2021年5月7日のブックマーク (12件)

  • 筋曜はカレーの日?! 松屋 ごろごろ煮込みチキンカレー - MOSSA LOG

    筋曜はカレーの日?!松屋ごろごろ煮込みチキンカレー、復ッ活ッ ジムに通うヒマもカネも無い40代おっさん、MOSSA11号です! 海上自衛隊では、毎週金曜日はカレーライスをべる習慣になっている 長い海上勤務中、同じ曜日に同じメニューをべることで、曜日感覚をなくさないようにするためである 週休2日制の以前は土曜の昼、導入以降は金曜の昼にカレーライスをすようになったとのこと 復ッ活ッ ごろチキ 復ッ活ッ ごろチキ 復ッ活ッ ごろチキ 復ッ活ッ ごろチキマニアに朗報!松屋不動の人気メニューごろごろ煮込みチキンカレー限定復活!|松屋フーズ 松屋の神メニュー、「ごろチキ」こと「ごろごろ煮込みチキンカレー」が期間限定で復活でありマッスル 何度も同じ手口に騙されている気がしないでもありませんが、ごろチキとなれば話は別 何度でも騙されましょうww 松屋 ごろごろ煮込みチキンカレー 並 630円 相変わ

    筋曜はカレーの日?! 松屋 ごろごろ煮込みチキンカレー - MOSSA LOG
    harienikki
    harienikki 2021/05/07
    ほんと❣️ゴロゴロしてますね。カレーって不思議と定期的に食べたくなりますね。(^。^)
  • ■ - ウェヌスの暗号

    略の私撰で 誓紙を列して 弊校の茗で 妙機を秘した 愛犬の鷹で 冬季を捺して 恋の葉層で 野師を画した 尺の離線で 麗姿を節して 迷光の塀で 氷期を魅した 大圏の淦で 嘔気を賭して 宵の咬創で 花糸を約した 「ティーム」

    ■ - ウェヌスの暗号
  • オーディオインターフェース ZOOM U-22【動画作成環境改善①】~ガジェットとかミョウガール 23~ - 魅惑的!お煎チ~ズ!

    youtu.be ZOOM ズーム ハンディオーディオインターフェイス【メーカー3年延長保証付】 U-22 発売日: 2016/08/31 メディア: エレクトロニクス ◆「ほしい物リスト」5月3日はきひみハマめの誕生日ヾ(๑╹◡╹)ノ" www.amazon.co.jp ◆インフォメーション 井原西鶴の大著、『男色大鑑』の一般向けの現代語訳が発売されました♪ 北見花芽(きひみハマめ)の中の人もちょっと書いてるので、興味のある方も無い方も、下のアマゾンリンクから、お買い求めくださると狂喜乱舞します♪ ※ 書店で買っても、北見花芽の中の人には直接お金が入らないので何卒。 全訳 男色大鑑〈武士編〉 作者: 染谷智幸,畑中千晶,佐藤智子,杉紀子,濵口順一,浜田泰彦,早川由美,松村美奈,あんどうれい,大竹直子,九州男児,こふで,紗久楽さわ 出版社/メーカー: 文学通信 発売日: 2018/12/

    オーディオインターフェース ZOOM U-22【動画作成環境改善①】~ガジェットとかミョウガール 23~ - 魅惑的!お煎チ~ズ!
    harienikki
    harienikki 2021/05/07
    オーディオインターフェースがなんたるかを今娘に説明してもらっていました。なんとなく分かりました。これにマイクを挿してミョウ先生の声がPC内に録音されるんですね。(^_^)
  • フェンス越しのご近所付き合い - 空元気も元気!

    ゴールデンウィーク、皆様どうおすごしでしたか? この週末までは連休のうちでしょうか えーと、今日も有益な情報はありません お急ぎの方は他のブログへお移りください 私は相変わらず、庭で遊んでいます ひざと腰が痛いです………… 筋トレ、増やさなきゃです 去年の秋に ネモフィラの種をポットに蒔きしました 途中で水を切らして、育ったのは少しだったのですが 頑張って育ったものが花をつけて、長く咲いています う~ん 写真、へただなぁ ネモフィラって、モシャモシャしていて かわいく撮れないんですよね 花に集中した方が、いいのかな? 去年、お隣が新築するにあたって フェンスも新しく作りました この場所、我が家の前のオーナー様が 築山を作っている場所なんです フェンスを越えて土が流れ落ちてしまいそうで ちょっと悩んでいます 今、何とか土を留めている細い「桜」の世話が、そろそろしんどくなっています 季節的にア

    フェンス越しのご近所付き合い - 空元気も元気!
    harienikki
    harienikki 2021/05/07
    お花がたくさんでとても華やか❣️ご近所さんや通りすがりの人達の目を楽しませているともいます。若い世帯がご近所にいるっていいなぁと思います。パクチーの花は初めて見ました。ネモフィラは可愛いですね。(^。^)
  • 赤城 茶ノ宮高貴(ちゃのみやこうき)!セブンイレブン限定の紅茶の味が感じられるアイス商品 - コンビニのチョコとアイス新商品の美味しい物を食べたいんじゃ!【コンオイジャ】

    【赤城 茶ノ宮高貴(ちゃのみやこうき)】を実際に購入してべてみました。 【ジャンル】 (ブランド) セブンイレブン限定 (メーカー) 赤城乳業 (カテゴリー) アイス商品、ホワイトチョコレート (2021年5月4日発売 値段約138円税込) 香り高いミルクティー味のアイスバー、その名も「茶ノ宮高貴」まさに高貴なその味わいだそうです。 紅茶の味が強く感じられるセブンイレブン限定のアイスが新発売として登場してまいりました。最近のセブンイレブンのアイスはパッケージにもインパクトが強いような商品名とパッケージデザインがされているのですが、今回も同じようにインパクトが強い感じの商品名パッケージイラストとなっております。 果たして今回の商品はどのような感じで紅茶の味が感じられミルクティーとしての味わいが感じられるのか楽しみな一品ですね。 【過去のセブンイレブン限定アイス商品】 金のアイス ワッフルコ

    赤城 茶ノ宮高貴(ちゃのみやこうき)!セブンイレブン限定の紅茶の味が感じられるアイス商品 - コンビニのチョコとアイス新商品の美味しい物を食べたいんじゃ!【コンオイジャ】
    harienikki
    harienikki 2021/05/07
    美味しそうです❣️😃カロリー控えめな点でも赤城は裏切りませんね。((o(^∇^)o))
  • 花森安治が提唱した生活スタイル - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    無印良品で見つけた。 長男が買ってくれました。 花森安治のエッセイです。 花森安治を、NHK朝ドラ「とと姉ちゃん」で知った方も多いのではないでしょうか。 生活雑誌『暮らしの手帖』の創刊者です。 目次 花森安治の戦争中の活躍 戦後、『暮しの手帖』を創刊 花森安治が提案した生活スタイル 下着 言葉は暮らしのなかに生きている ムダ使いのススメ まとめ 花森安治の戦争中の活躍 花森安治は東京帝国大学卒業後、大日帝国陸軍に入隊しましたが、満州で結核に冒され除隊となります。 除隊後は、敗戦まで「進め、一億火の玉だ!」「欲しがりません、勝つまでは」などのスローガンを選定する仕事をしていました。 戦後、『暮しの手帖』を創刊 1946年から、大橋鎭子とともに雑誌『暮しの手帖』を創ります。 ここらあたりの話は、NHK『とと姉ちゃん』で詳しく描かれていました。 『とと姉ちゃん』は前半の戦争中まではあまり好き

    花森安治が提唱した生活スタイル - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    harienikki
    harienikki 2021/05/07
    実家もおそらくまだ『暮しの手帖』の第1世紀が全部ではないけど残っていると思います。無駄遣いは絶対文化ですよね〜。(^。^)
  • 美しい5月の真昼 - ururundoの雑記帳

    5月6日 晴れた日の後は 冷たい雨 そして 雨の日の後は 晴れ。 強い風が続く日もある。 天気でその日の気分が変わるのはいつもの事だ。 そんな私が 雲一つない空を 見上げて嬉しくなり 「おお 写真を撮ろう」と ズボンのポケットからスマホを取り出す。 人工林の杉 天然杉 松 山桜 樫 櫟等の広葉樹 淡い灰緑色の木は楢。 心に染み込んでくる木の生気。 生きる元気に溢れた木の 濃密な甘い香りが 山や里に満ちる。 キセキレイが 遠来のツバメが飛ぶ。 美しい5月の真昼だ。

    美しい5月の真昼 - ururundoの雑記帳
    harienikki
    harienikki 2021/05/07
    雲ひとつない青い空❗️清々しいです。こちらはここ数日スカッと晴れません。お写真拝見して、深呼吸したら少し身体が軽くなりました。(^。^)
  • ワクチン接種 予約完了 地域格差にビックリ! -  『遠隔円満❤介護』 一人娘   働きながらの遠距離介護日記

    ★★ 母セツ子(84)  100歳まで 5795日 ★★ 母セツ子(84)の住む野田市 昨日5月6日 8:30A.M. ワクチン接種予約スタート 一般高齢者の予約は野田市は5月31日から 8:50A.M. 母セツ子 6月8日ワクチン接種予約完了! 9:01A.M.  春兄ィに電話してみると電話全然つながらないと鼻声 ID番号 パスワードを聞きながらPCで入力 9:16A.M. 春兄ィ  J姉さん 2人の予約完了 下調べをしていたらもっと早く予約出来たと思う これから予約される方 是非ワタシの反省を聞いて下さい ワクチン接種予約は 地方自治体によってかなり異なる これって 介護と同じだと思う 野田市は 2回接種が必要なワクチン 1回分のみの予約 この事を知らなかった(開示も説明もなかった) 為、2回目の予約項目?を 探してタイムロスした 順番が遅れた 接種予約は1回だけか、2回分まとめて予約

    ワクチン接種 予約完了 地域格差にビックリ! -  『遠隔円満❤介護』 一人娘   働きながらの遠距離介護日記
    harienikki
    harienikki 2021/05/07
    無事に予約できて良かったです❗️(^O^)
  • 母も猫さんもルンバが苦手 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    昨日は、母が週1回のディケアサービスに行っていました。 母はルンバ君が掃除するのを嫌います。 うるさいからです。 ブラーバ君であれば、ギリ耐えられるようです。 母がディの日は、家中おもいきりルンバ君に稼働してもらいます。 そしてルンバ君を嫌うのは母だけではありません。 ハナさんもルンバ君が嫌いです。 嫌いというか怖いのです。 なので、久しぶりにロフトの上に昇って、避難しています。 ルンバ君、ブラーバ君、掃除嫌いの私をいつも助けてくれてありがとう。 リンク リンク リンク ルンバやブラーバが苦手のさん、けっこう多いですね。 2016年6月6日 生後1歳の頃 北海道にて ハナさん、小さい頃はそうでもなかったんだけどな。 乗っかっているルンバ君は先代ルンバです。 にほんブログ村

    母も猫さんもルンバが苦手 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    harienikki
    harienikki 2021/05/07
    この点。お母様とハナちゃんは似たも同士なのですね。私もルンバのある暮らしをしたいです。でも家人達が床に物を置くので難しいです。(^O^)
  • 三角瓜の実る郷 (創作短編小説) 5/6 - 森の奥へ

    連載5回目です。 小説連載ですので、途中からご訪問くださった方は、よろしければ下のリンク(第1回)からお願いします(^_^) www.keystoneforest.net 『瓜』の家の墓地では、祖父の三角瓜が一際目立っていました。一升瓶の倍近くの高さがあって、他より一回りは大きかったでしょう。滑らかで触り心地のよい表面が見事な焦げ茶色をしていて、光の具合によって時折瑠璃色の輝きが見て取れるほど立派なものでした。一方、父の三角瓜は三十センチくらいしかなくて、色もくすんだ緑でした。 『瓜』は墓掃除の最後に必ず祖父と父の三角瓜を磨くことにしていました。磨くほどに色あいが深みを増していくように思っていたのです。耳元で静かに揺すってみます。小さく乾いた音がしました。何か話しかけてくれるのをいつも『瓜』は期待していました。時々父の声がしたように思い、また代わりに祖父の言葉が聞こえてきたような気にもなり

    三角瓜の実る郷 (創作短編小説) 5/6 - 森の奥へ
    harienikki
    harienikki 2021/05/07
    三角瓜は人の死を養分としているのですね…。
  • 【バッドフィンガー】トム・エヴァンズ【男のオシャレ】ミニマリストさんも、そうでない方も - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」

    トム・エヴァンズはバッドフィンガーのメンバーです 素晴らしい名曲を残したバッドフィンガー、お聴きになりましたか? 「バッドフィンガー」の話 バッドフィンガーというグループが大好きだったし、 将来、認知症になった自分に効く「大好きだった曲」にかならずや入ってくるグループです ヴィグラスとオズボーンVigrass & Osborneの「秋はひとりぼっち」1972年とバッド・フィンガーBad Fingerの「デイアフターデイ」Day After Day (1971年)で認知症予防と服の手離し??? - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」 (aiaoko.com) 哀しすぎる歴史のあるグループですが バッドフィンガーのまとめも、よかったらご覧ください ピスタチオカラーのスカーフの手離し/ BADFINGER バッドフィンガーまとめ 追悼 ピート・ハム 、ト

    【バッドフィンガー】トム・エヴァンズ【男のオシャレ】ミニマリストさんも、そうでない方も - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」
    harienikki
    harienikki 2021/05/07
    骨盤か大きさって他が痩せないとあまり意識出来ないかも知れませんね。ガードルがキュロット状態を連想するとカワイイ❣️😃
  • 5月7日お誕生日おめでとうございます! - あなたのお誕生日によせて 

    2021年 5月7日(金) 5月7日、お誕生日おめでとうございます! しあわせな一年に! 悲しみ、苦しみを通過した中で、優しさが顔を出すことがあります。 悲しみは消えなくとも、思いやりの手を伸ばすことで、 周囲の心を癒し、励ます事ができます! そこに、生きる力が与えられます!(#^.^#) 被災地の報告は 詳しく具体的に、happy-ok3の日記に書いています。 happy-ok3の日記は https://happy-ok3.com/ happy-ok3.com 今日がお誕生日の方も、お誕生日ではない方も、 素敵な1日に!

    5月7日お誕生日おめでとうございます! - あなたのお誕生日によせて 
    harienikki
    harienikki 2021/05/07
    2月の地震の影響は大きかったのですね。あまり東京では報道されないので…。給食センターが再開されたが図書館は見通し立たず😭知ることが出来てよかったです。ありがとうございます。(^。^)