タグ

2018年12月19日のブックマーク (16件)

  • 真に「教養がある」とは何か|最所あさみ|note

    最近ずっと考え続けていたことのひとつに、『アート礼賛主義への違和感』がある。 これからはロジックではなくアートの時代であり、名経営者はみなアートに関心を持っている、だからビジネスパーソンはアートを学ぶべきだ!という論調への、なんとも形容しがたいうっすらとした違和感。 振り返ってみれば、ここ2、3ヶ月の間に私が書いたnoteのほとんどは、根底にその課題意識があったような気がしている(これとかこれとかこれとか)。 あれこれ言葉を変えながらこの問いに取り組んできたのだけど、ようやくわかったのは、現在巷で言われる『アートを学ぶ』ことの目的が、結局『自分の私利私欲を満たすため』でしかないということが、違和感の正体だったということ。 私はいわゆる絵画や彫刻といった『アート』に関しては完全なる素人だけれども、例えば文学という芸術において『明確な目的を持って純文学を読む』というのは大きな矛盾を孕んでいると

    真に「教養がある」とは何か|最所あさみ|note
    hanemimi
    hanemimi 2018/12/19
  • 人物写真の背景を数秒で消去! 自動画像切り抜きサイト「remove.bg」が便利 - ねとらぼ

    写真上の人物を自動で切り抜いて、背景が透明なpng画像に変換してくれるサイト「remove.bg」が便利です。何の設定もいらず、ただ画像をアップロードするだけで処理してくれます。 「Select a photo」か「enter a URL」から画像を指定するだけ。複雑な髪型などもきれいに抜けます 使い方は、「Select a photo」をクリックして画像ファイルを指定するか、「enter a URL」から画像のURLを指定するだけ。数秒も待てば変換が終わり、ダウンロードボタンから加工後の画像を入手できます。無料で利用できますが、何度か使うたびにCAPTCHA認証が現れ、「写真から車の写っているタイルを選んでクリック」といった作業が求められます。 記事に権利がクリアーな画像が必要になったとき、ITちゃんの次くらいに多用されてきた「うまい棒をべる編集長」を素材に 左が変換前、右が変換後。数

    人物写真の背景を数秒で消去! 自動画像切り抜きサイト「remove.bg」が便利 - ねとらぼ
    hanemimi
    hanemimi 2018/12/19
  • 練馬区の図書館司書ストライキ延期、続く交渉に「身を切られる思い」 - 弁護士ドットコム

    東京都練馬区の図書館で、教育委員会と現場の図書館で働く非常勤司書たちが対立している問題で、12月19日と12月26日に予定されていた練馬図書館でのストライキは回避された。前日夜に教育委員会と非常勤司書たちでつくる労働組合が交渉を行った結果、両者に「一定の合意」があったという。しかし、組合側は「ストライキは延期」としており、2019年1月まで交渉は続けられる。残された課題とは? (弁護士ドットコムニュース編集部・猪谷千香) ●区立図書館における雇用の継続で「一定の合意」 練馬区には12館の区立図書館があるが、10年前から民間に運営委託する指定管理者制度の導入を進めており、区が直接運営しているのは現在、3館のみとなっている。さらに区側は今年7月、直営館2館にも指定管理者制度を導入する方針を明らかにした。 これに対し、30年にわたって練馬区の図書館運営を支えてきた非常勤職員司書である図書館専門員

    練馬区の図書館司書ストライキ延期、続く交渉に「身を切られる思い」 - 弁護士ドットコム
    hanemimi
    hanemimi 2018/12/19
  • WEB特集 アマゾン NHKスペシャル「アウラ 」撮影記録 後編 | NHKニュース

    2回にわたってお伝えしているNHKスペシャル「アウラ 未知のイゾラド 最後のひとり」の撮影記録。後編は、変わりゆくアマゾン先住民の姿、そして、部族の最後の生き残りとなったアウラから教えてもらった″彼だけの言葉″について、記したいと思います。(映像取材部カメラマン 菅井禎亮) 未知の部族の最後の生き残りとなったアウラが現在住んでいる場所は、ブラジル政府が先住民族を保護するために区画化している「アウトツリアス先住民保護区」。 「アワ族」と呼ばれる先住民が住んでいる村でした。 村は森を南北に150m、東西に70~80mほどに切り開いた形になっていて、真ん中が広場に。その外側に家が建ち並んでいました。北側半分はヤシの葉の屋根で覆われた先住民族特有の昔ながらの家々が10軒ほど。そして南側には、ブラジル政府の宿泊施設と保健所のほか、土壁やレンガ作りの家が6軒建っていました。 村に着いて、車を降りた私た

    WEB特集 アマゾン NHKスペシャル「アウラ 」撮影記録 後編 | NHKニュース
    hanemimi
    hanemimi 2018/12/19
  • WEB特集 アマゾン NHKスペシャル「アウラ 」撮影記録 前編 | NHKニュース

    もし日人がこの世でたった一人きりになってしまったとしたら。そんなことを想像できるでしょうか。南米アマゾン。そこに暮らす未知の部族の生き残りが最後の1人になったと聞いたのは、2015年に取材していたNHKスペシャル「大アマゾン」のロケの最中でした。その人物は「アウラ」と呼ばれる初老の男。一体なぜ、彼は一人だけになってしまったのか?彼に会うことは可能なのか?会えたとして、はたしてどんな取材ができるのか?予想のつかないまま、ロケを敢行。16日に放送したNHKスペシャル「アウラ 未知のイゾラド 最後のひとり」で紹介できなかったエピソードを、前編と後編の2回にわたってお伝えします。(映像取材部カメラマン 菅井禎亮) NHKスペシャル「アウラ 未知のイゾラド 最後のひとり」概要(12月16日放送) イゾラドとは文明社会と接触したことのないアマゾンの先住民。1987年に忽然と姿を現したアウラは、他の民

    WEB特集 アマゾン NHKスペシャル「アウラ 」撮影記録 前編 | NHKニュース
    hanemimi
    hanemimi 2018/12/19
  • Netflixも「テレビのスムージング機能はオフに」。トム・クルーズに続いて - PHILE WEB

    2週間ほど前、俳優のトム・クルーズが、テレビのスムージング機能をオフにするよう呼びかけたことが話題になった。スムージング機能は、24pなどの映像の中間フレームを生成し、フレームの間を補間することで滑らかに見せる機能だ。 Netflixの大型コンテンツを制作しているスタッフもこの流れに続いた。アルフォンソ・キュアロン監督の「ROMA」を視聴する際の最適な映像設定を紹介し、いくつかの注意点を紹介しているのだが、その中で真っ先に同じ主張を行なっている。 ROMAの制作チームはまず、モーションスムージング機能をオフにするよう推奨。メーカーによって様々な名称が付いているとして、オフにするために自分が所有しているテレビのメーカーがどういう名称をつけているか調べようと、一歩踏み込んだ提案を行なっている。 そのほか、色温度をノーマルにすることを勧めているほか、HDRをオンにし、4K/HDRが楽しめるプラン

    Netflixも「テレビのスムージング機能はオフに」。トム・クルーズに続いて - PHILE WEB
    hanemimi
    hanemimi 2018/12/19
  • 北海道と縁もゆかりもないのに北海道ローカルタレントになっている人

    北海道に住んでいるが、北海道にもそれなりにローカルタレントがいる。 大体は北海道出身で、そのまま北海道でタレントになった人たちなのだが、中には「なんで北海道出身じゃないのに北海道でローカルタレントに?」といった人たちもおり、北海道ローカルの番組やCMに出演しても違和感がある人達がいるので紹介したい。 オクラホマ大泉洋の事務所に所属するお笑いコンビ。 お笑いと言っても、北海道に住む我々は漫才だのコントだののネタを見たことがなく、夕方の北海道ローカルワイドショーで地元の飯屋のリポートしてる様子か、深夜の大泉洋の番組にチョロっと出演している様子しか見たことがなく、よくわからない存在である。 北海道ローカルタレントなのに関西弁で喋っているので違和感バリバリで、なんでこの人達北海道のローカルタレントなの?と疑問を持ちやすいが もともと二人共北海道大学の学生で大学時代は北海道に住んでおり、大学卒業後そ

    北海道と縁もゆかりもないのに北海道ローカルタレントになっている人
    hanemimi
    hanemimi 2018/12/19
  • 共産 志位委員長がベトナム書記長と会談 実習生問題で協力確認 | NHKニュース

    ベトナムを訪問している共産党の志位委員長は18日、最高指導者のチョン書記長と会談し、ベトナムが最大の送り出し国となっている日への技能実習生について、低賃金での労働といった問題の解決に向けて、情報の共有を進めていくことを確認しました。 会談では、ベトナムが、現在13万人余りと最大の送り出し国となっている技能実習生について意見が交わされ、低賃金での労働といった問題の解決に向けて、必要な情報を共有していくことなどを確認したということです。 また、志位委員長とチョン書記長は、北朝鮮情勢について、朝鮮半島の非核化や和平に向けた動きを歓迎するとともに、国際社会がその実現に努力していくことの必要性を確認したということです。 会談を終えた志位委員長は、記者団に対し「さまざまな政策で2つの党が協力することで、さらなる日越関係の発展にもつなげていきたい」と述べ、ベトナム共産党との協力関係を一層強化していきた

    共産 志位委員長がベトナム書記長と会談 実習生問題で協力確認 | NHKニュース
    hanemimi
    hanemimi 2018/12/19
  • 「忠臣蔵」のはてぶのコメ欄が車輪の再発明だらけ

    「気が付けば「忠臣蔵」の人気や知名度が無くなっていた(らしい)理由の考察など - Togetter」が538ものブクマつけてる。 ・ http://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/1298767 しかしそこで指摘されてる事が車輪の再発明&勘違いだらけで、当に忠臣蔵の人気はなくなったんだな、と実感した。 忠臣蔵は元禄の昔から超メジャーコンテンツだったので、すぐ思いつく事はだいたい既に通った道。 ・ソシャゲで四十七士を女体化するのが人気復活の最良策。 「ChuSinGura46+1 -忠臣蔵46+1」のことですね。ソシャゲじゃなくてエロゲだが。 ちなみに歌舞伎にも女大星(=女版大石蔵之介)というのがある(既に廃絶)。 ・今時でやるなら、47人全員のキャラを立たせないと。そうすると、すっごい長大になるよね。 赤穂義士銘々伝のことね。吉良邸討ち入りの

    「忠臣蔵」のはてぶのコメ欄が車輪の再発明だらけ
    hanemimi
    hanemimi 2018/12/19
  • 図書館司書のストライキは回避 雇用継続受け 東京 練馬区 | NHKニュース

    2つの区立図書館の運営を民間に委託するという東京 練馬区の方針に反対し、非常勤の司書で作る労働組合がストライキを行う構えを示していましたが、18日夜までの交渉で、区側が「別の区立図書館で雇用を継続する」などと回答したことから、予定されていたストライキは回避されました。 これに「図書館専門員」と呼ばれる非常勤の司書たちの労働組合は、「雇用が脅かされるうえ、貴重な経験や知識が生かされなくなるおそれがある」と反対し、ストライキも辞さない構えで区側と交渉を続けてきました。 18日夜まで行われた交渉の結果、区側が「2つの図書館に指定管理者制度が導入された後も、別の区立図書館で司書たちの雇用を続ける」と回答したことなどから、19日と今月26日に予定されていたストライキは回避されました。 練馬区立図書館専門員労働組合は「多くの区民や全国の図書館の司書から支援の声が届いてうれしい。引き続き、指定管理者制度

    図書館司書のストライキは回避 雇用継続受け 東京 練馬区 | NHKニュース
    hanemimi
    hanemimi 2018/12/19
  • AKIRAの世界、ふたたび。大友克洋がデザイン監修のNHKスペシャル『東京リボーン』が放送開始

    AKIRAの世界、ふたたび。大友克洋がデザイン監修のNHKスペシャル『東京リボーン』が放送開始12月23日よりNHKで放送がスタートするNHKスペシャル『シリーズ「東京リボーン」』(全6回)のビジュアルが公開された。同シリーズでは、『AKIRA』を手がけたマンガ家・大友克洋がタイトル映像とデザイン監修を手がける。 NHKスペシャル『シリーズ「東京リボーン」』より 提供=NHK オリンピックを翌年控えた2019年の東京を舞台にした大友克洋によるSFコミック『AKIRA』。同作は1988年に映画化もされ、いまなお世界的に高い支持を集める作品だ。 この舞台とリンクするような現代、12月23日からNHKで放送されるNHKスペシャル『シリーズ「東京リボーン」』に、『AKIRA』の制作に携わったクリエイターが集結した。 NHKスペシャル『シリーズ「東京リボーン」』メインビジュアル 提供=NHK 『シリ

    AKIRAの世界、ふたたび。大友克洋がデザイン監修のNHKスペシャル『東京リボーン』が放送開始
    hanemimi
    hanemimi 2018/12/19
  • 大学の食堂でよく見かける変なおじさん

    大学の堂にはよく見かける変なおじさんが居る。いつも同じ服装で、くすんで元の色が白なのか茶なのかよくわからないツバ付きの帽子とこれまた同じくくすんだジャンバーみたいなのを着ている。おじさんの歩き方はとても特徴的で、一歩を踏みしめる度にまるで土を踏み固める様にグッ、グッとやる。その度に頭がぴょこぴょこ上下するので、堂でよく目立つ。「あ、おじさん居るわ」ってすぐに気がつく。 おじさんを見かけるのは堂なので、もちろんテーブルについているおじさんもよく見る。おじさんのトレーはいつも決まったものが並んでいるのだけど、これもまた変なのだ。ライス(中)二つ、ヨーグルト二つ、味噌汁三つ、お茶二つ。おかずは乗っていない。なんでライス(大)じゃなくてライス(中)を二つなんだろう、ヨーグルトは確かに美味しいから二つ頼むのも分からないでもない、味噌汁はあまり美味しくないのに三つも頼むのか……などなど思うことは

    大学の食堂でよく見かける変なおじさん
    hanemimi
    hanemimi 2018/12/19
  • 「あれ?あの本発売されたはずなのに、書店にない…」という疑問はこういうことだった。

    はなchan@なごやのひと🦫 @Hana87NAGOYAN 入荷から一定期間経った時点でそこまで売上がなかったはまとめて出版社の方に返却という形になります。そして、発売から日がたって既に返したけど、少し人気が出てきて、店に置くことによって利益が期待できる(新聞に載るSNSで話題になったなど)は追加発注という形をとることもあります。 twitter.com/gennkinauma/st… 2018-12-18 17:02:09 奥田 薫 @okudakko_chan2 新刊じゃない=もう店舗に並ぶことは無いのかな…って声をいただいたので。書店さんの仕組みとして売れないは版元(出版社)に返されるんですね。なぜならって毎月ものすごい量の新刊が出るから。でも店舗に置けるの量は限られてる。動かないでスペースとってたら置く場所無くなっちゃうよね 2018-07-05 22:02

    「あれ?あの本発売されたはずなのに、書店にない…」という疑問はこういうことだった。
    hanemimi
    hanemimi 2018/12/19
  • サイゼリヤの社長の文庫本の内容が淡々としてるけど凄みがあって飲食業以外にも参考になる「人材の評価方法の間違い探しもできるとは恐れ入った」 - Togetter

    祭谷一斗 @maturiya_itto サイゼ社長の文庫、薄いし淡々としてるんだけど端々に凄みがある。「売上高では店長を評価しないし目標も掲げさせないよ、近隣店舗開店や道路工事も関係してるしそれコントロール不能でしょ(意訳)」「評価するのはコントロール可能な数字(意訳)」で、これ割り切れるだけで常人じゃない。 2018-12-17 12:06:26

    サイゼリヤの社長の文庫本の内容が淡々としてるけど凄みがあって飲食業以外にも参考になる「人材の評価方法の間違い探しもできるとは恐れ入った」 - Togetter
    hanemimi
    hanemimi 2018/12/19
  • 全米図書賞受賞! 震災後の日本を想起させるディストピア文学『献灯使』を語る「多和田葉子×ロバート・キャンベル対談」第1回|今日のおすすめ|講談社BOOK倶楽部

    Home 今日のおすすめ 全米図書賞受賞! 震災後の日を想起させるディストピア文学『献灯使』を語る「多和田葉子×ロバート・キャンベル対談」第1回 2011年3月11日に起きた東日大震災の福島原発事故後を描いたディストピア(ユートピアの対義語)小説とコメントされる『献灯使』(弊社刊、2014年10月)が、米国において最も権威のある文学賞のひとつとされる「全米図書賞」の第69回翻訳書部門(National Book Award/Translated Literature)を受賞しました。 大災厄を経て「鎖国」を決めた近未来の日を舞台とする小説について、TVのワイドショー・情報番組でも知られるアメリカ合衆国出身の日文学者・ロバート・キャンベルさんと作者の多和田葉子の対談を全3回にわたってお届けします。 (1) ■これは「未来」ではない 多和田 皆様、どうもきょうは遠いところ、また近いとこ

    全米図書賞受賞! 震災後の日本を想起させるディストピア文学『献灯使』を語る「多和田葉子×ロバート・キャンベル対談」第1回|今日のおすすめ|講談社BOOK倶楽部
    hanemimi
    hanemimi 2018/12/19
  • タグ : 私たちの気付かない漫画のこと 一覧ページ|Zing!

    情報コンテンツサービス終了のお知らせ 2020年9月30日(水)をもちまして、以下コンテンツを終了いたしました。 【終了するコンテンツ】 Zing! 長らくご愛顧いただきました皆さまに感謝を申し上げますとともに、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。 トップページ - サイトマップ - お問い合わせ

    hanemimi
    hanemimi 2018/12/19