2011年6月13日のブックマーク (10件)

  • 国際政治学とか何とか |北朝鮮ノート(2)

    井沢元彦/福井晴敏 「日には「核と戦争」論が必要だ」SAPIO、1/24/2007, pp.45-48. 「昨年刊行され話題となった小説「Op. ローズダスト」で、国家危機のシュミレーションを通じて期せずして現在のこの状況を予見した福井晴敏氏と、誌で「言霊の国」日の問題点を追求しつづける井沢元彦氏が、国防論議の現況をめぐって異色の大激論。作家同士ならではの独創性にあふれた議論から、国防をめぐる「新しい言葉」を探る。」(p. 45) だそうです。北朝鮮の核問題をネタに日人を小ばかにしています。 ★言霊信仰 井沢元彦なる人物は「いまだに言霊信仰を持つのは日人だけだ」(p.47)という「信仰」をネタにして原稿代を稼いでいるようです。日で核保有の是非について議論ができないのは日人が言霊信仰をもっているからだと主張します。 「日人独特の考え方に「言葉として口に出すとそれが実現してしま

    haruhiwai18
    haruhiwai18 2011/06/13
    "五輪委員会はヒトラーが政権奪取する二年近く前にベルリンでオリンピックを開催することを決定""オリンピック嫌いだったヒトラーが自ら五輪開催を申請するわけない" →井沢元彦w/ちゃんとWikipediaにも乗ってる情報だw
  • ガチウヨ世代のソ連イメージ

    松尾匡のページ 07年1月26日 ガチウヨ世代のソ連イメージ 僕の経験からすると、手のつけられないウヨの学生というのは、今の20代後半から30歳すぎぐらいに多かったような気がする。おそらくこの世代がネット右翼などの中核部隊をなしていると思われる。もちろん、正反対の、今まちでNPOなどの活動を支えている中心的な若い人達もこの世代なのだけど。 でも、僕が講義などで学生から感じる右翼的な反発みたいなものは、ここ数年は劇的に少なくなっていると感じる。何かしらその点での世代の変化がある。いったい今の20代後半から30歳すぎの世代というのは、何か特別なことがあったのだろうか。 たしかに小林『戦争論』の影響が一番大きかった世代だし、彼らの学生時代は「つくる会」も一枚岩だった。それは大きな要因だろう。しかし、それ以外にもうひとつ、決定的に大きな原因だとにらんでいるものがある。 それは「ソ連」のイメージであ

    haruhiwai18
    haruhiwai18 2011/06/13
    "「競争がないとみんな働かないからダメになる」""彼らのソ連イメージは、一言で言えば「国民を甘やかす国」なのである" →とりあえず、その人たちには丸山政男『ソヴェートの市民生活』を配布すべきw http://p.tl/S_Bu
  • 左翼は「国旗意匠変更運動」をせよ - elm200 の日記(旧はてなダイアリー)

    の左翼政治運動の悲しさは、多くの争点が生活水準の向上に結びつかない不毛なものだという点。そんなのにエネルギーを使う暇があったら反原発運動でもしてくれないかな? NEWSポストセブン|君が代不起立女教師 校内で日の丸君が代反対トレーナー着用 私は、当に当に不思議に思うのだけど、なぜ「日の国旗=日の丸」という固定観念から右翼も左翼も離れられないのだろうか?日の丸が軍国主義の象徴だというなら他の意匠に変えればよかろう。左翼たちは、日国旗が桜の紋だとしてもやはり耐えられないのだろうか? 国旗や国歌に対しては敬意を表すべきだよ。それは国民として自然なこと。自国のシンボルに敬意を持てない人間が、他国民とまともにつき合えるだろうか。国旗や国歌の内容に問題があると考えるなら、堂々と主張し、変更すればいいだけのこと。 日の丸掲揚に関する不毛な論争は、やはり質を捉えた議論ができないという日人の

    左翼は「国旗意匠変更運動」をせよ - elm200 の日記(旧はてなダイアリー)
    haruhiwai18
    haruhiwai18 2011/06/13
    "国旗や国歌に対しては敬意を表すべきだよ。それは国民として自然" →敬意を大事にしたいので、強制とかマジ勘弁w/あと、貴殿がドヤ顔で例示したカナダですが、学校での"強制"はしてないっぽいですよw http://p.tl/lM8O
  • はてなハイク サービス終了のお知らせ

    平素より「はてなハイク」をご利用いただき、ありがとうございます。 「お題でつながるミニブログ」としてご利用いただいていた「はてなハイク」は、2019年3月27日をもちまして、サービスの提供を終了させていただきました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝いたします。 誠にありがとうございました。 詳しくは下記をご覧ください。 http://labo.hatenastaff.com/entry/2018/11/19/113653 株式会社はてな

    haruhiwai18
    haruhiwai18 2011/06/13
    "「日の丸・君が代の問題」と「国旗・国歌を強制することの問題」が区別できていない" →江藤淳先生、見てますかw貴方の後輩たちですよw/http://p.tl/uwwCでも少しだけ触れたが、共和国でもないのに強制とかありえないw
  • 10歳児にマジになってる大人気ないはてな民 VS 10歳児なのに何故かネット議論を熟知しているはるかぜちゃん

    春名風花🌸 @harukazechan はるかぜちゃんです(ω)渋谷で、拉致被害者のかたを応援する署名をして、ブルーリボンをいただきました(ω) http://t.co/qQzHGaJ 2011-06-11 15:41:41 春名風花🌸 @harukazechan さっき渋谷で反原発のデモを見たけど、ベビーカーで赤ちゃんを連れてデモしてるおかあさんが多くて、赤ちゃんかわいそうでした(ω)赤ちゃんの安全と反原発をうったえるのに赤ちゃんが必要とかんがいたのかも知れないけど、渋谷あついしくさいし、熱中症になっちゃいまん(ω)ハラハラ 2011-06-11 16:03:01 あままこ(天原誠) @amamako [社会運動][デモ]ベビーカーで街中を歩くとこの国では「赤ちゃん可愛そう!」「在特会と同じレベル!」と非難を受けるらしい。へー。 / Twitter / はるかぜちゃん: さっ

    10歳児にマジになってる大人気ないはてな民 VS 10歳児なのに何故かネット議論を熟知しているはるかぜちゃん
    haruhiwai18
    haruhiwai18 2011/06/13
    コメ欄"はるかぜちゃんは…「ベビーカーで参加してるのに赤ちゃんへの配慮足りなくね?」ってことを言ってるように読んだ" →「海外とかだと、デモのとき赤ちゃんどうしているのか」とか気になった人はいませんか?
  • 犬も食わない池田-濱口論争を整理してみる

    労働問題が御専門の濱口桂一郎氏から、池田信夫氏のエントリーを批判したエントリーへのリンクを頂いた(hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳))。 リンクを頂いたエントリーと、そのリンク先を拝見したのだが、過去に濱口氏と池田氏はフリーターの増加という労働問題を契機に、相互に人格を批判するに至ったらしい。 タイムリーでは無いが、日の労働史に触れる機会になったのと、両者の議論で理解できない部分があったこと(論点(1))と、濱口氏の池田氏批判に関して僭越ながら意見があったので感想を記載した。なお、池田信夫氏の濱口氏批判に関しては、あえて今回は触れない。 1. 犬もえない論争 発端は、恐らく池田氏の「労働組合というギルド」というエントリーに、濱口氏が、「半分だけ正しい知識でものを言うと・・・」で池田氏のギルドと言う用語の使い方を批判した事だ。池田氏が指摘されたことに反論するだけではなく、濱口

    犬も食わない池田-濱口論争を整理してみる
    haruhiwai18
    haruhiwai18 2011/06/13
    "組織労働者が解雇に反対するデモの報道を見れば、労組が解雇コストを上げていることは説得的に思える" →この件では不毛な争いでしたが、"解雇自由"に関する件では当然hamachan先生の一本勝ちですよね? http://p.tl/XG0T
  • デモに不快感を感じた僕とデモ参加者の会話

    6/11日の反原発デモを見て不快感を感じた僕@hisa_t_sideと、当日デモに参加していた@gigerkawasakiさんの会話のまとめ。 ※僕がデモに不快に感じた点三つの要約 ・太鼓・DJ・歌・踊りが『楽しそう』だった点 ・プラカードの内容に広島・長崎の被爆者に対する差別意識が感じられた点 続きを読む

    デモに不快感を感じた僕とデモ参加者の会話
    haruhiwai18
    haruhiwai18 2011/06/13
    "相手が楽しそうだから、腹が立つというのは論点としてどうなのか" →今回の件で、デモの"差別的表現"に不快感を感じた皆様は、さっそく、「反原発デモのあの"表現"は不愉快でけしからんぞ!!デモ」を起こしましょう!
  • 半分だけ正しい知識でものを言うと・・・ - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    池田信夫氏がブログで「労働組合というギルド」という小文を書いているが、 http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/9edbf325d17cc62254dcf71ecc6395f1 典型的な半可通、というかなまじ半分だけ正しい知識でものを云うとどういうへんちくりんな結論になるかという実例。 いや、専門家にはいろいろと説があっていちがいに断定はできないものの、労働組合の源流が中世のギルドであるという認識はおおむね正しい。ただし、それはいかなる意味でも >つまり労組は「正社員」による独占を守る組織なのだ。 ではありえない。逆であって、「組合員による独占を守る組織」なのである。 組合へのメンバーシップがキモなのであって、企業へのメンバーシップとはまるで方向が正反対。 これに対して日の企業別組合というのは、企業へのメンバーシップ(これを「正社員」という商法上奇妙な言葉で

    半分だけ正しい知識でものを言うと・・・ - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
    haruhiwai18
    haruhiwai18 2011/06/13
    コメ欄"中世のギルドと、(正社員・非正社員のうち)「正社員による独占を守る」ための現代日本の労組と同一直線状におくのは、無理があるということ" →これがFA/池田氏の本格的批判はこれかな?⇒ http://p.tl/4RJA
  • 時事ドットコム:「尻軽女」数千人が行進=好きな格好で歩く権利訴え−英

    「尻軽女」数千人が行進=好きな格好で歩く権利訴え−英 「尻軽女」数千人が行進=好きな格好で歩く権利訴え−英 【ロンドンAFP=時事】ロンドン中心部に11日、数千人の女性が集まり、下着姿など思い思いの格好で歩くデモを行った。男性からの性的嫌がらせに煩わされずに好きなように服を着たいと訴えることが目的。  デモは「尻軽女の行進(スラット・ウオーク)」と呼ばれ、発端はカナダ。トロントの大学の集会で今年、警察関係者が女子大生に「犯罪に巻き込まれないためには尻軽女のような格好で歩くな」と発言。性犯罪の被害者に「責任はない」との反発が徐々に世界へ広まり、ロンドンに上陸した。  参加者には「私たちは皆、ホテルの従業員」と書かれたプラカードを掲げた女性も。ホテルの女性従業員に暴行したとして起訴された国際通貨基金(IMF)前専務理事、ストロスカーン被告の事件を皮肉った。(2011/06/12-18:42)

    haruhiwai18
    haruhiwai18 2011/06/13
    "警察関係者が女子大生に「犯罪に巻き込まれないためには尻軽女のような格好で歩くな」と発言。性犯罪の被害者に「責任はない」との反発" →つーか、こういう時は警察はお願いする立場だろ!!「お願いします」と言え!!
  • 能力高い外国人優遇へ、職歴や年収などを点数化 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    政府は日での就労を希望する外国人について、学歴や職歴、年収などを点数化し、高得点者を優遇する「ポイント制」を年内に導入する方針を固めた。 高度な能力や技能を持つ外国人労働者の受け入れを促進し、日技術革新や経済成長につなげるねらいがある。アジア各国との人材獲得競争に勝ち抜くために必要だとして、経済界が政府に要請していた。 法務省の素案によると、制度の対象は、「学術研究」「高度専門・技術」「経営・管理」の三つの分野で活動している外国人。詳細な評価基準を事前に示して、客観的評価を100点満点で行う方針だ。例えば、「経営・管理」分野では、学歴(配点35点)と職歴(15点)、年収(35点)、企業での地位(15点)を基礎配点とし、日語力や就労企業によってボーナス加点し70点を合格ラインとする方向で調整している。

    haruhiwai18
    haruhiwai18 2011/06/13
    "能力高い外国人優遇へ、職歴や年収などを点数化" →「世界中から優秀な人に来ていただくなら…それなりの社会にしないといけない」という舛添氏の意見(ただしエリート向けw)も読まれるベし http://p.tl/th9E