ブックマーク / fire-money.hatenablog.com (31)

  • やはり公務員の金銭感覚は狂っているという話 - YOH消防士の資産運用・株式投資

    公務員の金銭感覚 私は公務員として働いて15年以上が経ちますが、上司や同僚、後輩などと話をしていて感じることは、金銭感覚が世間一般と比較してズレている方が少なからずいる、いうことです。 ・お金のことを考えるなんて人間として器が小さい ・借金をしてこそ一人前 ズレていると感じるのは、概ねこのような感覚ですね。そして、このような感覚というのは仕事の能力と関係がありません。 ・仕事は真面目に取り組んでいる ・能力が非常に高い このような仕事においては優秀な職員であっても、金銭感覚がズレているケースが往々にしてあるということです。 これは、公務員の労働環境や給料形態によるところが非常に大きいですね。 ・年功序列 ・終身雇用 職種や部署によってある程度の差はあるでしょうが、公務員組織の給料形態はこの2つが給料を決める要素となります。 仕事をどれだけ頑張って成果を上げようが、それが給料に反映されること

    やはり公務員の金銭感覚は狂っているという話 - YOH消防士の資産運用・株式投資
    happy-ok3
    happy-ok3 2024/05/31
    200万、頭金があれば、200万ちょっとで購入できる車もあるのに。
  • 【住宅ローン破綻率は3%以上】住宅ローンを組む際に抑えておくべきこと - YOH消防士の資産運用・株式投資

    住宅ローン 住宅購入は多くの人にとって人生最大の買い物です。 ・年収を遥かに上回る金額 ・何千万円ものローンを組む ・30年以上をかけて返済していく 住宅購入にはこのような特徴があるからですね。これは他のものとは比較にならないほどの大きな買い物であるということです。 実際に住宅購入をされる方は自分自身の収入や属性を考えて住宅購入に踏み切ります。 ・年収500万円だからローン額が3,000万円であれば無理なく返済をすることができる このような考えで購入するということです。そして、購入する時に住宅ローン返済で破綻する、ということを考えて購入する人はいないということです。 しかし、住宅金融支援機構の統合報告書によると、フラット35を利用している方の住宅ローン破綻率は3%を上回っており、100人に3人が住宅ローン破綻しているということです。 出典 【2023年6月最新】住宅ローンが払えない・滞納が

    【住宅ローン破綻率は3%以上】住宅ローンを組む際に抑えておくべきこと - YOH消防士の資産運用・株式投資
    happy-ok3
    happy-ok3 2024/01/04
  • 2024年の目標!新しいNISAでお金を増やす📈 #NISA #お金の目標 - YOH消防士の資産運用・株式投資

    2024年の目標設定 皆様、あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 今日から2024年がはじまります。 2024年は私にとって、大きな節目の年となります。その理由は新しいNISAがはじまるからですね。 そして、大きな節目の年になるからこそ、目標を設定して日々を過ごしていきたいと考えています。 ・お金についての目標 ・時間についての目標 今回は、2024年の目標についてこの2つを中心に触れてみたいと思います。 お金についての目標 2024年のお金の面に関しては、新しいNISAを抜きに語ることはできません。 ・年間投資可能額 360万円 ・生涯非課税保有限度額 1,800万円 この金額設定がされている新しいNISAは多くの投資家にとって資産形成の核となるものです。 これを上手に使い切ることができれば、将来における資産形成は概ね完了していると考えてよいほどのインパクトがあり

    2024年の目標!新しいNISAでお金を増やす📈 #NISA #お金の目標 - YOH消防士の資産運用・株式投資
    happy-ok3
    happy-ok3 2024/01/01
    新春のお慶びを申し上げます。今年も宜しくお願い致します。
  • 順風満帆とは言えない2023年の振り返り!健康についての意識向上が課題!#振り返り #健康 - YOH消防士の資産運用・株式投資

    2023年の振り返り お金について 健康について 仕事について YOHの考え 2023年の振り返り 2023年も今日で終わろうとしています。 私の中では、2023年中には様々なことがありましたが、概ね順調に物事が推移したという印象です。 しかし、振り返ってみると、順風満帆だったとはっきりと言えるような感じでもないですね。各項目別に見ると、様々なことがあったからですね。 そして、様々なことを振り返ることは、来年の目標設定を行うためには欠かすことができない作業です。 ・お金について ・健康について ・仕事について 今回はこの3点を中心に、今年を振り返ってみたいと思います。 お金について 2023年のお金について振り返ってみると、「資産増加が顕著だった」というのが第一印象です。 ・米国株価指数が軒並み上昇 ・円安ドル高 ・日経平均がバブル以来の高値 2023年に資産増加が顕著だった要因をまとめる

    順風満帆とは言えない2023年の振り返り!健康についての意識向上が課題!#振り返り #健康 - YOH消防士の資産運用・株式投資
    happy-ok3
    happy-ok3 2023/12/31
    今年もありがとうございます。良いお年をお迎えくださいませ。
  • 【マス層のさらに下がある】資産形成上、マス層でも問題ない理由とは - YOH消防士の資産運用・株式投資

    野村総研の金融資産保有額ピラミッド マス層を区切るとどのようになるのか マス層の貯蓄状況 負債の状況 貯蓄額と負債額を確認 YOHの考え 野村総研の金融資産保有額ピラミッド 世帯の金融資産保有額を階層別にまとめた図解として、非常に有名なのが、野村総合研究所が出している「純金融資産保有額の階層別にみた保有資産規模と世帯数」です。 出典 野村総合研究所 このピラミッドは世帯の保有する金融資産の合計額から負債を差し引いた純金融資産額を基に、5つの階層に分類している図解です。 ・国税庁統計年報書(国税庁) ・全国消費実態調査(総務省) ・人口動態調査(厚生労働省) このような資料と野村総研が富裕層に行ったアンケート調査などを集計した統計データを基に作られています。 世帯の金融資産保有状況を表す図解として、資産運用に取り組んでいる方であれば、自然と目にする機会がありますね。 ・超富裕層(5億円以上)

    【マス層のさらに下がある】資産形成上、マス層でも問題ない理由とは - YOH消防士の資産運用・株式投資
    happy-ok3
    happy-ok3 2023/02/25
  • 確実に金融資産5,000万円に到達する方法 - YOH消防士の資産運用・株式投資

    金融資産5,000万円 金融資産保有額5,000万円に到達するために必要なこと 平均以上の収入 平均位以下の支出 投資 YOHの考え 金融資産5,000万円 金融資産を5,000万円保有している世帯というのは、間違いなくお金持ち世帯です。野村総研の金融資産保有額ピラミッドで言えば、準富裕層に該当します。 ・超富裕層(5億円以上) 0.2% ・富裕層(1億円以上5億円未満) 2.3% ・準富裕層(5,000万円以上1億円未満) 6.3% ・アッパーマス層(3,000万円以上5,000万円未満) 13.2% ・マス層(3,000万円未満) 78% 日にある5,300万世帯の上位8.8%の位置にあるのが、5,000万円という金融資産保有額です。パーセンテージからわかるように、誰にでも到達できる金融資産保有額ではないですね。 出典 総務省 家計調査報告(貯蓄・負債編)2020年平均結果(2人以上

    確実に金融資産5,000万円に到達する方法 - YOH消防士の資産運用・株式投資
    happy-ok3
    happy-ok3 2023/02/20
  • 【竹中平蔵氏】このままだと日本人は90歳まで働くことになる - YOH消防士の資産運用・株式投資

    竹中平蔵氏の考え 日人は90歳まで働かないといけないのか YOHの考え 竹中平蔵氏の考え 経済学者の竹中平蔵氏がみんかぶプレミアム特集「1億貯める#タイパ投資術」の中で解説のために用いた言葉が注目を浴びています。 ・2007年に生まれた子どもは50%の確率で107歳まで生きる ・そうなると、80歳、90歳まで働くことになる 日のこれからの労働環境をこのように考えているということです。そのため、現在の労働者はそこまで働けるような準備をしておく必要があるとも言っています。 ・ひとつの会社で働き続けることはできないと考えておく ・学びなおしによって、専門性を高める ・資所得を得ることができるようにしておく このような準備をしておく必要性を述べています。 現在の労働環境を考えると、このようなことは決して他人事ではありません。定年退職年齢は引き上げられていますし、退職金も減少しています。 90

    【竹中平蔵氏】このままだと日本人は90歳まで働くことになる - YOH消防士の資産運用・株式投資
    happy-ok3
    happy-ok3 2023/02/19
  • 全世界株式だけで資産運用をすることのデメリットについて - YOH消防士の資産運用・株式投資

    全世界株式 全世界株式インデックスファンドで資産運用することのデメリット 利回りが低い 長い期間運用しないと資産増加を実感できない 分配金だけで生計を立てることは現実的ではない YOHの考え 全世界株式 株式投資で最もシンプルな投資手法として言われているのが、全世界株式インデックスファンドと現金のみで構成されたポートフォリオです。 ・VT 50% ・現金 50% 実例を挙げるとこのようなポートフォリオですね。ポートフォリオ内のリバランスは現金比率を変えることだけによって行います。 ・リスクが取れる状態である時 VT 80% 現金 20% ・リスクを取らなくてもよい時 VT 30% 現金 70% このような形で現金比率を変えたい時には、現金を増やすことにのみでリスクマネジメントすることには様々なメリットがあります。 ・手間がかからない ・ノーセールで行うことができる ・経済情報などに常に気を

    全世界株式だけで資産運用をすることのデメリットについて - YOH消防士の資産運用・株式投資
    happy-ok3
    happy-ok3 2023/02/18
  • 【アセットアロケーションが全て】1,000万円を低リスクで運用する方法とは - YOH消防士の資産運用・株式投資

    リスク管理はアセットアロケーションで行う 資産1,000万円 資産500万円までは預貯金だけで資産形成が可能 資産が大きくなると、預貯金だけでは資産形成は難しくなる 資産1,000万円を低リスクで運用する方法 投資信託は手間がかからない方がよい 大切なのは、優良な投資信託へ資産投下すること YOHの考え リスク管理はアセットアロケーションで行う 資産運用をする際に多くの人が考えるのが、どの金融商品を購入して運用していくかということです。そして、なるべく低いリスクで大きなリターンを得たいと考えています。 ・VTとVTIの比率をどのようにするか ・S&P500のほかにNasdaq100を購入するか このようなことを考えるために多くの時間をかけますが、これらのことはそれほど重要ではありません。投資のリターンを決める一番の要素はアセットアロケーションだからですね。 アセットアロケーションとは、どの

    【アセットアロケーションが全て】1,000万円を低リスクで運用する方法とは - YOH消防士の資産運用・株式投資
    happy-ok3
    happy-ok3 2023/01/24
  • 金(GOLD)をポートフォリオに組み込む必要性について - YOH消防士の資産運用・株式投資

    金(GOLD) 金(GOLD)について 金(ゴールド)の値動き 金と株式の相関性 YOHの考え 金(GOLD) 2020年頃から金の値段が非常に高騰しています。2023年1月21日時点で買取価格が1グラム7,800円ほどになっており、過去に例がないほど高値で取引されています。5年前が1グラム5,000円付近だったことを考えると、1.6倍ほどになっているということです。 ・有事の金 ・普遍的な価値がある 金についてはこのように言われており、投資対象として一定の人気がありますね。 私の中では、バリ島に住んでいる大富豪アニキこと丸尾孝俊氏が書籍の中で、株式投資を全否定して、金を直接買い付けていたことが非常に印象的です。 大富豪アニキと私のような一般的な公務員では考え方や資産規模が大きく異なりますが、金については考えておく必要があります。 ・金(GOLD)の資産的特徴について ・金(GOLD)をポ

    金(GOLD)をポートフォリオに組み込む必要性について - YOH消防士の資産運用・株式投資
    happy-ok3
    happy-ok3 2023/01/22
  • 【資産形成の基本知識】資産を作るには仕事と投資の両輪を回す必要がある - YOH消防士の資産運用・株式投資

    資産形成に欠かせない両輪 「仕事」でお金を作るために抑えておきたいポイント 「投資」でお金を作るために抑えておきたいポイント 「仕事」と「投資」の両輪でお金を作るということ YOHの考え 資産形成に欠かせない両輪 資産形成の基は「仕事」と「投資」の両輪を使ってお金を作り出すことです。 このどちらかが欠けていれば、効率よくお金を作ることは難しいことになります。 言うなれば片手で料理をしているようなものですね。 しかし、世の中には「仕事だけ」で資産形成をしている方の割合の方が多いですね。 出典 日証券業協会 NISA口座開設・利用状況結果(2022年9月30日現在)について 日証券業協会が公表している資料によると、2022年9月時点でのNISA口座開設数はつみたてNISA口座を含めて1,144口座となっています。 日の労働者数は6,800万人なので、単純に6人に1人しかNISA口座を保

    【資産形成の基本知識】資産を作るには仕事と投資の両輪を回す必要がある - YOH消防士の資産運用・株式投資
    happy-ok3
    happy-ok3 2023/01/19
  • 救急車の横転事故に対して救急隊長が思うこと - YOH消防士の資産運用・株式投資

    救急車の横転事故 横転事故の裏側について YOHの考え 救急車の横転事故 消防関連のニュースとして先日から大きな話題となっているのが、東京都で発生した救急車の横転事故です。 news.yahoo.co.jp 概要としては、昨年末に東京消防庁の救急車が病院搬送後の帰署途上、中央分離帯に衝突して横転したという交通事故です。 幸い救急車に乗っていた救急隊員3名は軽いけがで済んでいますが、状況によっては大きな事故となっていた可能性がある交通事故です。 そして、この事故の原因について捜査機関が詳しく調べたところ、居眠り運転が原因ということが分かりました。 居眠り運転の背景にあったのが、「17時間働き続けていた」という過酷な労働状況です。 私は地方都市の救急隊長として働いており、このような事故や労働環境というのは他人ごとではありません。 ・横転事故の裏側について ・横転事故について救急隊長が思うこと

    救急車の横転事故に対して救急隊長が思うこと - YOH消防士の資産運用・株式投資
    happy-ok3
    happy-ok3 2023/01/18
  • 【一括投資VS積立投資】数字で確認する積立投資最強マンに欠けている思考とは - YOH消防士の資産運用・株式投資

    一括投資と積立投資 一括投資と積立投資の比較 一括投資 積立投資 YOHの考え 一括投資と積立投資 株式投資で対象に資産投下する場合、2つの方法のうちどちらかを選択することになります。 ・一括投資 ・積立投資 この2つのどちらかですね。もちろん、人によって金額は異なるので、あくまでも自分が株式投資にかけることができる範囲内で資産投下することになります。 2024年1月から開始される新NISAでは、月に30万円の積立投資を5年間続けることが最適解のひとつとされています。 しかし、月に30万円の積立投資を5年間続けることができるというのは、ごく一部の投資家だけですね。 大多数の投資家は月に数万円~十数万円をコツコツと積み立てていくということです。それでも十分な含み益を出す可能性があるのが新NISAです。 そして、近年のインデックス投資つみたてNISA制度、iDeCoの普及などの影響から、「積

    【一括投資VS積立投資】数字で確認する積立投資最強マンに欠けている思考とは - YOH消防士の資産運用・株式投資
    happy-ok3
    happy-ok3 2023/01/16
  • 確実に不幸になる方法は「常に他人と比較する」こと - YOH消防士の資産運用・株式投資

    の社会保障 なぜ多くの人がお金を求めるのか 他人よりもよい生活を送ることについて YOHの考え 日の社会保障 世界各国を見ても社会保障制度が日ほど整っている国は非常に少ないです。 ・医療 ・介護 ・福祉 このようなことが最低限は保証されています。そして、治安維持の面でも非常にコストパフォーマンスに優れています。 ・警察 ・消防 ・自衛隊 消防組織に属している私が言うのもなんですが、日の治安維持組織というのは非常に優秀です。 24時間365日、誰にでも一定のサービスを等しく提供するような仕組みが作られています。そして、これらの治安維持にかかる費用は国民1人当たり1万円と言われています。 つまり、日にいればどのような立場であっても、生きていく上で必要最低限の生活は保障され、安心安全のサービスも受けることができると考えておいてよいということです。 そんな環境が整備されている日であっ

    確実に不幸になる方法は「常に他人と比較する」こと - YOH消防士の資産運用・株式投資
    happy-ok3
    happy-ok3 2023/01/13
  • 【お金の使い方に変化あり】続・6,000万円を遺産相続した後輩の話 - YOH消防士の資産運用・株式投資

    6,000万円を遺産相続した後輩 私の職場で親から6,000万円を遺産相続した後輩がいます。 その後輩とは月に1回ほど2人で事をしており、昨年の9月に遺産相続したことを打ち明けられました。 fire-money.hatenablog.com その後輩はギャンブルなどが好きであるものの、生活は質素と言ってよく、インデックス投資の知識を有しており、堅実な積立投資をしています。 そして、最近事に行ってお金の話をしていると、何やら雲行きが怪しくなってきていると感じることが少なからずありました。 ・お金の使い方の変化について ・大金を手にした時こそ取るべき行動とは 今回は遺産相続した後輩の話を中心にこの2点について触れてみたいと思います。 お金の使い方の変化について 6,000万円を遺産相続した後輩の話を聞いていると、相続前とお金の使い方に変化が起こっていると感じました。 ずばり言ってしまえば、

    【お金の使い方に変化あり】続・6,000万円を遺産相続した後輩の話 - YOH消防士の資産運用・株式投資
    happy-ok3
    happy-ok3 2023/01/10
    お金は、計画的にしないと怖いですね。
  • 東京都のこどもに月5,000円支給を不十分と言う人に欠けている思考とは - YOH消防士の資産運用・株式投資

    東京都のこどもに月5,000円支給案 1月4日に東京都の小池知事が新年の挨拶の中で言われたのが、「チルドレンファースト」というフレーズを用いた少子化対策です。 その少子化対策のひとつとして、東京都の0歳から18歳のこどもに対して親の所得に関係なく、月5,000円の支給を行うなどの取り組みを考えていることを公表しました。 金額の根拠としては東京都の教育費が全国平均と比較して月5,000円高いというものですね。 この東京都の月5000円の支給に対しては様々な意見が上がっています。 ・月5000円の支給はありがたい ・月5000円では教育費の足しにならない ・ゼロがひとつ足りないのではないか ・ばら撒き、選挙対策だ SNSなどを目にするとこのような意見が挙がっています。 「支給されることはありがたいが、金額的には不十分」と考えている方が多い、というのが私の印象です。 こどもを持つ家庭において、こ

    東京都のこどもに月5,000円支給を不十分と言う人に欠けている思考とは - YOH消防士の資産運用・株式投資
    happy-ok3
    happy-ok3 2023/01/08
  • 【金銭的格差が広がる原因】漫然と生活をしていれば、お金を受け取れるポジションに就くことができない - YOH消防士の資産運用・株式投資

    のメガトレンドについて お金を受け取れるポジションにいることが大切 YOHの考え 日のメガトレンドについて 日のメガトレンドと言えば、人口減少と少子高齢化です。 この2つが急速に進んでおり、歯止めがかからない状況です。 総務省統計局の調査によると、2021年の日の人口は64.4万人減少しており、今後も減少傾向であることが予測されています。 出典 統計局ホームページ/人口推計/人口推計(2021年(令和3年)10月1日現在)‐全国:年齢(各歳)、男女別人口 ・ 都道府県:年齢(5歳階級)、男女別人口‐ 一方で、日の平均寿命は右肩上がりで上昇しています。 ・男性 81歳 ・女性 87歳 厚生労働省の調査によると、2021年の平均寿命はこのようになっています。 そして、日総研の2022年調査では、出生数が77万人と過去最低水準になっていることが予想されています。 ・人口減少によって

    【金銭的格差が広がる原因】漫然と生活をしていれば、お金を受け取れるポジションに就くことができない - YOH消防士の資産運用・株式投資
    happy-ok3
    happy-ok3 2023/01/06
  • カバードコール戦略と高配当株投資はどちらがよいか - YOH消防士の資産運用・株式投資

    カバードコール戦略と高配当株投資 カバードコール戦略 高配当株投資 カバードコール戦略と高配当株投資を比較した場合 銘柄分散 成長企業に投資して分配金を得ることができる YOHの考え カバードコール戦略と高配当株投資 資産運用していく中で、一定の期間ごとにある程度のインカムを得たい場合に取る投資手法として、カバードコール戦略と高配当株投資があります。 ・カバードコール戦略・・・QYLD(Nasdaq10)、XYLD(S&P500)などのETF ・高配当株投資・・・SPYD、VYM、個別株 ザックリと分ければ、カバードコール戦略と高配当株投資はこのような金融商品に資産投下する必要があります。 どちらも一定期間ごとに分配金を出しており、インカムゲインを重視する投資スタイルを取っている投資家にとっては資産投下対象となり得る金融商品です。 どちらの金融商品が優れているということはなく、どちらも長所

    カバードコール戦略と高配当株投資はどちらがよいか - YOH消防士の資産運用・株式投資
    happy-ok3
    happy-ok3 2023/01/03
  • 【無理なく年間20万円以上の削減可能】家計簿で自分のストロングポイントを把握しよう - YOH消防士の資産運用・株式投資

    家計簿の締め YOHの個人的な家計簿の支出 衣料及び履物 保健医療 YOHの考え 家計簿の締め 皆様、あけましておめでとうございます。年もよろしくお願いいたします。 2023年という新たな年が始まりましたが、2023年最初にやるべきことのひとつが、2022年の家計簿の締めですね。 ・2022年の支出額 ・2022年の支出額を確認して2023年のお金の使い方を考える 資産形成において、支出の把握というのは何よりも大切で、正確にする必要があるからですね。 そのため、家計簿をつけて支出を管理している世帯であれば、2022年の支出合計を把握できることになります。 YOH世帯では夫婦それぞれが2つの家計簿をつけて支出を管理しています。 ・夫婦共同で管理している家計簿 ・個人の支出を管理している家計簿 これらを管理しています。夫婦共同で管理している家計簿は日々生活していく中で欠かすことができない支出

    【無理なく年間20万円以上の削減可能】家計簿で自分のストロングポイントを把握しよう - YOH消防士の資産運用・株式投資
    happy-ok3
    happy-ok3 2023/01/01
    新春のお慶びを申し上げます。奥様、素晴らしいですね。今年も楽しみにしています。今年もよろしくお願いいたします。
  • 【年間睡眠時間は2,597時間でした】今年1年の振り返りとお礼 - YOH消防士の資産運用・株式投資

    2022年の振り返り お金について 健康について 仕事について YOHの考え 2022年の振り返り 2022年も今日で終わろうとしています。 私の中では、2022年中には様々なことがありましたが、概ね順調に物事が推移したという印象です。 しかし、振り返ってみると、順風満帆だったとはっきりと言えるような感じでもないですね。各項目別に見ると、様々なことがあったからですね。 そして、様々なことを振り返ることは、来年の目標設定を行うためには欠かすことができない作業です。 ・お金について ・健康について ・仕事について ・ブログについて 今回はこの4点を中心に、今年を振り返ってみたいと思います。 お金について 2022年のお金について振り返ってみると、「難しい年だった」というのが第一印象です。 ・急激なインフレによる物価上昇 ・円安ドル高 ・利上げによる株価下落 2022年のお金についてまとめると、

    【年間睡眠時間は2,597時間でした】今年1年の振り返りとお礼 - YOH消防士の資産運用・株式投資
    happy-ok3
    happy-ok3 2022/12/31
    こんにちは。>「人生において最も大切なもののひとつが健康だと」仰る通りですね。ありがとうございます。よいお年をお迎えくださいませ。