タグ

2007年1月15日のブックマーク (15件)

  • ファミリーズ - 偉愚庵亭憮録

    幡ヶ谷と富ヶ谷で、バラバラ殺人が続いて起こった。 笹塚に10年ほど住んでいた者として、独特の感慨がある。 笹塚で暮らしていた時分、私は末期的な酔っ払いで、時々、ひどい抑にとらえられていた。 あの、イヤな気分を思い出す。 正月気分が台無し……っていうか、そんな気分はハナっからないけど。 でもまあ、こんなニュースばっかりだと、テレビを見る気がしなくなる。 あるいは、トシのせいで気が弱くなったのかもしれない。 いや、気が弱くなるもなにも、その昔、私が若者だった頃は、そもそも、この種の血なまぐさい事件についての報道自体がずっと少なかったと思う。凄惨な事件はそれはそれでたくさんあったと思うのだが、それらの事件について、過度に詳細な報道をすることについては、各局が自粛していた気がするのだな。だからたとえば大久保清がやらかしたことの詳細について私が知ったのは、むしろ最近のことだったりするのだ。 それが

    ファミリーズ - 偉愚庵亭憮録
    hasenka
    hasenka 2007/01/15
    昔のニュースはもっと曖昧だった。今は事細かく伝えるね。それも時代、情報公開
  • あけてくれ - おれカネゴンの「算数できんのやっぱり気にしすぎとや」日記 - ジャネーの法則

    今朝目覚めて気付く。よく「年を取ると時間の進み方が速く感じるようになる」と言われるけれど(今調べると、ジャネーの法則と呼ばれているらしい)、もしかするとそれは年を取るにつれて意識が途切れる頻度が高まるせいではないかと。 脳科学あたりでそういうことが言われているのかどうか知らないのだけど、一応カネゴン仮説として、人間の時間に対する意識は連続しておらず、0.1秒ぐらいの、実相寺昭雄監督の演出のような細かな単位で意識がオンになったりオフになったりと激しくマルチプレクスしているとする【そんな仮定はおれカネゴン】。 年齢が若いほど外界を物珍しく感じるために、意識を意識する(?)時間が長くなり、意識の途切れる時間もその分短い。 年を取るほど情報処理に慣れてしまって外界に驚くことが減り、さらに、なまじいろんなことができるようになったり老化が進んだりとかして結果的に処理能力が落ちて意識の途切れる時間が次第

    あけてくれ - おれカネゴンの「算数できんのやっぱり気にしすぎとや」日記 - ジャネーの法則
    hasenka
    hasenka 2007/01/15
    アニメの一秒当たりの枚数の違いか。子供は60fps位だけれど年齢とともに落ちて来て6fps位になっていく。実際には時間当たりのイベント処理数の違いかな。思いが同時に存在してそれらが駆け巡っていく数の違い
  • clausemitzの日記:iPhoneが出ると地獄 - livedoor Blog(ブログ)

    になるのが見え見えなのが日の携帯電話開発です。 通称マ板の携帯電話開発スレ。久しぶりに見たのですが、 もう16進数で0x10まで逝ってます。 消え行く日の物作り。携帯電話開発は今 0x10 30 :仕様書無しさん :2006/11/08(水) 08:22:10 ソフトウェア開発者の机っていうのは なんであんなに狭いのだろうか 31 :仕様書無しさん :2006/11/08(水) 08:45:53 派遣だからさ 32 :仕様書無しさん :2006/11/08(水) 10:18:47 PC2台とボードがあるがまだスペースある 俺は恵まれてるのかな 33 :仕様書無しさん :2006/11/08(水) 14:11:20 それは恵まれてるな ふつうはPC一台分の作業スペースが確保されているだけだから 隣の奴が臭い奴とかだと最悪だお 53 :仕様書無しさん :20

    hasenka
    hasenka 2007/01/15
    昔は映画がプログラム・ピクチュアとかいって量産されていったがそれが今は携帯の開発の裏で行われている
  • iPhoneが電話から直接ダウンロードできない事をカバーする秘策 - hasenkaの漂流記

    それは自分のPCiTunesにネットを通してアクセスできればいいのである。そして自分のPCiTunesをiPhoneからリモートコントロールできれば自分のPCiTunesが楽曲を購入できるしそしてネットを通して自分のPCiTunesに同期すればいい。では自分のPCが立ち上がってない場合はどうするか。その時はインタネット上で代行してくれるiTunesがあればいいのではないのか。いうなれば影のような存在でこれも自分のPCが立ち上がれば同期をとって姿を消すみたいな。そうするといつでもどこでもiPhoneで楽曲を手に入れる事ができてDRMもクリアできるという具合。これをやったらもう誰もアップルを止められないな。 Life is beautiful: スティーブ・ジョブズの面接試験、iPhone

    iPhoneが電話から直接ダウンロードできない事をカバーする秘策 - hasenkaの漂流記
    hasenka
    hasenka 2007/01/15
  • iPhoneは携帯でも音楽プレイヤーでもないし、Appleは家電屋じゃあない | fladdict

    Life is Beautifulの人が出した、「アップルはいったい全体、なんでiPhoneを使って直接iTune Music Storeから購入できるようにしなかったのだろうか?」という謎々が面白かったので考えて見るテスト。 iPhoneを見たとき奇妙に思ったのが、なぜ全画面タッチスクリーンなのか?ということだった。 ・携帯電話にフラットタッチスクリーンをのせるなんて、アフォな工業デザイナーはいない。 ・Appleは、用途の為に特化したミニマルなUIをデザインする。 携帯をデザイン使用するデザイナーならば、タッチスクリーンはまず最初に却下するアイデアだと思う。なぜならば、それはメールにしろ電話をかけるにしろ、手元で感触を感じることが必須のデバイスでは戦力外のUIだからだ。 だからこそ、「タッチスクリーンは何のためにあるのか?なぜあえて選択をしたのか?」というのが、iPhoneを見極めるポ

    hasenka
    hasenka 2007/01/15
    iPhoneをテレビのリモコンにする贅沢な使い方
  • スティーブ・ジョブズの面接試験、iPhone編

    待望のApple iPhoneの発表を記念して、今回はiPhoneにまつわる頭の体操。 多くのブログでも指摘されているが、iPhoneはWiFi、GSM+EDGE、Bluetoothというネットワーク機能は持ちながら、iPhoneから直接iTune Music Storeにアクセスして音楽やビデオを購入することは出来ない(日の「着うたサービス」に慣れている人の中には、「これじゃあ日じゃ通用しないよ」と批判する人もいるぐらいだ)。 ここで問題である、アップルはいったい全体、なんでiPhoneを使って直接iTune Music Storeから購入できるようにしなかったのだろうか? ジョブズは、自分が「これは絶対に必要」と思った機能を落とすようなことはしない。つまりこれは、「iPhoneからのコンテンツの直接購入」という機能を、ジョブズが(1)そもそも必要ない、と感じたか、(2)あった方が良

    hasenka
    hasenka 2007/01/15
  • 今回の騒動で、2chは復活するかも。 - 胃痛!イトマサのいわゆるチラシの裏:楽天ブログ

    2007.01.13 今回の騒動で、2chは復活するかも。 カテゴリ:マーケティング 2chに限らず、 ネットのコミュニティが飽きられつつあり、 盛り下がるようになってきているが、 2chがこういった騒動で注目を集め、 ユーザーが再度注目することになり、 より一層アクセスが集まることになって、 結果的には2chにとってはウマーな気がします。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう いいね!0 シェアする Last updated 2007.01.13 10:45:28 コメント(0) | コメントを書く [マーケティング] カテゴリの最新記事 アメーバなう VS. GREEの芸能人コーナー 2009.12.09 クリエイターとプラットフォーム 2009.08.25 Googleのビジネスモデル 2009.08.04 もっと見る

    今回の騒動で、2chは復活するかも。 - 胃痛!イトマサのいわゆるチラシの裏:楽天ブログ
    hasenka
    hasenka 2007/01/15
    飽きられると閉鎖騒動という奥の手を出して来た歴史。狼が来たぞー、え、またぁー、今回は本当だぁ...
  • 今、思えば - コラム・イナモト

    今、思えば、わたしはあまり大したいじめを受けたわけでもないのだが、当時はひどく悩んだ記憶がある。 少し前の文科省への自殺予告文に、いじめたやつらや、父兄に、自分は自殺するから、お前達も自殺しろ、というような文章があった。 ああいう心理はわかる。わたしも、自分が死ねば、いじめているやつ(と、そのまわりで尻馬に乗るやつら)は思い知るだろう、と考えたことがある。 しかし、Aさんに対するわたしの感じ方から思うに、いじめた側は、いじめられた側が思いつめて苦しんでいるほどには、大して思い知りもしない。自分が死んだとて、生徒達には一時の衝撃はあっても、復讐にはならないだろう。 次にいじめられる側の感じ方だが、いじめられた直接の行為(殴る、蹴る、何かを隠す等々)よりも、まわりの視線や、自分が今いじめられているという“事実”、屈辱感が、いっそう苦しい。同情されるのもまた、みじめだ。少なくとも、わたしはそうだ

    今、思えば - コラム・イナモト
    hasenka
    hasenka 2007/01/15
  • 【労働者へ果たし状】人材派遣ザ・アールの奥谷禮子社長、「過労死は自己管理の問題」と労働者批判 労基署は不要とも : 痛いニュース(ノ∀`)

    【労働者へ果たし状】人材派遣ザ・アールの奥谷禮子社長、「過労死は自己管理の問題」と労働者批判 労基署は不要とも 1 名前:ブルーベリーうどんφ ★ 投稿日:2007/01/11(木) 16:05:22 ID:???0 人材派遣業大手、ザ・アールの奥谷禮子社長が「週刊東洋経済」最新号で、労働者の過労死などをめぐる労働環境について、労働者側に問題があるという見解を示した。 これは9日発売の「週刊東洋経済」2007年1月13日号に掲載されたもので、奥谷氏はインタビューの中で、「格差社会と言いますけれど、格差なんて当然出てきます。仕方がないでしょう、能力には差があるのだから」「下流社会だの何だの、言葉遊びですよ。そう言って甘やかすのはいかがなものか」と、同氏は労働者の収入格差を是認した。 また、過労死問題について、「だいたい経営者は、過労死するまで働けなんて言いませんからね。過労死を含めて、これは

    【労働者へ果たし状】人材派遣ザ・アールの奥谷禮子社長、「過労死は自己管理の問題」と労働者批判 労基署は不要とも : 痛いニュース(ノ∀`)
    hasenka
    hasenka 2007/01/15
    まともに言う事聞いて仕事するのがバカってんだから適当にやりなさいよって事でしょう。
  • asahi.com:ウォークマン聴き「瞑想」のCM、猿のチョロ松大往生 - テレビ・ラジオ - 文化芸能

    ウォークマン聴き「瞑想」のCM、猿のチョロ松大往生 2007年01月14日 湖畔で、人のように音楽を聴く。20年前、ソニー・ウォークマンのCMで、有名になった初代チョロ松が14日、29歳8カ月で死んだ。 サルのチョロ松君=ソニー提供 CM出演後は猿回しで活躍、90年に引退した後は日なたぼっこの日々だった。「遠目で見ると、まるで昼寝するおじいさんでした」と、飼育係の村崎新八さん(42)は言った。 余生を過ごした熊県では大病を患うこともなく、眠るように逝ったという。人間なら100歳近い大往生。「瞑想(めいそう)猿」は、最期まで人間のようだった。

    hasenka
    hasenka 2007/01/15
    長生きしたのね
  • 高木浩光@自宅の日記 - 本物がいい加減なことをしていると偽物につけ入られる事例2件

    物がいい加減なことをしていると偽物につけ入られる事例2件 スパイウェア対策ソフト売りのFUD PC世界のリフォーム詐欺、「ミスリーディングアプリ」って何だ?, ITmedia, 2007年1月11日 という記事が出ているが、ここで次の映像の冒頭を見てみる。 【動画】 眞鍋かをり「スパイウェアの恐さをもっとわかって」*1, ソフトバンクビジネス+IT, 2006年10月5日 いや正直ですね、ほんとにあの去年の春に、はじめてあのー、まあ、お仕事させていただいてソフトを頂いたんですけど、それまでセキュリティ対策を一切やってなかったので、あのー、はじめてあの、ソフトを入れてチェックしたときはですね、スパイウェアがね、208個出てきたんですよ。(ハハハハ。)ふふ。ちょっとひどい状態、もしかしたら情報出ちゃってたかもしれないなと思うくらいなんですけども、たいした情報入ってないんですけど、ねー、で

    hasenka
    hasenka 2007/01/15
    スパイウェア駆除ソフトはリフォーム詐欺になりつつある
  • 愛・蔵太の少し調べて書く日記 - 信長はなぜ本能寺で殺されたのか、あとすごい九州国立博物館

    今日はあんまり時事・政治とかとは関係のない話をします。 「楢柴肩衝(ならしばかたつき)」と能寺と井戸の茶碗とすごい九州国立博物館の話です。 能寺の変で、明智光秀によって織田信長が殺された、ってのはみんな知っているとは思いますが、なんで信長は、少数の護衛しかつけないで能寺にその時いたのか、という理由は、知らない人もいるかも知れないのでちょっと話してみます。 実は、前日の「天正10年6月1日(1582年6月21日)」に、能寺で茶会がおこなわれ、それに信長はどうしても出席しなければならない理由があったのです。 で、その理由とは、博多商人の嶋井宗室(しまいそうしつ)が持っていたという伝説の「楢柴肩衝(ならしばかたつき)」、なんですね。 →三宅孝太郎のラジオ出演2 吉田:えー、それで、明智光秀の謀反によって、能寺で自害をする信長についてですが。信長が能寺にいたのは、実はお茶会を開くためだ

    hasenka
    hasenka 2007/01/15
    時代劇にしてぜひ見てみたい。こういうのこそNHKん、お宝といえば12だ、12chでやるべきだ。
  • チンギス統原理 - Wikipedia

    この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "チンギス統原理" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL(2013年10月) チンギス・カン チンギス統原理(チンギスとうげんり、英語: Chingisid principle)は、主に14世紀以降の中央ユーラシアのモンゴル・テュルク系遊牧民の社会において広くみられた王権の正統性に関する思想で、民衆の支配者たるカアン(ハーン)の地位は、ボルジギン氏であるチンギス・カンとその男系子孫であるアルタン・ウルク(黄金の氏族の意、モンゴル語: Алтан ураг, Altan urag)によってのみ継承されるべきとする血統原理のことである。

    チンギス統原理 - Wikipedia
    hasenka
    hasenka 2007/01/15
    チンギス・ハーン自身は血統を嫌い自分の子を誰も知らない地に流したと青き狼には書いてあった
  • Living, Loving, Thinking, Again

    2月26日。 フサアカシア*1。習志野市大久保4丁目*2。 *1:See also https://sumita-m.hatenadiary.com/entry/2022/03/10/152924 https://sumita-m.hatenadiary.com/entry/2023/02/02/092518 https://sumita-m.hatenadiary.com/entry/2023/03/18/134438 https://sumita-m.hatenadiary.com/entry/2024/03/01/103052 *2:See also https://sumita-m.hatenadiary.com/entry/20150730/1438223216 https://sumita-m.hatenadiary.com/entry/2020/04/06/014410 ht

    Living, Loving, Thinking, Again
    hasenka
    hasenka 2007/01/15
    高学歴の人は、認知症の発症が遅い代わりに、症状の進行が速い<ぎりぎりまで遅らせても一気に来るなら若いうちから飼いならした方がいい?
  • http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20070114it02.htm

    hasenka
    hasenka 2007/01/15
    日本人やばいじゃん