2018年6月3日のブックマーク (12件)

  • 英語の講義増加でオランダ語が消滅? 国内の大学に危機感

    オランダ国旗。オランダ南西ロッテルダムで(2017年7月26日撮影、資料写真)。(c)AFP PHOTO / TOBIAS SCHWARZ 【6月3日 AFP】オランダの各大学で英語による講義が増加していることから、キャンパスからオランダ語が消滅しかねないと講師や学生たちが警鐘を鳴らしている。中には政府の介入を求める人々も出ている。 オランダ国内の14大学ではウィリアム・シェークスピア(William Shakespeare)を生んだ英国の言葉で行われる講義がますます広がっている。このため教育省が現在、こうした事態に対処すべく提案を作成中だ。 来年に迫った英国の欧州連合(EU)離脱(ブレグジット、Brexit)もこの状況を後押ししている。英語で学べるEU域内の大学を求めて留学生たちがオランダに集まってくるのだ。 国民の約9割が英語を話すというオランダは、英語がさほど得意でない欧州諸国の羨望

    英語の講義増加でオランダ語が消滅? 国内の大学に危機感
    haretaL512
    haretaL512 2018/06/03
    大麻が合法、赤線上等なオランダです。
  • 音響機器の名門「オンキヨー」が直面する危機

    老舗の音響機器メーカー、オンキヨーが苦境から抜け出せずにいる。 当初の予定より2週間遅れで5月25日に発表された同社の2017年度業績は、最終損益が約34億円の赤字(前期は約7億円の赤字)。最終赤字を計上するのは5期連続となり、稼いだ利益の積立額である利益剰余金は103億円のマイナスだ。このペースでは、数年のうちに債務超過に陥る可能性がある。創業から70年超の老舗メーカーに、いったい何が起こっているのか。 「前々からうわさはあったが、ニュースを見て初めてギブソンの破たんを知った」。オンキヨー関係者は驚きを隠せない様子でこう語る。5月、名門ギターメーカーの米ギブソン・ブランズが米連邦破産法11条を申し立て、経営破たんしたのだ。その余波が、オンキヨーの大幅な業績悪化の一因となっている。 ギブソン破綻の打撃は小さくなかった オンキヨーは、同業のティアックとともに2012年からギブソンと資・業務

    音響機器の名門「オンキヨー」が直面する危機
  • 市役所

    隣に座ったのは大きく×印が書かれたマスクをつけた女の子だった。少女は頭で小さく礼をすると、わたしの隣に腰掛けた。 ×印は太めのマッキーで書かれたようで、ところどころ線が震えていた。 「ミッフィー?」 わたしが訊くと、少女は首を振った。黙ったままわたしに目で微笑みかけた。 「じゃあ、ナインチェ・プラウスかな」 少女は首を傾げた。「それって」言い掛けて、慌てたようにマスクを手で抑えた。それからしばらく、わたしたちは黙ったまま窓口に並ぶ行列を眺めた。 少女はまわりを伺うと、マスクをずらして耳打ちしてきた。 「言葉は出しちゃうと自分のものじゃなくなるんだって。取り返せないの」少女が囁いた。「だから守っておかなくちゃ」 「それは言ってよかったの?」 わたしは訊いた。少女は笑って頷いた。人好きのする、活発そうな笑顔だった。 「これはあたしの言葉じゃないから。で読んだの。さあ、さっきのを教えて」 わた

    市役所
  • 中国人の大後悔「日本移住は失敗だった」 自由はないけど、金持ちにはなれる

    「日移住するべきじゃなかったかも」。アラフィフの中国人が、そんな後悔を口にするようになっている。彼らは1989年の天安門事件中国を見限り、政治的にも経済的にも先進国だった日に移り住んだ。だがその後、日経済は沈滞。一方、中国は世界2位の経済大国となった。彼らの「後悔」に対して、日人はどんな言葉をかけられるのだろうか――。 「中国はダメな独裁国家」と考えていたけれど…… 「来日(1991年)から10年くらい、日はすばらしい民主主義国家で、中国はダメな独裁国家だと考えていたんですよ」 2015年の春、関東地方の地方都市のショッピングモール内にある喫茶店で、私にそう話したのは元中国人の呂秀妍(当時53歳)だ。黒龍江省出身だが、日での生活はもう20年以上。すでに日国籍を取得している。 このとき、私は『八九六四』(KADOKAWA)という書籍の取材のため、「六〇後(リョウリンホウ)」

    中国人の大後悔「日本移住は失敗だった」 自由はないけど、金持ちにはなれる
    haretaL512
    haretaL512 2018/06/03
    中国にいても後悔すると思う
  • WebサイトをHerokuで公開してドメイン取得とSSL化までの全手順

    2018/6/4 公開していたサービスはAPIのリクエスト数上限を超えたため、停止いたしました ここでは元々作成したサイトも紹介していましたが、F5攻撃を受けたことでAPIのリクエスト数上限を超えてしまいました。 元々勉強の為に作成した物だったのでこのまま対策方法を学ぶのも時間が掛かりそうでしたのでサービスは終了させました。 今後のために対策方法がわかれば、次のサービスを公開する際に一緒に共有しようと思っています。 ここには公開手順のみ残して置きますのでよければ参考にしてください。 文 自分で作ったwebサービスを公開したことがなかったので、知見を広げる為にもやってみようと思いました。 同じように、知識が浅い人、作ったサービスを公開したいけど何をすればいいかわからないという人の参考になればと思います。 公開手順 GitHubに登録 もしかしたら最初にやるべき事なのかもしれないですけど、ノ

    WebサイトをHerokuで公開してドメイン取得とSSL化までの全手順
  • 職場の後輩におしゃれをさせたら結婚が決まった話

    職場の後輩がほとんど化粧もしない子で彼氏もいたことがないらしく、服も毎回しまむらとかで買うと言っていてどうしても耐えられずに「◯◯さん、おしゃれしよう!」と言ってしまった。 髪も1000円カットで切ったようなザク切りカット。話しを聞いてみたらおしゃれな美容院に行くのは勇気がいるし抵抗があるのだという。ということで有楽町で待ち合わせて私が通っている美容院に一緒に行くことにした。話しやすいように女性スタッフにお願いした。後輩はどんな髪型にすれば良いかわからないと迷っていたのでスタッフさんにおまかせ。 そのあと有楽町のマルイに行ってオフィス系の清楚な感じの服をいくつか見繕って買った。まじでおせっかいおばさんなんだけど応援の気持ちで私も彼女のを買ってしまった。マルイのラクチンきれいパンプス最高。そのあとマツキヨに行ってプチプラコスメを揃えて化粧室でメイクアップアーティストばりに彼女のメイクをした

    職場の後輩におしゃれをさせたら結婚が決まった話
  • PC-9821っていう昔のパソコンを買おうと思うが : PCパーツまとめ

    2018年06月02日12:02 PC-9821っていう昔のパソコンを買おうと思うが カテゴリその他 1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/02(土) 00:28:35.881 ID:v/C/Byx40 10万円とか糞みたいに高いのだが 4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/02(土) 00:30:11.965 ID:+MY7syvup どこかの中小企業の倉庫に埃かぶってそうだけどな 5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/02(土) 00:30:17.136 ID:LP96daP60 ほぼジャンクみたいなもんに10万もするのか 11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/02(土) 00:32:24.884 ID:mxAg6ZSnx >>5 昔から続いてる工場だとPCを更新する必要も

  • 体操服を着るときは下着をつけてはいけない(夏・冬関係なく)&週末にしか体操服を持ち帰らない小学校のルール - For Mom  -すべてのお母さんへのメッセージ-

    [http://blog.hatena.ne.jp/-/odai/8599973812272467461:title=お題「最近気になったニュース」 話題にもなっていました。 体操服の下に肌着は着てはいけない、小学校での「ルール」が話題です。「肌着禁止の理由ってなに?」「すれたら痛いし、意味が分からない」などの疑問の声が出ています。https://t.co/fAZUGkcBep pic.twitter.com/6GA1Q4QOo7 — 朝日新聞(asahi shimbun) (@asahi) 2018年6月1日 小学校にあがり、体操服の下には何も着ないという内容のプリントが配布され、見た時は、 えっ? 肌着脱ぐの? 裸の上に体操服? そして、汗をかいても体操服を持ち帰るのは金曜日? と疑問だらけでした。 学校側の見解としては 汗を掻いて濡れた肌着を着用していると風邪をひいたりするので・・・

    体操服を着るときは下着をつけてはいけない(夏・冬関係なく)&週末にしか体操服を持ち帰らない小学校のルール - For Mom  -すべてのお母さんへのメッセージ-
  • 髪の毛をピンクに染めて1週間たちました。 - ここから先は私のペースで失礼いたします

    こんばんは、ねね(姉)です。 髪の毛を一部ピンクに染めて1週間経ちました。 髪の毛をピンクにしたときの話はこちら↓ 人生の宿題を少しずつ片付けていこうと思うのだ - ここから先は私のペースで失礼いたします 今のところ職場でも注意されることなく、堂々とピンクで過ごしております。 というか必死で隠しています。隠しきれないピンクがあるのでそこを突かれることもあります。 職場の若いおねーちゃん方は目がいいので「髪の毛赤くないですか?」「髪の毛どうしたんですか?」と聞いてきます。 そのときは「髪の毛ピンクにしたくて染めちゃった!すいません。1ヶ月だけなんで勘弁してください。」とお願います。 そうすると大抵笑われるのでよし、と思ってそのままにします。 おばちゃんたちは気付いていないようです。 管理職の方は気付いているかもしれませんが、ねねがあまりにも堂々と髪の毛がピンクなので注意しずらいのではないかと

    髪の毛をピンクに染めて1週間たちました。 - ここから先は私のペースで失礼いたします
  • 全国150種類以上の牛乳を飲んだミルクコンシェルジュが選ぶ、大人にこそ飲んでほしい「ご褒美牛乳」10選 - ソレドコ

    皆さん、こんにちは。牛乳を愛してやまない、ミルクコンシェルジュの小山浩子です。これまで全国47都道府県、150種類以上の牛乳を飲んできました。 そのまま飲んだり料理に使ったり、身近な飲み物として親しまれる牛乳。6月1日は「世界牛乳の日」として、InstagramやTwitterでは「#worldmilkday」「#世界牛乳の日2018」というハッシュタグを付けた投稿がにぎわいます。 今回は世界中の人に愛される牛乳をテーマに、ちょっと特別な日に飲みたい「大人のためのご褒美牛乳」と「牛乳で作れる簡単カクテル」を紹介します! 牛乳の味わいは育て方や季節によって変わる。奥深い牛乳の魅力 そもそも私が牛乳と深く触れ合うようになったのは、入社した乳業メーカーで「牛乳レシピの開発」に携わったことがきっかけでした。 やがて会社を退職して独立。その後も牛乳レシピを考案して教える仕事を20年近くやってきました

    全国150種類以上の牛乳を飲んだミルクコンシェルジュが選ぶ、大人にこそ飲んでほしい「ご褒美牛乳」10選 - ソレドコ
  • 福島県で梅毒患者が急増中 (1/2)

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    福島県で梅毒患者が急増中 (1/2)
  • ブログ停止のおしらせ - 玖足手帖-アニメブログ-

    障害年金が不支給になった。かなりショックでブログを書く気力がなくなった。手足の感覚が鈍くなり、呼吸が浅く苦しくなった。 www.huffingtonpost.jp 障害年金がもらえないと、リボ払いの借金が返せない。 母親が自殺した家から独立できず、母親を自殺させた父親と二人暮らしのまま毎日ストレスがたまる。 ストレスがたまるので自律神経が崩壊し、毎日嘔吐するし不眠症が悪化する。 不眠症が悪化すると内臓が休息できず、嘔吐腹痛下痢が数か月続く。 そのため、体力が喪われ、ブログが書けない。 ブログが書けないと、僕の生存する価値がなくなり、自殺する。 医師に診断書を書いてもらったところ、「症状は重いので年金は出る。しかし最低賃金ブラックバイトでも収入があると判断されると支給されない」と言われた。 どうやら国は僕に対して、自立して精神を整えてGレコのブログを書くより、母親が自殺した家でうつ病のまま最

    ブログ停止のおしらせ - 玖足手帖-アニメブログ-