「安倍政権の国粋主義を象徴している」――。新元号「令和」を巡り、海外メディアがこう報じたことに、安倍官邸がカンカンになっている。ナント、「令和」の英訳について、外国人記者にメールで反論したのだ。 1日付の米紙「ニューヨーク・タイムズ」(電子版)によると、官邸の石垣友明国際…
「安倍政権の国粋主義を象徴している」――。新元号「令和」を巡り、海外メディアがこう報じたことに、安倍官邸がカンカンになっている。ナント、「令和」の英訳について、外国人記者にメールで反論したのだ。 1日付の米紙「ニューヨーク・タイムズ」(電子版)によると、官邸の石垣友明国際…
3月29日、森友事件で検察審査会が「不起訴不当」という判断を公表したのは記憶に新しい。検察の不起訴の判断はおかしいというのだから大きな反響を呼んだ。だが報道の多くは公文書改ざんに関わった元財務省理財局長の佐川宣寿氏を見出しにとった。 実際には、森友事件の本質と言える国有地値引き売却の「背任」でも不起訴不当が出ている。売却担当だった財務省近畿財務局の職員も含まれる。この職員は森友学園側から、国有地の買い取りにいくらまでなら出せるか、上限額を聞き出していた。 私はNHKの記者だった2年前、2017年(平成29年)7月、この事実をニュースで報じた。様々な関係者や捜査当局などへの取材を重ねた結果だ。ここで、あの時のさらに詳細なやりとりを初めて明らかにしたい。それはまさに「背任の決定的な場面」と呼ぶにふさわしい。 【背任の“決定的場面”】 3年前の2016年(平成28年)。日に日に春らしさが増す3月
今や与野党問わず「安倍晋三は少し右寄りだが…」を枕に「自称宏池会」ブームがあって、落合洋司さえも「自分は宏池会の考え方に近い」と主張していたわけだが、「古き良き寛容な保守=宏池会」の看板にヘイトスピーチや歴史修正主義を抑制する機能が微塵もないことが明らかになりつつある。
昨日も「ほら見ろ、お前らサヨクは少数派じゃねえか(嘲笑」みたいなことをわざわざ指摘してくるお客さんがいたが、あれは何だろうね。言われなくても分かってるっての。自分が多数派側だとは思ってないよ。しかしあの類の指摘で敵を論破できると思い込んでいるのが、いかにも「普通の日本人」である。
つーか、これむしろ逆で(政治家の家系の)男だってだけで議員にするからあんな人材難になるんだろって話なのよね。 多様性は別に綺麗事じゃなくて生き残るために必要なのよね、安倍如きの代わりがいないなんてお寒い状況を避けるためにな。
(写真;エアロベース社のマイクロ・ウイング・シリーズ、リンドバーグの愛機、「スピリット・オブ・セント・ルイス」号の完成模型;1927年、リンドバーグが初の大西洋単独無着陸横断に成功した機体。1/160スケール;翼幅88mm;パーツ点数:15;ニッケル合金(洋白)製) 模型飛行機を作っていて思い出したことがある。大分昔であるが、米国出張の途中で「セント・ルイス/St. Louis」を訪れたことがある。この短い旅で、私はある名曲によって、大いなる誤解というか、誤った先入観を私が持っていたことに気が付いたのだ。その曲とは、ジャズのなかで、だれもが知っているだろう曲の一つ、「セント・ルイス・ブルース/Saint Louis Blues」である。「いや~ん、ばか~ん。そこは ・・・。」なんて「ドリフターズ」だったろうか、少し下品なギャグでも一世を風靡した曲でもある。 セント・ルイスは、イリノイ州、ア
「クーデター記念日」で軍式典=ブラジル大統領、歴史修正? 2019年03月27日14時17分 ブラジルのボルソナロ大統領=1月1日、ブラジリア(EPA時事) 【サンパウロ時事】ブラジルのボルソナロ大統領は、同国の軍事独裁政権(1964~85年)樹立のきっかけとなったクーデターの発生から55年となる31日に各地で軍の「記念式典」を行うことを決めた。大統領府報道官が25日明らかにした。極右のボルソナロ氏は軍人出身で、軍政に肯定的な発言を繰り返しており、波紋を呼びそうだ。 報道官は「大統領は64年3月31日の出来事についてクーデターではなく、社会全体が国の危機を認識し、市民と軍が一体となって国の方向を正したと考えている」と指摘。大統領が、クーデターが国民を悪政から救ったと認識していることを示した。 これに対し、連邦検察の市民権保護当局は「独裁体制を祝うことは、重大な人権侵害の罪を犯した違憲体制を
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く