タグ

2009年11月28日のブックマーク (7件)

  • 東大生が語る頭のいい人論 カナ速

    1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/02/28(土) 13:31:20.52 ID:4UTTQSr+0 周りの人間を見てて気がついた頭のいい人論を語ろうと思う。 俺が思うに頭のいい人間は3タイプいるが、その根にあるのは思想の違いだ。 つまりこの頭のいい人論を読んで、自分と一番思想が近い人間を完成系として目指せば かなり上等な頭のいい人間になれるのではなかろうか。 もっとも怖いのは無意識よりも意識していること。つまり言葉で語る思想だ。 頭がいまいちなやつは自分の思想と生き方があってないことも多い。 これを機会に生き方を見つめ直して頭のいい人間に脱皮してほしい。 2009年2月28日 ゴミに囲まれた自宅の書斎にて

    hapze-23_45
    hapze-23_45 2009/11/28
    「知的複眼思考法」
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    うめぇヨーグルトソースでもいかがですか。個人差にもよりますが。もしよろしければ。 お久しぶりです。 最近うんめぇ〜と思ってるヨーグルトソースがあるので、書いていこうと思います。 ヨーグルトとハーブ類をもりもり使うので、そういうのがべられない方にはうんめぇソースではないです。ごめんなさい…。もしよろしければお茶だけも…旦~ 【用意する…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    hapze-23_45
    hapze-23_45 2009/11/28
    とりあえず、その漫画を読んでみたくなった。
  • 【業界の冬】アニメ企画・制作の株式会社サテライト、2010年度制作進行の新卒採用見送りを告知 | TOKYO ethno-graffiti

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    【業界の冬】アニメ企画・制作の株式会社サテライト、2010年度制作進行の新卒採用見送りを告知 | TOKYO ethno-graffiti
    hapze-23_45
    hapze-23_45 2009/11/28
    むむむむ。サテライトってそれなりに安定しているイメージあったのに。
  • Twitterのコメント付き RT は QT と呼ぼう。 - Yaks

    今回は Twitter 界隈で時々議論になる RT のお話。 コメント付き RT は RT ではなくて QT と呼ぼう、という提案です。ちなみに QT とは Quote Tweet (引用つぶやき) の意味で、僕が勝手に考えました。 さて、そもそも RT はどんなものかというところから始めると、RT(Retweet / 再つぶやき ) は「誰かの発言で これは良いなとか他の人に広めたいなというものを、自分でももう一度発言する」というもの。意図としては、口コミ、広報的な使われ方が多いと思います、少なくとも英語圏(非日語圏)では。 と、若干憶測的な表現をしているのは、元々この RT は公式の機能ではなく、ユーザーが自発的な使い方としてこのように発言しようと慣習的に広まったものなので、これが正しいという定義は存在しませんしていません。(ようやく最近公式でサポートされることが決まりました。)なの

    hapze-23_45
    hapze-23_45 2009/11/28
    普及は難しいかも。
  • 『キモイって言われて傷つきましたって泣くのって、自ら「オタク」を否定してなくね? - 煩悩是道場』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『キモイって言われて傷つきましたって泣くのって、自ら「オタク」を否定してなくね? - 煩悩是道場』へのコメント
    hapze-23_45
    hapze-23_45 2009/11/28
    なるほど。打たれ弱い人が表現者になってはいけない状況なんて、考えてみると歪でしかないなぁ。ネットの問題点か。作り手も受け手も真摯に熟考すべき課題。とっとと解決したいね。
  • 痛いニュース(ノ∀`):校舎3階から小4男児転落→偶然通りかかった女性がキャッチ!…女性は名乗らず立ち去る

    校舎3階から小4男児転落→偶然通りかかった女性がキャッチ!…女性は名乗らず立ち去る 1 名前:かなえφ ★:2009/11/27(金) 19:47:22 ID:???0 27日午後3時ごろ、私立武蔵野東小学校(東京都武蔵野市緑町)の校舎3階から小学4年の男子児童(10)が転落し、偶然通りかかった女性が下で受け止めた。 男児は右ひざを負傷したが、命に別条はなかった。女性にけがはなかった。 警視庁武蔵野署や同校によると、男児は放課後、高さ約9メートルの3階の窓から出て、校舎の出っ張り部分に立って遊んでいたところ、足を滑らせて、縁の部分をつかんだ状態でぶら下がった。近くを通りかかった女性が異変に気付き、男児の下に回り込んだところで、男児が落下。男児は高さ約1.7メートルの壁にぶつかった後、女性の腕の中に収まった。この女性は名乗らずに立ち去ったが、近くの仕出し店に勤める若い女性らしいという。

    hapze-23_45
    hapze-23_45 2009/11/28
    上条さん……?
  • キモイって言われて傷つきましたって泣くのって、自ら「オタク」を否定してなくね? - 煩悩是道場

    タイトルは釣りっぽいけど釣りじゃない。 子供同士の中で使いがちな、ちょっと悪ぶっている言葉の数々。大人から見たら「そんな言葉使うんじゃない!」と尻ひっぱたきたくなる所かも知れません。そんな言葉を何も考えず使う人間の方が、世間にどう見られているかも分かっています。しかし後ろめたい思いをしながらオタクをやっていた人間にしてみたら、それは相手の視線からの自分の否定です。学校社会自体狭い世界です。もうそこに居場所は、無いんです。創作活動と「晒されたもの負け」の恐怖。 - たまごまごごはん「キモイ」のは「行為そのもの」に対してであって「キモイ」と言ったからって人格否定までしているわけじゃないよね、というのがまずあって、そりゃあ物心ついてから四六時中、それこそおはようからおやすみまでメシうとかトイレいくとかいう生理反応以外の全てを「オタク」に捧げていますよっていうなら当該の事象に対して「キモイ」と言

    hapze-23_45
    hapze-23_45 2009/11/28
    自分が魂を込めて創り上げた物を、(根本的な理由で)否定されるのは、人格否定されるのとダメージは大して変わらないんじゃ。/人間誰だってとにかく褒められて認められたいんだ!!