タグ

仕事に関するhaseharuのブックマーク (265)

  • ライブラリーサイエンス専攻を卒業します - よしなしごと

    3月になって,2015年初エントリー. 口頭試問も公聴会も(無事かどうかはさておき)終わり,学位授与式を除いて概ね大学院関係のイベントは終了しました. この3年間,学生としても職員としても中途半端だなぁと思うところばかりではあるのですが,よい経験ができました.大学院の授業を定期的に受講できたり,実験の目的をたててプログラムを書いたり,インターンシップで別の職場を体験したりという生活は楽しかったです. ちょっと振り返ると, 費用…入学金約28万,授業料約100万(3年間の長期履修だったため,6回に分割して支払い) 勤務と授業…平日昼間も授業が行われるので,授業の行われる時間帯を外して勤務時間のシフトを組むという変則労働をしていました.(例:8時半から10時まで勤務,10時半から12時まで授業,13時から19時15分まで通常勤務),1年目に必修の授業を取り過ぎてしまったことと,通勤時間が片道1

    ライブラリーサイエンス専攻を卒業します - よしなしごと
    haseharu
    haseharu 2015/03/09
    おつかれさまでした!
  • 第25回 ウィー東城店発!|本屋さん発!|みんなのミシマガジン

    魔法使いがいつも心がけていること こんにちは。 山の中で屋を営んでおりますウィー東城店の佐藤と申します。 業界の一部では「日一ポジティブなハゲ」と呼ばれ、お店ではたまに「ハゲーポッター」と言われております。なんでハゲーポッターなのかというとレジ前でよく手品を子どもたちにしているからなんですけどね。 「おじちゃん・・・、実はねー、ハリーポッターの友だちなんだよ。それでねー、魔法使いの名前もあってねー、ホントは内緒なんだけどねー、名前がねー、ハゲーポッターって言うんだ」というくだりがありまして♪(笑) 今回、ミシマ社の渡辺さんからお店でやっている「ワザ」を書いてもらえないかというお題を頂戴しまして困っておりました。 「ワザ」ねえ~・・と思いつつ、格別なものも持っておらず。 でも、いつも心がけていることがあって、時々「どうしてわかるんですか? 魔法使いですね」なんて言われることがあるの

    第25回 ウィー東城店発!|本屋さん発!|みんなのミシマガジン
    haseharu
    haseharu 2014/11/16
    ウィー東城
  • 本屋は、町の中心になれる可能性がある

    〈 この連載・企画は… 〉 町の屋を巡る現状は厳しい。いま、町に屋をつくるとしたらどうなるのか――。 づくりに携わるライターが、をつくるように屋をつくることを目指す、ささやかな試みの記録。 writer's profile Masatsugu Kayahara 萱原正嗣 かやはら・まさつぐ●フリーライター。主にづくりやインタビュー記事を手掛ける。1976年大阪に生まれ神奈川に育つも、東京的なるものに馴染めず京都で大学生活を送る。新卒で入社した通信企業を1年3か月で辞め、アメリカもコンピュータも好きではないのに、なぜかアメリカのコンピュータメーカーに転職。「会社員」たろうと7年近く頑張るも限界を感じ、 直後にリーマン・ショックが訪れるとも知らず2008年春に退社。路頭に迷いかけた末にライターとして歩み始め、幸運な出会いに恵まれ、今日までどうにか生き抜く。 山間の小さな町の「複合店

    本屋は、町の中心になれる可能性がある
    haseharu
    haseharu 2014/11/16
    ウィー東城
  • 専門性とかシステムズライブラリアンとかどうでもよくて(E1459感想) - ささくれ

    6月末に「江別の鈴木」さんこと鈴木敬二さんがDSpaceのコミッターになったというニュースが流れました. http://current.ndl.go.jp/node/23811 鈴木さんは元大学図書館員(職場の大先輩)で,DSpaceは機関リポジトリ用のオープンソースソフトウェアのひとつです.僕はこの記事を読んですぐさまはてブで「働き方」「生き方」というタグをつけました.残念ながら鈴木さんにはこれまで一度もお会いしたことはありません.就職した当初に機関リポジトリにうっすら関わっていたときにお名前を見知ったと記憶してます.更新頻度の高いブログもずっと見ていました.また,id:sabarya から「システムの仕事がしたいと言いながら辞めていったんだよ」というようなことも聞きました(正確な言い回しは失念).そうして,同じような想いを持った人間として,面識もないのに勝手に共感しちゃって,いつかお会

    専門性とかシステムズライブラリアンとかどうでもよくて(E1459感想) - ささくれ
    haseharu
    haseharu 2013/08/11
    「鈴木さんのようなひとが「失望」せず,システムズライブラリアンが必要だと判断して,後進への道を切り開いていてくださっていたら…….そんな願いのようなものが頭をよぎります.」
  • E1459 – DSpaceコミッター就任の鈴木敬二さんにインタビュー

    DSpaceコミッター就任の鈴木敬二さんにインタビュー 元大学図書館員の鈴木敬二氏が,リポジトリ用ソフトDSpace(CA1527,CA1639,CA1690参照)のコミッターとしてそのメンバーに加わった。ご就任を記念して,そのキャリアパスを中心に鈴木氏にお話しを伺った。 これまでのDSpaceとの関わりについてお聞かせください。 2004年の初め頃からオープンアクセスや機関リポジトリ関係の翻訳をやらせていただけるようになり,その中にあったDSpaceの技術資料の内容を確認するためにインストールしたのが始まりです。バージョン1.1.1の頃です。DSpaceコミュニティへは,バージョン1.3で導入された国際化メッセージファイルの翻訳を提供したり,日語対応の過程で見つけたバグを報告したりしていました。新たな機能も開発していましたが,日の環境に特有で汎用性がないため,あえて提供はしていません

    E1459 – DSpaceコミッター就任の鈴木敬二さんにインタビュー
  • 「現場」はどこにある? - みききしたこと。おもうこと。

    新しい年度の始まり。図書館員の知人数名からも、異動のご挨拶がちらほらと。 ご挨拶のやりとりの中で、ふと気になったことがある。ユーザとの直接応対があったり、資料を直接触ったり整理したりする、特にカウンター業務のある部署に異動した人について、周囲の人や時には人が「現場に行った/戻った」と評することがある。 この言い方が、かねがね自分にはなんとなく気になっていた。別に悪い言葉じゃないし、というか自分も他にしっくりくる言い方は浮かばないのだけれど、でもなんとなく引っかかる。なぜだろう?と考えてみた。 理由その1:カウンターでなくても、そこは現場だと思う。 カウンターに出ない部署の人が何をしているかというと、たとえば予算獲得のために交渉したり、働く人のお給料の手続きをしたり、ステークホルダーとの調整のために会議をやったり、仕様書を読んだり書いたり、Webコンテンツをこつこつ作ったり、情報発信したり

    「現場」はどこにある? - みききしたこと。おもうこと。
  • CA1788「カレントアウェアネス・ポータルのいまを“刻む”:情報収集活動と未来へのアイデア」を係3人で書きました - ささくれ

    CA1788 - カレントアウェアネス・ポータルのいまを“刻む”:情報収集活動と未来へのアイデア / 依田紀久, 林 豊, 菊池信彦 | カレントアウェアネス・ポータル http://t.co/IHDae4gwCS— 国立国会図書館関西館図書館協力課 (@ca_tweet) March 26, 2013 自分としては、CA1775に続いて2目のカレント執筆になります。 カレントアウェアネス・ポータルの4種類のコンテンツとその関係。すべてのコンテンツのベースとなるカレントアウェアネス-Rはどうやって情報収集して書いているのか。現在ポータルで抱えている課題とそれに対するアイディアは。……という3つのテーマについて、この1年間一緒に働いてきた3人で書きました。タイトルにあるようにいまの姿を“刻み”つけたものです。次につなげるために。 ちと長い記事ですが、ご覧いただけたら嬉しいです。 今回刻んだ

    CA1788「カレントアウェアネス・ポータルのいまを“刻む”:情報収集活動と未来へのアイデア」を係3人で書きました - ささくれ
    haseharu
    haseharu 2013/03/27
    「自分たちはたぶんその“夢”の延長線上にいるんだろうなぁという気がしています(大げさ)。」
  • 朝日新聞デジタル:ゲームクリエーター飯野賢治さん死去 「Dの食卓」作者 - おくやみ

    飯野賢治さん(いいの・けんじ=ゲームクリエーター)が20日、高血圧性心不全で死去、42歳。通夜は24日午後6時、葬儀は25日午前9時から東京都杉並区堀ノ内3の48の8の妙法寺で。喪主は由香さん。  1995年に代表作のゲームソフト「Dの卓」を発表。00〜04年、朝日新聞家庭面で、10代のための人生相談「ティーンズメール」の回答者を務めた。

  • 修論発表… - よしなしごと

    センター試験の代休をいただいて,修論の構想発表会で報告してきました.これから2年間できちんと形にしないといけません.アドバイスいただいたid:haseharu,kitone,nacomint どうもありがとうございました. 構想発表のスライドはいつか修論が完成したときにでも公開しようと思います. ライブラリーサイエンス専攻は1年の前期には,必修科目が多くて同級生とそこそこに顔をあわせるのですが,後期になると必修は1科目集中講義しかないため,この構想発表で半年ぶりに会ったという同級生もちらほらといました.*1ゼミも違うとどんな研究をしているのかということを知る機会はあまりなかったので,他の方の発表を聞けたのは良かったです.ビジネスアーカイブや大学教育におけるICT環境の研究などバラエティに富んだ内容でした. 院生としての後期は,あとレポート1つと集中講義「情報法制論」で終わりです.いろいろ準

    修論発表… - よしなしごと
  • 2012→2013 - めじるし。

    いつの間にか新年があけていました・・・。 12月は約半分近くインドにいたのであまり師走感がないまま、年があけてお正月を迎えてしまいました。。。 インド編はまた別途書きたいと思いますが、とりあえず、昨年の手帳を見ながら2012年を振り返りつつ、今年の目標など書いてみたいと思います。 1月 仕事始めは展示会の広報(チラシの発送とか)からだったもよう。 そうだ、あとは某雑誌の1月号に、編集委員の友達に頼まれて断りきれなかった原稿が掲載されたんでした。。。 でも書いたのは前年だからあんまり実感なし。 初詣は神田明神(商売繁盛&縁結び?)と湯島天神(学問)。貪欲に神社をはしごw でもどっちもそんなに成果を出せなかった一年でした。。。二兎追うものは・・・?>< でも今年はもっとがんばる! 年明け7日からLIVEイベントを見に行ってましたw 2月 館内で展示会と講演会を開催。 大学院のほうはさっぱり進捗

    2012→2013 - めじるし。
    haseharu
    haseharu 2013/01/07
    いろいろとフルコースな一年でしたねえ。
  • インドへの道。 - めじるし。

    二週間に一回、どころか、半年近く放置していたけれど・・・何とか生きてます。 いいわけというか、とりあえず、何かを書くリハビリというか。 この半年間何やってたか、ちょっとメモしておきます。 (自分のための備忘録。めじるし、めじるし。) 7月はブータンとGNHに関する資料紹介の原稿を書いていて・・・締め切りをだいぶやぶってしまったもので、ほかの文章を書く余裕と時間がなかったんですが。。。 3.11以降初の国賓として来日したブータン国王夫の人気にあやかって、日語のがたくさん出てるのですよ。 職場の雑誌のライブラリアンが書いている連載コーナーの順番が回ってきたので、ここらでひとつ、いくつか主要なものを紹介しておこうかと。 ブータンはインドとの関係が強いし、担当の南アジア地域に属するので。 これに関しても雑誌では紙面の制約とかで紹介できなかったを紹介する記事書きたかったんだけどなあ。 →これ

    インドへの道。 - めじるし。
    haseharu
    haseharu 2012/11/27
    「自分のための備忘録。めじるし、めじるし。」
  • WORKSIGHT | 働くしくみと空間をつくるマガジン[ワークサイト]

    Workplaceワークプレイス事例 先進的な働く場づくりに取り組む組織をレポートします。 オフィス空間の工夫だけでなく、行動習慣やプロセスを変えるソフト面での取り組みにもフォーカスします。 Management変革リーダーの視点 新しい組織運営を行う企業や、大きな組織でのチェンジマネジメントの実例を取材します。 新たなステップに移行するときの組織ジレンマ、必要な決断とプロセスを掘り下げます。

  • |アスクル みんなの仕事場

    オカムラとアスクルが中小企業におけるオフィスの課題を解決!オフィス家具シリーズ「JUSTUS(ジャスタス)」開発ストーリー[前編] 2024.03.15 オカムラとアスクルが中小企業におけるオフィスの課題を解決!オフィス家具シリーズ「JUSTUS(ジャスタス)」開発ストーリー[後編] 2024.03.15 【オフィス整理】机の上に最適なレイアウトは?デスクの賢い収納方法 2023.11.13 オフィス家具のおしゃれなメーカーを紹介!おすすめの商品やレイアウトとは? 2023.10.06 人気のキーワードKeyword レイアウト 移転 リニューアル リノベーション エントランス コミュニケーション ABW フリーアドレス テレワーク ワークブース オフィスデザイン事例Office Design Example 規程業務を効率化する「大人スタートアップ」の賑わいオフィス ~株式会社KiteR

    |アスクル みんなの仕事場
  • krei-project.com - このウェブサイトは販売用です! - krei project リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    krei-project.com - このウェブサイトは販売用です! - krei project リソースおよび情報
    haseharu
    haseharu 2012/11/25
    kokuyo
  • Page Not Found | MUJI 無印良品

    お探しのページは見つかりませんでした 申し訳ありませんが、このページアドレスは存在しません。削除されているか、 アドレスが変更されているか、現在アクセスできなくなっている可能性があります。 Page Not Found We’re sorry, the page you’ve requested does not exist at this address. It may be deleted, changed its address, or unable to accesss right now.

    haseharu
    haseharu 2012/11/25
    muji
  • WORKFIT(ワークフィット)|オフィス家具【コクヨ ファニチャー】

    FIT TO ”YOUR STYLE” 一人ひとりが働く場を自由に選び、働きたい場を自分でつくる。 デスク、収納、ミーティングエリアまで、空間全体をシームレスに繋ぐ。 あなたのスタイルにフィットする、WORKFIT。 移動自由 連携/集中に合わせて働く場所を選択可能 目的に合わせて自席をセッティング。ワーカーが「場」を選べることで生まれる能動的な動機が、モチベーションを上げ、チームの枠を超えた連携強化につながります。 組み合わせ自由 連携/集中に合わせて自席を簡単にセッティング さまざまな空間デザインに合せやすい、シンプルですっきりとしたデザイン。 キャスター付きテーブルにふさわしい軽快感のあるデザインは働き方に変化をもたらし、脚の吟味されたディテールと特殊な塗装のテクスチャーは上質感も演出します。 奥行き方向に机上面を広く使えるよう、配線カバーの側面部分にもモニター等のクランプ取付が可能

    WORKFIT(ワークフィット)|オフィス家具【コクヨ ファニチャー】
    haseharu
    haseharu 2012/11/25
    kokuyo
  • 前期を終えて - よしなしごと

    集中講義があと一つあったり、レポートが山のように残っていたり、インターンシップが控えていたり、と正確には全然終わっていませんが、簡単に修士一年の前期を振り返っておこうと思います。 とにもかくにも反省点は授業を詰めすぎたことです。平日に授業7コマ+ゼミという形でしたが、あきらかに多すぎでした。3年間の履修期間をとってるので、必修をもっと2年次に回すなどしておけば良かったです。授業内容を理解するというよりはこなすだけになってしまったのはもったいなかったなぁと考えています。自分にとっては4コマくらいが適正だったかなという気がします。通勤時間が結構長めなので、大学近辺などに住んでいればもうちょっと余裕あるかもしれません。 仕事をしながら院にかようという環境面では、おそらく創設2年目と言うことで、昨年よりも大分やりやすくなっているんだろうなと感じます。もし人事面で配慮して貰えるのであれば、配属部署は

    前期を終えて - よしなしごと
  • そろそろ民間は図書館にはそぐわない,って単純にいうのはやめようぜ - yuki_0の日記

    昨日の読了 青柳碧人『浜村渚の計算ノート 3さつめ 浜村渚の水色コンパス』 青柳碧人『ヘンたて』 ヨシノサツキ『ばらかもん 6』 昨日はホルミシス効果の人体に対する実証実験,とか称して,ラドン温泉に入って来ました.効果はよくわかりませんが,まあ温泉てのはいいですなあ.これは筋肉ですかそれとも石ですか,みたいな慢性肩こりが何とかなったような…. さて. 言おうかどうか迷ってたけど,ま,そろそろ一言.武雄市の図書館がとうとうCCCになりそうですね.だいぶトラブルになってたアレ.わたし自身,ちかくのライブラリアンに呼ばれて渦中のなか飛び込んで色々すごい話を聞いてきたりしたわけですが(どこまでネタ出してイイのかわからん.でも有効活用させてもらってますよ),まあ思う所はいろいろある. なんせ,現行の武雄の図書館,びっくりするくらい良かったものね.人口あの規模の図書館にしては相当頑張ってる.市長は「更

  • Welcome, LISJobs.com Visitors - Mashup Mom

    Welcome, LISJobs.com visitors! So you might be wondering: How on earth did I end up here? Well, since I stopped updating LISJobs several years ago, it seemed high time to take down that crumbling edifice: The LISJobs.com site came down for good back in 2016. Still looking for a library job? I suggest INALJ.com as a place to start. Also visit your local library system. In IL, for instance, RAILS is

  • クロダトモノリさん特別講義@皇學館大学 - まだ書きさしの

    皇學館大学の教員、岡野裕行さんが担当なさっている「情報サービス概説」を聴講させて戴きました。この 6/27 はゲスト講師・クロダトモノリさんによる特別講義です。 ■クロダさんの紹介 まずはカーリル*1のwebデザイン担当!カーリルの目に見えるものは全部、クロダさんのデザインによるもの、とのことで、カーリルの概要について説明。*2 webデザイナーとして・場をつくるひととして。〈黒田製作所〉所長*3・〈原宿テラス〉マネージャー*4・Nota*5メンバーでの中津川技術合宿について。 ■カーリルができるまで 1) Notaの吉さんが中津川市で図書館システムの開発・保守を行っていた。 2) 新図書館システムを考えることに。 3) 図書館システムの問題点を挙げる。 システムがばらばら。 OPACがうまく機能していない。遅い。 それぞれの図書館にあるしか探せない。 利用者視点で作られていない。 4

    クロダトモノリさん特別講義@皇學館大学 - まだ書きさしの