タグ

ブックマーク / thinkit.co.jp (4)

  • DBサーバーの負荷分散

    MySQLアクセスを負荷分散する ユーザーからのアクセス数が非常に多いWebサイトにおいて、MySQLのSLAVEサーバーを複数台並べて負荷分散させるということがよく行われています。ただ、Webアクセスの負荷分散は一般的なテーマなのでいろいろなところで語られているのに対し、DBアクセスの負荷分散というテーマは一般的でないのかあまり語られていないように感じます。 DBアクセスを負荷分散するにあたって一番荒っぽい方法は、Webサーバー上のプログラムの中でどのSLAVEサーバーに接続するかをランダムで決める方法です。ランダムと言っても長時間アクセスしているとほぼ接続先が均等化されるので、一見この方法でも問題ないように見えます。しかしこの方法だと、接続しに行こうとしたSLAVEサーバーが高負荷もしくはサービス停止中であっても構わず接続しに行ってしまうという問題があります。 このような問題を解決する

    haseharu
    haseharu 2011/07/24
    「今回はソフトウエアベースで負荷分散を実現するオープンソースを利用してみたいと思います。」
  • [Think IT] 【これならわかる!JavaScript/Ajax】JSONなんて怖くない!

    NTTデータ先端技術勤務。国産のオープンソースプロジェクトProject Amaterasのオーナーであり、SeasarプロジェクトやClick Frameworkでもコミッタを務めている。著書に「入門Wiki」「Eclipseプラグイン開発徹底攻略」(いずれも毎日コミュニケーションズ発行)などがある。

  • RESTなWebサービスをPHPで操作する

    はてなブックマークのAtomAPIの概要と、アクセスに必要な環境 今回は、「RESTなWebサービスの利用/開発」の第3回として、より格的にWebサービスにアクセスする例を紹介します。RESTなWebサービスの1つとして、はてなブックマークの「AtomAPI」を例に取り上げ、Web開発用の簡易スクリプト言語であるPHPPHP:Hypertext Preprocessor)を使ってブックマークの追加/編集/削除を行う方法を解説します。 AtomAPIは、ブログなどのWeb上の情報を、Webアクセスに用いられるHTTP(Hypertext Transfer Protocol)を通して編集するためのプロトコルです。AtomAPIは通称で、正式には「The Atom Publising Protocol」(略称はAtomPub)と呼びます。 AtomAPIでは、一般にはRESTの形式で通信を行

    haseharu
    haseharu 2010/11/16
    で実装編
  • 「はやく作る」と「しっかり作る」のバランス

    再利用性と生産性の異なるベクトル 開発の現場の人と「再利用性」の話をすると、目を輝かせる人とそうでない人の2種類に大別される気がします。 前者は、基盤を作るのが好きな人で、いつかは自分でもフレームワークを、と思っています。目に見えないところにこだわる派ですね。後者はむしろアプリケーションの実装に興味のある人で、どれだけ便利なソフトウエアを開発したかとか、ユーザー要求に応えたかというところにこだわります。 ソフトウエアの開発にはどちらも重要なのですが、両者の考え方には大きな違いがあります。 ソフトウエアの再利用性を高めるには、設計したソフトウエアが、現在の要求以外のケースにも対応できる汎用性を備えていることが必要です。「その場限り」の設計では、融通が利きませんから、再利用性も落ちてしまいます。 一方、現在の要求に集中することを優先するのであれば、想定外の余計な可能性を考えるのは、むしろ無駄で

    「はやく作る」と「しっかり作る」のバランス
  • 1