タグ

2011年9月1日のブックマーク (15件)

  • 新着記事

    『フォトショップ・ブイアイピー』の新着記事です。フォトショップやデザインをたのしむウェブサイト。2009年3月創刊以来、3800を超えるコンテンツを更新しています。フリーフォントなどの無料デザイン素材/配色やWeb制作といった最新トレンドも公開中。

    新着記事
  • WordPressを使ったFacebookページ作成と更新:基礎編

    WordPressを使ったFacebookページ作成と更新:基礎編:WordPressでFacebookページを作ろう(1)(1/6 ページ) BtoCをメイン事業とする中小企業にとってFacebookは有効活用したいソーシャル系サービスの1つです。 どうにか活用したいけれども、どうやって作るのか、どうやって運用すればいいのかなど分からないことだらけだと思います。 この記事では、Web担当者とWeb制作者を対象に多くのWebサイトで利用されているWordPressを使ったFacebookページ用コンテンツの作成について紹介します。 Facebookページとは Facebookページ(旧「Facebookファンページ」)とは、企業やブランド、サービス、または有名人やアーティストなどが顧客やファンなどの個人と交流を図ることのできるFacebook上のページを指します。 Facebookページの

    WordPressを使ったFacebookページ作成と更新:基礎編
  • これがあればWebアプリケーションのデザインがすいすいできる·Bootstrap MOONGIFT

    Bootstrapは今風のWebアプリケーションを開発するのに最適なデザインパーツを提供するCSSテンプレート。 BootstrapCSS製のオープンソース・ソフトウェア。ITエンジニアが苦手にするのがWebデザインだ。作るのは良いが、それを奇麗に配置していくのがとても難しい。Webサービスが流行るか否かに技術が及ぼす影響は良くて半分だろう。残りの半分以上は見た目にかかっている。 グリッド それもあって奇麗な画像を生成したり、何かのサービスを模したデザインに人気が集まったりする。Appleの作るデザインのような、今風なWebサイトを作る際にはBootstrapが便利そうだ。 BootstrapTwitterの開発チームが作成したWebデザインテンプレートだ。単なるHTMLのみならず、色々な機能がおり混ざっている。複数カラムのグリッド、高さの揃った複数カラムのレイアウト、基的なHTML

  • イヤホン・ヘッドホン専門店【e☆イヤホン】

    AZLA SednaEarfit ORIGIN Standard イヤーピース Mサイズ2ペア ロック EDM 突き抜ける高音 かわいい かっこいい パステルカラー おしゃれ スタッフお気に入り スタッフも買いたい 芯のあるハッキリとした音が好きなあなたに! 当時、私も衝撃を受けたSednaEarfitの初代イヤーピースの形と、新たな遮音性と快適さを兼ね備えた素材を使用したイヤーピースの登場です。遮音性や装着感がいいことはいわずもがなです。迷ったらコレ、と自信をもってオススメできる装着感です。 あえて私のレビューでは「音」にフォーカスしていこうと思います。イヤーピースを変えると音も変わる、ということを体感していただきたいです! 表題にある通り、全体的に芯のあるハッキリしたサウンドです。低音はタイトでパンチがあります。中高音も上に抜けていくような明るく爽やかなサウンドです。 音場は少しだけ横

    イヤホン・ヘッドホン専門店【e☆イヤホン】
  • 避難リスクは被曝リスクの何倍? - 地下生活者の手遊び

    放射線被曝よりもはるかに重大なこと - 地下生活者の手遊び フクシマ被災者が移住を避けるべき4つの理由 - 地下生活者の手遊び の直接のつづき 僕たちのリスク評価というのは、それなりに歪みのあるものですにゃ。例えば、「リスクにあなたは騙される」という書籍において、以下のようなリスク評価のバイアスがあると紹介されていますにゃー。 リスクにあなたは騙される―「恐怖」を操る論理 作者: ダン・ガードナー,Dan Gardner,田淵健太出版社/メーカー: 早川書房発売日: 2009/05/22メディア: 単行(ソフトカバー)購入: 12人 クリック: 174回この商品を含むブログ (49件) を見る 1)大惨事の可能性⇒(時間軸上に分散された少数の死者でなく)一回の事件で多数の死者が出る場合、リスクの認識が高まる 2)馴染み⇒よく知らないあるいは聞いたことがないリスクは、余計に心配する 3)理

    避難リスクは被曝リスクの何倍? - 地下生活者の手遊び
  • 総まとめ。あなたが間違いを犯す36の心理パターン - ジャスウィル社員ブログ

    愛知県名古屋市の大学向けシステムパッケージ販売、開発、導入をしている、IT企業で働く社員たちのお話です。 人は毎日、間違った選択をさせられている 人は、多くの情報が溢れる生活の中で、大小様々な選択を日々迫られています。 忙しい現代人に「ぼう大な選択」を1つ1つ時間をかけ、論理的に考えているヒマはありません。 そのため人は、考える手間が無く、物事の判断を一瞬でおこなえる「無意識」を使って、これら「ぼう大な選択」を処理しています。 この「無意識」を使った判断は、効率的な選択をおこなえる一方、不合理でメリットの無い選択をしてしまいます。 不合理な選択のことを「社会心理学」で「認知バイアス」と言い、日々その心理パターンが解明されています。 解明されている心理パターンは、人間なら誰にでも当てはまってしまう人間の特性です。 しかし、この心理パターンをビジネスの世界に応用して、人を操り、利益を上げるケー

  • Photoshopユーザが今すぐFireworksに乗り換えるべき10の理由 | ベイジの社長ブログ

    Webデザインにおけるメインのデザインツールとして多く使われているPhotoshopとFireworks。我々の業界内において、どちらの方がデザインツールとして便利か、という議論がよく行われますが、いずれか一つしか使いこなしていないユーザによる比較論ではあまり意味がないでしょう。日頃から使いなれているツールの方が使いやすい、と感じるに決まっているからです。ここで参考になるのは、両方のツールを同等に使った経験を持ち、かついずれにも過剰なこだわりや愛着を持ってないデザイナーの声なのではないでしょうか。 実は私自身はもともとPhotoshopでWebサイトのデザインを作っていました。しかし以前勤めていた会社でFireworksを使っていた人が多かったため、あるプロジェクトで一時的にFireworksを使ってみたところ、色々な面でFireworksの方が優れていると感じ、Fireworksに乗り換

    Photoshopユーザが今すぐFireworksに乗り換えるべき10の理由 | ベイジの社長ブログ
  • TechCrunch

    Gaza, despite being one of the most economically challenged regions in the world, has ironically always been a tech hub — not only for Palestine and Palestinians, but for the world: internationa

    TechCrunch
  • FFFTP開発終了で大騒ぎしている人たちへ - OR6 blog

    最初に断っておきますが、FFFTP自体は良いアプリケーションソフトウェアだったと思います。UIWindowsのエクスプローラに倣っていると同時にエクスプローラとはひと目で見分けがつくデザインだったので、使いやすかったはずです。 ぼくもインターネットをはじめたごく最初の頃に使っていました。ほどなくしてWindows自体を使わなくなったので、それ以来触ることはなくなったわけなのですが。 FFFTPは何故開発終了したのか開発者は「開発を継続するためのモチベーションが維持できなくなった」と述べているそうですが、まあ当たり前だと思います。 FFFTPが動作するWindowsとFFFTPが扱うプロトコルであるFTP自体がオワコンだからです。前者については幾ばくかの反論の余地もあるでしょうが、後者については異論は認めません。 「終わった」プロトコルのためのソフトウェアを作り続けるというのは、プログラマ

  • [JS]jQueryのプラグイン33+1選 -2011年8月

    紹介済みから未紹介のものまで、jQueryのプラグイン34選です。 Orbit オプションも豊富で高性能な超軽量スライダー。 JSiderNews さまざまなUIを備えたコンテンツスライダー。 Car

  • 今日、会社設立したわたしの、準備中にしたことまとめ -歌って踊れるプログラマー

    9月1日づけで株式会社moreMost(モアモスト)[FB]を設立することになりました。 7月末で退職してから1ヶ月の間で会社設立のためにやったことを、 今から会社を起こそうという方の参考になればと思い記事に起こします。 項目(1ヶ月でこんなことしてます、ダダ漏れ) だいぶ長いので、こちらの項目を見て、この記事が必要かどうか判断されてください。 おことわり 1.円満退社する 2.健康保険に加入する 3.会計士に相談&契約 士業の方に相談するメリット 4.士業の方に相談してよかったと思った情報 金策にはストーリーが重要 国金からの借り入れは、資金の倍額程度まで出るらしい 5.会社設立の手続き 自分でやりたい人向け 安価に代行業者に頼みたい人向け 6.自分で登記手続きをしないにしても、やらなきゃいけないこと 社印を作る(+会社設立用印鑑3点セットが安く買えるサイト

  • 見た目はそのままで、JPEG画像のファイルサイズを1/5に軽量化するオンラインサービス -JPEGmini | コリス

    JEPG画像の見た目の品質を維持しつつ、ファイルサイズを1/5に軽量化するオンラインサービスを紹介します。 ※1/5は画像によって差があります。 JPEGmini 左:オリジナル(3662KB)、右:JPEGmini(628KB) [ad#ad-2] サイトではデモのJPEG画像が4種類あり、中央のスライダーを操作することで左:オリジナル、右:JPEGmini、見た目の品質を比較することができます。

  • Web制作者は知っておきたいwebサイトのレイアウト7選 │ Design Spice

    レスポンシブwebデザインからグリッドデザインまでよく使われているwebデザインのレイアウト用語をまとめました。 レスポンシブwebデザイン エラスティックレイアウト リキッドレイアウト フレキシブルレイアウト 固定幅レイアウト グリッドレイアウト 可変グリッドレイアウト レスポンシブwebデザイン(Responsive Web Design) PCやスマートフォン、タブレット事に複数のデザインを制作するのではなく、 ディスプレイの幅に合わせてデザインを最適化する方法。 CSS3のMedia Queriesを利用してディスプレイサイズに応じてデザインを変更します。 メリット 一つのソースで複数デバイスに対応できるのでメンテナンスが容易です。 また今後デバイスの種類が増えてもそれに対応できます。 それぞれのデバイスに合わせた形で調整できるのでユーザーエクスペリエンスも高くなります。 デメリッ

    Web制作者は知っておきたいwebサイトのレイアウト7選 │ Design Spice
  • わずか100秒で英国100年間のファッション史が楽しく理解できるダンスムービー

    たった100秒の間に英国100年分のファッション史を詰め込んだムービーが登場しました。出演しているカップルが全力でダンスをするうちに次々と服装が変わっていくのですが、そのファッションは1911年~2011年まで英国で流行していたもの。つまり、ただムービーを100秒間見ているだけでファッションの移り変わりを楽しく理解できるというわけです。 100 YEARS / STYLE / EAST LONDON - YouTube ムービーが始まりました 2011年 と思いきや、ものすごい勢いで時間が巻き戻ります。 そして1911年。口笛と共にダンスがスタート。 音楽も当時のものを再現したような雰囲気に。 パッと服装が変わりました。 ダンスが進むごとに服装と年代も移り変わって行くというわけ。 背景とBGMが変化。やや女性のスカート丈が短くなっていますが、1920年代くらいでしょうか。 踊りながらスムー

    わずか100秒で英国100年間のファッション史が楽しく理解できるダンスムービー
  • (保存版)覚え方大全/自分で選ぶための53種の記憶法カタログ

    「繰り返し書く」という覚え方を使うことと学業成績の間には、ほとんど関係がない。 これは「繰り返し書く」ことが役に立たないというよりも、成績の良い者もそうでないものも誰もが使うユニバーサルな方法だからだ。 日の高校生を対象に英単語の覚え方を調べた研究*1によると、「繰り返し書く」やり方については、ほとんどの者が使っていた。そして、それ以外の方法を使う者はわずかだった。 *1 Okada, J. (2006). Vocabulary Learning Strategies for Japanese High School EFL Students. 〈それ以外のやり方〉、例えば精緻化ストラテジー(語呂合わせやイメージ法が含まれる)や体制化ストラテジー(まとめなおす、接頭語・接尾語で単語を覚えるなどが含まれる)、さらに言うとメタ認知的ストラテジー(学習方法を工夫したり、学習計画を立てる)までも

    (保存版)覚え方大全/自分で選ぶための53種の記憶法カタログ