2023年10月26日のブックマーク (5件)

  • 理不尽を映し出す鏡 - 今を大切に生きる

    私が理不尽と感じることを映し出す鏡になっている人がいる。その人は、私が欲しかったものを次々と手にしました。 その人と私を比べても、私の方が優れている部分も結果を出している部分もあります。その人の方が優れていて、結果を出していることもあるでしょう。私には見えていないその人の素晴らしさもあるでしょう。 私とその人の差は変えられないものです。会社という枠組みの中においては対等な比較対象ではありません。それがわかっていても私はその人に対して羨ましい気持ちと不満に思う気持ちがあります。以前に比べれば圧倒的に小さいですが理不尽は感じます。 その人に対して怒りを感じることもあります。でもそれは、その人に対してではなく、彼女を通じて見える会社に対してかもしれません。 2年前、怒りは第二感情という記事を書いていました。この頃は、心理学を学ぶ前の段階で「怒りは第二感情」ということを何かで読んで書いた記事です。

    理不尽を映し出す鏡 - 今を大切に生きる
    harenokuni2019
    harenokuni2019 2023/10/26
    この第一感情、第二感情の話は、このブログを読んでいて良かった、とあらためて思う内容でした。自分と向き合うとき、自分の感情にアプローチするホントに良いヒントになります!
  • 仲間との語らい② - 今を大切に生きる

    週末、通信制大学の同級生と語らいました。ともに臨床心理士を目指し、大学院に行きたいと考えています。 私は、大学院でカウンセリングを学び、その実習を経験したいと考えています。同級生のその方は、将来の自分のありたい姿があり、そのためには臨床心理士の資格は必須ではありませんが、その学びが必要だと考えています。 様々なことを話し合いながら、気がついたことが3つあります。1つめは夢を持つことの大切さ、2つめは急いで決めなくて良いのではないかということ。それを①でかきました。 pleasantbreeze.hatenablog.com 3つ目は、信頼できる他人は自分を映し出す鏡であるということです。 私は、その方のお話をじっくり聴いていて、その方がありたい姿に対して、当に臨床心理士の資格が必要なの?と疑問を投げかけました。それは数ヶ月前のことです。いろいろなお話を聴いていての素朴な疑問でした。それ以

    仲間との語らい② - 今を大切に生きる
  • 仲間との語らい① - 今を大切に生きる

    週末、通信制大学の同級生と語らいました。 その方は60代前半で社会福祉に関する仕事をしています。定年後、自分が好きな方向の仕事をしたいとシフトチェンジされました。私同様臨床心理士の取得に向けて大学院入試を検討されています。 その方とは話が通じることがたくさんあり、会うと4〜5時間は語り合います。今回は、話をするためだけに待ち合わせをし、いろいろなことを話しました。 通信制大学で同級生にならなければお会いすることもなかったでしょう。志すことや同じ時期に学びをしていることもご縁、きっとこの先もつながるご縁だと思います、 私の大学院進学の動機はカウンセリングを学びその実習を経験したい。やってみたい。その先として心理職として働きたいかというと、イメージはしているもののやってみたいとまでは思っていません。 一方その方は、将来自分がこうありたい、こうなりたいという明確なビジョンがあります。それには、臨

    仲間との語らい① - 今を大切に生きる
    harenokuni2019
    harenokuni2019 2023/10/26
    今更…ですが、大学院に行くってことイコール会社勤めを辞めるってことなんですね。週末スクーリングありの通信制かと勝手に想像してました。
  • *豆腐とオートミールの手作りスコーン。豆腐のむっちり感が特徴* - Xin Chao HANOI

    昨日の記事にBマークコメントありがとうございます^^ 数日前のランニングの練習中に、また転んでしまいました。 2回目の転倒は両膝をコンクリートで強く打ってしまい、今も青痣がくっきり。 痛みもあるので湿布で冷やしながらゆっくりランニングを続けてます。 転ぶことがトラウマになりそうです^^; 今日はこちら。 先日、オートミールのスコーンを作ってから美味しかったので何度か作ってます。 今回はオートミールとお豆腐をプラスしたこちらのレシピを参考にさせてもらって作ってみました。 View this post on Instagram A post shared by オートミーラー (@truly_oatmealer) 〈材料〉 オートミール 60g 豆腐 100g ベーキングパウダー 小さじ1 ラカント 9g 材料をボウルで混ぜ合わせたら、形を整えていきます。お豆腐の水分があるので割とまとまりやす

    *豆腐とオートミールの手作りスコーン。豆腐のむっちり感が特徴* - Xin Chao HANOI
    harenokuni2019
    harenokuni2019 2023/10/26
    わたしも今走ってますが、転倒して骨折でもしたら、年齢的に月単位の療養になると思うんで、つま先を上げて走ることをいつも意識してます!
  • 文豪スイング 壺井栄『柿の木のある家』 - 素振り文武両道

    皆様、ご機嫌いかがでしょうか。 日は【200】バットを振りました。 明日、10月26日(木)は「柿の日」だそうです。そこで、 壺井栄さんの『柿の木のある家』 の出だしだけを読みながら、 バットを振りました。 青空文庫より。 『柿の木のある家』壺井栄 フミエと洋一の家には、裏に大きな柿の木が一あります。それは子どもの一かかえもあるほどりっぱな木でした。小さい木は幾もありましたが、とびぬけて大きいのは一だけです。柿のあたり年は、普通一年おきだということですが、この柿は毎年なるのでおじいさんが生きている時分にはじまんのたねでした。こんな柿は村に二とないからです。その実の大きくてうまいことといったら、 《後略》 素振りは60。 次の12行で【言って振り】ました。 5回ずつ繰り返しました。 フミエと洋一の家には、 大きな柿の木が一あります。 子どもの一かかえもあるほど りっぱな木でした

    文豪スイング 壺井栄『柿の木のある家』 - 素振り文武両道