  • matzさんの技術者とアイデアにかんするまとめ

    Yukihiro Matz @yukihiro_matz 制限がないほうが成功しやすいというのは勘違いだ。イノベーションも成功も制限や制約をなんとかしようというモチベーションによってこそ達成できる。むしろ積極的に自らに制約を課そう 2011-11-21 18:12:47 Yukihiro Matz @yukihiro_matz 熱意はあるが技術も金もない人が、技術者になんとかして(安くorタダで)作ってもらおうとする構図に飽き飽きしてる。その熱意は自分で技術を学ぶとか、スポンサーを説得する方向に使ってもらいたい。 2011-11-21 22:30:50 Yukihiro Matz @yukihiro_matz 優秀な中国人に打ち勝つためには?:ネットバー:ITmedia オルタナティブ・ブログ http://t.co/7PiMnwVc / 技術で勝てないならマネジメント力で、なんだそうだが

    matzさんの技術者とアイデアにかんするまとめ
  • 百合とBLと属性と関係性。

    庭 @keta_chop カヲリさんにつられてwikiのやおいを見てるけど、やおい論はいまいち当てはまらないなあ。つか「萌え属性の組み合わせよりもカップリング要素の重視」ってなに? 2009-11-25 23:36:38 🌿 @kwr_kuu @keta_pop その「やおい論」はどこのやおい論?わたしwiki見逃してるんか…。男性向と百合が比較対象になりえるかはちょっとよくわからんなあ。比べるなら男性が描く百合と、女性が描くBLかな…? 2009-11-25 23:46:59 庭 @keta_chop @dodododak 「やおいと男性同性愛」の項で「ただし男性向け作品に顕著な萌え属性の組み合わせよりも、カップリング要素へのこだわりが、やおい・ボーイズラブには濃厚である」ってあるんで、この書き方は単なる男性向けのエロと百合を区別してない感じで微妙だと思うんですよね。 2009-11-

    百合とBLと属性と関係性。
  • DextroII先生のロマサガ閃きシステムのアルゴリズム講座

    つしま(あなたの原稿はどこから) @chartreuse37 @DextroII 先生ッ! サガシリーズの閃きシステムの概念ってどうなってるんですか!? って弟が言ってました よかったらちらっと教えてください 2011-11-13 18:26:54

    DextroII先生のロマサガ閃きシステムのアルゴリズム講座
  • サーバーサイドASのAS3SXがちょっと凄そうな件についてのまとめ

    AS3のIEDであるFDT開発チームが、サーバーサイドASとそのホスティングサービスを発表。 swfファイルをサーバーにアップロードすると、それがサーバープログラムとして振る舞うという胸熱仕様。いわゆるnode.as。 まだアルファバージョンだけど、みんなで遊び始めたまとめ。 少しわかりやすいように、話題によって投稿順を入れ替えています。 続きを読む

    サーバーサイドASのAS3SXがちょっと凄そうな件についてのまとめ
    haneimo
    haneimo 2011/09/09