2017年10月24日のブックマーク (17件)

  • ゴスペル歌手の亀渕友香さん死去 パワフルな歌声が人気:朝日新聞デジタル

    亀渕友香さん(かめぶち・ゆか=ゴスペル歌手、名亀渕捷子〈かめぶち・かつこ〉)が22日、肝細胞がんで死去、72歳。葬儀は近親者で営む。後日、お別れ会を開く予定。 札幌市生まれ。68年にR&Bグループ「リッキー&960ポンド」のボーカリストでデビュー。その後、ゴスペル歌手として活躍し、93年にはコーラスグループ「亀渕友香&VOJA」を結成。パワフルな歌声が人気を呼んだ。07年にゴスペルを中心としたコーラス学校を開くなど、後進の育成にも尽力した。 兄は、元ニッポン放送社長でラジオDJの亀渕昭信さん。

    ゴスペル歌手の亀渕友香さん死去 パワフルな歌声が人気:朝日新聞デジタル
  • ニコニコ動画(Re:仮)

    ニコニコ動画(Re:仮)
  • 荒木大輔氏が2軍監督就任 日本ハムが発表 : なんじぇいスタジアム@なんJまとめ

    October 24, 201718:09 荒木大輔氏が2軍監督就任 日ハムが発表 カテゴリ北海道ハムファイターズ http://blog.livedoor.jp/nanjstu/archives/52313991.html荒木大輔氏が2軍監督就任 日ハムが発表 転載元: http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1508835280/ 1: 風吹けば名無し 2017/10/24(火) 17:54:40.23 ID:9iMdFkoEa 荒木大輔氏が2軍監督就任 日ハムが発表 日ハムは24日、ヤクルトなどでコーチを務めた荒木大輔氏(53)が2軍監督に就任すると発表した。11月1日に秋季キャンプを行う沖縄県国頭村で就任記者会見を行う。シーズン終了後、体調不良により休養していた田中幸雄2軍監督(49)の退任も発表された。 日ハムのチ

    荒木大輔氏が2軍監督就任 日本ハムが発表 : なんじぇいスタジアム@なんJまとめ
    hankyu_taiga
    hankyu_taiga 2017/10/24
    自分が小学生やったときはヤクルトスワローズでエースやった荒木氏も今はもう50過ぎなんやなぁー😅
  • 鉄道の自動券売機が運賃表示だと使いにくい!? 「路線図で駅を選ばせて」「行きたい駅を探す方が大変」と賛否両論|ガジェット通信 GetNews

    交通系ICカードが普及して自動券売機を利用する機会は減っていますが、それでもカードを忘れた時や普段使わない鉄道に乗る時に切符を買うという人はまだまだいるのではないでしょうか。その際、どの駅まで買えばいいのか、迷ってしまうという人も多いのでは? ある『Twitter』ユーザーが、券売機が運賃表示になっていることに疑問を呈したツイートをしてことがきっかけで、さまざまな意見が飛び交っています。 たまに券売機で切符買うことあるんだけど、「どこに行きたいの?」じゃなくて「お前いくら出せんの?」って選ばせ方してくるの、冷静に考えるとおかしいよな。なんで目の前にハイテクなタッチパネルがあるのに一回上の路線図見て「えっと○○駅までは…○○円か」ってやらなきゃならないんだよ。 pic.twitter.com/KbnSFirv3G — 亜方透 (@AKT_TR) 2017年10月22日 たまに券売機で切符買う

    鉄道の自動券売機が運賃表示だと使いにくい!? 「路線図で駅を選ばせて」「行きたい駅を探す方が大変」と賛否両論|ガジェット通信 GetNews
  • メガンテの音が聞こえる……『ドラゴンクエストⅡ』最難関ダンジョン“ロンダルキアへの洞窟”を羊毛フェルトで作ってみた

    「ずんだもん」を赤、青、黄色の3色の色鉛筆だけで描いてみた! 緑を使わず限られた色の濃淡を重ねてカラフルなイラストを描き上げる

    メガンテの音が聞こえる……『ドラゴンクエストⅡ』最難関ダンジョン“ロンダルキアへの洞窟”を羊毛フェルトで作ってみた
    hankyu_taiga
    hankyu_taiga 2017/10/24
    デビルロード!🤣
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • 神戸市営地下鉄、阪急と乗り入れ検討 市長が表明:朝日新聞デジタル

    神戸市の久元喜造市長は、市営地下鉄西神・山手線と阪急神戸線の相互乗り入れを格的に検討すると明らかにした。市西部の新興住宅地と大阪・梅田を直結して利便性を高め、人口減少対策につなげるのが狙い。市は今年度中に費用対効果などをまとめる。 久元市長は22日投開票の市長選で、相互乗り入れの検討を公約に掲げ、再選を果たした。23日の記者会見で「技術的観点や事業費の問題もあり、実現できるとは言えないが、検討を加速させたい」と話した。 西神・山手線は神戸市中心部と西神中央駅を結び、多くの通勤・通学客が利用している。阪急神戸線との相互乗り入れ案については、国土交通省近畿運輸局の審議会が2004年に検討案の一つとして答申したが、神戸三宮駅まで高架化されている阪急神戸線の地下化に膨大な費用がかかることなどから、具体的な検討は進まなかった。 13年に就任した久元市長は…

    神戸市営地下鉄、阪急と乗り入れ検討 市長が表明:朝日新聞デジタル
  • JR東海、台風停車中の新幹線で賞味期限切れパンを配布し謝罪 健康被害はなし

    JR東海は10月23日、台風21号の影響で熱海駅に長時間停車した新幹線こだま705号の乗客に非常のパンを配布。この賞味期限が切れていたと発表し、謝罪しました。現在までに健康被害は報告されていません。 JR東海公式サイト 台風の影響で足止めされていた東京発、静岡行きの同車両。午前3時ごろに駅係員が駅に貯蔵していた非常のパンを配布したところ、発車後に乗客から指摘があり、賞味期限が8月だったことが発覚しました。パンの保存期間は5年間で、JR東海は「来廃棄すべき非常の一部が廃棄されず、賞味期限内の非常と混在しておりました」と説明。同件を熱海保健所に報告し、今後は「各駅に同様の事象が無い様、指導を徹底してまいります」としています。 配布されたのはしっとりしたマフィンタイプのパン 関連キーワード JRグループ | 賞味期限 | 台風・ハリケーン | 新幹線 advertisement 関連記

    JR東海、台風停車中の新幹線で賞味期限切れパンを配布し謝罪 健康被害はなし
  • 神戸地下鉄:阪急線との乗り入れ、本格検討 | 毎日新聞

    神戸市の久元喜造市長は23日、市中心部の三宮(同市中央区)と市北西部を結ぶ市営地下鉄西神・山手線と、阪急電鉄神戸線との相互乗り入れを格的に検討する方針を明らかにした。今年度中にルートや事業費などを含む複数案をまとめる予定。阪急電鉄側も歓迎の意向を示しており、長年の構想が実現に向けて大きく進みそうだ。 久元市長は22日の市長選で相互乗り入れを初めて公約に掲げ、再選を果たした。23日の記者会見で「技術面や事業費に課題はある。実現できるかまでは言えないが、検討を加速させたい」と強い意欲を示した。

    神戸地下鉄:阪急線との乗り入れ、本格検討 | 毎日新聞
    hankyu_taiga
    hankyu_taiga 2017/10/24
    ごめん。見出しの「本格検討」が「本格焼酎」に見えてしまったなぁー🤣
  • 大阪市営地下鉄:電車故障で一時運転見合わせ 堺筋本町駅 | 毎日新聞

    武甲山、国天然記念物「放置」 「現状把握に数年必要」 文化庁が指摘 横瀬町が調査検討 要員確保も課題 /埼玉

    大阪市営地下鉄:電車故障で一時運転見合わせ 堺筋本町駅 | 毎日新聞
  • 印字も読めないボロボロのICカード乗車券、きれいになる? | 乗りものニュース

    「PASMO」「Suica」などのICカード乗車券は、長く使っているうちに印字が薄れ、ボロボロになることも。そうしたカードを、お金をかけずにきれいにする方法があります。 印字薄れは鉄道業務に支障も JR東日が非接触型ICカード乗車券「Suica」を導入してから2017年で16年、その私鉄・バス版ともいえる「PASMO」が登場してから10年が経ちます。現在、SuicaJR東日をはじめ8事業者、PASMOは関東周辺における100以上の事業者が取り扱っており、この2種類と他地域の交通系ICカードとのあいだで相互利用サービスも展開されています。 印字が薄くなった「PASMO定期券」の例(乗りものニュース編集部撮影)。 これらICカード乗車券には、利用者を特定しない無記名のもの、登録された利用者名が印字されたもの、そして定期券として利用者名や区間、有効期限などが印字されたものなどがあります。定

    印字も読めないボロボロのICカード乗車券、きれいになる? | 乗りものニュース
  • 「自転車横断帯」がクルマを惑わせる? 横断歩道に併設のアレ、撤去進むワケ | 乗りものニュース

    横断歩道に並行して設けられた自転車横断帯の一部が、順次撤去されています。歩行者と自転車の通行帯を分けるものが、なぜなくなってきているのでしょうか。 6年間で3万か所以上が撤去 ゼブラ柄の横断歩道に並行し設けられた「自転車横断帯」。自転車のマークとともに「じてんしゃ」と書かれていることの多いものですが、この自転車横断帯が数を減らしています。 自転車横断帯が削り取られ、その上に横断歩道のゼブラ柄が延長された例(2017年10月、中島洋平撮影)。 警察庁は2011(平成23)年10月、全国の警察などに対して自転車道や自転車専用通行帯を整備し、「自転車来の走行性能の発揮を求める自転車利用者には歩道以外の場所を通行するよう促す」「歩道を通行することがやむを得ない場合には、歩行者優先というルールの遵守を徹底させる」ことなどを通達しました。つまり、自転車は「車道が原則、歩道は例外」(自転車安全利用五則

    「自転車横断帯」がクルマを惑わせる? 横断歩道に併設のアレ、撤去進むワケ | 乗りものニュース
  • JASとはなんだったのか 国内航空会社の歴史から振り返るその成立と消滅 | 乗りものニュース

    かつて日には「三大航空会社体制」と呼ばれる時代がありました。「45/47体制」とも呼ばれたその時代、3社の一角を担っていたのがJASです。JASはいかに成立し、そして消えていったのでしょうか。 日のローカル線を支えた日エアシステム 2017年現在、日の航空会社は海外のLCCなども含めて増え続けていますが、かつて日の航空路線は、JAL(日航空)とANA(全日空)、そしてJAS(日エアシステム)の三大航空会社で占められていた時代がありました。 国内の幹線で活躍したJASのエアバスA300(画像:JAL)。 JASは日のローカル路線を中心に、中国韓国へ国際線も運航していましたが、JALとの経営統合で2004(平成16)年に消滅します。 そもそもJASはどのように誕生し、そしてなぜ消滅したのでしょうか。 日の民間定期航空路線、始まりは大正時代 JASの誕生背景には、もちろん

    JASとはなんだったのか 国内航空会社の歴史から振り返るその成立と消滅 | 乗りものニュース
    hankyu_taiga
    hankyu_taiga 2017/10/24
    自分がJASの便に搭乗したのはたったの一回だけやったなぁー😅
  • 瑠璃色の特急「いなほ」10月27日デビュー 「初列車」の乗客にプレゼントも JR東日本 | 乗りものニュース

    特急「いなほ」などに使用されるE653系1000番台の新デザイン、「瑠璃色」編成が2017年10月27日にデビューします。 「ハマナス色」編成も12月に登場 JR東日新潟支社は2017年10月23日(月)、E653系1000番台の新デザイン車両(U106編成)について、27日(金)から運用を開始すると発表しました。 この車両は新潟~酒田・秋田間を結ぶ特急「いなほ」などに使用。今回の定期検査終了により、塗色が「瑠璃(るり)色」に変更されました。 JR東日新潟支社によると、瑠璃色は「透明感に加え幻想的な深海色」とし、「あわせて海に映り込む空の青さ、沿線の山並みの緑を取り込んだカラーリング」といいます。 「瑠璃色」に変わったE653系1000番台のイメージ(画像:JR東日新潟支社)。 デビュー日にあたる27日(金)は、新潟10時58分発の特急「いなほ3号」と、酒田15時57分発の特急「いな

    瑠璃色の特急「いなほ」10月27日デビュー 「初列車」の乗客にプレゼントも JR東日本 | 乗りものニュース
  • NHKのバイト男性死亡 選挙報道の帰り、大雨で車水没 - 共同通信

    23日午前6時25分ごろ、台風21号に伴う大雨で冠水していた三重県度会町の県道脇で、水没していた乗用車内から同県玉城町久保に住む山口貴大さん(29)の遺体が見つかった。NHKは同日、山口さんはNHKが委託した会社のアルバイトで、22日は衆院選投開票報道の関連業務をしていたと報じた。 NHK名古屋放送局によると、山口さんは三重県大紀町の投票所での出口調査や、開票状況の報告を担当。同日午後11時半ごろに業務を終え、帰宅途中だったとみられる。 同局の広報担当者は「委託先には安全確保を第一とするよう指示していた」と話している。

    NHKのバイト男性死亡 選挙報道の帰り、大雨で車水没 - 共同通信
  • 新幹線で期限切れ缶詰パン配る JR東海、台風の停車中 - 共同通信

    JR東海は23日、台風21号の影響で熱海駅(静岡県熱海市)に長時間停車していた東海道新幹線こだま705号の車内で、乗客に配った缶詰のパンの賞味期限が切れていたと発表した。健康被害の報告はないという。 JR東海によると、23日午前3時ごろ、乗客に非常用に熱海駅で備蓄していたパン128を配った。その後に乗客から指摘を受け、乗務員が15を回収した。パンは5年間保存できるが、賞味期限は今年8月までだった。

    新幹線で期限切れ缶詰パン配る JR東海、台風の停車中 - 共同通信
  • 駅弁「峠の釜めし」が陶器ではなくなる? 益子焼から「紙容器へリニューアル」発表で誤解

    益子焼の土釜を使用した容器で知られる駅弁「峠の釜めし」が「紙容器へリニューアル」したと発表され、ファンのあいだで「残念」「釜飯らしさがなくなる」と悲しみの声があがっています。 しかし、製造、販売を行う荻野屋(群馬県)に取材したところ、これは「益子焼を使用した同商品が消える」という意味ではなく、今後も益子焼を使った「峠の釜めし」の製造は続けていくとのこと。 「駅弁味の陣2017」Webサイトに掲載された「峠の釜めし」。白一色のパルプモールド容器を使用しています 東日の駅弁を集め、グランプリを競う「駅弁味の陣2017」のFacebookページに10月11日ごろ、同イベントに参加する「峠の釜めし」の紹介が。「容器が重いとの声に耳を傾け、益子焼から紙容器へリニューアル」という説明とともに、釜の形状を模したパルプモールド容器を使用した同商品の画像が掲載されました。 これを「益子焼を使用した従来品が

    駅弁「峠の釜めし」が陶器ではなくなる? 益子焼から「紙容器へリニューアル」発表で誤解
    hankyu_taiga
    hankyu_taiga 2017/10/24
    食べた後も釜として再利用出来るあの陶器が気に入ってたんやけどなぁー😓