タグ

ブックマーク / blog.woopsdez.jp (15)

  • AdbentCarender! 組みずらい書体で文字組みするときの考察 [Candy Scpript編] | ウープスデザインブログ (デザイナーまめこ)

    #LOVEFONT Advent Calendar 2013 7日目! この前のPremium Fontが200円とクリスマスセールとしてさまざまなフォントが安くなってますねー。 しかし、特徴的な書体は使いどころが難しくて安くても購入を見合せるケースがあります。 そういった書体をどのようにしたら上手く組めるのか。Candy Scriptをそこら辺を見てみようかなと思います。 by Brian Goold 個性あふれるスクリプトの中で日で言う払いのような処理があって、印象的ですね。 初心者には目にとまりやすく、こういうのを使って文字を組みたい!と思う人もいるのではないでしょうか。 ですが、実際に使ってみるとそれぞれのキャラクターは「Candy」という名の割にはけっこう攻撃的というかSのキャラクターなんかはスピードすら感じる筆運びです。 Candy Scriptのユースケース ではどういった

    AdbentCarender! 組みずらい書体で文字組みするときの考察 [Candy Scpript編] | ウープスデザインブログ (デザイナーまめこ)
    haru135
    haru135 2013/12/09
  • たばこ案件:茅場町コワーキングスペース Co-Edoさんの名刺つくったよ | ウープスデザインブログ (デザイナーまめこ)

    ノークレーム・ノーリターン 納期指定なしで気が向いたときにだけ、タバコ欲しさにやる趣味仕事です。 お小遣いみたいな価格で作るかわりに、デザインの修正はほとんどしないとかそんな感じで作っています。 名刺をつくった 茅場町コワーキングスペースのCo-Edoさんからリクエストがあったので作ってみました。 名刺というよりショップカードですね。 はっ!コワーキングスペース ライバルじゃないか!ライバルに塩を送ってしまった! お値段タバコ4箱分! わあ!おやすい!タバコがキレそうなときに募集かけますので興味のある方、ぜひ。 タバコじゃなくても、そのとき欲しいものとかで物々交換します。 好きなアーティストの新譜とか、洋服とか。今回はタバコではなくAmazonギフト券でいただきました。ありがとうございます! おもて面とうら面で情報を分ける おもて面は2色印刷でいけるくらいシンプルです。コワーキングスペー

    haru135
    haru135 2013/04/03
  • [woops!] Illustratorでギザギザマーク

    Illustratorでパターンを作るとかハッチングとかの記事がいまだに検索されて読まれているので、ここらでちょっと基的だけど良く使うhowtoを紹介してみようと思います。 初心者向けですので、Illustratorで年賀状や名刺を初めて作るぞ! という人も使えます。 こんなギザギザマークありますよね。これを作るのにはいくつか手法があります。スターツールで作る手もあるのですが私はプレビューが直感的。かつ直しやすいこともあって「効果」を利用して作ります。 1.円を描く 以下のようにツールパレットから「楕円形ツール」を選択し、キャンバスに円を描きます。 長押しするといろいろなメニューがでてきますよ。 2.ジグザグにする 「メニュー」→「パスの変形」→「ジグザグ」を選択します。 ここは良く使うメニューなのでいろいろ遊んでみると良いです。 3.数値の設定 表示されたウィンドウからサイズを指定しま

  • [woops!] 作ったデザインをプレゼンするイベント「デザイナーズハーレム」やります

    デザイン勉強会2nd 第二部 デザイナーたちの「すごいやり方」 from woops design もう3年も前になるデザイン勉強会のスライドですが、最近ふとしたことからサルベージされて「行きたかったー」など嬉しい声が聞こえてきます。 仕事でデザイナーさんを数人集めて打ち合わせをする会があったのですが、やっぱり同業とする「あるある話」はおもしろかったです。デザイナー集めてそういうトークで盛り上がる機会が作りたいなと思っていたのでそういうイベントを作ることにしました。  その名もデザイナーズハーレム なんか女の子がたくさん集まりそうで楽しそうな名前じゃないですか?ぜひ女子の参加を心待ちにしております。 どんなイベントなの? 集まって喋るだけなら「飲み会開けや」となるのでもう少し意義のあるものにしたいと思います。 「架空の案件を提示し、デザイナーがそれを作りプレゼンする」 ということをやろうと

    haru135
    haru135 2012/10/26
  • [woops!] Illustratorファイルをphotoshopでレイヤー分けして読み込む方法

    Illustratorでベースデザインを作ってエフェクトをPhotoshopでかける場合がたまにあります。そのとき、普通のAIファイルをPhotoshopで開いてしまうと統合されてしまいますので、これまでIllustratorからひとつひとつコピーペーストしてはPhotoshop上で再レイアウトしていました。 どうにか良い方法がないかとTwitterでつぶやいたらなんと神様降臨。解決策をおしえてくださいました。ありがとうございます! @woopsdez AIファイルを開いてからなら、「サブレイヤーに分配」コマンドを使用すると、1 つのレイヤー上にあるすべての項目を個々のレイヤーに再分配できます。adobe.ly/P9QUsF #illustrator — Takashi Morifusa (@morifusa) September 27, 2012 @woopsdez AIAIで開いた

  • [woops!] MacbookAirを高解像度モニターと繋ぐと波打つ

    haru135
    haru135 2012/07/06
  • [woops!] フリー素材を取り上げた方が、デザイン系ブログとして望まれているじゃね?

    わたしは、デザインの工程をTwitterでアップしたり、案件公開後howto記事を書いたり、ブログでは聞かれもしないのにちまちまと「工程」「方法」「考え方」を書いています。 デザインをテーマにしているブログが多いですが、その中でもこのブログはたいしてViewもありませんし、言及もされません。(悲しくなんかないやいっ!) なのになぜこんなことするんでしょうね? デザイン系ブログが望まれていること まわりを見渡してみると、デザイン系ブログは「素材」「書体」「写真」「便利なサイト」や「海外のステキなデザイン」「成功事例」を取り上げるなどが多いです。 たくさんのブログ閲覧者やユーザーに望まれ、そしてその要望を満たしているのでWin & Winですね。ブログが伝えることにより、欲しかった情報が手に届きますし、海外の情報などを訳してまとめてくれるのはさっくりとトレンドを把握できておたがいハッピーです。

  • [woops!] 「できることをシェアしていこう」こけむさズ 内覧+飲み会

    見よ、ほぼ初対面なのにこの一体感。できる子っ! 2012年4月21日(土)は高円寺コワーキングスペース「こけむさズ」の内覧会でした。 まだ手付かずの物件を、みんなに見ていただいてどんな風になるのかワクワクしていただけた…かな。要は「こけむさズ」に興味ある人に会いたい!話したい!というわたしの欲求から企画した、飲み会です。 当初5人も集まればいいな。と思っていた目論見に反して30人近くにお集まりいただき、こけむさズに期待してくださってるみなさんの熱い思いを聞かせてもらいました。 参加者からの嬉しいギフト 「こけむさズ」に関する記事では、毎回「アナタのできることでお手伝いしてください」と伝えています。 それを見てくれたのか分かりませんが、今回集まってくれた人みな、各々できることを伝えてくれ「こういうお手伝いがしたい・できる」と言ってくれたのです。 もうそれがうれしくて最高のギフトでした。 「写

  • [woops!] デザイナーの本棚を見てみよう!その1

    デザイナーの棚を見てみよう!:デザイナーの積ん読編 | ウープスデザインブログ (デザイナーまめこ) 前回書いた記事でおすすめのを積み上げてみました。地震がこなくて良かった…。 ここに積み上げたはすべて人におすすめしたい名作ばかりです。上から見ていき、その中でもさらにおすすめしたいをピックアップしていく連載?記事を書いていこうと思います。 まずはこの中から。紹介したいは「アニメーターズ・サバイバルキット」、「ホラー映画の魅力」、「レイアウトスタイルブック2003」、「アニメーションノート 08」、「ザ・ストリートスタイル」です。あんまりデザインデザインしたはないのですね。わたしを形作っただと思ってもらえればw アニメーターズ・サバイバルキット でけぇ!漬物石変わりになりそう。 いまお世話になっている編集者さんと屋めぐりをしていて新宿ジュンク堂で見つけたです。Flashア

  • [woops!] こけむさズ ティーザーサイトができるまで ロゴ編

    ティーザーというのは「じらす」を英語で言った言葉のようで、Webサービスもオープン前に告知したりイイネを募ったり、メールで今後のアップデートをお知らせできるようにしたりといろいろありますね。 こけむさズも綿村さんと名前やコンセプトが決まったアト、さっそく活動が見えるカタチにすべくペラ1のページを作りました。 プライベートワークの方が時間がかかる クライアントのいない、ジブンの好きなように作れてしまうプライベートワークは自由度が高すぎて腰が重くなりやすいです。 しかしそうは言ってもここはスピード勝負。いくつか前から実践してみたかったデザインをスクラップしていたのでそれらを参考にデザインを考えます。 まずはロゴデザイン 以前からやってみたかったことのひとつに「書体を手書きで作り変える」ということがありました。 以前記事で取り上げたに紹介されていた手法です。 の冒頭には雑誌のアートディレクシ

    haru135
    haru135 2012/04/23
    ロゴデザイン、手書き
  • [woops!] Illustratorショートカット問題 解答編

    [woops!] あなたは答えられるかな? Illustratorショートカット問題 意外に皆さん考えてくださっていて、Twitterでさまざまな感想をいただきました。Photoshopは分かるけどIllustratorは分からない。とかカスタマイズをものすごくされていてデフォルトショートカットを使っていない。もしくは超楽勝!などなど。 わたしのフォロアーさんのIllustrator親密度が見えてきてとても楽しかったです。よくを言えばぜひ問10を実際にやってみた記事を見てみたかったのですが、早く答えを知りたい!という方もいらしたので解答編です。 初級編 問一:実寸表示のショートカットキーを述べよ この画面からショートカットキーだけで100%表示にしたい。 解答 答えは 「⌘+1」 です。 ⌘+0と混同されやすいので注意が必要です。 ⌘+0はアートボードをウィンドウ全体に表示させるものなので

  • [woops!] あなたは答えられるかな? Illustratorショートカット問題

    デザイン作業をしていると隣に座っているノンデザイナーさんから不思議がられることがあります。わたしはあまりマウスで操作をしないので気持ち悪いみたい。 マウス操作はショートカットキーではできないある程度のレイアウト組みや、オブジェクト選択などで使いますがツールの切り替えなどは全てショートカットキーで行います。トレースなどではツールボックスや各種パネルをすべて非表示にして画面に集中。 問題にするとけっこう面白いのでは?と思ったので10ほどあげていきます。どれも初歩的なものですしIllustratorを開いてみてみたり検索したらすぐ出てくるとおもいます。ソラでどれくらい答えられるでしょうか? 初級編 これができないと日常の業務が大変時間かかるんじゃないの?というごくごく初級編のショートカットキー。これくらいはデザイナー1年生でも答えられるのではないかと。 問一:実寸表示のショートカットキーを述べよ

  • [woops!] デザイナーの本棚を見てみよう!その2

    なんと前回「ザ・ストリートスタイル」を紹介させていただきましたら、フォロアーさんに当時メインで編集されていた方がいらして、著者さんと3人でお会いさせていただけることになりました!幸せすぎる! [woops!] Twitterで就職、テレビ出演、出版、セミナーできた自分がしてきたソーシャルメディアで意識していることを書いてみる この記事でも書きましたが、いいと思ったものを紹介していくと思わぬ出会いがあるものです。これも一重にちまちま弱小ブログを書いたりTwitterをしていたおかげ…。感謝感謝です。 さて題。 [woops!] デザイナーの棚を見てみよう!その1の続きです。 今回は上記の写真の中で「SKAT.7 恋よりコピーだ。」「日語の作文技術」「おいしさの表現辞典」「てにをは辞典」「Webデザイン受発注のセオリー」「ゲームデザイナー脳」を紹介していきます。 SKAT.7 恋よりコピ

    haru135
    haru135 2012/04/10
  • 基本の基本!綺麗なデータの作り方:ロゴ編 | ウープスデザインブログ (デザイナーまめこ)

    デザイナーさん1年生に向けての内容です。ロゴを作成して、誰かに渡すことがでてくるかもしれません。独り歩きしても問題ないデータを意識して作っていますか?カンバス外にゴミがあるなんてもってのほかです。キレイに掃除しておきましょう。Illustratorバージョン8で開けるように作ってあれば最近は問題ないので保存するときも忘れずに。 アウトラインをとる 基中の基ですね。書体は会社によって入っているもの、ないものがあります。自分が作っているのが至極標準的な書体であったとしても、アウトラインは必ずとりましょう。アウトライン化すると文字の編集ができなくなりますので、その前のデータは別で保存しておきましょうね。 アウトライン化していないデータは選択するとこのようになります。文字が編集できる状態です。 選択したまま、上部にあるメニューから「書式」→「アウトラインを作成」です。右横に書いてあるのはショー

  • ウープスデザインブログ

    トレンドに振り回されない。デザインの考え方を等身大にまとめたを書きました。 手書きPOPをIllustratorでつくろう!〜POPができるまで〜 Twitterで就職、テレビ出演、出版、セミナーできた自分がしてきたソーシャルメディアで意識していることを書いてみる 基の基!綺麗なデータの作り方:ロゴ編 タイポグラフィが苦手な人におすすめしたい私のやり方 高円寺コワーキングスペース「こけむさズ」始動 建築再構企画 ロゴマークデザイン 「あの記事も残しておいて欲しい」などがあれば教えてください。気が向けばサルベージします。

    haru135
    haru135 2011/12/01
  • 1