2011年12月9日のブックマーク (7件)

  • asahi.com(朝日新聞社):東京五輪招致を決議 参院本会議 - 政治

    印刷 関連トピックス参議院選挙オリンピック  2020年に東京にオリンピックとパラリンピックを招致する活動を進める決議が7日、参院会議で賛成多数で可決された。自民党の橋聖子氏が発議者を代表し「震災復興途上の国民に希望を与え、世界に対する復興の証しとなる」と決議案を朗読。共産党は、招致に伴う大規模開発より震災復興を優先すべきだとして反対した。衆院も6日に同じ決議をした。 朝日新聞デジタルでは、以下のような関連記事も読めます。登録はこちら2020年東京五輪招致推進を決議 衆院パラリンピックがもたらす遺産関連記事〈ロイター〉復興財源確保法案が成立=参議院会議(11/30)TPP「国益追求するのは当然」 首相、衆院会議で(10/31)臨時国会、会期14日間延長 衆院会議で議決(9/16)国会会期70日間延長議決、8月31日まで 衆院会議(6/22)

    haruhiwai18
    haruhiwai18 2011/12/09
    "「震災復興途上の国民に希望を与え、世界に対する復興の証しとなる」""共産党…招致に伴う大規模開発より震災復興を優先すべきだとして反対" →東北をダシにして 東京のハコモノ(税金の無駄w)を増やしたいだけw
  • 新自由主義一択の時代: Meine Sache ~マイネ・ザッヘ~

    2014年10月(1) 2014年09月(1) 2014年08月(2) 2013年02月(6) 2013年01月(17) 2012年12月(16) 2012年11月(12) 2012年10月(5) 2012年09月(2) 2012年07月(5) 2012年06月(2) 2012年03月(2) 2012年02月(21) 2012年01月(18) 2011年12月(8) 2011年11月(7) 2011年10月(1) 2011年08月(6) 2011年07月(4) 2011年01月(9) 2010年12月(7) 2010年02月(1) 2010年01月(17) 2009年12月(4) 2009年09月(10) 2009年08月(25) 2009年07月(26) 2009年06月(20) 2009年05月(5) 2008年06月(5) 大阪のダブル選挙は橋下一派の圧勝でした。橋下さんをポピュリス

    haruhiwai18
    haruhiwai18 2011/12/09
    "金融危機の勃発後、新自由主義をよろしく思わない勢力…社会主義的な政策…は危機をより悪化させる自殺行為でしかないことを認めざるを得ませんでした" →"新自由主義"の定義が自由すぎだろw/で、スウェーデンは?w
  • 願望だけで歴史を見ようとするからトホホな歴史が出来上がる - Transnational History

    産経史観:日米開戦70年に寄せて アメリカの陰謀によって嫌々引きずり込まれた戦争で、日はアジアを解放するために戦った。これは自衛戦争である。 日が敗れるとアメリカは憲法を押し付け、伝統や価値観を破壊し、いわゆる戦後民主主義を蔓延させた。 戦後、日アメリカの下で朝鮮戦争、その後のベトナム戦争戦争景気で潤い驚異的な経済成長を遂げていった。 今日の繁栄は鬼畜米英と戦った英霊の尊い犠牲の上に築かれていることを忘れてはならない。 日アメリカは自由と民主主義という同じ価値観を分かち合う友人であり、対等なパートナーだ。 精強な自衛隊と日米同盟の強化が、二度と戦争への道を歩まないための最善の道である。 改めて肝に銘じたい。 元ネタ ■【主張】日米開戦70年 日人自らの目で検証を 同盟強化こそ平和を守り抜く - MSN産経ニュース どうみても戦争するための最短の道です。当に(ry ■日

    願望だけで歴史を見ようとするからトホホな歴史が出来上がる - Transnational History
    haruhiwai18
    haruhiwai18 2011/12/09
    "アジアを解放するため…自衛戦争""憲法を押し付け…戦後民主主義を蔓延" →今回の産経「主張」欄は この点を隠匿してますよね(あと天皇の位置づけも)。 彼らも自分らのダブスタを分かってるんでしょうなw
  • 死刑廃止論をフルボッコに論破するというコピペは誰の味方なのか - 法華狼の日記

    相手を「論破」できるというコピペをまとめたブログに、死刑廃止論者を論破対象に選んだものがあった。 相手をフルボッコに論破するコピペを貼っていけ BIPブログ しかし一読して疑問点だらけと思った。コメント欄でも複数の批判がよせられ、「論破」ではないと指摘されている。 しかし同じコピペは下記まとめブログ等でも紹介されており、かなり広範に流布されているらしい。 http://hyukkyyyy.blog61.fc2.com/blog-entry-1588.html それでは私も各項目ごとに批判することにしよう。 ■冤罪の可能性がある すべての刑罰に冤罪はあるので死刑に限って反対する理由にならない。 さらに現行犯も死刑にできなくなる矛盾。 他の刑罰がくわえられた冤罪被害者には補償できる可能性が残されるが、死刑執行された冤罪被害者は補償できる可能性は皆無といっていい。 また、現行犯で不要になるのは、

    死刑廃止論をフルボッコに論破するというコピペは誰の味方なのか - 法華狼の日記
    haruhiwai18
    haruhiwai18 2011/12/09
    "死刑が他の刑罰よりも有効に犯罪を抑止するという説得力ある証拠は…一貫して得られていない" →vipperの指摘がまともw/ "フランスが死刑を廃止した時も世論の6割は制度存続" →ミッテランの一存で廃止したんだっけ
  • Twitter / fukubasky: NHKラジオで物価と賃金とデフレインフレの関係を解説 ...

    NHKラジオで物価と賃金とデフレインフレの関係を解説しておる…が、解決策に貯蓄を崩してでも魅力のある商品を開発しろといっておる。そんなミクロ対策でマクロの問題が解決するか!アホかぁ! 公共放送でそんな誤謬ひろめんな! #NHK

    Twitter / fukubasky: NHKラジオで物価と賃金とデフレインフレの関係を解説 ...
    haruhiwai18
    haruhiwai18 2011/12/09
    "NHKラジオで物価と賃金とデフレインフレの関係を解説""が、解決策に貯蓄を崩してでも魅力のある商品を開発しろと""そんなミクロ対策でマクロの問題が解決するか!" →開発担当者のせいにする"自己責任論"ですなw
  • 教育条例案 堺で否決/市議会委 違法性「維新」側反論できず

    大阪維新の会」(橋下徹代表)堺市議団が提出した「教育条例案」の審議が8日、堺市議会文教委員会で行われ、条例案は「維新」を除くすべての会派が反対し、否決されました。 文部科学省が、橋下・「維新」の同条例案が「地方教育行政法に抵触する」との見解を明らかにした直後の同市議会。質問に立った日共産党の城勝行議員は、「市長が教育目標を設定する」とした同条例案が「法律に反するような目標は設定しないというが、その保証はどこにあるのか」とただしました。 「維新」の池田克史議員は「共産党とわれわれとは立ち位置が全然違う」と突っぱねるだけで、まともに答えられませんでした。 城議員は「『互いを競い合い自己の判断と責任で』(条例案2条3)というのは、人格の完成、人間らしく生きていく、人間として幅広く立派に育っていく点で非常に問題だ。競争力の高い人材と人格の完成とは結びつかない」と批判しました。 同じく日

    教育条例案 堺で否決/市議会委 違法性「維新」側反論できず
    haruhiwai18
    haruhiwai18 2011/12/09
    "「教育への行政権力の介入は極力抑制的でなければならない。行政権力によって特定の考え方、意見をもって子どもたちに教育をしてはならない」" →これを共産党の議員に言わせてしまう "ブラック☆維新" の醜態w
  • 民主党の組織と政策 - on the ground

    民主党の組織と政策 作者: 上神貴佳/堤英敬出版社/メーカー: 東洋経済新報社発売日: 2011/09/02メディア: 単行購入: 1人 クリック: 66回この商品を含むブログ (18件) を見る 今夏、書籍としてはほぼ初と言っていい、民主党についての実証的研究が出版された。若手の研究者を中心とする書では、民主党の特徴を予め(1)理念や政策の曖昧さ、(2)政権獲得の追求、(3)組織戦略の不明確性の3つに見定めた上で、その曖昧な組織と政策についての分析を行っている。 1章では、地方議会における民主党所属議員の議席割合が自民・公明・共産各党などと比較して低水準であり続けていることや、党員・サポーター数が自民党の3分の1程度に留まっていることなどから、民主党の地方組織の脆弱さが示される。これは、国会議員を中心として結成されたため、院外の社会的基盤を欠いている同党の性格を現わすものとされる。

    民主党の組織と政策 - on the ground
    haruhiwai18
    haruhiwai18 2011/12/09
    "個別の異なる利害を糾合するポピュリズムがあくまでも疑似普遍主義にしかならないことを思えば、普遍主義的な負担と分配への支持不拡大も理解可能" →利害調整をすっ飛ばすとロクなことにならない例。 http://p.tl/5dPK