タグ

ブックマーク / sho.tdiary.net (6)

  • Bitcasaのβが取れたので本格的に利用してみることに - ただのにっき(2013-02-06)

    ■ Bitcasaのβが取れたので格的に利用してみることに 以前α版のときにちょこっと使ったきり放置していたBitcasaだけど、このたびめでたくβがとれて正式サービスインしたと案内があったので、ちゃんと使ってみることに。しかもβユーザには2月中に有料サービスに契約すれば年会費が半額というクーポンまでついてきたので、ほいほいと乗せられて無制限ライセンスを購入。 最新のクライアントを入れたら、Bitcasa用の仮想ドライブが生成されて、そこに入れるとクラウドにコピーされるようになっていた。試しに(なぜか2500個もファイルがあった)自炊のフォルダをコピー、そのときのドライブの情報がこんな感じ。 空き容量7.99EB(エクサバイト)ってwww この専用ドライブにコピーする方法と、従来どおり任意のフォルダをクラウドに置き換えちゃう方法が両方使えるようだったので、このあとビデオファイルが入った

    harupong
    harupong 2013/02/14
    「一晩おいておいたらクライアントが死んでいて、しかも二度と立ち上がらない状況に。公式ブログにも何も出ていないのでおれだけの現象か。」/ Bitcasaのβが取れたので本格的に利用してみることに - ただのにっき(2013-02-0
  • BOOKSCANが始めた「音声化チューニング」がすごい - ただのにっき(2012-11-22)

    ■ BOOKSCANが始めた「音声化チューニング」がすごい BOOKSCANをネタにするときはたいてい褒める話なんだけど*1、今日プレミアム会員向けにα公開された「音声化チューニング」がすばらしいのでまた褒める。 チューニングサービスは、BOOKSCANで電子化されたを各社の電子書籍リーダー向けに余白を削ったりコントラストをあげたりしてくれるサービスだったのだけど、今日からここに「音声」に変換するサービスが増えた。これは、アクセシビリティに関わってるものとしては見逃せないので、棚に入っていた適当な文庫を選んで変換させてみた。 10分も待たずにできたとのお知らせ。サーバにはMP3ファイルができている。Nexus7にダウンロードして再生してみる。聞き取りやすい女性の声。音声は2倍速なので、(普段はそういう音声ソースを聞き慣れていない)自分はけっこう集中しないと意味を聞き取れなくなることが

    harupong
    harupong 2012/11/26
    自動でオーディオブック生成しちゃうとか胸熱すぎる。試してみたいなぁ。 / BOOKSCANが始めた「音声化チューニング」がすごい - ただのにっき(2012-11-22)
  • 楽天Rabooが終了へ。そして電子書店は信頼を失う - ただのにっき(2012-09-26)

    楽天Rabooが終了へ。そして電子書店は信頼を失う 楽天がKoboを買収して以来、その行く末が注目されていた同じ楽天の電子書店「Raboo」だが、なんと来年3月でサービス終了ということになった。顧客への救済策はせいぜい購入価格の10~40%程度のポイント還元ということで、これは想定されていた中でもほぼ最悪の対応だ*1。これがどういうことか顧客視点でまとめると、あんたがうちで買ったは全部こっちでブックオフに売っておいたからと言っているのに等しい。まぁ……ありえないわな。 これで将来、Koboストアにも同じことが起きる可能性が否定できなくなったわけで、そんな屋でを買うなんてまっぴらごめんである。もちろん来月にもサービスインすると噂されるAmazonをはじめ他の書店でもこれと同じことがおきる可能性は決して低くないわけで、もはや電子書籍は安心して買えるものではなくなったと言っていい。最初

    harupong
    harupong 2012/09/28
    「どのハード、ソフトでも再生できてかつ著作権も保護される環境」を整備しない限り電子書籍に先はないわな。消費者はDVDでそれを体験してるもの。 / 楽天Rabooが終了へ。そして電子書店は信頼を失う
  • 今日のAmazonの発表で一番すごいのは「Kindleのメモリを2GBに減らした」こと - ただのにっき(2011-09-29)

    ■ 今日のAmazonの発表で一番すごいのは「Kindleのメモリを2GBに減らした」こと いやぁ、今日発表になった新しいKindle、いいよねぇ。カワイイ。これは欲しいわ。 えっ? Kindle TouchでもKindle Fireでもない、無印Kindleなのかって? そりゃそうです。 ときどきKindleを持ってくるのを忘れて、仕方なくスマフォでmobiファイルを読むことがあるんだけど、タッチインタフェースで読書するというのは、けっこうストレスが溜まるのよ。なにしろ、「紙面」に常時指が乗っているわけで、指をどかさないと読めない部分があるってことだから。しかも電車で立って読んでる時に揺れたりすると、落とさないように端末をしっかり掴みたいけど、うっかり画面に触るとページがめくれちゃったりするわけで、何も考えずに「がしっ」と掴める現行Kindleは実にいいデザインだと思う。まぁ、たしかにあ

    harupong
    harupong 2011/09/30
    二番目にすごいのは「十字キー操作可能なモデルがあること」。この視点なかった。もう買っちゃおうかなぁ / 今日のAmazonの発表で一番すごいのは「Kindleのメモリを2GBに減らした」こと
  • iPhoneのアラームで「バイブのみ」を実現する(勢い余ってオリジナル着信音作成まで) - ただのにっき(2009-05-01)

    iPhoneのアラームで「バイブのみ」を実現する(勢い余ってオリジナル着信音作成まで) iPhoneをケータイ並みの使い勝手に近づけるシリーズ(笑)。 begin エチケットペーパー。 「こんなに文句たらたらなのになんでiPhoneを買ったのか」と思われるかも知れないが、多くの部分で満足しているのも事実。というか(現時点でという条件付ながら)PDAとしてまともに使えるのはiPhone一択でしょ。消去法で選んだとはいえ、これから2年間使わなきゃならないのだから、できるだけ理想的な状態に近づけようと努力するのは当たり前の行為なんである。 end エチケットペーパー。 日のケータイ普及に伴って、一番あおりを受けたのは目覚まし時計業界じゃないかと思うことがあるくらい、ケータイのアラーム機能は素晴らしい。複数のアラームを、シーンごとに別々の音/バイブ/スヌーズ設定で自在に鳴らすことができる。単

    harupong
    harupong 2011/06/21
    @higepon 標準タイマーの着信音に「無音」の音声ファイルを設定すると幸せになれるかも。詳しくはこのあたりを → iPhoneのアラームで「バイブのみ」を実現する - ただのにっき(2009-05-01)
  • Dokan SSHFSを使ってiPod touchをWindowsにマウントする - ただのにっき(2008-01-12)

    ■ Dokan SSHFSを使ってiPod touchをWindowsにマウントする (Macで)iPhone/touchをディスクとしてマウントするという記事を見かけたので、「それWindowsでもできるよ」という記事を書いておく。Dokan SSHFSを使うってだけの話だけど。 Decasというサイトで公開されている、Dokanライブラリとそれを使ったDokan SSHFSというツールを使うと、SSHでアクセスできるホストをネットワークドライブとしてマウントできる。JailbreakしてあるiPod touchはSSHが標準で入っているので、この手が使えるわけだ。 Downloadのページ経由で以下のファイルをGETしてインストール。この順番でインストールする: Dokanライブラリ Visual C++ 2005 SP1再配布可能パッケージ Dokan SSHFS あとはDokanS

    harupong
    harupong 2008/01/14
    こういう話を聞くたび、ISPで働くものとして気が滅入る...実際、企画で携わってる新サービスも、優良顧客という名の『実はよく分かってなくて言われるままに首を縦に振る客』に対し、押し売ってるだけだもんなぁ
  • 1