2018年12月2日のブックマーク (20件)

  • 【住居・家事】ホスクリーン追加工事の前に、物干し竿を新調。ちょっとした工夫を。 - OKEIKOして心豊かに☆シンプルライフ

    物干し竿:NASTA(ナスタ) 悩んで、、私の選んだものはNASTA! 機能性よりも、見た目重視しました(._.) 今まで丸い物干し竿でも支障がなかったので、丸くてもいいかな~と。 竿を注文する際は皆さん、長さにご注意下さいね~! ネットからの注文は交換に困るので、失敗しないように長さを何回も測りましたー(-_-;) 私が選んだ色はもちろん、グレー×ホワイト。 レビューで竿が太いというコメントを見ましたが、今まで使用していた竿をそれほど変わりありませんでしたよ~。 ▼ビフォー ▼アフター おお! 馴染んでる~、色合いが好み~(*^^)v 夫は帰宅しても、気が付かなかった。 些細な変化ですけどね(._.)←夫はいつも家の変化に気が付いてくれない人… 竿に工夫 で、レビューで「竿の塗装が剥げちゃいました」というコメントを見かけたので… ピンチハンガーにちょっとした工夫をすることに。 無印のハン

    【住居・家事】ホスクリーン追加工事の前に、物干し竿を新調。ちょっとした工夫を。 - OKEIKOして心豊かに☆シンプルライフ
    haru501227
    haru501227 2018/12/02
    違和感なし、旦那さんも気付きませんわ꒰ ੭ु・ω ・꒱ ੭ु⁾⁾掃除した事ないというベランダ、綺麗ですやん( ・ิω・ิ)
  • たった30分で出来る!『ふわふわ黒ごまチーズパン』の作り方 - てぬキッチン

    ようこそ《てぬキッチン》へ 料理大好き!でも面倒なことは大嫌い!な私が、いろいろな手抜き料理に挑戦していくブログです。 ☆30分で出来る!ふわふわ黒ごまチーズパン☆ 今回は、たった30分で出来上がる!超簡単な『格パン』をアレンジして、『ふわふわ黒ごまチーズパン』を作りました。 30分で出来上がるパンは、レンジを活用することで発酵時間や捏ねる時間なしで超時短で超簡単にできるレシピです。 今回作った『ふわふわ黒ごまチーズパン』は、黒ごまたっぷりのふわふわ生地に、表面のチーズがカリッと焼けて、風味豊かな美味しいパンです。 黒ごまとチーズで、ミネラルやカルシウムなど栄養成分が豊富なので、とてもオススメ! たった30分で出来上がるので、休日の朝やお子さんのおやつにいかがでしょうか? レシピ(4個分) 材料 強力粉 150g 牛乳 100cc バター 15g 砂糖 大さじ1 塩 3g ドライイース

    たった30分で出来る!『ふわふわ黒ごまチーズパン』の作り方 - てぬキッチン
    haru501227
    haru501227 2018/12/02
    チーズとか惹かれます〜〜꒰ ੭ु・ω ・꒱ ੭ु⁾⁾30分パンが定番化されてますね(〃・ิ‿・ิ)ゞ
  • 【エアコン】本格的に寒くなる前にお手入れ。自作の汚れ防止フィルターを交換。 - じぶんブログ

    haru501227
    haru501227 2018/12/02
    うちも新しいエアコンになったから汚れてほしくない〜〜けど、脚立ない(ノ_<)
  • 週末朝ごはん + ホームベーカリーパンサークル⑦・・・練乳ちぎりパン - 葉月日記

    モー💜 練乳を砂糖の代わりに パンを焼いてみたくて 我が家のホームベーカリーは タイマーが使えないので 夜中12時にスイッチを入れて お休みなさい 朝ドキドキしながら台所へ おーちょうどいい感じ 赤ちゃんのお尻みたいな?生地(*`艸´) 丸める丸める オーブンで15分発酵 便利で時短! 待ち時間で洗濯を干します(^▽^) これから気温が低い冬に助かります 茶こしで飾りの小麦粉を 焼けた♪ 朝は寒いから、あったかいのも欲しい 鶏むねほぐしと残り野菜のコンソメスープ ふわぁっふわぁっ ほんの~り甘~くて美味しかったです もっと甘くしたくて 更に練乳をかけていただきました hana部長が率いる パンサークル www.zubora-hana.com なぜか・・・味見だけの人も参加してますが( ̄∇ ̄;) 是非覗いてみてね(^_-) 読んでいただきありがとうございます。<(_ _)> 下のバナーがク

    週末朝ごはん + ホームベーカリーパンサークル⑦・・・練乳ちぎりパン - 葉月日記
    haru501227
    haru501227 2018/12/02
    これも絶対に美味しいやつや(´。✪ω✪。`)週末、いや、毎日食べにお邪魔したいわ•ू( ͒ᵒ̴̶̷᷄ωᵒ̴̶̷᷅*•ू ͒) ​ )੭ु⁾⁾
  • 女の子の定番おもちゃ「アクアビーズ」は長く遊べてオススメ!男の子も楽しめる! - For Mom  -すべてのお母さんへのメッセージ-

    クリスマスが近づいてきましたね。 娘が4~5歳くらいのときにクリスマスプレゼントでもらった「アクアビーズ」。 現在7歳(もうすぐ8歳)の娘ですが、今でもよく遊んでいます。 アクアビーズとは、小さな丸いビーズを専用トレイに並べて作品を作り、水をかけて乾かすとビーズ同士がくっついて完成!というもの。(みなさんご存じだと思いますが…^^;) 女の子に大人気の定番おもちゃですね。 かなりの商品数があり、様々なキャラクターのセットも販売されています。 はじめてのアクアビーズ (2017年→2018年ver.) posted with カエレバ エポック(EPOCH) 2017-03-18 Amazon 楽天市場 買ってもらった当初は息子がまだ赤ちゃんだったため、細かいビーズで、しかも水をかけるとくっつくアクアビーズは息子の誤飲などが怖くてなかなか娘に遊ばせてあげられませんでした。 そんな息子も3歳(

    女の子の定番おもちゃ「アクアビーズ」は長く遊べてオススメ!男の子も楽しめる! - For Mom  -すべてのお母さんへのメッセージ-
    haru501227
    haru501227 2018/12/02
    息子君とのやりとりが良いわ〜〜( ・ิω・ิ)アクアビーズ、私もやった事ありますが楽しかったです꒰ ੭ु・ω ・꒱ ੭ु⁾⁾
  • 物への執着心を無くす|執着をなくして物に対する執着を正しく理解すれば生きるのが楽になる|魂を揺さぶるヨ!

    皆さんは何か所有しているものに対して執着を持っていませんか? 無くなったり壊れたりすると落ち込んで不安になるというものを誰もが持っていると思います。 こうした考えや心理は言うまでも無く当たり前のことで、多くの人がそういった執着する物を持っています。 しかし、物への執着というのは行き過ぎると苦しみを生む元凶となるのをご存知でしょうか? 物への執着というのはその物に対して自分の一部と感じて「同一化」していることですが、多くの方は同一化している事実に気が付いていません。 日は「同一化」というものがどういったものなのか、そしてそれがなぜ苦しみを生み、その苦しみから解放されるにはどうすれば良いのかというお話をしたいと思います。

    物への執着心を無くす|執着をなくして物に対する執着を正しく理解すれば生きるのが楽になる|魂を揺さぶるヨ!
    haru501227
    haru501227 2018/12/02
    ある意味執着が酷くなってるかもです( ・ิω・ิ)さ
  • 買ったけど使わないものの処分に心が痛む、二度と同じ失敗を繰り返さないために決めたこととは? - シンプルライフ物語

    買ったけど、使わないもの、家の中にありませんか? わが家にもたくさんあります。目に触れると罪悪感がザワザワしますし、処分するには、お金を捨てている感じがしますし。 見えないところに隠して、買ったことすらなかったことにしたいと思いたいものです。 日は、買ったけど使わなかったものを処分して、二度と同じ失敗を繰り返さないために決めたことを残しておきます。 【スポンサードリンク】 なぜ、買ったけど使わないの? 買ったけど、どうして使わなかったのか? 改めて考えてみると、その理由は2点。 1.想像していたものと違っていた 2.使ってみたら使いにくかった 実際私の事例で見てみますと、 1.想像していたものと違っていた ネットで買うケースに多いのですが、画像と商品説明をざっと読み、欲しい気持が高まります。良いレビューなどはい入るように見て購入。 実際に届いた商品は、想像していたものとはまったく違って

    買ったけど使わないものの処分に心が痛む、二度と同じ失敗を繰り返さないために決めたこととは? - シンプルライフ物語
    haru501227
    haru501227 2018/12/02
    地獄行きオーラに笑ってしまいましたが、、、めちゃくちゃ安くで再出品してみたら売れるかも( ・ิω・ิ)
  • 桑田佳祐、ひとり紅白歌合戦は極上のエンターテイメントだった - パパとコドモの成長日記

    私の好きなアーティストはサザンオールスターズ・桑田佳祐さんです。 先日行われたライブレポにです。 日まで開催されているのでネタバレはありません。 Act Agaist AIDSとはAAA(Act Against AIDS/アクト・アゲインスト・エイズ)は音楽業界を中心に力を合わせ展開しているエイズ啓発運動です。 1993年活動開始以来、歌手やアーティスト、俳優、クリエイター、業界関係者、そして小学生・中学生・高校生にいたるまで、多くの参加者に支えられ、「エイズについて考えよう」「エイズをもっと知ろう」「エイズについて出来ることをしよう」と、コンサートやイベント、学校の文化祭、授業など様々なステージからアピールを行っています。 こちらの活動はエイズという病気の世の中の認知度や医学の進歩により昔ほど深刻な病気ではなくなってきた為、2020年で活動を終了するそうです。 今回行った桑田さんもその

    桑田佳祐、ひとり紅白歌合戦は極上のエンターテイメントだった - パパとコドモの成長日記
    haru501227
    haru501227 2018/12/02
    良いなぁ♡私も年末のライブが楽しみになってきました〜〜꒰ ੭ु・ω ・꒱ ੭ु⁾⁾
  • 唯一普段使いだったラシットのバッグを断捨離した残念な理由とは? - 冴島唯月ブログ

    私が普段使いしているバッグはラシットのバッグ一つだけでした。 それが昨日ショックなことがあり、断捨離しなくてはいけなくなったのです。 今日はその残念な理由をお話ししたいと思います。 ラシットのバッグを断捨離する理由 ラシットと言うのは国産のバッグメーカーです。 デパートなどにも置いていますが、お手頃な価格で使いやすいので人気があります。 普段使いのバッグはこれ一つでしたが、昨日とてもショックなことがありました。 それはバッグのファスナーが少し破れてしまったのです。 出先で見つけた時はショックでしばらく立ち止まってしまいました。 なにしろ普段使いのバッグはこれしかありません。 早く新しいバッグを買わなければいけないけれど、どうしようと思いを巡らせました。 とにかく新しいバッグを買うまではこのバッグを使うと決めました。 こちらがその破れたバッグの写真です。どうぞご覧ください。 この穴はファスナ

    唯一普段使いだったラシットのバッグを断捨離した残念な理由とは? - 冴島唯月ブログ
    haru501227
    haru501227 2018/12/02
    ファスナーが壊れたことあります(ノ_<)革だったんでお直しできませんでしたが(;´д`)
  • ✨郡山駅前✨~毎年楽しみです! - karutakko-muratanの日記

    今日は、今年最後の全国大会です。 福島大会の前日夜は、郡山駅前のイルミネーションが楽しみです。 新幹線で少し早く着いたのでホテルにチェックインしてから、郡山駅で秋大生たちと待ち合わせ! 会った瞬間に「今日もおしゃれ~♡muraさん私服がおしゃれですよねぇ」とみんなに言われました。 「あらぁ、実はいつでもおしゃれなのよ!練習じゃ、ジャージ姿でしか会ってないけどね!」と、答えました。調子に乗り過ぎですね!(笑) 候補のお店の2軒目! イタリアンのお店に入りました。 まずは乾杯です! お通しまでおしゃれで美味しい! 大学生はみんな取り分けてくれるから嬉しいです。 サラダは唯一の男子がササッと取り分けてくださいました。 イケメンだから「ホストさんみたーい!」と。。。(笑) そして、ソーセージや。。。 ピザも! この他にパスタも2種! みんなでシェアしてべると美味しさ倍増! ビールは入れないで大会

    ✨郡山駅前✨~毎年楽しみです! - karutakko-muratanの日記
    haru501227
    haru501227 2018/12/02
    Tシャツが可愛い❤️私服もお洒落ですね〜〜若々しい꒰ ੭ु・ω ・꒱ ੭ु⁾⁾
  • 【はてなトリムネサークル加入?】簡単でジューシーな鶏むね肉チャーシューや、アレンジ多様のほぐし鶏むね - サクラサク〜Simple Lifeに憧れて〜

    茹で鶏をほぐしてストックしておくと便利☆手軽にたんぱく質を ブログを始める前までは、むね肉料理というと、チキン南蛮や、鶏チリ、チキンナゲット、つくねを作っていました。 梅つま子さん(id:umet)の茹で鶏の記事を見てから、茹で鶏率がかなり上がった我が家。 www.tsumako.com いつもはスライスしてべていたのですが、 トリムネサークル部長、葉月さんが、茹でたむね肉をたくさん解していろんなレシピに使われていて感動したワタクシ。 www.xn--7ov146d.net ほぐしてみましたw アボカドとマスタード和え いつもはスライスした茹で鶏でべていたけれど、今回はほぐしたもので。 アボカドは最近生協の冷凍アボカドを使っています。 開封後の写真で失礼。。。 アボカドってべたいとき安いとは限らないし、一人1つだと多い、変色しやすい、地味に皮を剥くのが面倒なので、冷凍されたスライスア

    【はてなトリムネサークル加入?】簡単でジューシーな鶏むね肉チャーシューや、アレンジ多様のほぐし鶏むね - サクラサク〜Simple Lifeに憧れて〜
    haru501227
    haru501227 2018/12/02
    節約と健康の為、週末以外は鶏むね肉が多い我が家、、、サークルには入らないけど参考にしまーす꒰ ੭ु・ω ・꒱ ੭ु⁾⁾
  • 家事に育児に夫婦の維持に…主婦ってたいへ〜ん!? - すきなものだけの簡素な暮らし

    昨日は、午後から家族で日用品や品の買い物に行きました。 来なら買い物は、平日の子供のいない時間帯に私が1人でササッと済ますようにしているのですが、夫も欲しいモノがあったようでドラッグストアやホームセンター、スーパーなどを回りました。 ちょうど最後となるスーパーへ寄った時のこと。 駐車場に着いたらさっさと車を降り、私は子供達の手を引いて店の入り口へ行きます。 ↑子供が駐車場内を走り出すと危ないので素早く行動 その時に二女がトイレに行きたいと行ったので、店内に入りまっすぐトイレへ行き、トイレを出てすぐの売り場を見ていた所で夫と合流しました。 その時の夫、なにやら怒っていました。 私たちがさっさと店内に行き姿を消したことに腹を立てていた様なのですが、『だってトイレ行きたいって言うんだから仕方ないでしょ』と言ってササッとその店で必要なモノを買って店を後にしました。 でも帰り道の夫の運転の荒いこ

    家事に育児に夫婦の維持に…主婦ってたいへ〜ん!? - すきなものだけの簡素な暮らし
    haru501227
    haru501227 2018/12/02
    もう、ホント、嫌なほど分かりますわ(^◇^;)夫婦間の劣化が一番厄介ですよねーご機嫌取りも疲れますが、努力はしないとですね꒰ ੭ु・ω ・꒱ ੭ु⁾⁾
  • 流し台改善 - 汚部屋|シンプルにする過程|脱出編

    道具の買い替えひとつで 出来るようになることもあるよね。 汚部屋脱出ターゲット セリアで買ってきた あまり使わないものはしまう 汚部屋脱出捨てるもの 汚部屋脱出ビフォーアフター ネットどうするか問題 かーらーのー 汚部屋脱出ターゲット 日の 汚部屋脱出ターゲットは、 こちらです。 おなじみ流し台の 排水口の 受け皿。 ネットをやめられないこやつ。 入居した時は プラスチック製のものが 設置されていたのですが どうにもイヤで。 100均で購入した こちらに変更しました。 が、 これも 青の部分がプラスチックで あまり好きではなかったのです。 セリアで買ってきた 初めて行った ショッピングモールのセリアで いいもの発見した! 排水口の受け皿 プラスチック部分無し! セリアには何箇所か行ったことあるけど この オールステンレスタイプのものは 見たことありませんでした。 めっちゃテンションあがっ

    流し台改善 - 汚部屋|シンプルにする過程|脱出編
    haru501227
    haru501227 2018/12/02
    一気にスッキリしましたね〜〜( ・ิω・ิ)ネットなし、蓋なしでさらに、スッキリ꒰ ੭ु・ω ・꒱ ੭ु⁾⁾
  • 11月の人気記事 2018。12月もよろしくお願いします。 - じぶんブログ

    haru501227
    haru501227 2018/12/02
    掃除記事は強いですね〜〜꒰ ੭ु・ω ・꒱ ੭ु⁾⁾
  • 【行事・子育て】アドベントカレンダーを手作りしました。作成から学んだこと。 - OKEIKOして心豊かに☆シンプルライフ

    シンプルな暮らしを心掛けている、OKEIKOです。 12月になりましたね! みなさん、クリスマスの準備されていますか? 昨年、ブログでアドベントカレンダーなるものの存在を初めて知りました。 アドベントカレンダーとは、、クリスマスまでの期間に日数を数えるために使用するカレンダーです! 皆さん手作りされてる~、すごいなあ…と思い、今年もその時期がやってきました。 すっかり、アドベントっカレンダーの存在を忘れていました(^_^;) 手作りアドベントカレンダー やらねば…と思い、重い腰をあげました(笑) せっかくなので子供と一緒に作りたい! と、いうことで、、100キンへ走りましたー! 材料も事前に準備しておくことを忘れてしまったので、100キンでお菓子を調達。 個別包装のお菓子が少なかった…(涙) なので、なかなか私が求めるお菓子がなかったです。 材料 ・包装用紙と麻ひも ・穴をあける道具 我が

    【行事・子育て】アドベントカレンダーを手作りしました。作成から学んだこと。 - OKEIKOして心豊かに☆シンプルライフ
    haru501227
    haru501227 2018/12/02
    手作りするだけえらいですよ〜〜(´。✪ω✪。`)麻紐は確かにカスが出ますよね(笑´・艸・)子供が喜んでくれるならオッケー(〃・ิ‿・ิ)ゞ
  • 洗面所の換気扇を掃除!築27年で初めて大量のホコリを除去 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    2020/11/24更新しました。 「貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント」で、11月に最も読まれたのは『家のホコリに悩んだら浴室の換気扇を点検せよ』でした。 前の記事は換気扇が汚れていると、ホコリが巡回するので掃除をいくらしてもキレイにならないということを知り、あわてて掃除したことを書きました。 わが家は築27年目、リフォームをしておらず換気扇は27年前のものを今も使用。 師走なので、今回は脱衣所の換気扇にトライしました。 天井の換気扇は掃除がしにくい 簡単に取り外せない?! ホコリが降ってくる 天井に異変! まとめ スポンサーリンク 天井の換気扇は掃除がしにくい 私は身長が153センチしかありません。 背が低いというのは圧倒的に不利です。 高い場所に手が届かず、脚立に昇らないといけないから。 わが家の脱衣所は洗面所と共有の2坪くらいのスペースで、天井に換気扇がついています。 脚立だけ

    洗面所の換気扇を掃除!築27年で初めて大量のホコリを除去 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    haru501227
    haru501227 2018/12/02
    トイレの天井のシミ、簡単な修理で解決すれば良いですが(;´д`)持ち家は維持用にお金を貯めときゃなきゃですね꒰ ੭ु・ω ・꒱ ੭ु⁾⁾
  • サバの味噌煮缶と冷凍うどんで作る!めちゃ旨『鯖の味噌煮込みうどん』の作り方 - てぬキッチン

    ようこそ《てぬキッチン》へ 料理大好き!でも面倒なことは大嫌い!な私が、いろいろな手抜き料理に挑戦していくブログです。 ☆鯖の味噌煮込みうどん☆ 今回は、鯖の味噌煮缶と冷凍うどんを使って『鯖の味噌煮込みうどん』を作りました。 鯖缶の旨味が出汁となり、スープを全部飲みたくなる美味しいうどんです。鯖でガッツリとべ応えもあり、こってりしているのに味噌が丁度よくマイルドにしてくれます。 半熟の卵がこれまた相性抜群!それに、ニラと一味唐辛子をトッピングするのがオススメです! 小鍋に材料を入れてグツグツ煮るだけなので、めちゃくちゃ簡単!それなのにめちゃくちゃ美味しいので、寒くなってきた今ぜひお試しください。 レシピ(一人分) 材料 サバの味噌煮缶 1缶(200g) 水 300cc 冷凍うどん 1玉 麺つゆ 大さじ2 卵 1個 【トッピング】 ニラ、ネギ、一味唐辛子 作り方 1)小鍋に、サバの味噌煮缶

    サバの味噌煮缶と冷凍うどんで作る!めちゃ旨『鯖の味噌煮込みうどん』の作り方 - てぬキッチン
    haru501227
    haru501227 2018/12/02
    鯖缶を使うとは〜〜コクが出て美味しそう( ・ิω・ิ)これは明日のお昼?に作りたいかも(´。✪ω✪。`)
  • お金の呪縛を断捨離?子育てにはお金がかかる!って言いたくない - パパとコドモの成長日記

    お金」。 お金に振り回され。 お金に追われ。 お金の事だけを考える日々。 そんな人がどれだけの数いるんでしょう。 私もその中の一人なのかもしれません。 お金を稼いでいる人はたくさんいるお金持ちは他人事世の中には何百万、何千万、何億と稼いでいる人がいるのは間違いない事実です。 私はそれを知っていながら、「ふーん、そんな人もいるんだねー」と、非現実的な事を見るような感覚で見ていました。 毎月20万円前後の給与をもらって生活しているような人間に億単位の世界なんてイメージできるわけありません。 サラリーマンはつらいよwサラリーマンをやっていると、どれだけ会社の業績が良くなったとしても、ヒラ社員には何の恩恵もありません。 数万円のプチボーナスは出るかもしれませんが、その程度の事です。。。 理解できても諦めてしまうお金を稼いでいる人がいる事を理解できたとしても、「無理だ」「稼げるわけない」と諦めると

    お金の呪縛を断捨離?子育てにはお金がかかる!って言いたくない - パパとコドモの成長日記
    haru501227
    haru501227 2018/12/02
    お金にかなり執着があるかも(笑´・艸・)モノは要らんのに何に使うねん?って感じですが(^◇^;)
  • せかせかしちゃう - 葉月日記

    今朝1番でスーパーへ 特売の日は激混みなので 早めに行きました すごくきれいな大根菜! こんなにたくさんでも 炒めたら少なっ ごまをふって アツアツ白ごはんにかけて いただきます 後はいつもの 作り置きと切っただけのもの 油揚げ キノコ(しめじ・まいたけ) ブロッコリー ハンバーグ レンコンとベーコン炒め ひじき煮 なんだか最近 気持ちがせかせか してしまいます 目の前のことに集中して 丁寧な気持ちで こなしていこう そんなことを 考えながら お台所に立っていました もう12月ですものね(^_-) 読んでいただきありがとうございます。<(_ _)> 下のバナーがクリックされると順位が上がります。 応援いただけると嬉しいです。 にほんブログ村

    せかせかしちゃう - 葉月日記
    haru501227
    haru501227 2018/12/02
    私なんて毎日せかせかしてますよ〜〜꒰ ੭ु・ω ・꒱ ੭ु⁾⁾ゆるりと丁寧に、、、やりたいけど体が暴走しますーー(。・w・。 ) ププッ
  • 学習机の選び方。子ども部屋用orリビング学習用?いつ買う?サイズ、値段など…。我が家はコレを選びました! - For Mom  -すべてのお母さんへのメッセージ-

    我が家の長男は現在年長さん。12月にもなると、夏に注文したランドセルも届きいよいよもうすぐ小学生。 一年生に向けて子供チャレンジのワークを出来るだけやらせたい!となってきて最近悩んでいたのが学習机をどうするか。 春ぐらいでも、と思っていたのですが、どうせ買うなら今買った方が長く使えるからお得!と旦那に説得され、探してみることに。 子ども部屋用?リビング学習用?学習机っていつ何を買う? 現在、子供チャレンジをする時はダイニングテーブルに広げて学習している長男。 我が家にも子供部屋は一応あるのですが、まだベットもなく、おもちゃはあっても一人で過ごすことはありません。 そんな子供が小学校になったら突然子供部屋にこもって勉強する? 全くする気がしない。。。 周りでも「小学生の間はリビングで勉強してた」などの話しを聞いていたので、我が家でも小学生3年生くらいまではリビング学習を想定して机を探すことに

    学習机の選び方。子ども部屋用orリビング学習用?いつ買う?サイズ、値段など…。我が家はコレを選びました! - For Mom  -すべてのお母さんへのメッセージ-
    haru501227
    haru501227 2018/12/02
    うちはもう机をあげてしまいましたが、コンパクトなサイズなら時圧迫感無く良いですね꒰ ੭ु・ω ・꒱ ੭ु⁾⁾