2021年7月21日のブックマーク (4件)

  • 菅首相「五輪やめるのは簡単、楽なこと。挑戦するのが役割」 | 毎日新聞

    菅義偉首相は21日掲載の米紙ウォール・ストリート・ジャーナル日版のインタビューで、東京オリンピックの開催を中止するよう自身に近い関係者から何度も助言されたと明かし、「やめることは一番簡単なこと、楽なことだ。挑戦するのが政府の役割だ」と強調した。 五輪開催の判断について、首相は「感染者数なども海外と比べると1桁以上と言ってもいいぐらい少…

    菅首相「五輪やめるのは簡単、楽なこと。挑戦するのが役割」 | 毎日新聞
    hanywany
    hanywany 2021/07/21
    実際のところ世の皆様はオリンピックを楽しみにしているんだろうか?そもそもテレビって見ているの?Youtubeとかで観るの?
  • 南インドのヨーグルトご飯「カードライス」。不思議と違和感なく、夏にするする食べたくなるおいしさ #ソレドコ - ソレドコ

    こんにちは、ソレドコ編集部です。 夏は冷たいものばかり選びがちですが、たまにはじんわり温かい「おかゆ」をべるのはどうでしょう? 玉子や梅干しの定番おかゆもいいですが、いつもと違う新しいおかゆを提案します。 今回は、辻村哲也(ツジメシ)さんに南インドのおかゆ「カードライス(ヨーグルトご飯)」のレシピを教えていただきました。 こんにちは。 プロダクトデザイナーときどき料理人のツジメシこと辻村哲也です。 業は各種製品のデザイナーなのですが、料理好きをこじらせて、料理を出したり、イベントで150人分の料理を作ったり、飲店の間借り営業をしたり、こうしてメディアに料理関係のコラムやレシピを書いたりしています。 このソレドコにはスパイス関連の記事を何度か書かせていただいています。いわゆる「カレー」にさしてこだわりのないままスパイスを使う諸国の料理に興味を持ったという、ちょっと珍しいタイプなんだろ

    南インドのヨーグルトご飯「カードライス」。不思議と違和感なく、夏にするする食べたくなるおいしさ #ソレドコ - ソレドコ
    hanywany
    hanywany 2021/07/21
    興味本位で試してみたいのでブクマ。ところで、みんなカレーリーフってどうしてるの?
  • 「分厚い育児本よりリアル」「産後の辛さは知られていない」里帰り・手伝いなしで出産する友達に宛てた手紙

    大事な情報がギュッと詰まったお手紙に愛を感じます。多くの人に知ってもらって少しでも楽になる人が増えますように。

    「分厚い育児本よりリアル」「産後の辛さは知られていない」里帰り・手伝いなしで出産する友達に宛てた手紙
    hanywany
    hanywany 2021/07/21
    "彼女たちの目的は、自分と違う子育てをする母親を否定することで相対的に安心するため"に爆笑した。これは広まるといいな!#ネガコメ&⭐︎の増田どうしたの?何か辛いことあった?
  • はてなに、自分があるSNSで使っているアカウントと同じ名前のユーザーがい..

    はてなに、自分があるSNSで使っているアカウントと同じ名前のユーザーがいる。 それは自分ではない。 そのアカウント名は複数の固有名詞を組み合わせたもので完全なオリジナルかと言われればそうではない。 でもググっても自分とその人以外はほぼ引っかからない程度にはユニークなものだ。 気付いたのは数年前にたまたまブコメで見かけたから。その間相手はコンスタントにブコメをつけている。 ブコメから推測するに住んでる地方も職業も全く違う。 自分はこじんまりとSNSを使っているだけだし、相手も極端に偏ったブコメをつけたりする人でもないので風評被害らしきものがあったりするわけではない。 全くの偶然なのか、たまたま目についたアカウント名を流用したのか、はたまた知人なのか。なにか目的や他意があるとは思えないし別にいいんだけどずっと気になってはいる。気になってる時点で不快なのかもな。でも別にアカウント名変えてくれとは

    はてなに、自分があるSNSで使っているアカウントと同じ名前のユーザーがい..
    hanywany
    hanywany 2021/07/21
    気になるのわかる。本名でも同姓同名がもしいれば気になるし、長年今のidを複数箇所で使っているから自分の名前みたいなものでやっぱり気になる。