記事へのコメント8

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    urashimasan
    urashimasan ”実際には、森友事件の本質と言える国有地値引き売却の「背任」でも不起訴不当が出ている・財務省近畿財務局の統括国有財産管理官I氏と上席管理官M氏”

    2019/04/04 リンク

    その他
    nnnnnhisakun
    nnnnnhisakun 「損害を与えた」が立証困難なのでは。未利用国有地は税収は無く維持管理費が発生するだけで、売却しなかった場合とくらべ損害額がいくら、と言われれば0。損害額があれば背任に起訴相当が出ない理由は無いと思う

    2019/04/03 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past やっぱり東京の意向じゃんこれ・・・

    2019/04/03 リンク

    その他
    haruhiwai18
    haruhiwai18 "これらの不起訴処分をした大阪地検特捜部の主任検事は、現在、特捜部ナンバー2の副部長になっている。不起訴不当の議決を受けた再捜査では、今度こそ背任を立件してもらいたい。" →さてどうなるか。

    2019/04/03 リンク

    その他
    barelo
    barelo 相変わらず損害賠償の訴訟リスクについて触れていない。検察の不起訴理由はそこがポイントなんだから、不起訴を批判するのなら論点としてほっかむりしてはならない。

    2019/04/03 リンク

    その他
    el-condor
    el-condor これ官僚の独断ということがそもそも異例過ぎて有り得ないわけだけど、もし本当に官僚の独断なら官邸こそ一番ブチ切れて関係者を処分してないといけないわけで、それが実際にはそうなってないの何故かなあ

    2019/04/03 リンク

    その他
    hatehenseifu
    hatehenseifu 「近畿財務局が森友学園側に出せる金額の上限を尋ね、売却額をその範囲に収めて大幅に安くし、国民の財産に損害を与えた。まさに「背任」であろう。」←ここ

    2019/04/03 リンク

    その他
    p_inter
    p_inter 極めてまっとうな話。財務省はきちんと説明すべき。

    2019/04/03 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    財務省「背任」の決定的場面 ~森友事件不起訴が不当であるワケ~(相澤冬樹) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    3月29日、森友事件で検察審査会が「不起訴不当」という判断を公表したのは記憶に新しい。検察の不起...

    ブックマークしたユーザー

    • sarutoru2019/04/07 sarutoru
    • satotsun562019/04/04 satotsun56
    • mmsuzuki2019/04/04 mmsuzuki
    • yuiseki2019/04/04 yuiseki
    • urashimasan2019/04/04 urashimasan
    • myjiku2019/04/04 myjiku
    • minhana2019/04/03 minhana
    • nnnnnhisakun2019/04/03 nnnnnhisakun
    • quick_past2019/04/03 quick_past
    • haruhiwai182019/04/03 haruhiwai18
    • barelo2019/04/03 barelo
    • nabeteru1Q782019/04/03 nabeteru1Q78
    • qt_fb2019/04/03 qt_fb
    • wkatu2019/04/03 wkatu
    • el-condor2019/04/03 el-condor
    • kaos20092019/04/03 kaos2009
    • Hohasha2019/04/03 Hohasha
    • hatehenseifu2019/04/03 hatehenseifu
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事