タグ

起業家とビジネスに関するhashimoto0226のブックマーク (3)

  • 企業家10周年:サイバーエージェント・藤田晋

    SEEDAが見たくて、会社からほど近い渋谷O-EASTでの Liveに行ってきました。 SEEDAはやはり天才などでも何でもあった。 言葉にならないくらい感動しました。 最近ハードローテで聴いてる、OKI,BRON-Kも出ていて、 最後は圧巻THE BLUE HERBまでの素晴らしいイベントでした。 今日はSEEDAが私の好きな曲『LIVE and LEARN』も 歌ってくれた。 日付変わって、今日3月18日は創立記念日。 そういえば去年の創立記念日にもOZROZAURSに インスパイアされたブログ を書いている。 今日で10年経ちました。 10周年という数字には特に何も感慨はない。 会社は毎年9月の決算に向けて全力を尽くしているけど、 何周年とかを目指している訳ではない。 でも、起業家藤田晋としての10周年は少しは意味が あるかも知れません。 1998年、24歳の時に希望を胸にゼロから会

    企業家10周年:サイバーエージェント・藤田晋
  • 孫泰蔵さんによる「企業セミナー」、「日本にベンチャーの風を」についてまとめました。:ASSIOMA:ITmedia オルタナティブ・ブログ

    ASSIOMA:ITmediaオルタナティブ・ブログ (RSS) ASSIOMA ICT業界動向やICT関連政策を基に「未来はこんな感じ?」を自分なりの目線で「主張(Assioma)」します。 昨日、孫泰蔵さんによる「日にベンチャーの風を」という主題のお話をおうかがいしてきましたので、内容を紹介させて頂きます。 ですが、その話をする前に、ちょっと、こんな会社を想像してみて下さい。 もし、皆さんがこんな会社に勤める事になったらどうしますか? A.「死体置き場と噂される会社」 昼にも関わらずビルの一室で寝袋にくるまった15人が芋虫のように寝ている B.「専用の部屋の無い会社」 会社なのに事務所は無く、あるのは間借りしている「四つの座席」のみ。 「ブラック企業」と一言で表現されるかもしれないひどい状態ですよね。きっと、誰も働きたいなんて思わないでしょう。でも、僕は泰蔵さんのお話の途中で出

  • 成功した起業家たちが持つ11の共通点

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます さまざまな分野で活躍し、成功を収め、脚光を浴びる起業家たちがいる。彼らの精神やスタイル、考え方には、共通した何かがあるのだろうか? 今回は、それを探るべく、DHRインターナショナル香港の社長であるChristine Greybe氏を訪ねた。 DHRは、米国シカゴに社を置き、米国では第5位、世界でもトップ10に入る人材紹介会社(エグゼクティブサーチ)で、CEO、CFO、CCO、COOといった企業経営トップの人材紹介を手がけるという。2006年には日にも支社を設立した。日を含むアジア太平洋地域の総責任者であるGreybe氏は、南アフリカ生まれで元教師というユニークな経歴を持った人物だ。 彼女は、DHRは日に注力しているとしながらも、

    成功した起業家たちが持つ11の共通点
  • 1