タグ

2006年7月27日のブックマーク (16件)

  • livedoor

    1【驚愕】栃木・群馬の頻発する家畜泥棒...犯人の正体が明らか...NEWSまとめもりー|... 2PS5『デモンズソウルリマスター』、ただのリマスターじゃなか...オレ的ゲーム速報@... 3菅内閣、新婚生活60万円補助へ少子化対策で痛いニュース(ノ∀`... 4サッカープレミアリーグの裏側がスゴい!!試合前半に仲間割れ...はちま起稿 5オリックス「金払い良いです、日第2都市です、ドームで快適...なんじぇいスタジア... 6思わず吹いた画像貼るのだ『星のタービン日犬!セツ子!ウギ...哲学ニュースnwk 7娘「パパきらーい」ワイ「次きらいって言ったら捨てるからな」ハムスター速報 8馬鹿「ダブルチーズバーガー買うんだったらチーズバーガー2個...ぶる速-VIP 9深夜になると急に脳がフィーバータイムになるの当嫌まめきちまめこニー... 10【悲報】 フランス、全土でPS5が予約販

    livedoor
    hasenka
    hasenka 2006/07/27
    これに備えての狂言だったのか!欽ちゃん恐るべし!
  • 警察庁 広報資料 - その宛先は大丈夫ですか?

    hasenka
    hasenka 2006/07/27
    この住所先は何なんだ
  • Yahoo!ニュース - <国語調査>「怒り心頭に発する」を「達する」と誤用多く

    hasenka
    hasenka 2006/07/27
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060726-00000098-kyodo-ent

    hasenka
    hasenka 2006/07/27
    遂に放送免許取り上げか
  • アンカテ(Uncategorizable Blog) - 「スモールビジネスの国」と「強者と弱者の国」

    アメリカでは、「スモールビジネス」というのがこれから流行るみたいです。 ベンチャーのように大金を集めない バブリーに稼ぐのではなくて、小さいことを武器にして小回りをきかせて稼ぐ 経営者(創業者)のアイディアと情熱と信念による経営 成長指向ではない というタイプの小さな会社による新しい経済が急速に伸びているが、気づいている人はあまりいない、というような話が、Rex Hammockという人のブログに出ています。派手な資金の動きがないから見過されているが、実はそういう層が厚みを持って育っているそうです。 この人がやっている My Business Magazine という雑誌で、37 Signals の Jason Friedさんをインタビューしたそうで、そのことが彼のブログのMy Business Magazine: The Next Small Thing - Signal vs. Nois

    アンカテ(Uncategorizable Blog) - 「スモールビジネスの国」と「強者と弱者の国」
    hasenka
    hasenka 2006/07/27
    >グラフィックデザインは言葉だ。なのにデザイナーは、ニュアンスやアクセントや句読点の有無みたいなことにかまけてて、その言葉が何を産み出しているかをちっとも考えない。
  • 印象操作許すな 安倍氏報道に民放連がガイドライン - bogusnews

    TBSが旧日軍に関する報道番組のなかで、無関係な安倍晋三官房長官の写真を映し込んでいた事件を受けて、日民間放送連盟は26日、 安倍氏の姿をテレビで放映する際に遵守するガイドライン を策定するための第一回懇談会を都内で開催した。 席上では、各局の代表らがTBSの報道を「安倍氏が旧日軍の蛮行に関係しているとの印象操作と受け取られてもしかたなかった」と批判。より安倍氏の実態と人柄を正確に報道できるよう、氏をテレビ放映する際には一定のガイドラインに従う…という方針で合意した。 実際にどのように放映を行うかについては、さまざまな提案が出され、 全面にモザイクをかける 大きな炎が人間の顔のようにゆらめいて話すイメージにする 異常にホワイトノイズがかかり姿の見えないテレビ電話で話している感じにする 巨大な鎧武者風。声はショッカー、ゲル・ショッカー、ゲドンなど歴代組織のボスと同じ 足がないが性能の1

    印象操作許すな 安倍氏報道に民放連がガイドライン - bogusnews
    hasenka
    hasenka 2006/07/27
    つまんねぇな!
  • asahi.com:千葉市動物園の幼児死亡事故 市に1千万円賠償命令 - 社会

    hasenka
    hasenka 2006/07/27
    特にこの動物園に落ち度があったとは思えず、どこの公園にもあるような風景
  • 「すべてをメールに一元化」前ライブドア代表取締役・山崎徳之さん

    「15年前に読んだ、『カッコウはコンピュータに卵を産む』に一番影響を受けました。これでネットワークに興味を持ったんですね」──。 事件後のライブドア代表取締役を、2006年2月から6月まで務めた山崎徳之さん。SIPなどに造詣の深い、生粋の技術者でもある人物だ。ライブドア流、いやオン・ザ・エッヂ(ライブドアの前身)流とでも言うべき、山崎さんのITを活用した仕事術は、技術者の香りを漂わせつつ、これからのビジネスパーソンの仕事のやり方を予感させるものだ。 すべてをメールに一元化 「メールでメモを取ります。メールの受信箱に入っているものが“自分のやること”。用があるときは自分にメールを出して、ここがゼロになったらやることがないという状態です」 ほぼすべての作業をメールに集約してしまう。それが山崎流だ。PCで使うアプリケーションの8割はメール。残り2割がブラウザだという。6~7年前からこのスタイルを

    「すべてをメールに一元化」前ライブドア代表取締役・山崎徳之さん
    hasenka
    hasenka 2006/07/27
    また検察にメールサーバ押さえられたらと考えない?
  • YouTube - Broadcast Yourself

    第1回全日剣道選手権大会決勝 榊原正錬士対阿部三郎教士 第1回全日剣道選手権大会は、昭和28年11月8日、東京の蔵前国技館で全国より53名の剣士が参加して開催。1万人を 第1回全日剣道選手権大会決勝 榊原正錬士対阿部三郎教士 第1回全日剣道選手権大会は、昭和28年11月8日、東京の蔵前国技館で全国より53名の剣士が参加して開催。1万人を超える 観衆が集まった。 大会は、戦前の剣道界の慣習であった専門家、非専門家の区別を廃し、選手の資格は年齢、段位、称号などに一切の制限を設けず、 各府県の予選を経て代表者を出し、剣道日一を決するという画期的な構想によるものだった。 優勝の榊原正は大正9年愛知県蒲郡市生まれの33歳、名古屋矯正管区法務教官(剣道師範)、のちに剣道範士八段。戦前は名門東邦 商業で活躍した剣士。準優勝の阿部三郎は大正8年福島県相馬生まれの34歳、警視庁の剣道選手でのちの

    hasenka
    hasenka 2006/07/27
    じゃあ現場を処分しないとな。テロップ捏造とか活動家の巣窟かTBSは。粛清の嵐にしないとダメだよ
  • 弱者を弱者にしている、唯一にして決定的な要因は、「強者を理解していない」ということ - 劇場管理人のコメント - 分裂勘違い君劇場グループ

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    弱者を弱者にしている、唯一にして決定的な要因は、「強者を理解していない」ということ - 劇場管理人のコメント - 分裂勘違い君劇場グループ
    hasenka
    hasenka 2006/07/27
    しかし弱者はなり上がらないと強者になれないが強者はそのままでいいという違いはある。ところで強者を知ってるこの人は強者なのか
  • ワーキング・プアな親を持つ子ども 2 - 双風亭日乗はてな出張所

    前回は、私が養護施設に入ったというところまで書きました。ワーキング・プアとからめていえば、そもそも母子家庭という状況自体が、いくら働いても豊かにならないという可能性を秘めていたのだともいえましょう。現在のような母子家庭に対する行政の保護措置が、当時(33年前)はほとんどありませんでしたし。 いまはどうなのでしょう。母子家庭だからといって、ワーキング・プアになるとはけっしてかぎらないということを、多くのシングル・マザーが証明してくれているような気がします。私の知人でいえば、内藤みかさんもそうだし、くらたまさんだってそうですよね。 とはいえ、そういうパワフルなシングル・マザーばかりがいるわけでなく、自分の能力を発揮できない場所で働いていたり、思うように稼げなかったり、子育てと仕事の両立に疲れているシングル・マザーもたくさんいるのだと思います。そういう方は、やはりワーキング・プアそのものか、その

    ワーキング・プアな親を持つ子ども 2 - 双風亭日乗はてな出張所
    hasenka
    hasenka 2006/07/27
    NHKは社会構造に問題があるだろうという視点なんでしょう。
  • 朝日社説 小泉政権、閉幕へ いでよ、気概ある対抗策 - finalventの日記

    無内容という感じ。 小泉改革が後に残した最大の課題は「格差社会」だ。所得格差が広がっているかどうかの論争は続くが、問題の核心については合意がある。企業の減量化のあおりで若者が働く機会を失い、あるいは正社員になれずキャリアを磨けないという現実だ。 今回のOECDのアレじゃなくて以前のだが、日の格差とされるものは、中高年層と若年についての労働者の保護の差だ(おそらくその最大の障害は労働団体ではないか)。それと、地域格差のように言われているものは、国が縮小していく過程において必然。 表面的に格差を減らすには増税すればいいし、社会主義にすればいい。が、そしてその結果がなにをもたらすか、それがどのような条件下で成立するかについて、もう結論は出ているように思うのだが、バックラッシュというのはあるものだ。

    朝日社説 小泉政権、閉幕へ いでよ、気概ある対抗策 - finalventの日記
    hasenka
    hasenka 2006/07/27
    NHK(ワーキングプア)と朝日新聞が仲良く共同キャンペーン。和解したのね。
  • NIKKEI NET:社説・春秋 ニュース 06/07/27

    みずほフィナンシャルグループは2019年3月にデジタル通貨を発行することを決めた。買い物の決済などに利用でき、デジタル通貨をやり取りする送金手数料を無料とする。サービスを利用できる加盟店に対しては…続き[NEW] メルカリ・LINEが巻き起こす新風ブロックチェーン [有料会員限定] キャッシュレス先進国スウェーデンの光と影 [有料会員限定]

    NIKKEI NET:社説・春秋 ニュース 06/07/27
    hasenka
    hasenka 2006/07/27
    日本社会の構造と風土と言ってしまうと人事に聞こえるが一人一人の心の中にあるはず
  • 日経春秋 - finalventの日記

    ⇒春秋(7/27) 自殺を論点にしたのはよし。でも。 ヒトは生殖・子育てを終えてから30年も40年も生きる唯一の生物種だという。種族維持の呪縛(じゅばく)が解ける後半こそが、人生の絶頂期かもしれない。自律的で豊かな老後を謳歌(おうか)することなく、自ら死を選ぶ中高年が多い日社会の構造と風土。法律ができても事態はすぐには変わらない。 「日社会の」と言えるかはよくわからない。 いずれにせよ、フェミニズムとかバックラッシュとか、女性が弱者ということが前提なのだろうかそのセクターの議論が喧しい、が、私にはよくわからない。ただ、弱者ということでより社会の問題としなければいけないのは、「自ら死を選ぶ中高年」の、男、だろうとは思う。

    日経春秋 - finalventの日記
    hasenka
    hasenka 2006/07/27
    種族維持の呪縛(じゅばく)が解ける<孫の顔を見るのが唯一の楽しみという人たちのどこが解き放たれているのか
  • ワーキング・プアな親を持つ子ども 1 - 双風亭日乗はてな出張所

    放送してから話題となっているNHKスペシャル「ワーキング・プア」。さきほど、再放送を観ました。 よく取材していますね。それも長期にわたって。出演者の人選だって、さんざんリサーチをして、いろんな人にアプローチをかけた結果、あの方がたに決まったのだと思います。制作者の「ここが問題だ」という主張と熱意が感じられました。取材期間からいっても、予算からいっても、NHKじゃなきゃできない番組ですね。 でも、この「ワーキング・プア」という状況というか現象は、けっして新しいことではなくて、もっと前からあったような気がするのは、私だけでしょうか? 今回は、ワーキング・プアという現象そのものというよりも、ワーキング・プアな親を持つ子どもが、どのような状況におかれているのかということについて、私自身の経験をもとに取りあげてみます。 私は、物心ついたときから母子家庭で育ちました。かあちゃんは、ずっとキャバレーで勤

    ワーキング・プアな親を持つ子ども 1 - 双風亭日乗はてな出張所
    hasenka
    hasenka 2006/07/27
    NHKのネタ作り恐るべし
  • Silent, not Violent, Poverty : 404 Blog Not Found

    2006年07月26日01:55 カテゴリTaxpayer Silent, not Violent, Poverty 先ほど再放送を見終わった。 NHKスペシャル 今、日では、「ワーキングプア」と呼ばれる“働く貧困層”が急激に拡大している。ワーキングプアとは、働いているのに生活保護水準以下の暮らししかできない人たちだ。生活保護水準以下で暮らす家庭は、日の全世帯のおよそ10分の1。400万世帯とも、それ以上とも言われている。 一つどうしても理解できないことがある。 なぜ彼らは社会を敵と見なして攻撃しないか、だ。 NHKが「ワーキングプア」と呼ぶ彼らは、自苦には飽き足らず、静かに自滅を望んでいるようにすら見えてしまう。 社会が自分の見方でないなら、それを敵と見なし攻撃する。 その善悪はさておき、世界を見ればそれこそが「普通」の反応だ。デモからテロまで、その反応はさまざまで、その反応の結果が

    Silent, not Violent, Poverty : 404 Blog Not Found
    hasenka
    hasenka 2006/07/27
    日本ではそういう行動は無理なのでは。一揆はことごとく弾圧されてきた歴史だし。