タグ

ブックマーク / jp.reuters.com (300)

  • コラム:円安が押し上げる日本のCPI、次の利上げは消費拡大が前提に

    4月3日、足元で続く150円台の円安が、日の物価を予想外に押し上げる可能性が出てきた。都内で3月撮影(2024年 ロイター/Kim Kyung-Hoon) [東京 3日 ロイター] - 足元で続く150円台の円安が、日の物価を予想外に押し上げる可能性が出てきた。4月から品の値上げが再加速しているが、円安の影響は数カ月後に出てくることを勘案すれば、夏場以降に品などモノの値上げが継続し、サービス価格の上昇も加わって日の消費者物価指数(CPI)は高止まりすると筆者は予想する。 日銀が4月の展望リポートで物価見通しを引き上げる公算が大きいとみているが、一方で国内総生産(GDP)は自動車生産の停滞が足を引っ張る形で2024年1─3月期はマイナス成長になる可能性があり、日銀は気がかなりな消費動向も含めた内需が拡大する気配が見えることを次の利上げ検討の前提にすると筆者は考える。

    コラム:円安が押し上げる日本のCPI、次の利上げは消費拡大が前提に
    hat_24ckg
    hat_24ckg 2024/04/04
  • 米情報機関トップ、議会にウクライナ支援承認呼びかけ 「中国が見ている」

    [ワシントン 12日 ロイター] - 米情報機関のトップらが12日、下院情報委員会の公聴会に出席し、ウクライナに対する追加的な軍事支援実施は中国による侵略の抑止にもつながるとの考えを示し、対ウクライナ軍事支援の承認を議会に呼び掛けた。 中央情報局(CIA)のバーンズ長官は下院情報委の米国の安全保障に対する世界的脅威を検証する公聴会で、ウクライナ支援は「インド太平洋地域における米国の利益に直結する」と指摘。支援がなければ「中国指導部の野心をあおり、インド太平洋地域のパートナーや同盟国が米国に寄せる信頼を損なうことになる」と述べた。 Patricia Zengerle has reported from more than 20 countries, including Afghanistan, Iraq, Pakistan, Saudi Arabia and China. An award-

    米情報機関トップ、議会にウクライナ支援承認呼びかけ 「中国が見ている」
    hat_24ckg
    hat_24ckg 2024/03/13
  • デフレから脱却したとは考えず=鈴木財務相

    3月8日、鈴木俊一財務相(写真)は参院会議で、デフレ脱却の判断を巡り、物価の基調や背景を総合的に考慮した場合「現在、日経済は再びデフレに戻る見込みがないと言える状況には至っておらず、デフレから脱却したとまでは考えていない」と述べた。写真はモロッコのマラケシュで昨年10月撮影(2024 ロイター/Susana Vera) [東京 8日 ロイター] - 鈴木俊一財務相は8日の参院会議で、デフレ脱却の判断を巡り、物価の基調や背景を総合的に考慮した場合「現在、日経済は再びデフレに戻る見込みがないと言える状況には至っておらず、デフレから脱却したとまでは考えていない」と述べた。 鈴木財務相は「日経済は高水準の賃上げや過去最大規模の設備投資、解消されつつある負のGDPギャップなど経済には前向きな動きもみられ、デフレ脱却に向けて千載一遇のチャンスを迎えている」との見解を示した。 物価判断に関連し

    デフレから脱却したとは考えず=鈴木財務相
    hat_24ckg
    hat_24ckg 2024/03/10
    なら財政拡大と減税を大規模に行うべき。ずっとそうすべきだった。消費税廃止くらいやるのが正しい
  • ウクライナ、黒海の主導権をロシアから奪還=ゼレンスキー氏

    ウクライナのゼレンスキー大統領は16日、ウクライナは水上無人機(ドローン)を活用したことで黒海の主導権をロシアから奪還し、ロシアの海軍艦隊と軍艦を撤退させたと述べた。同時に、トルコなどの黒海沿岸国の支援に謝意を表明した。 写真は10月13日、オデーサで記者会見するウクライナのゼレンスキー大統領(2023年 ロイター/Nina Liashonok) [キーウ 16日 ロイター] - ウクライナのゼレンスキー大統領は16日、ウクライナは水上無人機(ドローン)を活用したことで黒海の主導権をロシアから奪還し、ロシアの海軍艦隊と軍艦を撤退させたと述べた。同時に、トルコなどの黒海沿岸国の支援に謝意を表明した。 ゼレンスキー大統領は「世界で初めて水上ドローンの編隊が投入された。投入されたのは黒海で、投入したのはウクライナだ」とし、その結果「ウクライナは黒海の主導権をロシアから奪還することができた」と対話

    ウクライナ、黒海の主導権をロシアから奪還=ゼレンスキー氏
    hat_24ckg
    hat_24ckg 2023/11/17
  • ロシアが世界中で選挙妨害、米情報分析を100カ国超に通知

    10月20日、米政府はロシア政府がスパイやソーシャルメディア、国営メディアを活用し、世界中の民主的選挙の正当性に対する国民の信頼を損なわせているとする情報機関の分析報告書を公表した。既に100カ国超に通知した。写真はロシア国営テレビRTの車両。2018年6月撮影(2023年 ロイター/Gleb Garanich) [ワシントン 20日 ロイター] - 米政府は20日、ロシア政府がスパイやソーシャルメディア、国営メディアを活用し、世界中の民主的選挙の正当性に対する国民の信頼を損なわせているとする情報機関の分析報告書を公表した。既に100カ国超に通知した。

    ロシアが世界中で選挙妨害、米情報分析を100カ国超に通知
    hat_24ckg
    hat_24ckg 2023/10/24
  • フィリピン、南シナ海で中国設置の浮遊障壁を撤去

    沿岸警備隊は、マルコス大統領と大統領の南シナ海に関する特別対策部の指示で撤去作業を行ったと説明。障壁は「航行に危険をもたらし、国際法に対する明確な違反だった。フィリピン漁民の漁業・生計を立てる活動も阻害」したと主張した。 フィリピン沿岸警備隊は26日、中国と領有権を争う南シナ海スカボロー礁で中国が設置した浮遊障壁について、フィリピン側が切断して一部を除去した後、中国海警局が残骸を撤去したと明らかにした。写真は浮遊障壁の近くにいる中国海警局の船舶で20日撮影、フィリピン沿岸警備隊が24日に公表(2023年 ロイター)

    フィリピン、南シナ海で中国設置の浮遊障壁を撤去
    hat_24ckg
    hat_24ckg 2023/09/26
  • アングル:電力不足が産業直撃、熱波で露呈したベトナムの構造問題

    6月13日、ベトナムが、熱波による電力不足に直面している。写真は2019年、ハノイで撮影(2023年 ロイター/Kham) [ハノイ 13日 ロイター] - ベトナムが、熱波による電力不足に直面している。使用可能電力が設備容量の半分にまで落ち込んだ現状は、同国の構造的・官僚政治的な問題も浮き彫りにし、国際社会が気候変動対策の一環として拠出を表明した155億ドル(約2兆1850億円)の洋上風力発電の整備支援資金の実現にも進展が見られない事態となっている。 韓国のサムスン電子や台湾の鴻海精密工業といったテクノロジー企業の大規模工場を抱え、生産ハブとなっているベトナムだが、中国からの工場移転を検討する多国籍企業を誘致する上で鍵となる送電網の拡充には苦戦している。

    アングル:電力不足が産業直撃、熱波で露呈したベトナムの構造問題
    hat_24ckg
    hat_24ckg 2023/06/19
  • パキスタン、ロシア産原油の輸入開始 決済は人民元建て

    パキスタンが初めて政府間取引で輸入したロシア産原油の第一陣が11日、南部カラチ港に到着した。2022年2月撮影(2023年 ロイター/Florence Lo/Illustration) [イスラマバード 12日 ロイター] - パキスタンが初めて政府間取引で輸入したロシア産原油の第一陣が11日、南部カラチ港に到着した。ムサディク・マリク石油相によると、決済は人民元建てで行った。米ドル主流だった輸出決済方針を大きく転換した。

    パキスタン、ロシア産原油の輸入開始 決済は人民元建て
    hat_24ckg
    hat_24ckg 2023/06/13
  • 日銀バランスシート、必ずしも正常ではないが当面は仕方ない=植田総裁

    5月25日、日銀の植田和男総裁(写真)は、参院財政金融委員会で、大規模な金融緩和で膨らんだ日銀のバランスシートについて「必ずしも正常な中央銀行のバランスシートではない」と述べた。写真は13日、新潟県内にある朱鷺メッセで代表撮影(2023年 ロイター) [東京 25日 ロイター] - 日銀の植田和男総裁は25日、参院財政金融委員会で、大規模な金融緩和で膨らんだ日銀のバランスシートについて「必ずしも正常な中央銀行のバランスシートではない」と述べた。特に国債は定量的な大きさの問題、ETF(上場投資信託)は持っていてよいのかという質的な問題があるとの認識を示した。現状は2%の物価目標を実現していない状況のため、その間はこうした状態が続くのは「仕方ない」との見方を示した。

    日銀バランスシート、必ずしも正常ではないが当面は仕方ない=植田総裁
    hat_24ckg
    hat_24ckg 2023/05/27
    日銀が国債をいくら持っていようと、それ自体は何も問題ないだろう。国債自体を廃止してもいいし、通貨発行した分だけ日銀に国債が積み上がってもいい。経済規模に適切な量の通貨発行が必要。それは増えていく
  • アングル:国が「記憶の独占」強化、ロシア人権センター閉鎖へ

    [モスクワ 25日 ロイター] - 屋外に置かれたごみ箱の近くには、東西冷戦終結を描いたポスターが捨てられている。建物内では職員が書類をより分け、を積み重ねながら、四半世紀以上に及ぶロシアの人権活動を記録した資料を整理していた。 ロシア国内有数の民主派や人権運動の拠点の一つとなっているサハロフセンターでは、退去期限が5月2日に迫る中、センターの閉鎖準備が進められている。国内の反体制派スパイを意味する「外国代理人」に指定され、モスクワ市当局から立ち退き命令を受けたためだ。

    アングル:国が「記憶の独占」強化、ロシア人権センター閉鎖へ
    hat_24ckg
    hat_24ckg 2023/04/30
  • 金融引き締めれば半年後に物価下押し、由々しき事態に=日銀総裁

    日銀の植田和男総裁は4月25日、輸入物価高の影響が弱まっていくことで消費者物価の前年比は今年度後半にかけて2%を下回る水準までプラス幅が縮小していくと指摘し、いま金融引き締めに転じると、半年後や1年後に物価上昇率が縮小していく局面でさらに下押し圧力がかかり「由々しき事態になる」と警戒感を示した。資料写真、10日、代表撮影(2023年/ロイター) [東京 25日 ロイター] - 日銀の植田和男総裁は25日、衆院財務金融委員会で、輸入物価高の影響が弱まっていくことで消費者物価の前年比は今年度後半にかけて2%を下回る水準までプラス幅が縮小していくと指摘し、いま金融引き締めに転じると、半年後や1年後に物価上昇率が縮小していく局面でさらに下押し圧力がかかり「由々しき事態になる」と警戒感を示した。

    金融引き締めれば半年後に物価下押し、由々しき事態に=日銀総裁
    hat_24ckg
    hat_24ckg 2023/04/25
    まともな発言で少し安心
  • 英、台湾への潜水艦関連輸出承認額が急増 対中関係に影響も

    3月13日、英国による台湾への潜水艦部品・技術輸出承認額が昨年に急増したことが明らかになった。写真は2022年7月、台湾・宜蘭沖で台湾軍が実施した演習に参加するヘリと潜水艦(2023年 ロイター/Ann Wang) [ロンドン 13日 ロイター] - 英国による台湾への潜水艦部品・技術輸出承認額が昨年に急増したことが明らかになった。英国と中国の関係に影響を与える可能性がある。 英国政府の輸出許可データによると、潜水艦関連の部品や技術台湾向け輸出承認額は、昨年1─9月に過去最高の1億6700万ポンド(2億0129万ドル)に達した。ロイターの分析によると、これは過去6年間の合計を上回る額だ。

    英、台湾への潜水艦関連輸出承認額が急増 対中関係に影響も
    hat_24ckg
    hat_24ckg 2023/03/13
  • 消費税は社会保障制度を支える財源、減税は考えていない=岸田首相

    1月24日、岸田文雄首相(写真)は参議院会議で、消費税は社会保障制度を支える重要な財源であり、減税は考えていないとの考えを改めて示した。写真は都内で23日撮影(2023年 ロイター/Kim Kyung-Hoon) [東京 24日 ロイター] - 岸田文雄首相は24日の参議院会議で、消費税は社会保障制度を支える重要な財源であり、減税は考えていないとの考えを改めて示した。石井苗子議員(維新)の質問に答えた。 岸田首相は、物価高騰対策について「足元の物価高騰の要因は、エネルギー、料品を中心にした物価高であり、こうした分野に重点を置きながら、スピード感を持ってきめ細やかな対応を重層的に行ってきた」とし、「消費税は社会保障制度を支える重要な財源であり、減税は考えていない」と述べた。

    消費税は社会保障制度を支える財源、減税は考えていない=岸田首相
    hat_24ckg
    hat_24ckg 2023/01/25
    完全に間違ってる。税金は国の予算の財源ではない。新しい国を作るとき、どうやって税収を持ってくるの?誰もその国の通貨を持ってないのに。 まず国が通貨発行するんよ。つまり国債発行して予算執行が先。
  • アングル:軋む日銀YCC、長期金利が上限突破 次回会合で撤廃予想も

    [東京 13日 ロイター] - 日銀のイールドカーブ・コントロール(YCC)政策が軋んでいる。追加政策修正の思惑から円債売りが止まらず、新発10年国債の金利は13日、一時0.545%と日銀許容変動幅の「上限」を超えた。日銀は国債買い入れオペを総動員させて対抗しているが、来週17─18日会合でのYCC撤廃予想も市場では出ている。 <日銀アタックのトレードか> 日銀は現在、連続指し値オペによって10年国債の特定銘柄を毎日0.50%で無制限に買っている。日銀が買う値段よりも安く市場で売る(金利が高ければ価格は安くなる)というのは通常考えにくいが、13日は0.545%まで金利が上昇した。 足元で円金利が急上昇する中、保有国債が含み損状態になっている投資家も多いとみられ、「何らかの理由により、損得を度外視してでもどうしても国債をきょう売らなくてはいけない市場参加者がいたのではないか」(外資系投信)と

    アングル:軋む日銀YCC、長期金利が上限突破 次回会合で撤廃予想も
    hat_24ckg
    hat_24ckg 2023/01/14
    財政ファイナンスの何が問題なのか?そこを具体的に述べない批判は無意味よ
  • アングル:長期金利が上限0.5%に到達、「日銀アタック」再燃か

    の新発10年国債金利が0.5%に上昇した。日銀は昨年12月20日に長期金利の許容変動幅を拡大したが、約2週間半で「上限」に到達した格好だ。写真はイメージ。2013年2月、都内で撮影(2023年 ロイター/Shohei Miyano) [東京 6日 ロイター] - 日の新発10年国債金利が0.5%に上昇した。日銀は昨年12月20日に長期金利の許容変動幅を拡大したが、約2週間半で「上限」に到達した格好だ。市場では、海外金利が急低下しない限り、海外勢を中心とした円債売りが断続的に続く「日銀アタック」が再燃するとの見方が出ている。 日国債(JGB)市場では6日、10年債の369回債が長期金利の指標銘柄となった。その利回りが早速、日銀のイールドカーブ・コントロール(YCC)許容変動幅の上限である0.5%を付けた。 大和証券の佐藤一哉債券ストラテジストは、昨年6月や10月に見られたような激しい

    アングル:長期金利が上限0.5%に到達、「日銀アタック」再燃か
    hat_24ckg
    hat_24ckg 2023/01/07
    問題は国の財政緊縮のほう。国の支出増と消費税廃止などが求められる
  • 岸田首相、防衛費財源で増税に理解求める 国債は否定

    岸田文雄首相は10日夕、臨時国会が閉会したことを受け会見し、防衛力増強の財源として増税を行う考えを改めて示すとともに、国債を発行する可能性は「未来への責任としてあり得ない」と否定した。写真は12月10日、首相官邸で撮影(2020年 代表撮影) [東京 10日 ロイター] - 岸田文雄首相は10日夕、臨時国会が閉会したことを受け会見し、防衛力増強の財源として増税を行う考えを改めて示すとともに、国債を発行する可能性は「未来への責任としてあり得ない」と否定した。 岸田首相が8日、防衛力増強を巡って与党に24年度以降の増税措置の検討を指示したことに対し、自民党内では閣僚も含めて慎重論が広がった。会見で首相は「増税が目的ではない。防衛力強化が目的」と強調し、「増税の開始時期は柔軟に対応し、個人の所得税負担が増加する措置は取らない」と述べた。

    岸田首相、防衛費財源で増税に理解求める 国債は否定
    hat_24ckg
    hat_24ckg 2022/12/10
    いや、すべて国債でまかなうべき。増税はすべきじゃない。税は財源じゃない
  • ロシア、もはや戦場でウクライナに勝利できず=独首相

    ドイツのショルツ首相は30日、ロシアはもはや戦場でウクライナに勝つことはできないとの見方を示した。3月撮影。提供写真(2022年 ロイター/Irina Rybakova/Press service of the Ukrainian Ground Forces/Handout via REUTERS)

    ロシア、もはや戦場でウクライナに勝利できず=独首相
    hat_24ckg
    hat_24ckg 2022/12/02
  • 欧州議会、ロシアをテロ支援国家に指定

    欧州議会は23日、ロシアをテロ支援国家に指定する決議案を可決した。2019年3月撮影(2022年 ロイター/Yves Herman) [ブリュッセル 23日 ロイター] - 欧州議会は23日、ロシアをテロ支援国家に指定する決議案を可決した。ロシア政府によるエネルギー基盤や病院、学校、避難所などの民間人を標的とした軍事攻撃は国際法に違反するとした。

    欧州議会、ロシアをテロ支援国家に指定
    hat_24ckg
    hat_24ckg 2022/11/24
  • 来年4月でちょうど2期10年、再任希望全くない=黒田日銀総裁

    日銀の黒田東彦総裁は10日の参院財政金融委員会で、来春の任期以降3期目の続投の意志の有無を問われ、個人的な希望は全くないと語った。2020年1月都内で撮影(2022年 ロイター/Kim Kyung-Hoon) [東京 10日 ロイター] - 日銀の黒田東彦総裁は10日の参院財政金融委員会で、来春の任期以降3期目の続投の意志の有無を問われ、個人的な希望は全くないと語った。大塚耕平委員(国民)への答弁。 大塚氏は黒田日銀の異次元緩和の後始末は大変困難なため、むしろ黒田氏が続投するのが適当ではないかとして続投の意志を質問した。黒田総裁は、日銀総裁任期は政府が決めるものと述べたうえで「個人的な感想だが、来年の4月でちょうど2期10年になるので、再任されたいとか希望するとか、そういう個人的な希望はまったくない」と答えた。

    来年4月でちょうど2期10年、再任希望全くない=黒田日銀総裁
    hat_24ckg
    hat_24ckg 2022/11/11
    次は金融引き締めする総裁が来るのか……憂鬱
  • 焦点:「エッジケース」で思考停止も、完全自動運転は結局無理か

    9月12日、人間が一切操作しない「真の」自動運転車(AV)の開発を約束し、スタートアップ企業はこれまで投資家から何百億ドルもの資金を調達してきた。写真は無人車をオフィスから操縦するオペレーター。英ミルトンキーンズで6月撮影(2022年 ロイター/Andrew Boyers) [ミルトンキーンズ(英イングランド) 12日 ロイター] - 人間が一切操作しない「真の」自動運転車(AV)の開発を約束し、スタートアップ企業はこれまで投資家から何百億ドルもの資金を調達してきた。しかし、業界関係者らは現在、AVがトラブルに直面するケースに備え、人間の管制官が遠隔地から見守ることが永久に必要になるのではないか、との見方を強めている。

    焦点:「エッジケース」で思考停止も、完全自動運転は結局無理か
    hat_24ckg
    hat_24ckg 2022/09/18