タグ

2010年10月3日のブックマーク (11件)

  • 臨時 vol 92 「人生は決してRPGなどではない!」 - MRIC by 医療ガバナンス学会

    Personalized Medicine Act of 2006"。残念ながら2006年当時は可決されませ

  • VIPPERな俺 : [閲覧注意] 怖い未解決事件

  • issue+design

    projects year 200820092010201120122013201420152016201720182019202020212023

    issue+design
  • YouTube - The English Language In 24 Accents

    Brought to you by Jake Wardle at https://www.jakewardle.com. Check out my newest accent video (2015): https://www.youtube.com/watch?v=riwKuKSbFDs Also my 2012 animated sequel to this vid http://www.youtube.com/watch?v=NtB1W8zkY5A&feature=plcp And also, even if it is currently not Christmas check out my Redneck Christmas 2012 special: http://www.youtube.com/watch?v=7_v_8nvtqMc and the 2016 seque

    YouTube - The English Language In 24 Accents
  • ソーラー発電の時代です! - one day in my life

    Solar and Nuclear Costs : The Historic Crossover (by Dr. John Blackburn) July, 2010 http://www.ncwarn.org/wp-content/uploads/2010/07/NCW-SolarReport_final1.pdf とうとう 太陽光(ソーラー)発電が原子力よりも安くなりました! 米国ノースカロライナ州でそうならば、日でもできるんじゃないの? 原子力やめようよ。と思ってしまったのです。 きれいで 安全な エネルギー。 すてき すてき。 太陽光発電と原子力発電 : 歴史的コスト転換  July, 2010 米デューク大学元総長 Blackburn氏 ノースカロライナ州での太陽光発電は 原子力発電よりも安くなった。加えて、莫大な資金がかかる新しい原子力発電所の建設がされなければ、電気代は更に

    ソーラー発電の時代です! - one day in my life
    hard_boiled06
    hard_boiled06 2010/10/03
    太陽光が原子力より安くなった。
  • たった5秒でウェブサイトがどんな印象を与えられるかテストできるサイト「Clue」 | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    たった5秒でウェブサイトがどんな印象を与えられるかテストできるサイト「Clue」 | ライフハッカー・ジャパン
  • プレゼンテーションZEN - 大学生超奮闘記

    感想禅という哲学を通じてプレゼンを語るという斬新なアプローチの自体がきれいにデザインされており、禅という哲学を中心に据えて語っているので情緒的なではある。語っている内容が素晴らしいというよりかは、読んで自分がいろいろ考えてしまうタイプの。たくさんの写真があって、ある種写真集。まとめIntroパワポはクソ(まぁ、パワポのテンプレ通りにやるとクソになるという話)このはアプローチを提供します。禅はすごいよ 「ほとんどのパワポのプレゼンは最悪のシロモノだ」「パワポは有害」(ワイアード誌)それは悪い習慣が流行っているから。とにかく箇条書きは悲劇認知的負荷理論 → 口頭と書面で同時に与えられた情報を処理するのは困難 要するに普通のパワポは効率下げるだけ「パワポは捨てるべきだ」 ジョン・スウェラー今はダニエルピンクの言うように「コンセプト時代」 斬新な発想のできる人が尊重される論理的思考

  • マッキンゼー流プレゼンテーションの技術 - 大学生超奮闘記

    プレゼンせざるを得ないところから、プレゼンを計画し、実際に喋り、質問に答えるところまでをさくっとまとめた。ビジネス用のプレゼンで、尺は50分くらいのプレゼンを想定したとなっている。まとめ計画段階結論をまず言えオープニングPIPの法則。これで注意を惹きつける P(Purpose) なぜこのプレゼンが行われるのか。目的は?I(Importance) その目的を達成することがいかに重要か?P(Preview) だいたいどんな内容になるのか?エンディングの計画 重要事項の要約提言を繰り返す行動予定を示す賛同やコミットメントを求める次回までにすべきことを明確にして終了言いたいことをビジュアルにする 例:「自分達が4位であること」を強烈にビジュアルに残すには例:「悪循環にはまっていること」をビジュアルで示すには朗読やめろ テキストもビジュアル言う事と見せることを区別するなるべく短くなるべくスト

  • 浅田彰によるフーコーの整理 - Hello, How Low?

    週刊ダイヤモンドの記事「続・憂国放談」で、浅田彰×田中康夫の対談のゲストに宮台真司が来たときのこと。http://dw.diamond.ne.jp/yukoku_hodan/200512/ ぼーっと見てたら、浅田彰のフーコーの権力論(と統治論)の明快な整理があったので、ちょっと長いけれど引用。 (…)ギデンズやベックは第二の近代として再帰的近代ということを言っている。それに対して、ポストモダン思想などと言われる側では、ミシェル・フーコーが考え、ジル・ドゥルーズが延長した図式、ソヴリンティからディシプリンを経てコントロールへという図式があるんですね(フーコー自身は、早すぎた晩年の講義録などを見ると、ソヴリンティ/ディシプリン/セキュリティという三幅対で、ただし歴史段階論的にではなく考えていたようですが)。ソヴリンティ(主権)とは、要するに君主権ということで、神とか王とか父とかいうような超越的

    浅田彰によるフーコーの整理 - Hello, How Low?
  • いよいよヤバイことになってきた欧州 その1 : Market Hack

    ギリシャ問題に関して欧州連合(EU)と国際通貨基金(IMF)が「お金を出す!」と言っているのに、市場は反応していません。 下のチャートはユーロ・ドルです。 (チャート出典:ザイFX) 滝のようになっていますね。 このほか、今日はFXだけでなく株式にも「折れ」が来ており、南欧やアイルランドの銀行株が軒並み最近の下値支持線を割り込んでいます。 ナショナル・バンク・オブ・グリース(NBG)-9.37% バンコ・サンタンデール(STD)-7.86% バンコ・ビルバオ・ビスカヤ(BBVA)-7.94% バンク・オブ・アイルランド(IRE)-5.49% などです。 投資家は救済の話は聞き飽きたという気持ちになっており、EUとIMFはオオカミ少年状態になっているわけです。 Show me the money.(現ナマをあらためさせて貰おうか?) といったところです。 しかも不気味なのは既に通貨危機が社会

    いよいよヤバイことになってきた欧州 その1 : Market Hack
  • ミニ・シリーズ ユーロ存亡の危機 なぜスペインでニートが大量発生したか : Market Hack

    スペインでは失業率が20%を超えています。また若者の失業率は40%を超えています。 なぜスペインではこのように特に若者の失業率が高いのでしょうか? その説明に入る前に、そもそもスペインでは昔から労働市場のボラティリティーが高かったことを断わっておきます。つまり不景気になると大量の失業者が出るし、好景気には失業率が急速に改善するという傾向があるのです。 ですから20%を超える失業率というのは過去にも存在しました。 さて、一般に不景気になると企業は労働者を解雇するか、それとも賃金を減らしたり労働時間を短縮したりする方法で難局を切り抜けようとします。 雇用市場が流動的な土地(例えば香港)では企業は景気が良くなればどんどん新規採用を増やすし、逆に不景気になると片っ端から解雇します。 これまでイギリス、オランダ、ドイツなどの欧州各国はどちらかといえば硬直的な雇用制度でしたが近年、雇用制度がかなり柔軟

    ミニ・シリーズ ユーロ存亡の危機 なぜスペインでニートが大量発生したか : Market Hack