ブックマーク / www.itmedia.co.jp (102)

  • Google、Gmailのセキュリティ設定を変更

    Googleは7月24日、Gmail利用時に常にhttpsを利用できる設定オプションを追加した。 https(hypertext transfer protocol security)は、httpにデータ暗号化機能を付け加えたプロトコル。httpsでログインすると送信時に情報が暗号化され、ネットワーク上でメールが盗み見られるリスクが軽減される。 これまでもGmailへのログイン時には毎回httpsが利用されてきたが、ログイン後はユーザーがhttps://mail.google.comをあえて利用しない限り、httpでの接続に切り替えられていた。httpsでの接続だとデータ復号のためメールダウンロードの速度が落ちることを考慮しての設定だったという。 常時httpsを使用するには、Gmailの設定の「全般」タブで「常にhttpsを使用する」を選択すればいい。 同社はすべてのGmailユーザー

    Google、Gmailのセキュリティ設定を変更
    harupiyo
    harupiyo 2008/08/20
  • ITmedia Biz.ID:仕事中に避けられない「眠気」――9つのシーン別対策

    新入社員の中には、学生時代と同じようにガバっと机に伏せて寝てしまったり、不埒にもいびきをかいたりする豪傑がいる。居眠りばかりしていると上司の評価も下がる。社会人としての眠気防止防衛策をいくつか紹介しよう。 筆者が車を運転しなくなった唯一の理由は、中長距離を走る時に眠くなることだ。生死が関わる交通事故の怖さもあるし、運転している間はも読めない、ノートも書けない。そう考えると、絶対に飛行機か列車がいい。 長距離バスもできるだけ乗らない。バスの運転手も必ず眠くなると信じているからだ。例えばスキーバス。帰りのバスは乗っている客全員がぐっすりと寝ているが、バスの運転手だって実は猛烈に眠いのだ。どうしても長距離バスに乗るときは、運転手の後ろに陣取って居眠りしているかどうかを見張るのが、筆者の“サバイバル術”だった。 「むちゃくちゃ眠い」を防ぐ9つの対策 ところが眠くなるのは車の中だけではない。会社で

    ITmedia Biz.ID:仕事中に避けられない「眠気」――9つのシーン別対策
    harupiyo
    harupiyo 2008/08/20
    タニタのバイブレーション機能付きキッチンタイマー
  • ITmedia Biz.ID:デスク下にフットレストのススメ

    足元が空いていると、どうしても荷物を置きたくなってしまう。ダンボールやらなにやらで雑然としている方も多いだろう。そんなときはフットレストを置いてみよう。荷物も置きにくくなるし、姿勢もよくなる。肩こりや腰痛にも効果があるかもしれない。 オフィスの机の下に、荷物を入れたダンボールを置いている人は多いだろう。個人に割り当てられたロッカーやキャビネットがいっぱいで足元に置かざるを得なくなった人、机上の書類を一時的に置いたつもりだったのに定位置化してしまった人など、動機は人それぞれだと思われる。通路をふさいだり、隣の人のスペースを侵したくないがために、机の下にそれらのモノをまとめておいてしまうのは、自然といえば自然な行動だ。 仕事の効率化のためにも身の回りは整理整頓しておきたい(4月23日の記事参照)。ダンボールなどを雑然とデスク下に置いておくなんてことは避けたいわけだ。それに、来足を伸ばすべき

    ITmedia Biz.ID:デスク下にフットレストのススメ
    harupiyo
    harupiyo 2008/08/11
  • 文具王の「B-Hacks!」:机の裏側を開拓する - ITmedia Biz.ID

    月の裏側では、宇宙人が地球侵略の前線基地を密かに建設している――。そんなSFがあったような、なかったような。しかし筆者の机の裏側は、表からは見えないところで密かに改造され、机上侵略のために日々整備が進んでいる。その“主力装備”の1つがこの付せんだ。 これは、付せんと専用のディスペンサーのセット。このディスペンサーは、裏面に両面テープが付いていて、自分の手の届く距離にある壁面に固定して使用する。付せんは互い違いに貼り合わせてあり、ティッシュペーパーのように1枚引くと次の1枚が出てくるようになっている。サイズは77×77ミリ(縦×横)とメモやアイデアなどちょっとした内容を書くのに丁度いい。 筆者は、このディスペンサーを机の天板の裏に貼り付けている。位置的にはデスク上に置いたマウスの真裏あたりで、逆さまに貼り付ける格好だ。このディスペンサーは、上下の向きに関係なく機能するので、右手を机の天板の下

    文具王の「B-Hacks!」:机の裏側を開拓する - ITmedia Biz.ID
    harupiyo
    harupiyo 2008/08/11
  • New Generation Chronicle:井上恭輔――電子工作より生まれし巫女萌えバイナリアン (1/10) - ITmedia エンタープライズ

    Q1 お名前、年齢は? 井上恭輔(いのうえきょうすけ)です。1985年生まれの22歳、血液型はAB型です。 Q2 ネット上ではどんな名前で通していますか? その由来は? ネット上でもリアルワールドでも、「きょろ」と呼ばれてます。中学校のころ、バスケット部の後輩から「井上先輩って全然先輩っぽくないよね。きょろちゃんって呼んでもいい?」といわれたことを親に話したところ、面白がってプロバイダー契約時のユーザー名に勝手にされたことが由来です。 Q3 こんなあだ名で呼ばれてみたい(ex.哭きの竜)というものはありますか? いつかは「監督」と呼ばれてみたいです。スナッチャーやポリスノーツ、メタルギアシリーズなどで知られる小島秀夫氏は外国人からも「KANTOKU」と呼ばれているらしいのですが、いつかは自分もITの世界でそう呼ばれるようになりたいです。ITの分野でクリエイティブな意味での「監督」って、結構

    New Generation Chronicle:井上恭輔――電子工作より生まれし巫女萌えバイナリアン (1/10) - ITmedia エンタープライズ
    harupiyo
    harupiyo 2008/07/10
    どこでもペンタブレット リスペクト!
  • ローソン、新規店舗にLED照明導入

    ローソンは6月16日、2009年3月以降に新規出店する全店舗でLED照明を導入すると発表した。1店舗当たりの二酸化炭素(CO2)排出量を2012年までに10%削減を目指す計画の一環。 看板や店内の照明器具にLEDを導入。既に実証実験中の31店舗では、照明器具の消費電力が半減し、店舗全体では約7%の消費電力を削減。1店舗当たり年間約5トンのでCO2削減につながるとしている。 蛍光灯と比べ寿命が長く、約10年の使用を想定。紫外線が出ないため、虫が寄りつかない効果もあるという。

    ローソン、新規店舗にLED照明導入
    harupiyo
    harupiyo 2008/06/19
    紫外線が出ないため、虫が寄りつかない効果もあるという。
  • PERT(Program Evaluation and Review Technique) − @IT情報マネジメント用語事典

    Program Evaluation and Review Technique / PERT法 / PERT理論 / 遂行評価レビュー技法 / パート図 工程計画・管理手法の1つで、仕事プロジェクト)全体を構成する各作業の相互依存関係をネットワーク図にすることで、各作業の日程計画を作成するとともに仕事全体の所要時間を算出し、さらにクリティカルパスを明らかにして所要時間の短縮を図る手法のこと。 大まかな手順は以下のとおり。 各工程の作業(タスク)を明確にする(WBS作成)WBS作成) 各工程が完了するのに必要な所要時間を見積もる 工程の実行順序・工程同士の前後関係を明確にする 各工程をつなぎ合わせ、ネットワーク図を作成する(各工程の開始日、終了日が決まる) 仕事全体の所要時間を算出して、完了時期を明らかにする クリティカルパスを対象として、所要時間短縮を検討する PERTは、米国海軍の艦隊

    PERT(Program Evaluation and Review Technique) − @IT情報マネジメント用語事典
    harupiyo
    harupiyo 2008/06/15
  • 仕事時間を賢く楽に節約する10の方法

    毎日くたくたになって帰っているのに、仕事が遅れている。そう感じているのなら、ささいなことで時間を無駄にしてしまっているのかもしれない。そんなときに役に立つ方法を紹介する。 毎晩のようにくたくたになって帰っているのに、やらなければならない仕事が何もかも遅れている――たとえオフィスで10時間過ごしていても――のなら、仕事時間を無駄にしてしまっているということだ。つまらない用事を持ち込み、大事なことから集中力を奪う会議や電子メール、割り込み、同僚との雑談に時間を取られてしまうことはあまりにたやすい。だがちょっと頭を使えば、達成感とともにオフィスを去ることは可能だ。仕事時間を取り戻すときが来たら、作業に集中し、気を散らさないようにし、作業負荷を減らして、身軽に、自由に、やり遂げた気分で帰れるようにする簡単な戦略が幾つかある。 10. (締め切りを設けるために)ランチまたはディナーの約束をする 子持

    仕事時間を賢く楽に節約する10の方法
    harupiyo
    harupiyo 2008/06/10
    私はこのやり方に絶対の信頼を置いている。簡単な締め切り(たったの10分だ!)を設定して、時間と競争すれば、停止した脳を動かして障害物を突破できるだろう。
  • amachang―メランコリックな渋谷系Javascriptハッカー

    amachang―メランコリックな渋谷系Javascriptハッカー:New Generation Chronicle(3/3 ページ) 漫画喫茶に住み着いているという都市伝説 プログラムをするようになって、「プログラミング以外に楽しいと思えることが少なくなった。コンピュータ関係以外で趣味と呼べそうなものもない」とamachangはいう。サイボウズ・ラボがある赤坂から自宅がある渋谷に帰る時間すらもったいないと、会社近くの漫画喫茶に住み着いているという都市伝説がまことしやかにささやかれるほど、開発漬けの生活を続けている。はた目には大変な日々だが、人はとても楽しい作業であるようだ。 サイボウズ・ラボといえば清潔感あふれるオフィスとしても知られるが、その安寧を打ち破るように、ある日突然寝袋を抱えたamachangが出社してくることもあながち夢物語ではなさそうだ。 一方で、「人前に出るのだからキ

    amachang―メランコリックな渋谷系Javascriptハッカー
    harupiyo
    harupiyo 2008/06/10
  • 谷口公一――「にぽたん」と呼ばれし剛勇の新たな挑戦

    谷口公一――「にぽたん」と呼ばれし剛勇の新たな挑戦:New Generation Chronicle(1/5 ページ) 谷口公一を形容する呼び方は一意に決まらない。それは、彼が歩んできた道のりが一調子ではない証左だ。Perlハッカーとして活躍する一方で、日でも最大級のポータルサイトで常にユーザーをワクワクさせるサービスを提供し続けてきた彼が米国に行くことを決めた理由は――。 「くだらないことばかりやっているからそちらで名前を知っている方もおられるかもしれませんね」――にぽたんこと谷口公一氏はこう話す。そして彼はこうも話す。「固有のサービスなどを手掛けたことで名が知られるようになったのではない」と。 ライブドアメディア事業部開発部システム開発2グループのシニアマネジャーとして日夜ユーザー志向のサービスを作り上げるべく奮闘するにぽたん。しかし、彼を知る者の中には彼がライブドアで働いているこ

    谷口公一――「にぽたん」と呼ばれし剛勇の新たな挑戦
    harupiyo
    harupiyo 2008/04/02
  • 霧のスクリーンからケンカするコンピュータまで~「IVR2004」

    そこで、と言ったのが、インターサイエンス社+デジタルモーション社の2D→3D変換システムだ。これは、静止画によるものと動画によるものとがある。 静止画は、普通の平面画像(プレイボーイのおねえちゃんの写真を使ってた。ちょっと版権的にまずそうなので、写真はカット)から、とにかく2枚の視差のある画像をつくってしまう。被写体の光のあたり方に着目し、思いっきりおおざっぱに言うと、「明るいものはたいてい前の方にある」「影が回っているところは後のほうになる」なんてことを使っているんだそうだ。さすがにこれだけだと誤認識するところもあるので、多少、人間の手でレタッチする要素もあるらしい。 動画はもっとダイナミック。たいていの場合、数フレーム前後を見れば、そこに視差のある映像があるものだ、っていうのが基の考え方。それを左右の画像として使えば、もうそれは立体視というわけ。処理は自動で行われるのだけど、どのフレ

    霧のスクリーンからケンカするコンピュータまで~「IVR2004」
    harupiyo
    harupiyo 2008/02/27
    ケンカ動画の最後のせりふがいい!w
  • SeamlessRDPでXPとLinuxをシームレスに統合 (1/3) - ITmedia エンタープライズ

    VMware Serverを幾つかのフリーソフトウェアと組み合わせれば、Windows XPをLinux環境と完全に統合された形で動かすことができる。デュアルブートや仮想化環境以上の自由度がほしい方にお勧めだ。 最近は1台のマシンにLinuxWindowsをインストールするにしてもいろいろな方法がある。それぞれのOSを別々のディスクパーティーションに置き、共通のパーティーションでファイルを共有する従来のデュアルブートシステムもあれば、Wineのように、Linuxシステム内にWindowsアプリケーションをインストールするエミュレータを利用する手もある。また、VMwareなどが提供している仮想化プログラムは双方のOSを同時に使えるという点でより理想的なソリューションに近いが、ホスト側とゲスト側の各システムが固定されていて、ゲスト側システムはウインドウ内でしか表示できない。 だが、VMwar

    SeamlessRDPでXPとLinuxをシームレスに統合 (1/3) - ITmedia エンタープライズ
    harupiyo
    harupiyo 2008/02/22
    興味あります
  • ひとりで作るネットサービス:「一番デキる人」に安住しない――ルー語変換・冨田尚樹さんの“学び力” (1/2) - ITmedia Biz.ID

    「ひとりで作るネットサービス」第21回は、テレビや雑誌でもおなじみの「ルー語変換」を作った冨田尚樹さん(29)にお話を聞いた。ふとした思いつきから作ったサービスがさまざまなメディアで取り上げられ、自らもテレビに登場するまでに至るまでには、どういった工夫があったのだろうか。 初めは恐る恐る、知れば知るほどハマッた 「気が付いたらまわりで自分が一番デキる人になっていたんです。辞めなくちゃな、と思いました」。北海道から東京へ出てきて1年たった、24歳のころだった。自分はエンジニアになりたい、もっとすごい人がいるところで勉強したい──そう強く願った冨田さんは、次なるステージを目指して転職を決意する。 時は23歳までいた北海道時代にさかのぼる。冨田さんは最初からエンジニアを目指していたわけではない。高校のときにバイトしてソニーの「VAIO PCG-505」を購入したのは、DTMデスクトップミュージ

    ひとりで作るネットサービス:「一番デキる人」に安住しない――ルー語変換・冨田尚樹さんの“学び力” (1/2) - ITmedia Biz.ID
    harupiyo
    harupiyo 2008/01/31
  • Google Mapsの「矢印修正」の様子をリアルタイムで

    Googleは1月24日、地図サービスGoogle Mapsが精度アップする様子をリアルタイムで確認できる「Recent Edits Viewer」を公開した。 同社は2007年11月、Google Mapsで住所を指定した際に表示される矢印の位置を、ユーザーが修正できる機能を追加している。Recent Edits Viewerは、この機能を使ってユーザーが世界各地で行っている修正の様子を、リアルタイムで表示するというもの。サイト上のGoogle Mapsには最新の修正個所が次々と表示され、住所のほか、矢印が何メートル動いたかや、修正を入れたユーザー名なども見ることができる。

    Google Mapsの「矢印修正」の様子をリアルタイムで
    harupiyo
    harupiyo 2008/01/28
  • New Generation Chronicle:小飼弾--35歳からのプログラミングこそ無上の至悦 (1/9) - ITmedia エンタープライズ

    小飼弾――35歳からのプログラミングこそ無上の至悦:New Generation Chronicle(1/9 ページ) 豊富な実績で多くの開発者を先導する存在になりつつある人物を取り上げる「New Generation Chronicle」マエストロスレッド。こちらの第1回は、ブログ「404 Blog Not Found」などでも知られる小飼弾氏だ。 次代の開発者の素顔と、その交友関係をソーシャルグラフ化する目的ではじまった「New Generation Chronicle」。斉藤のり子さんにはじまった「Web2.0系スレッド」、井上恭輔さんにはじまった「バイナリアンスレッド」に引き続き、すでに豊富な実績で多くの開発者を先導する存在になりつつある人物を「マエストロスレッド」として紹介していきたい。現在、大いに名が知られる彼らがたどってきた道と、経験によって養われた見識からは、次世代の開発者

    New Generation Chronicle:小飼弾--35歳からのプログラミングこそ無上の至悦 (1/9) - ITmedia エンタープライズ
    harupiyo
    harupiyo 2008/01/19
  • ITmedia Biz.ID:“独立して生きる”ために必要なこと――栗原潔さん

    フリーランスとしてITコンサルティング、弁理士、翻訳などの仕事をしている栗原潔さん。独立に備えて複数の収入源を確保したほか、仕事量をできるだけ平準化する方法などを編み出した。 今は会社勤めをしていても「いつかは独立して、自分の名前で仕事をしたい」と考えるビジネスパーソンは少なくない。しかし、どうやって仕事を手に入れるのか、果たしてべていけるのか、といった不安を持つ人も多いだろう。 栗原潔さんは日アイ・ビー・エム、ガートナー ジャパンなどを経て、2005年に「テックバイザージェイピー」という企業を立ち上げ、独立を果たした。仕事内容はIT関連のコンサルティング、寄稿や講演、商標とソフトウェア特許分野の弁理士、翻訳などだ。2006年には「キャズム」の著者でもあるジェフリー・ムーア氏の新刊「ライフサイクル・イノベーション」を翻訳した。 これらの仕事のうち、現在最も多くの時間をかけているのがIT

    ITmedia Biz.ID:“独立して生きる”ために必要なこと――栗原潔さん
    harupiyo
    harupiyo 2008/01/14
    これから仕事が来なかったらどうしよう、という漠然とした不安にとらわれがちなので、それに耐える精神力も必要です。
  • ITmedia Biz.ID:第1回 マルチディスプレイはこんなに便利!

    「マルチディスプレイ」は便利そうだけど「高くない?」「難しいんでしょ?」といった不安も多い。導入手順をはじめ、1度試せばやめられなくなる活用例やウラ技などをご紹介しよう。 PCで作業を快適に行うには、デスクトップの作業領域が広いほうがいいはず。そこで思いつくのが「マルチディスプレイ」ですが、導入コストや技術的な問題など不安も多いでしょう。今回の短期集中連載では、1度試せばやめられなくなる「マルチディスプレイ」の導入手順や活用例、ウラ技などをご紹介します。 →5つの構築ステップはこちら →便利な活用法やTipsはこちら 「マルチディスプレイ」とは? 「マルチディスプレイ」とは、1台のPCに2台以上のディスプレイを接続してデスクトップ領域を広げることです。複数のウィンドウを並べたまま作業が行えるようになるため、ファイルを参照しながらの入力作業や、ウィンドウ間でコピー&ペーストを頻繁に行う場合に

    ITmedia Biz.ID:第1回 マルチディスプレイはこんなに便利!
    harupiyo
    harupiyo 2008/01/14
    自分はいまだにシングルディスプレイ。マルチディスプレイは本当に必要か?
  • ITmedia Biz.ID:“社内IRC”を駆使するエンジニアの仕事術とは――モバイルファクトリー・松野徳大さん

    社内システムにはIRCをフル活用し、ケータイ世代の若者に向けたサービスを提供するモバイルファクトリーで働く松野徳大さん。基的に残業はしないのがポリシーだという。 「働くのは1日8時間。よほど差し迫ったときを除いて残業はしません」携帯向けのサービスなどを制作しているモバイルファクトリーの若きエンジニア、松野徳大(まつの・とくひろ)さんはそう話す。「ある日2時間残業したら、翌日の仕事時間から2時間差し引いてもいいくらいだと思っているんですよ。一時的なものならともかく、ずっと残業続きだと体がもちませんしね」 モバイルファクトリーは携帯でも聴けるポッドキャスティング「Caspeeee(キャスピィ)」やブログを利用したプロモーションサービス「BloMotion(ブロモーション)」、携帯向けアフィリエイトなどを展開している。 プログラマーの働き方は数字では測れない部分が大きく、1日8時間働いていると

    ITmedia Biz.ID:“社内IRC”を駆使するエンジニアの仕事術とは――モバイルファクトリー・松野徳大さん
    harupiyo
    harupiyo 2008/01/10
    輝いているなぁ
  • 「初の関数電卓」登場から35年――HP、新機能つき「レトロHP 35s」発表

    米HPは7月12日、関数電卓「HP-35」の発売35周年を記念して、「レトロな」関数電卓「HP 35s Scientific Calculator」を発表した。HP-35は、同社が1972年に販売を開始した「世界初」のハンドヘルド関数電卓。「レトロ」HP 35sは、先代HP-35を思わせるクラシックなデザインに、最新の機能を取り入れた。 HP 35sは、プログラミングや方程式の演算、800件以上の記憶レジスタなどに十分なメモリ容量を確保。2行表示のディスプレイは、コントラスト調整も可能。さらに、入力時間が短縮化できる逆ポーランド記法(RPN)モードへの切り替えもできる。 付属ポーチもセットで価格は59.99ドル。この夏後半、米国で発売予定。 同社では、HP-35の発売35周年を記念して、計算機をテーマにしたビデオコンテストも実施。優秀作品やHP-35の歴史PC用の壁紙などはWebサイトに

    「初の関数電卓」登場から35年――HP、新機能つき「レトロHP 35s」発表
    harupiyo
    harupiyo 2007/11/24
  • Topics:仮想世界「Second Life」の現実 - ITmedia News

    仮想世界「Second Life」の現実 3D仮想世界「Second Life」はなぜ注目を浴び、その中では何が起きているのだろうか。 新着記事 ジャスダックがSecond Life内でマーケット情報 「905i」「705i」を発売前にゲット ただしSecond Lifeで 「905i」「705i」シリーズのアバターアイテムが、Second Lifeの「ドコモSIM」でもらえる。SIM内ではバーチャル発表会も開かれ、辻村清行常務執行役員のアバターが現れて新製品の解説をした。 上野樹里のSecond Life CM公開 上野樹里さんが操作するアバターと一般ユーザーのアバターが共演する「ファイブミニ」のCMがSecond Life内で撮影され、Webサイトで公開された。 脳内イメージでSecond Lifeのアバター操作 慶応大が技術開発 両足を動かすイメージを頭に浮かべるだけで、「Secon

    harupiyo
    harupiyo 2007/11/15