2012年6月14日のブックマーク (10件)

  • 議事録未作成問題と「行政文書の範囲」: 源清流清 ―瀬畑源ブログ―

    自分の研究(象徴天皇制)と深入りしてしまった公文書管理問題について思いついたことを書いています。拙著『公文書をつかう―公文書管理制度と歴史研究』(青弓社)刊行しました。 原子力災害対策部議事録未作成問題の続報。前のブログ記事も参照してください。 引用します。 東日大震災:震災議事録、「被災者支援」も未作成 議事録・概要なし、計3会議に 岡田克也副総理は27日午前、東日大震災と東京電力福島第1原発事故に対応するため政府が設置した計15の会議などの議事録に関する調査結果を公表した。緊急災害対策部の下部組織「被災者生活支援チーム」が議事録と議事概要をいずれも作成していなかったことが新たに判明。議事録だけでなく、議事概要の記録も残していなかったのは原子力災害対策部と緊急災害対策部に生活支援チームを加えた3会議となった。 このほか、政府・東京電力統合対策室と電力需給に関する検討会合の2会

    議事録未作成問題と「行政文書の範囲」: 源清流清 ―瀬畑源ブログ―
    haruhiwai18
    haruhiwai18 2012/06/14
    "公文書管理法第4条が官僚に全く意識されておらず…多忙であったため、「行政文書」として認識されるような「議事録」や「議事概要」を作成しなかった" →(要旨) 人は放っておけば、わざわざ面倒なことはやらない。
  • 原子力災害対策本部の議事録未作成問題: 源清流清 ―瀬畑源ブログ―

    自分の研究(象徴天皇制)と深入りしてしまった公文書管理問題について思いついたことを書いています。拙著『公文書をつかう―公文書管理制度と歴史研究』(青弓社)刊行しました。 2012年1月22日のNHKの報道。引用します。 政府の原災部 議事録を作らず 1月22日 17時44分 NHK 東京電力福島第一原子力発電所の事故を巡って、避難区域や除染の方針など重要な決定を行ってきた政府の「原子力災害対策部」の議事録が作成されていなかったことが分かりました。専門家は「将来同じ失敗を繰り返さないようにするための財産が失われたという意味で、国民的な損失だと思う」と指摘しています。 政府の原子力災害対策部は、総理大臣を部長とし、経済産業大臣をはじめ全閣僚をメンバーとするもので、原発事故当日の去年3月11日に設けられ、避難区域や除染の基方針、農作物の出荷制限など原発事故を巡る重要な決定を行ってきまし

    原子力災害対策本部の議事録未作成問題: 源清流清 ―瀬畑源ブログ―
    haruhiwai18
    haruhiwai18 2012/06/14
    "該当機関には公文書管理法が適用されていないが、事務局を担う行政機関には公文書管理法が適用されており文書の作成義務はある。それに違反していたのではないか" →とりあえず "ほあんいんぜんいんあほ"な件w
  • 天に唾する人 - Apeman’s diary

    「水間条項の妄言ウオッチ」の lixyoshida さん経由で、凄まじきものをみました。 「米国のなでしこさん」が攻撃している記事はこちらで閲覧することができますが、日系米人向けの記事だということを踏まえればごく淡々と事実関係を報じただけの記事に過ぎません。「情報隠蔽、情報統制の徹底振り」の根拠として「広告欄には、フジサンケイグループもあり」ということが挙げられているのは、例の韓流ドラマ云々の影響ですかね? あれだけ熱心に愛国商売をしてきたのにこの言われようでは、フジサンケイグループには同情を禁じ得ません。 サンデルが「東大に社会的正義、共産主義的思想を洗脳している悪者」というのも、ほとんど単語ごとに突っ込みたくなります。東大生が「社会的正義」なんて意識するようになったら、そりゃああなた方の将来は暗いですよね(笑)。 これもすごいです。 外務省が、日系の子供達へのいじめというものは、補習校

    天に唾する人 - Apeman’s diary
    haruhiwai18
    haruhiwai18 2012/06/14
    "サンデルが「東大に社会的正義、共産主義的思想を洗脳している悪者」というのも、ほとんど単語ごとに突っ込みたくなります" →この人の脳内では マッキンタイアが社会民主主義者になっていると予想w
  • 23 | 1月 | 2011 | Internet Zone::WordPressでBlog生活

    普段は女性雑誌はまったく読まない(『女性のひろば』を除いて)のですが、前号(1月22日号)の『婦人公論』から、不破さんの奥さんの上田七加子さん1の「夫・不破哲三との革命的熱愛人生」が短期集中連載されています。 で、その第2回(2月7日号)に、なんと不破さんが七加子さんに送った手紙が紹介されていました。歴代政府を追及する論理の鋭さや、最近のマルクス研究など理論家で知られる不破さんが、いったいどんなラブレターを送ったのでしょうか。(*^_^*) Read more » よく知られているように、不破さんの名は上田建二郎。「不破哲三」は、不破さんが労働組合の職員だったときに『前衛』に論文を書くために使ったペンネームです。 [↩]

    23 | 1月 | 2011 | Internet Zone::WordPressでBlog生活
    haruhiwai18
    haruhiwai18 2012/06/14
    "現在の君に対する僕の感情がいかなる親交の範疇に属するべきものか、またこれを友情と命名すべきか、恋愛と言うべきか、このことは言うことは…不必要なことでしょう" →革命的というより、唯物弁証法的恋愛w
  • 47NEWS(よんななニュース)

    ソウルよりも平壌の方が近い韓国の島、その北方の海に大量の砲弾が撃ち込まれた 夜間は「中国の海」に?生活への影響は、住民の思いは【ルポ・韓国最前線の島】

    47NEWS(よんななニュース)
    haruhiwai18
    haruhiwai18 2012/06/14
    "「安全性が確認されていると専門家が判断している」" →その"専門家"とやら自体の"安全性"は誰が判断したんですかね?w/事故った場合の賠償方針とかにも言及しなさいよw/id:unyounyo氏、これhttp://p.tl/K8Xlですかね
  • Twitter / go_ya: sunafukin99 この国に

    @sunafukin99 この国にはリフレ政策賛成で再分配に積極的な政党はないという辛さ

    Twitter / go_ya: sunafukin99 この国に
    haruhiwai18
    haruhiwai18 2012/06/14
    "この国にはリフレ政策賛成で再分配に積極的な政党はないという辛さ" →とりあえず、大半の労働者の利害を吸い上げてくれるような労働組合と、それを背景とした政党勢力が必要、みたいな感じですかね。
  • 真実を知りたい: 沖縄における日本軍の蛮行(「細川日記」)

    「細川日記」は、もともと昭和28年2月に、磯部書房から『情報天皇に達せず』という標題で出版されたものであることが「あとがき」に記されている。東条が独裁体制を敷いて情報を統制したため、近衛が、細川護貞に各方面から情報を集めて高松宮に報告する任務を与えたことを考えると、磯部氏による『情報天皇に達せず』の標題の方が、内容を暗示して理解しやすいのであるが、世間の耳目を聳動させることを避けたい著者の思いによって、再出版の際に、「細川日記」としたようである。  下記は、細川護貞が、沖縄の日軍の蛮行について、高村秘書官(近衛前首相秘書官)から得た情報を記述している部分である。高村秘書官は、直接沖縄に赴き、視察してきたことを話しているので、その事実は疑いようがないが、沖縄戦の始まる前から、下記のような蛮行があったということに驚かざるを得ない。この少し前までは、東条憲兵が絶大な権力を振るっていたのである。

    haruhiwai18
    haruhiwai18 2012/06/14
    "皆民家の防空壕を占領し…島民は入るを得ず""焼け残りたる家は軍で徴発し…物は勝手に使用し、婦女子は陵辱せらるる等、恰も占領地に在るが如き振舞ひ" →これはもはや 正規軍と言うより単なるゴロツキ。
  • 『iphone, Littré, compendium grammatices linguae h』

    iphone, Littré, compendium grammatices linguae h | Philosophy Sells...But Who's Buying? お恥ずかしながら、 iphone G4を買いました。 これまでPHSだったんで、 やっとケータイです。 PHSはまだまだ使える技術みたいですけどね、 なんかうまく行ってなくて残念です。 iphone似合わないとか言われてるんですが、 確かにそうかも。 俺のお目当ては 辞書です。 なんと、 iphoneアプリで フランス語辞書のLittré(リトレ) が使えるんです! しかも 無料アプリです! すごい時代だ。 この辞書はエミール・リトレという人が 一九世紀に作った辞書で、 語源の説明と文学作品からの用例の引用がすごいんですね。 語源といえばデリダでしょうか。 デリダがよく使ってました。 俺もデリダが使っているということ

    『iphone, Littré, compendium grammatices linguae h』
    haruhiwai18
    haruhiwai18 2012/06/14
    "政治・社会的なものと学問的なものとの交差点""当時のオランダ…現代の多文化主義者が理想化するような「寛容」と「自由」の場所だったわけではない" →福岡安都子『国家・教会・自由』への良書評。
  • 『ビルマ仏教徒 民主化蜂起の背景と弾圧の記録-軍事政権下の非暴力抵抗』守屋友江編訳(明石書店) - 書評空間::紀伊國屋書店 KINOKUNIYA::BOOKLOG

    →紀伊國屋書店で購入 「黄金の国」「パゴダの国」とうたわれているミャンマー(ビルマ)では、パゴダ(仏塔)に入るときに下まで脱ぐのにたいして、「微笑みの国」のタイでは下をはくことが許される。具足戒(出家者が守るべきすべての戒律)を受けた正式な出家者にしか許されない緋色の衣も、ミャンマーではエンジ色がかったものが多いのにたいして、タイではオレンジ色や黄色がかったものが多い。同じ上座仏教でも、多少は違うが、国家の危機にあって、集結し街頭で祈る姿は変わらない。タイでも、2010年5月にタクシン元首相派(通称「赤シャツ隊」)のデモ隊と軍隊の衝突で多数の死傷者が出た後、僧侶が(1941年フランス領インドシナとの国境紛争に勝利したのを記念した)戦勝記念塔前で平和への祈りを捧げた。 ミャンマーの僧侶たちの祈りのデモは、1988年の国軍による武力弾圧以降、断続的におこなわれ、2007年9月には燃料費の大

    『ビルマ仏教徒 民主化蜂起の背景と弾圧の記録-軍事政権下の非暴力抵抗』守屋友江編訳(明石書店) - 書評空間::紀伊國屋書店 KINOKUNIYA::BOOKLOG
    haruhiwai18
    haruhiwai18 2012/06/14
    "キリスト教徒カレン人やイスラーム系ロヒンギャ人が、難民としてタイやバングラディシュなどに流出""弾圧を受ける側が、弾圧を加える側にまわる" →ビルマの仏教徒の"受難"と、その功罪について。
  • 書評・最新書評 : プラトンと反遠近法 [著]神崎繁 | BOOK.asahi.com:朝日新聞社の書評サイト

    haruhiwai18
    haruhiwai18 2012/06/14
    "はじめ二十枚の雑誌原稿を依頼され、書いてみたら八十枚になった。いっそ本にしましょうということになり、二カ月で三百余枚を書きあげた""針でつついたら、これまでの蓄積が一気に噴き出し" →神崎先生の平常運転w