タグ

2008年8月6日のブックマーク (11件)

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    オーベルジーヌ実レポ べ物の鼻塩塩(未だに通じるのかな) オーベルジーヌというカレーをご存知だろうか 都内にあるデリバリー専門のカレー屋で、 ロケ弁などで大人気の格欧風カレーが楽しめるらしい いいな〜 いいな〜オブザイヤー 都内の奴らはこんな良いモンってんのか 許せねえよ………

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    harupong
    harupong 2008/08/06
    3G使って外出先でストリーミングでラジオを聞くなんて贅沢すぎる
  • Amazon.co.jp: 【1997年モデル】ELECOM EDH-004 ブックスタンド: エレクトロニクス

    Amazon.co.jp: 【1997年モデル】ELECOM EDH-004 ブックスタンド: エレクトロニクス
    harupong
    harupong 2008/08/06
  • MORI LOG ACADEMY: 再び「すぎ」について

    WEB Davinci Last update 20 Jun,2004. WuƂɂ͏cDɊ҂BvԊO WuguKN̍hɕqȕ|͂ǂꂾHvԊO eWB fڎ҂ɂ͒IŐ}v[gI ̃v`i{ 6/5UP cȐ̖{oł�Â錻݁A ̒{ɂ낢{ɏo̂͂ȂȂނB vĂǎ҂݂̂ȂɁA_EB`ҏW Ac Hotel By Marriott Tokyo Ginza Aman Tokyo Hotel Ana Intercontinental Tokyo, An Ihg Hotel Andaz Tokyo - A Concept By Hyatt Hotel Ascott Marunouchi Tokyo Aparthotel Bulgari Hotel Tokyo Cerulean Tower Tokyu Hotel, A Pan Pacific Partner Hotel Tokyo Conrad Tok

    harupong
    harupong 2008/08/06
    イタリアの落書きの件もそうですよね。日本人の平身低頭っぷりには現地報道も引き気味だったような。ミスを許容しない、重箱のスミ突き、100%追求、など、マスコミが煽りたいだけでしょうか..
  • 助産所からの搬送例は有意に死亡率が高い

    (関連目次)→助産師分娩について考える ぽち→ (投稿:by 僻地の産科医) 平成16年の助産所からの搬送例についての論文を見つけました。 guri先生、ありがとうございます(>▽<)!!!!!! 図4をみてください。死亡率が全く違いますね。 あと驚いたのは、「3.助産所からの新生児搬送」のところの最後の方。 「15例のうち9例が早産,適期産,IUGR,双胎,胎児不整脈,non reassuring fetal status であり,取り扱い基準逸脱例と考えられた(表2)」というところです。 助産所からの搬送例の実状と周産期予後 北里大学医学部産婦人科・小児科* 池田泰裕 鴨下詠美 望月純子 金井雄二 右島富士男 谷 昭博 天野 完 野渡正彦* (日周産期・新生児医学会雑誌 第40巻 第3号 p553-556) 概 要 過去5年間に北里大学病院で受け入れた助産所からの母体搬送21例,新生

    助産所からの搬送例は有意に死亡率が高い
    harupong
    harupong 2008/08/06
    世界最良水準の乳児死亡率も、毎年続けばそれが当たり前になって軽んじられてしまうんだろうなぁ。助産所の件はスローライフとかの流行とも関係があるかも
  • 出産難民 - Wikipedia

    出産難民(しゅっさんなんみん)、お産難民(おさんなんみん)は、産科医の減少に伴い顕在化した、病院出産を希望しながらも希望する地域に適当な出産施設がない、あるいは施設はあっても分娩予約が一杯で受け付けてもらえない妊婦の境遇を、行き場を失った難民になぞらえた言葉である。はじめから妊娠中に産科や産院へ(定期的に)受診しない飛び込み出産のことは示さない。 近代までの日では、出産は産婆(現助産師)を呼んで自宅で行うものであった。難産になると母子ともに命を落とすことも珍しくなく、産婦・新生児の周産期死亡率(出産1000件あたりの死亡事故数)は高かった(1950年は、46.6)。 地域に出産を取り扱う産院ができると、出産時や出産後のリスク回避のため、産院に入院して出産する妊婦が増えていった。産婦人科や小児科の医師による高度な周産期医療により、日の周産期死亡率は激減し世界最低にまでなった(2001年は

    harupong
    harupong 2008/08/06
    嫁の通院先も、(産)婦人科と先生が言うくらい出産部分は充実してないもんなぁ..
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080806-00000045-spn-ent

    harupong
    harupong 2008/08/06
    今まで散々テレビに稼がせてもらっておいてそれはなかろう、という気がしつつ..制作サイドの人たちからこういう発言がどんどん聞かれると、もうテレビも末かも
  • 信頼されそうなエントリを書く方法(1) — なぜ我々は新聞を信用したか | おごちゃんの雑文

    (1)って書いたけど、例によって(2)を書くかどうかは知らない。 人の目って面白いもので、自分でやっていることは見えないけれど、他人のやっていることはよく見える。表題の方法なんて、自分であれこれ努力してもよくわからないけど、他人の書いたものを読んでいると、どんなエントリだと信用出来てどんなエントリだとそうではないかというのは、なんとなく感じる。だから、そうやって他人の書き物の感想から整理し考えて行くとわかる。 新聞に書かれたことは、つい信用してしまう。それは別に新聞の「権威」がなくても、新聞記事の内容は説得力がある。最近は新聞が信用を落としているけれど、それでもつい信頼してしまったり有用な情報源だと思うのは、それだけ新聞記事には説得力があるからだろう。 新聞そのものじゃないけど、GIGAZINEなんかもなんとなく信用してしまう。記事によっては「なんだこりゃ?」と思うものもあるけれど、たいて

    harupong
    harupong 2008/08/06
    感情を殺せば「信頼されそう」な文章が書けるという話
  • | お受験のまとめ

    こども プロフィールピグの部屋性別:女性自己紹介:【プロフィール】 6歳と3歳二児の母。 某官庁に所謂キャリア組として入省、予定外の大学同期生...続きを見る >

    | お受験のまとめ
    harupong
    harupong 2008/08/06
    「我が家は都心に近い官舎住まい」「近所の公営団地の子どもと同じ公立学校に我が子を通わせられない」「都内の公営団地は足立・江東・板橋に集中的に配置して欲しい」すごいなぁ、この感覚
  • オブジェクト指向なコマンド環境「Powershell」を試してみた - てっく煮ブログ

    Microsoft 製の最新のコマンドライン環境「Powershell」が面白かったので、楽しいところをまとめてみた。UNIX な人にも使いやすい親切設計コマンドプロンプトでファイル列挙と言えば dir だけど、Powershell では ls も使える。 PS> ls Directory: Microsoft.PowerShell.Core\FileSystem::C:\ Documents and Settings\nitoyon Mode LastWriteTime Length Name ---- ------------- ------ ---- d---s 2006/02/19 22:35 Cookies d-r-- 2006/02/17 23:39 Favorites d-r-- 2006/02/19 18:56 My Documents d-r-- 2004/08/19 9

    harupong
    harupong 2008/08/06
    Powershellはオブジェクト指向的
  • Googleストリートビューで刺身☆ブーメランを発見した - otsune風呂

    刺身☆ブーメランことid:a666666 View Larger Map おまけ 大きな地図で見る

    Googleストリートビューで刺身☆ブーメランを発見した - otsune風呂
  • きわめてミクロな少子化対策 - michikaifu’s diary

    なんだか今日は、「はてブ」で少子化の話が花盛りのようだ。こういう話が出ては、Tech Momとしては黙っていられない。 ごちゃごちゃ言ってないで生んで欲しけりゃ金よこせ。 - 想像力はベッドルームと路上から 父親になってわかった子供のつくりにくさ いろいろな見方があるのはいいのだけれど、結論が「国がどうしろ」「社会をどうしろ」という話になっちゃうのがちょっと違和感。いや、そういう話もしなきゃいけないんだけれど、私自身は、仕事としてもいつも「ウチの会社・ウチの部門はどうすべきか」といった、ミクロな話ばかりに付き合っていることもあるし、また、どんなに騒いだって社会なんてそう簡単に変わらない、自分はどう頑張っても政治が味方してくれるようなマジョリティにはなれない、ということがわかっているから、「マクロ」的な意見を作文に書くのはあまり好きではない。それで、またミクロの話をする。 アメリカは、ヨーロ

    きわめてミクロな少子化対策 - michikaifu’s diary
    harupong
    harupong 2008/08/06
    とは言いつつ、母親の疑り深さはかなり強いようにも思うんですよね..小さなことから積み上げていく、というのはその通りだと思います。出産・子育てというのは、極めて私的・ミクロな話でしょうから