記事へのコメント93

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    circled
    circled すぐに読みたい欲求を満たすためだけだとKindle版こそがすぐに読める最強の存在である。翌日配送どころじゃねぇ。即時配信だ。

    2018/12/21 リンク

    その他
    hinail
    hinail 「ないなら仕方ないか…」で諦めるかAmazonポチ-→久しぶりに行ったらちゃんとスペース作って入荷してくれてる、けどもういらないんだよな…の悲劇。書店に限らずよくある。

    2018/12/20 リンク

    その他
    nanoha3
    nanoha3 本屋のパラ読みや表紙陳列と、今の無料でXXPはどちらが知らない本を買ってもらうのに効果的なんだろうなー

    2018/12/20 リンク

    その他
    John_Kawanishi
    John_Kawanishi やはり初動が肝心なのか

    2018/12/20 リンク

    その他
    primedesignworks
    primedesignworks リリース日過ぎてるのにリリースされてないってことならある。

    2018/12/19 リンク

    その他
    yetch
    yetch ガイコツ店員本田さん面白いよね

    2018/12/19 リンク

    その他
    Barton
    Barton 密林さんやヨドバシ大勝利になるのはやり方が負けているんだから、仕方ないだろ…。うん…まあ、自然と…そうなるな。せめて紀伊國屋のような検索端末は欲しい。

    2018/12/19 リンク

    その他
    tanaboo
    tanaboo 本出して分かったけど平積みされないと売れないし個別に本屋に営業するより自分のブログで売り込むほうが早いと痛感。

    2018/12/19 リンク

    その他
    pikopikopan
    pikopikopan 紙の本買っても置く場所ないから、本屋行かなくなった。今持ってる紙の本手放したくないんだよね。

    2018/12/19 リンク

    その他
    ks1234_1234
    ks1234_1234 完結後10年たった自作マンガが本屋になくて切れるという有名マンガ家さんだっていたくらいだから、棚の仕組みを普通の人がしらないのは当然だと思う。そして、amazonできて何年経つんだ状態でもある。

    2018/12/19 リンク

    その他
    sachi_pop
    sachi_pop ほしい本が決まってたら本屋よりAmazonとかにしちゃう。本屋はうろうろしてなんかいい本ないかなーってするところだな。

    2018/12/19 リンク

    その他
    yas-mal
    yas-mal 同じ内容の白ハゲ漫画漫画を見た記憶があるのだけど、著作権とかどう考えてるんだろうか。

    2018/12/19 リンク

    その他
    tattyu
    tattyu 返本とか流通に負担かける仕組み見てると電子書籍じゃ駄目なの?って思う。CDショップとかDVDレンタルとかもう殆ど店がなくなってるでしょ?本屋だけなんか理屈つけて粘ってる印象。

    2018/12/19 リンク

    その他
    Panthera_uncia
    Panthera_uncia つまりヨドバシ並みの配送体制整えないと本屋は絶滅する

    2018/12/19 リンク

    その他
    bokmal
    bokmal 無目的に本屋に入るのは少数派か。家電屋に近くなったのかな。かつては服屋と同様「時間がある時に寄って良さげなものがあれば買う」だったが、服屋も今はピンポイントで検索して買う人が少なくないようだし。

    2018/12/19 リンク

    その他
    orangehalf
    orangehalf 内容確認してから買いたい時と今すぐ欲しい時に本屋を利用するけど、購入することが決まっている本が店舗になかったらAmazonで頼むよね。わざわざ時間のかかる本屋での取り寄せを選択するメリットがない

    2018/12/19 リンク

    その他
    Atalante
    Atalante 書店員さんも大半良くてアルバイトって事になっちゃってて、売り場づくり概念は古くから居るオジサンたちの酒の肴になってるみたいだけどね。

    2018/12/19 リンク

    その他
    ebibibi
    ebibibi そんな中自分が2014年2月に書いた本がまだリアル書店に置かれている(ところがある)ことが信じられない。つまり売れ続けてるってことだよね?うーん。ニッチな専門書だとまた随分違うのかもしれないけれども。

    2018/12/19 リンク

    その他
    vanillableep1618
    vanillableep1618 本屋で注文しても、下手すると1ヶ月以上かかることがある。今すぐ読みたい本は電子書籍で買うことにしている。でも、マテリアルとしての本も好き。零號琴みたいに分厚くて装丁に凝った本は持つ喜びがあるから。

    2018/12/19 リンク

    その他
    shira0211tama
    shira0211tama 作家と出版社と客は今時わざわざ紙で!と少なからず愛を持って向き合ってくれる中 書店と取次はなぁ…(全部がとは言わんが)潰れまくり淘汰もさもありなんというね。早く皆電子書籍にしていっぱい買おうぜ!

    2018/12/19 リンク

    その他
    hate_flag
    hate_flag 「ありません」って言うなよ。あるかないかなんて見りゃわかるんだよ。そもそも発注してないのか、配本されたけど売り切れたのか、配本が遅れてるのかを教えてくれよ書店員。プロなんだろお前ら。

    2018/12/19 リンク

    その他
    oriak
    oriak 本屋は不便だけど、本屋の雰囲気は好きなんだよね。ウィンドウショッピングみたいな気分で。

    2018/12/19 リンク

    その他
    and_hyphen
    and_hyphen この間本屋に注文しても中々配本がなかったりする的な記事を読んだばかりで、取次システム難しすぎ

    2018/12/19 リンク

    その他
    tecepe
    tecepe 取り寄せするくらいならAmazonや楽天で買うが循環するとまあ実店舗は潰れるしかないんだろうな。ちなみにうちの町はTSUTAYAとBOOKOFFが出来て全部の書店が潰れて、昨年TSUTAYAも潰れたので、ネオエクスデスみたいだった。

    2018/12/19 リンク

    その他
    mutinomuti
    mutinomuti 本屋に行って欲しくなる本が見つかったら電子書籍を探す(´・_・`)なければその場で買うか欲しいものリストに乗っける。そして本屋行ってて思うのが欲しくなる本が見つからないという

    2018/12/19 リンク

    その他
    kamezo
    kamezo そもそも書籍の多くは発売日なんて決まってなくて、目安としての配本日があるだけ、コミックスの多くは雑誌扱いだから発売日に書店に並ぶ、って、出版業界で20年働いた頃にやっと知った。不思議な業界ではある。

    2018/12/19 リンク

    その他
    Kil
    Kil 本屋に行って、なくて、Amazon注文、を3回くらいやると気付いてしまうよね。これ最初の「本屋に行く」手順いらないな、って。

    2018/12/19 リンク

    その他
    kotetsu306
    kotetsu306 むしろ発売された本が必ず書店にあるという前提が分からん。ハヤカワSFとか小さい書店では新刊すら入らないのが普通だし

    2018/12/19 リンク

    その他
    vndn
    vndn 商品数に対して店が狭いって話だから、そりゃそうだよっていう。疑問とかあったのか。新発売でもないのに書店で平積みされててバスタードの同じ巻を3つも買っちゃったことならある。なんで数年前の本を置くんだよ。

    2018/12/19 リンク

    その他
    osiripenpenski
    osiripenpenski 棚に並びすらせず戻される本もあるのだよ。恐ろしい恐ろしい…

    2018/12/19 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「あれ?あの本発売されたはずなのに、書店にない…」という疑問はこういうことだった。

    はなchan@なごやのひと🦫 @Hana87NAGOYAN 入荷から一定期間経った時点でそこまで売上がなかったはまと...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/02/23 techtech0521
    • maidcure2018/12/21 maidcure
    • circled2018/12/21 circled
    • piitaa2018/12/20 piitaa
    • hinail2018/12/20 hinail
    • balanco2018/12/20 balanco
    • otaku1taku22018/12/20 otaku1taku2
    • dimitrygorodok2018/12/20 dimitrygorodok
    • yyssssbba2018/12/20 yyssssbba
    • nanoha32018/12/20 nanoha3
    • John_Kawanishi2018/12/20 John_Kawanishi
    • h5dhn9k2018/12/19 h5dhn9k
    • ilya2018/12/19 ilya
    • yuki_matsu_blurr2018/12/19 yuki_matsu_blurr
    • primedesignworks2018/12/19 primedesignworks
    • jet6yasu2018/12/19 jet6yasu
    • sixtupo2018/12/19 sixtupo
    • yetch2018/12/19 yetch
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事